MENU
ヘアケア商品検索
おすすめトリートメント
カテゴリで選ぶ
ひでよし
美容業界歴10年以上、500本以上を試したシャンプーマニア。インスタのフォロワーは1,7万人突破
成分だけでは分からない泡立ち・香り・使用感も詳細に伝えていきます。
300種以上から厳選 本当に良いシャンプーランキング

【相性抜群】haruシャンプーに合うトリートメント12選|バサバサ・パサパサになる人向け【美容師監修】

【相性抜群】haruシャンプーに合うトリートメント12選|バサバサ・パサパサになる人向け【美容師監修】

この記事は日本毛髪科学協会厚生労働省消費者庁の発信する情報を基に、株式会社AWAがコンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。

haruシャンプーと相性の良いおすすめトリートメントを紹介します。

>すぐに相性の合うトリートメントを見る

販売本数が100万本以上という実績があり、髪と頭皮に悩みを抱えている女性から絶大な人気を誇るharuシャンプー。

【美容師監修】haruシャンプーに合うおすすめトリートメント12選

コンディショニング効果がバツグンなので、トリートメントを使わずともしっとりまとまる扱いやすい髪になることが特徴です。

とはいえハイダメージだったり、強いクセ毛だったり・・髪の状態によってはトリートメントを併用した方がいいケースがあるのも事実。

今回はたくさんのヘアケアアイテムを試してきた私が「haruシャンプーに合うおすすめトリートメント」を12個厳選して選びました。

相性が抜群に良いharuシャンプーに合うトリートメントを「内部補修トリートメント」「キューティクル補修トリートメント」「洗い流さないトリートメント」の3つのジャンルに分けて選んでみました。

ちゃちゃ

髪質や求める質感別におすすめのトリートメントを解説しているのでぜひ参考にしてみてくださいね。

迷ったらコレ!

ちゃちゃ

髪のうねりケアを自宅でするならプロヘマチン原液絶対試してみてほしい!

美容室級のケアを自宅でできるから湿気に負けない強い髪ケアできます♪

公式限定価格通常3,667円→3,300円/

>他の原液美容液に途中変更可能な神対応
>2回目以降もずっと12%OFFは公式だけ

*ボブ~セミロングで500円玉大×3~4回分(髪の長さや状態により異なります。)

>>公式サイトを見る

haruシャンプーに合うトリートメントの種類

【最悪?】haruシャンプー悪い口コミもレビュー

タップできる目次

著者

ヘアケアトーク編集部

認証:保健所確認証美容所確認番号

アロマテラピー検定1級取得者、白髪染め専門美容室メンバーが在籍。口コミで高評価のヘアケア商品を試して評価しています。

監修者

長崎弘幸(ひでよし)

地域密着型の白髪染め専門美容室ソマリを運営。シャンプーから白髪染めまで沢山のヘアケア商品の使用感を実際に確かめるヘアケア用品マニア。

*監修者は「選び方」「ヘアケア知識」について監修しています。各商品を監修者の推薦ではなく、編集部が独自に集計・評価付けしています。

詳細を見る

ヘアケアトークでは専門的な知識を基にヘアケア商品の使用感をお伝えするために髪の専門家で国家資格でもある「美容師」がそれぞれの記事監修してます。

また、記事監修並びにサイト運営者でもある長崎弘幸(ひでよし)は白髪染め専門美容室ソマリの運営者で、当サイトの記事内容に責任を持っています。

運営美容室(美容所確認番号:津 保第 2019-4 号*)
*https://www.pref.mie.lg.jp/SHOKUSEI/HP/p0015300005.htm内でダウロードできる三重県の届け出施設一覧

おすすめトリートメントを選んだ基準
【評価・比較方法】

ヘアケアトークでは下記6項目を評価軸としてトリートメントの評価・おすすめ記事の執筆を行っています。

おすすめトリートメントを選んだ基準 【評価・比較方法】比較検証①一般モニターでの体験評価
モニター体験評価
おすすめトリートメントを選んだ基準 【評価・比較方法】比較検証②泡質
髪馴染み・使いやすさ
おすすめトリートメントを選んだ基準 【評価・比較方法】比較検証③体験者の口コミ
体験者口コミ評価
おすすめトリートメントを選んだ基準 【評価・比較方法】
成分解析評価
おすすめトリートメントを選んだ基準 【評価・比較方法】
before after
おすすめトリートメントを選んだ基準 【評価・比較方法】
専門家の香り評価
▶更に詳しく当サイトのおすすめ基準を読む

トリートメント選びに悩む方の助けになる情報を提供するため、ヘアケアトークでは成分や公式サイトの情報だけでなく実際の使用感口コミ評価を中心とした下記6項目での順位付けを行っております。

評価基準①
一般モニターでの体験評価

おすすめトリートメントを選んだ基準 【評価・比較方法】比較検証①一般モニターでの体験評価
モニター体験評価

ヘアケアトークでは専門的な目線だけでなく一般の使用者が感じた使用感も大切にするため、合計10名の一般モニターを対象にトリートメントの使用感の評価を行っています。

使用感の評価項目は一般モニターに「洗い流すトリートメントの場合」と「洗い流さないトリートメントの場合」に分けて、下記4項目を聞き取り調査を行っています。

  1. ウェット時の馴染みやすさ
  2. ドライ後の質感・潤い効果
  3. まとまり・保湿効果の持続性
  4. うねり・パサつきを抑える効果

モニターから聞き取り調査した各種トリートメント使用感の評価を商品の個別詳細で「補修力」「保湿力」の項目で反映しています。

「洗い流すトリートメント」「洗い流さないトリートメント」の評価項目をそれぞれ保湿力、補修力として、体験したモニターに聞き取り調査した内容から5段階評価しています。

モニター評価で数値の高かったトリートメントを基にランキングの根拠としています。

評価基準②
髪馴染み・使いやすさ

おすすめトリートメントを選んだ基準 【評価・比較方法】比較検証②泡質
髪馴染み・使いやすさ

どれだけ補修効果の高い成分を配合していたり、内容の良いトリートメントであっても毎日継続して使い続けれる為には使い心地の良さも譲れません。

その為、毎日あわただしい毎日を送る女性でも「簡単に、髪を綺麗に維持するヘアケアができるか」を基準にモニターに下記3点の質問を行っております。

  • テクスチャは髪馴染みが良いか
  • 容器(パッケージ)は使いやすいか
  • 継続使用が容易な使い方か

上記3点を使い心地の項目として体験したモニターに聞き取り調査を行い評価してもらっています。

評価基準③
体験者の口コミ

おすすめトリートメントを選んだ基準 【評価・比較方法】比較検証③体験者の口コミ
体験者口コミ評価

ヘアケアトークではインターネット調査での独自口コミ調査とレビュー記事内にてトリートメントの口コミ募集を行っております。

それぞれの評価段階は下記の通り。

口コミ評価&体験談の評価段階

  • 大満足:(星評価5)
  • 満 足:(星評価4)
  • 普 通:(星評価3)
  • 不 満:(星評価2)
  • 大不満:(星評価1)

実際にトリートメントを使用した方の体験談は同じような髪悩み・頭皮悩みを持つ方にとって大変参考になり貴重です。

その為、商品の体験者から寄せられた1次情報評価を基に、編集部が集計し評価の項目としています。

評価基準④
before after

おすすめトリートメントを選んだ基準 【評価・比較方法】
before after

成分での評価も重要ですが、ヘアケアトークでは実際にトリートメントを体験した方どのような評価をしているかを重要視しています。

トリートメントを体験したモニターにビフォーアフターの仕上がりを撮影してもらいご自身でどれくらいの効果を体感できたのか評価してもらっています。

評価基準⑤
トリートメント成分解析

おすすめトリートメントを選んだ基準 【評価・比較方法】
成分解析評価

トリートメントの成分は上記のように「水性成分」「油性成分」「界面活性剤」「その他」の成分に分けることができます。

チェックポイント

  • 配合量の多い成分が髪や頭皮への負担の少ないものか
  • 髪の悩みをサポートする油性成分にはどのような効果が期待できるか

女性の髪には「ダメージ」「くせ毛」「広がり」など特有の悩みもあるためそれらをサポートする油性成分や補修成分の配合もチェックしています。

評価基準⑥
専門家の香り評価

おすすめトリートメントを選んだ基準 【評価・比較方法】
専門家の香り評価

ヘアケアトークではアロマテラピー検定1級の専門家も運営に携わり、各商品の香りの評価も行っております。

毎日のシャンプーやトリートメント体験では使用感や成分だけでなく、香りも重要です。

香りに関する効果は様々な論文でも言及されている通り。仕事や家事育児に疲れる女性にとって毎日のバスタイムは非常に重要ですよね。

毎日あわただしく日常が過ぎる忙しい女性が毎日のバスタイムをリラックスして過ごすため、香りの良さもランキング基準の評価としてます。

【相性〇なインバスのおすすめ】haruシャンプーに合う洗い流すトリートメント

相性抜群でharuシャンプーに合うトリートメント【内部補修系】

内部補修トリートメントは、カラーやアイロンなどのダメージによって失われたたんぱく質の代わりになる栄養分を髪の中に補充することが目的です。

フラコラ

フラコラプロヘマチン濃密原液

フラコラプロヘマチン濃密原液
補修力
(5 / 5.0)
コート力
(3 / 5.0)
しっとり
(3.5 / 5.0)
サラサラ
(5 / 5.0)
価格100ml・3,667円 /定期購入100ml・3,300円
おすすめ度
(5 / 5.0)
香り無香料
販売店舗フラコラ公式ショップ・アマゾン
公式サイト詳細を見る

\切り替えて見てね/

フラコラプロヘマチン原液の口コミ

3.9
Rated 3.9 out of 5
5つ星のうち3.9つ星(18件のレビューに基づく)
とても満足22%
満足50%
ふつう28%
不満 0%
とても不満0%
スクロールできます
使い始めて1週間ほどで髪に水分が戻ってきた感じがした。しっとりした触り心地になり、2週間ほどすると丁寧にケアしている髪の毛のようにツヤが出てまとまりやすくなった。
アホ毛が目立ちにくくなって、うれしかった。
この辺りから、毎日使用ではなく週3回程に減らして使うようにしたが綺麗な質感は継続されているので🙆‍♀️
思ったよりもサラサラのシャバシャバの液体なので、ポンプ式の容器では頭皮全体、毛先に満遍なく塗るのが難しいため星4。
スプレー式の容器に詰め替えて使うと、より使いやすい。
レビュー本文をコピーする
なこ
40代 女性
手軽に使えます。色持ちが良くなった感じがしたので使って正解だと思いました。カラーやパーマでダメージを受けている髪にピンとハリが戻ってきて、ちょっと強くなった感じもしました。頭頂部の髪が少し立ち上がるようにもなり嬉しかったです。
レビュー本文をコピーする
yukari36
とても手触りが良くなる商品でした。一回の使用でも、ツヤツヤでコシも出て効果が感じられました。ちょっと値段が高いですが、使ってみる価値ありだと思います。ボリュームも結構ふんわりと出てくるので、猫っ毛の私には合います。
使っている間はずっと良い状態をキープできるので使用感に満足しています。値段がもう少し安いと続けやすいかなと思います。
レビュー本文をコピーする
けい
乾燥やパサつきがとてもひどく、利用してみるとかなり改善されて良かったです♪
レビュー本文をコピーする
sankutsu
最初の1ヶ月は毎日使いをして、1週間ほどで髪に水分が戻ってきた感じがした。その後もしっとりした触り心地になり、2週間ほどすると丁寧にケアしている髪の毛のようにツヤが出てまとまりやすくなった。さらに、産後抜け毛で気になっていたアホ毛が目立ちにくくなって、うれしかった。
この辺りから、毎日使用ではなく週3回程に減らして使うようにしたが綺麗な質感は継続されているので🙆‍♀️
思ったよりもサラサラのシャバシャバの液体なので、ポンプ式の容器では頭皮全体、毛先に満遍なく塗るのが難しいので、
スプレー式の容器に詰め替えて使うと、より使いやすい。
レビュー本文をコピーする
rino24
乾燥毛でパサつきがひどくキシキシしていたのがこれを使った後のドライヤー後は指通りが滑らかになりました。期待していた効果としては、ツヤとサラサラヘアになったら良いなと思い購入しました。指通り以外の効果が感じづらかったです。
効果の面と、シャンプーとトリートメントの間にこの工程を挟むのがやや面倒に感じたこと。慣れたら違うのだと思いますし、継続すればもっと効果を感じたのかな?というところでの評価です。
レビュー本文をコピーする
Tesla
30代 女性
パサつく髪の毛をどうにかしたく、たくさんリサーチしてから、これなら効くだろうと思いこちらの商品を購入しました。
使用後の髪は、美容院帰りの時のような触り心地になり大満足でした。
評価点4の理由は、使用方法がユニークで正しく使えているのか自分だけでは判断が難しいためです。
レビュー本文をコピーする
使い方がシンプルで取り入れやすいので凄くいいと思います。
レビュー本文をコピーする
とら551
自分の髪質が合わなかったのか洗い上がりの髪の毛が若干サラサラした状態になりますが、満足できるサラサラ状態の髪の毛にはなりませんでした。また無香料タイプになっている点は満足できます。嫌な香りを気にしないで済むので無香料タイプは気に入っています。
レビュー本文をコピーする
ちな
20代 女性
原液っていうだけあって、手に出してみると真っ黒です。
香りは敏感なら気になるかもしれません。
でも、原液の効果はしっかり出ます。
ドライヤーの熱でダメージあった髪も、まとまるのにサラっとして、しかもハリ感があります。
レビュー本文をコピーする
ウェレ
おしゃれな容器ですし、少量でしっかり髪に栄養を与えます。
レビュー本文をコピーする
ぺち
30代 女性
髪がしっとり潤って乾燥も気にせずに過ごせます。
まとまった髪になるのがいいです。
レビュー本文をコピーする
カナ
原液だから、傷みや痒みが出るかな?って、
不安でした。
でも 補修効果があるようで、毛先はしっかりとまとまってくれます。紫外線を浴びる季節にも最適だと思います。
レビュー本文をコピーする
jeviscommejesuis
使い出してから髪がまとまりやすくなって使う前と後では見違えるくらい髪の質が良くなり髪がまとまりセットもしやすくなりました。
また絡まったり切れたりしていたのですがそれもなくなって自分の髪じゃない感じでした。
正直そこまでは期待してなかったのですが良い意味で期待を裏切られる形で見違えるほどの髪の質が良くなりました。
レビュー本文をコピーする
うい
40代 女性
少量で仕上がるので気に入っています。コスパが良い商品です!
レビュー本文をコピーする
マッピー
香りに関しては心地良い気分になるため香りで嫌な気分になることはありませんでしたので、この点は満足できます。ただし、洗い上がりがどうも納得がいきませんでした。洗った後の髪の毛の潤い感を感じることができませんでしたので、自分には合わなかったです。
レビュー本文をコピーする
えりい
30代 女性
濃密な成分が浸透して、仕上がりも良く気に入っています。
レビュー本文をコピーする
あいだ
40代 男性
使いやすい商品です。しっかり髪に潤いが生まれます。
レビュー本文をコピーする
使用した人の感想をお聞かせください

メリット
デメリット
  • 補修効果高いからハイダメージにぴったり
  • 使い方がシンプルで取り入れやすい
  • 時間を置いたりしなくてもいい
  • 髪に健康的なコシが出る
  • 色持ちよくなる
  • どんなシャンプーとでも相性◎
  • 入っている量が少ない
  • 人によっては効果が出るのに時間がかかる

美ストマリソルなど数々の人気雑誌に掲載されるほど注目を浴びている人気トリートメントフラコラプロヘマチン原液

フラコラプロヘマチン濃密原液

プロヘマチン原液の最大の特徴は、ヘマチンの原液100%の状態で髪に使えること!

※化粧品原料として

ヘマチンの効果
  • 髪内部のダメージ補修効果でふんわり
  • キューティクル補修でツヤツヤ
  • カラー&パーマの持ちアップ

美容室のサロントリートメントでも用いられる成分のヘマチン。髪の成分「ケラチン」と結びつくことで傷んでいる髪を補修する効果があります。ヘマチンによる働きで、ハリコシを得られたりボリューム・ツヤがある健康的な髪へと近づきます。また、髪の内側に浸透補修するヘマチンはうねりの悩みとの相性も非常に良いです。

ヘマチンって色んなシャンプーやトリートメントにも使われる補修成分で効果もプロから絶賛されています。

だけど、ヘマチンは原料が高価だからシャンプーやトリートメントに配合されていても配合量は多くないんです。

原液だからそりゃそうだろって話なんですが、美容室トリートメントで使われるヘマチン原液が自宅でそのまま使えるのは大興奮。

ちゃちゃ

ヘマチン濃度100%が出してみてわかる真っ黒さ!

ヘマチンの濃さは色で分かるよ

フラコラプロヘマチン濃密原液
ヘマチンは黒い成分だから真っ黒
ちゃちゃ

使用感も大満足!ブリーチしている私の色持ちもプロヘマチン原液が一番ケアしてくれました!

本当のこと言うと実は、母の為だったんですよね、試したきっかけは。

髪にボリュームがない猫っ毛の私の母は「自分に合わないトリートメントだと髪がペタンコになる・・」といつも同じトリートメントを使っていました。

フラコラプロヘマチン原液をプレゼントしてみたところ、液体のようなさらっとしたテクスチャーなので髪がペタッとする心配もなく「絡まりやすかった髪もサラサラになるし、根元にボリュームが出てきた。これこれ、私が求めていた髪は・・!」と大絶賛。

同年代の友達にも「すごくキレイにボリュームが出ているね。どこでパーマをあてているの?」と聞かれたようで「パーマはあてていないのにそんな風に言ってもらえるなんて!」と母自身が一番驚いていました。

ちゃちゃ

私からみていても、使用以前の髪と比べるとふんわり感がケタ違いです!

あんまり大絶賛なもんだから私も試したら、母だけでなく私にも大満足の仕上がりでした。ブリーチもしていてカラーの色持ちは悪いし毛先はパサパサ。購入のきっかけは母だけど今では私の方が使っているかも(笑)

ヘマチン原液を使っている様子です

仕上がり感は全然違います!だけど、人によっては効果を実感できるまでに時間がかかる場合もある事には注意。

母はすぐにふんわり感を実感したものの私は継続使用3か月で「あれ、最近カラーの色落ちが気にならないし枝毛もできなくなった!指通りも全然違う!プロヘマチンやっと効いてきた??

ってなりました。変えたのは完全にフラコラプロヘマチン原液だけだったら間違いないです。

仕上がりも見てみて

指もするする通るし、補修されて艶が出たからかカラーもワントーン暗く見えますね。

サロントリートメントの原液を自宅で使えるといっても1ヶ月で3000円以上のコストがかかるので「継続が難しい・・」と感じる人もいるはず。

確かに金額だけで見ると高く感じるんだけど、プロヘマチン原液を使うことで逆にひと月の美容コストが下がりました!

年齢を重ねるとともに「髪が絡まりやすい」「ボリュームが出ない」「ダメージが気になる」といった髪の悩みを抱え、毎月カットとサロントリートメントで1万円使っていた私ですが最近では3ヶ月に1度のメンテナンスで済んでいます。

フラコラプロヘマチン濃密原液

1年間にかかる金額を比べると、プロヘマチン原液使用前は12万円でしたが、フラコラ使用後は約8万円なので約4万円もコストが下がりました!

ちゃちゃ

フラコラを使うようになってからは年間で4万円も美容代が浮いたのに髪は逆に綺麗になっていくから大満足です

美容室でお金をかけるのも綺麗な髪にするのに大賛成だけど、その前に美容室でやってることを自宅に取り入れる方法もあるんだよってまだ知らない方には教えたい!

ヘマチンパワーで髪がサラサラになるし色持ちも良くなるから本当は全員におすすめしたいけど、特に髪のコシのない髪やダメージのパサパサに悩んでいる人には必須級かも。迷ってる人はぜひ試してほしいなって思います。

公式限定価格通常3,667円→3,300円/

>他の原液美容液に途中変更可能な神対応
>2回目以降もずっと12%OFFは公式だけ

*ボブ~セミロングで500円玉大×3~4回分(髪の長さや状態により異なります。)

>>公式サイトを見る

フラコラプロヘマチン原液口コミ

トリコレ

トリコレ」です。

トリコレ
補修力
(5 / 5.0)
コート力
(5 / 5.0)
しっとり
(5 / 5.0)
サラサラ
(5 / 5.0)
価格200ml・5,390円 /初回63%オフ・1,980円
おすすめ度
(5 / 5.0)
香りローズマリー×ジャスミンの香り
販売店舗トリコレ公式ショップ・アマゾン・楽天
購入ページ詳細を見る

\切り替えて見てね/

トリコレ体験者の口コミ

4.0
Rated 4 out of 5
5つ星のうち4つ星(21件のレビューに基づく)
とても満足24%
満足52%
ふつう24%
不満 0%
とても不満0%
スクロールできます
beam1100
髪の集中補修が出来ます。液体からクリーム状に変化する過程で髪をしっかりケアしてくれます。まるで別人のような美しい髪になるので、毎日のヘアケアが楽しみになりました。根本から毛先まで、ハリとツヤを与えてくれます。
美容院に行った後のような髪質になるので、気分が上がります。毛先まで潤いを閉じ込めてくれるので、切れ毛に悩まされる事が無くなりました。
レビュー本文をコピーする
トリコレ
髪の毛のきしみもなく潤い感はかなりありますが、頭皮に合わなかったのか使った後に頭皮に痒みが生じることがありました。それと香りも自分の好みの香りではなかったことも残念でした。香りが自分好みで頭皮が痒くならなければもっと良かったです。
レビュー本文をコピーする
のぽち
ゴワゴワした硬い髪が柔らかくなり、毎朝のスタイリングが楽になりました。またツヤとハリを与えてくれるため、健康的で美しい髪になります。
レビュー本文をコピーする
さら
テクスチャーは固めではなく、すごく柔らかいので垂れやすいことには気をつけた方がいいです。それでもサロンで仕上げたような、指通りを感じることができるようになってきました。
レビュー本文をコピーする
おおい
40代 男性
やや垂れやすくなっているのでそこは注意が必要でした。それと香りも若干不快のある香りがしたので、これも自分との相性が合いませんでした。そして価格も高いので、コストパフォーマンスも悪かったです。ただし髪の毛のツヤや潤い感はありましたので、この点は満足できました。
レビュー本文をコピーする
あき
20代 女性
使いにくいです。
匂いもきつい感じがします。
でも、洗い上がりはサラサラ感がしっかりあるので、ダメージあるタイミングで使っています。
美容室でトリートメントするなら、コスパはいい方なのかなと思います。
レビュー本文をコピーする
ともっち1020
このトリートメントは生トリートメントというキャッチフレーズで販売しているので、とても柔らかく仕上がりもなめらかになります。傷んでいる髪ですが洗い終わりもつるつるになります。アミノ酸も入っているので私は好きなシリーズです。
気に入っていて何回かリピートしていたのですがあまり販売していないので面倒になり止めました。ドラッグストアでも売ればいいと思います。
レビュー本文をコピーする
ちゅん
使った後髪質がすごく瑞々しくなるしサラサラしてくれるから愛用してます。ただ使った後の香りがあんまり好きじゃないから、香りの種類をもう少し増やしてほしいかな
レビュー本文をコピーする
ウェレ
少量で髪にハリとツヤを与えてくれるので、良い商品だと思います。
レビュー本文をコピーする
あべ
40代 男性
ツヤが出てくれるので重宝します。お勧めできます。
レビュー本文をコピーする
あいだ
40代 男性
髪にしっかり馴染む感覚があって好きな商品です。おすすめできます。
レビュー本文をコピーする
うい
40代 女性
髪のダメージ補修力はさすがです!
レビュー本文をコピーする
mikamimi141212
もともと髪の量が多く、広がりやすくくせ毛なのでこの商品を購入することで少しくせ毛や髪の毛の広がりが落ち着いたと思います。これを使った翌日まで髪の毛のまとまりやサラサラ感が続いてとても効果があるのだと思いました。
普通のヘアケア商品よりは髪の毛のまとまりやサラサラ感が圧倒的に効果が出たので普通に購入品として満足しました。
レビュー本文をコピーする
うさ
40代 女性
髪がゴワゴワして見た目でツヤ不足だとハッキリわかる髪だったのですが、スルリと指どおりなめらかになりツヤもわかるようになりました。期待していた以上の効果に驚き。頭皮もすっきりするので使っていてすごく気持ち良いです。リピートしようと思いました。
レビュー本文をコピーする
水と反応して温かくなるので凄くいいと思います。
レビュー本文をコピーする
まろん
価格自体が高いので、コストパフォーマンスが悪いです。それにテクスチャーがちょっと緩めなので気を付けないと垂れてきてしまうので、この点が使いにくさを感じました。ただし、香りに関して心地良い気分だったので、この点は満足しました。それから洗い上がりもきしむこともなかったので良かったです。
レビュー本文をコピーする
ぽきどん
30代 女性
ゴアつきがなくなりサラサラの仕上がりになるのが良かったです。
レビュー本文をコピーする
koino
トリコレを使いたいと思ったのは、髪質改善のトリートメントと書いてあって気になり購入しました。初めはお試しサイズを購入してみました。使用してみて、完全にくせ毛がなくなるほどでは無いですが、ツヤがでました。
使用してみて頭皮は荒れませんでした。私の髪はパサパサしているので使用してみて少しツヤが出たので満足にしました。
レビュー本文をコピーする
くみ
髪がしっとりつやつやになります。気に入っています。
レビュー本文をコピーする
けい
毛先のダメージが気になり利用しました。かなり指通りが良くなりプツプツと切れ毛が出ることが無くなりました!
レビュー本文をコピーする
使用した人の感想をお聞かせください

メリット
デメリット
  • 液体からクリーム状にかかる質感の変化が楽しめる
  • 水と反応して温かくなるので心地いい
  • 効果に即効性がある
  • しっかり流さないとかゆみが出る
  • 顔にたれてくる
  • 価格が高い

アールやクラッシーといった有名雑誌でバズコスメとして注目を集め、プロであるモテ髪師大悟さんからも絶賛されている実力派のトリートメント「トリコレ」。

トリコレの全成分と解析

ブリーチを繰り返してハイダメージを負っている」「これまでどのトリートメントを使っても効果がなかった」という女性からもトリコレは「つるつる!」「柔らかい手触りが凄い!」と好評です。

ちゃちゃ

高い効果を得られる理由は、髪と馴染みやすく保湿性の高いアミノ酸が17種類も配合されているから!

アミノ酸の効果には「髪をコーティングしまとまりを良くする」「うるおいを与えてツヤを出す」「水分バランスを整え枝毛等のダメージを予防する」といったものがあります。

いつもならアイロンを通さない限りパサパサでうねっている私の髪も、トリコレを使うと夜までうねりがほとんど出てこずツヤツヤな状態で過ごすことができました。

ちゃちゃ

湿気によるクセの広がりに悩まされる人の救世主・・!文句なしの満点評価です。

さらにトリコレの嬉しいポイントは頭皮にも使用可能だということ。

トリートメント剤が水と反応するとじゅわ〜っとあったかくなって頭がサウナに入ってるかのようにポカポカ・・あまりの心地よさに思わず口元がゆるんじゃう(笑)

そろそろやらないとなぁって思いながらもほったらかしにしてきた頭皮ケアだけど、トリコレをきっかけについに始められそうです。

ちゃちゃ

髪をしっとりツルツルにしながら、未来の自分の髪に繋がる頭皮ケアもできるなんて得した気分!

ただ、ここまでいいことばかり紹介してきたトリコレだけど「価格が高すぎる」という口コミがあるのも事実・・。

ちゃちゃ

効果がわからない状態だと、5,390円が高いと感じるのも無理ないよね・・。

だけど実際に使っているとクセ毛に対する満足度は絶大だし、ヘアケアと頭皮ケアが1つのアイテムでできちゃう利便性を考えるとそこまで高くないのかなって思います。

トリコレのつるつる感は本物

しかも使ってみて万が一気に入らなくても、トリコレの公式サイトから購入すると12日間の全額返金保証が設けられているので購入代金はそのまま手元に返ってくる神対応。

返金期限まで1週間以上猶予があるからじっくり試すことができるし「こんなに購入者目線で考えてくれているところ他にある?」ってその姿勢に感動しちゃいました。

私みたいにクセ毛の広がりやダメージによるパサつきに悩んでいる人や頭皮ケアに興味を持っている人ならきっと気に入ると思うからぜひ試してみてほしいな。

\初回限定63%OFF1,980円はココ▼/

>いつでも変更・解約OKで全額返金保証付き
>モテコスメ大賞受賞トリートメント

>トリコレ公式サイトを見る

トリコレ口コミ

ケアテクトHBカラートリートメント

ケアテクトHBカラートリートメント」です。

ケアテクトHBカラートリートメント
補修力
(3 / 5.0)
コート力
(2 / 5.0)
しっとり
(2.5 / 5.0)
サラサラ
(3 / 5.0)
価格250g・2,640円 /650g・5,280円
おすすめ度
(3 / 5.0)
香りハーブ系の香り
販売店舗美容室・アマゾン・楽天
購入ページ詳細を見る

\切り替えて見てね/

ケアテクトHBカラートリートメントの口コミ

4.1
Rated 4.1 out of 5
5つ星のうち4.1つ星(12件のレビューに基づく)
とても満足42%
満足33%
ふつう17%
不満 8%
とても不満0%
スクロールできます
ゆか
30代 女性
美容院で勧められて購入しました。カラーと縮毛矯正を繰り返しているので毛先が少しパサついていましたが、かなりまとまりが出るようになりました。カラー直後に使用すると色もちも良いです。香りは好き嫌いが分かれそうですが、私は平気でした。
レビュー本文をコピーする
ゆうい
20代 女性
保湿効果が高いので、髪と頭皮に潤いを与えてくれます。ダメージ毛への浸透力が高いので、パサつきやゴワつきが気にならなくなりました。使えば使うほど指通りが良くなるので、使い終わる頃にはサラサラになります。
レビュー本文をコピーする
ぺち
30代 女性
髪がまとまってツヤが出た感じがします。
レビュー本文をコピーする
ちあ
20代 女性
オーガニックの香りがわりと強いので、香り自体の好みはわかれてしまうアイテムだと思います。特にヘアカラーの後に使用していても、髪質に変化を感じられることもなく、いつも通りの髪の毛の触り心地のままでした。
レビュー本文をコピーする
きっか
30代 女性
使っているうちに徐々に紙の質が全体的に良くなっている感覚があります。人からも指摘を受けるようになり、実感がかなり増しています。
敏感肌でも使いやすい成分であり、値段は高いですがトリートメントでここまでいい製品はなかなかないでしょう。
レビュー本文をコピーする
めぇ
30代 女性
クレイの様な色のトリートメントです。香りはハーブっぽい香りだけど洗い流すとほとんど残りません。ノンシリコントリートメントなので髪を乾かしたあと少しキシキシ感があります。シリコン入りのトリートメントで慣れている人は苦手に感じる人もいるかも。。。シャンプーの解析をされている方の評価は良かったのでしばらく使い続けてみます。
レビュー本文をコピーする
手触りが凄くいいと思います。
レビュー本文をコピーする
ねここ
20代 男性
美容院向けのトリートメント剤で、ダメージを受けた髪を補修しながら、カラーヘアの色落ちを防ぎます。アルガンオイルやシルクエキスなどの保湿成分が配合されており、髪をしっかりと潤わせながら、柔らかくつややかな仕上がりを実現します。色持ちをサポートするアミノ酸や、UVカット効果のある成分も含まれており、カラーヘアを長持ちさせながら、ダメージを防ぎます。
レビュー本文をコピーする
はーちゃん
20代 女性
容器は使いづらいです。
濡れた手でさわれないから、めんどくさいです。
香りについてはハーブ系だけど、かなり好き嫌い分かれるかと思います。
ダメージ補修してくれるかと思ってますが、色落ち防止にはなっていない気がします。
レビュー本文をコピーする
ふーもん
40代 男性
髪の毛のダメージが気になっていました。そこでこの商品に興味を持ちました。理由は、まずはシリコンフリーということもあって惹かれました。ただし、思ったのが香りが結構独特で個人的には好きな香りではなかったです。パーマをかけた際にこの商品で髪の毛を補修するというかたちで使ってみましたが、その結果は髪の毛がサラサラ状態にはなりました。ですが香りが結構苦手でしたので、その分評価は下がりました。
レビュー本文をコピーする
あき
30代 女性
カラーを繰り返して髪の毛のぱさつきが気になっていたのですが、こちらを使いだしてから髪の毛がうるつや髪になりしっとりしてきました。周りからも髪の毛がきれいになったと言われることも増えました。髪の毛の広がりを抑えてくれてスタイリングがしやすくなり、カラーの持ちもよくなりました。
レビュー本文をコピーする
はにわ
30代 女性
カラー後のごわつき、褪色が早い為美容室で勧められて使用してみました。香りはハーバルな香りでちょっと草っぽさを感じるため好みが分かれるかもしれません。それは置いておいても使ったあとの髪のなめらかさ、回数を重ねるうちにツヤもでてまとまりやすくて感動しました。ヘマチン入りなのでカラーの持ちも良いです。コスパはあまり良くないですがお金にかえられないだけの効果はあると思います。
レビュー本文をコピーする
使用した人の感想をお聞かせください

メリット
デメリット
  • ツルッとした手触りになる
  • カラーのもちが良くなる
  • 香りの好みが分かれる
  • 容器が使いづらい

美容室専売品のヘアケアアイテムを扱うナプラから販売されているケアテクトHBトリートメントは、トリートメントとしては珍しいノンシリコン処方です。

ケアテクトHBトリートメントの特徴は、カラー剤に含まれるアルカリ成分を除去するはたらきがあるヘマチンを配合していること。

ちゃちゃ

カラー剤のにおいが数日間することない?
あれってアルカリが髪に残っているからなんだよ・・。

カラー剤に含まれるアルカリ成分は、施術から3日程度髪に残留し反応を続けるため髪のダメージやカラーの褪色に繋がります。

ヘマチンは髪に残留したアルカリ成分を除去するはたらきがあるのでダメージや褪色の抑制につながります。

とはいえ、肝心な使用感は「においがイマイチ・・」「ごわつきが気になる」とイマイチな点も。

香り・質感とも会う人を選ぶため使いづらいなぁ・・というのが正直な感想。

髪の褪色がどうしても気になる・防ぎたいという人は検討してみてもいいかもしれません。

ナプラインプライムボリュームアップトリートメント

ナプラインプライムボリュームアップトリートメント」です。

ナプラインプライムボリュームアップトリートメント
補修力
(2 / 5.0)
コート力
(2 / 5.0)
しっとり
(3.5 / 5.0)
サラサラ
(3 / 5.0)
価格280g・2,200円 /600g・4,730円
おすすめ度
(3 / 5.0)
香りフルーティな香り
販売店舗美容室・アマゾン・楽天
購入ページ詳細を見る

\切り替えて見てね/

こんな人におすすめ
  • ハリコシを求めている人
  • 香りをあまり残したくない人
  • 軽すぎず重すぎない質感を好む人
メリット
デメリット
  • バランスのいいしっとり具合に仕上がる
  • 長期間使っているとボリュームを感じる
  • 香りに好みが出る
  • しっかりすすいでもトリートメントが残っている感じがする
  • 本当にボリュームに悩んでいる人にとっては重すぎる

プロ向けのヘアケア用品を取り扱うナプラから販売されるインプライムボリュームアップトリートメントは、商品名にもあるように「猫っ毛でボリュームが思うように出ない」「ふんわりパーマが持続しない」といった髪のボリュームに悩む人に向けて作られたアイテム。

ナプラインプライムボリュームアップトリートメント
ちゃちゃ

ダメージ補修と髪をふんわりさせる効果が期待できる「フェザーケラチン」を配合しているので期待が高まります!

ボリュームアップ系のハリコシトリートメントでノンシリコンだからつるつるになったりサラサラになるような使用感ではありません。

むしろダメージがある人が使うとごわつくような感じさえありますがノンシリコンシャンプーのふんわり感をキープさせたいという人にはピッタリかもしれません。

【相性〇なキューティクル補修のおすすめ】haruシャンプーに合う洗い流すトリートメント

相性抜群でharuシャンプーに合うトリートメント【キューティクル補修系】

キューティクル補修トリートメントは、髪を守るはたらきを担うキューティクルをキレイに整え、指通りのいいつややかな髪にすることが目的です。

アンククロストリートメント

アンククロストリートメント 」です。

【ステマがやばい?】悪い口コミ調査|アンククロスシャンプーの評判は嘘なのかクセ毛が使ってみたレビュー
補修力
(4 / 5.0)
コート力
(5 / 5.0)
しっとり
(4.5 / 5.0)
サラサラ
(5 / 5.0)
価格200g・1,650円/500g・2,750円
おすすめ度
(5 / 5.0)
香りミルキーチェリー・ピーチベリーなど16種類
販売店舗(ドラッグストアなど)アンククロス公式ショップ・アンククロス店舗
購入ページ詳細を見る

\切り替えて見てね/

こんな人におすすめ
  • サロン帰りのサラサラヘアを再現したい人
  • 髪が広がりやすいタイプの人
  • 髪が扱いにくく毎朝スタイリングに時間をかけている人
  • 色んな香りを楽しみたい人
メリット
デメリット
  • 豊富な香りの中から自分好みのものを気分で選べる
  • 公式サイトからの購入で50%オフになる
  • 人気モデルと同じ香りをまとえる
  • アンククロス店舗か公式サイトでしか購入できない
  • しっかり流さないとベタつく

有名モデルが通う人気美容室・アンククロスが、髪へのこだわりをぎゅっと詰め込んで開発したアンククロストリートメント

有名雑誌のポップティーンやアールにも掲載され、2018年には「20〜30代女性が選ぶ満足度1位」にも選ばれた期待のトリートメントです。

アンククロストリートメント は、マンゴーバターやムルムルバターをはじめとした15種類もの高品質のオーガニック成分をこれでもか!ってくらい配合した贅沢以外の何者でもないトリートメント。

アンククロスシャンプーの使用感
サロントリートメントが自宅で!
ちゃちゃ

贅沢トリートメントを使ったあとは「あれ・・私美容室の帰りだっけ?」って本気で勘違いしそうなくらい。

ツヤツヤ&サラサラのサロンクオリティに仕上がります

アンククロスシャンプーの使用感

私がロングからショートまで切っても気付かない旦那から「いつもより髪ツヤツヤしてるじゃん」って言われたときには、「美容に無関心なあの旦那が気付くなんて、アンククロストリートメントは本物だ!」って衝撃でした(笑)

アンククロストリートメント を使い始めてからはしっとりまとまるようになり、これまでハネてうねって暴れまくっていた私の髪にもようやく平和が訪れました。

女性として髪がキレイだと自信に繋がるし、旦那にも友人にも褒められるからどんどん嬉しくなってすごく幸せな気持ちで毎日過ごせます。

アンククロスシャンプーの洗いあがり

カラーを繰り返していて普段のケアじゃツヤが現れない・・って悩んでいる人にはぜひ試してほしい。

これだけ実力派なアンククロストリートメント ですが、唯一欠点をあげるとすれば実店舗以外なら公式サイトでしか購入できないこと。

ちゃちゃ

トリートメントを購入するためだけに公式サイトを開かないといけないとなると面倒に感じるかも。

ただ公式サイトから購入する特典として定価50%オフの価格で購入することができるので、手間以上の見返りを得ることができます。

手軽に購入しやすいメルカリなどのフリマアプリに出品してあることがあるんだけど、中身を入れ替えられていたり劣化して品質が落ちている可能性もあるからかなり危険です。

質の悪いトリートメントを使うと思わぬ肌トラブルに繋がりかねないので、品質が約束された安心&安全な公式サイトから購入するようにしてくださいね。

公式サイト限定販売!50%OFF

>クーポン欄「best22」入力で更に5%OFF

>買えるのも半額なのも公式サイトだけ

>アンククロス公式を見る

アンククロスシャンプー口コミ

クイーンズバスルームシステムトリートメント

クイーンズバスルームシステムトリートメント」です。

クイーンズバスルームシステムトリートメント
補修力
(5 / 5.0)
コート力
(5 / 5.0)
しっとり
(5 / 5.0)
サラサラ
(5 / 5.0)
価格240g・6,600円
おすすめ度
(4 / 5.0)
香りグレープフルーツ系の香り
販売店舗クイーンズバスルーム公式ショップ・アマゾン・楽天
購入ページ詳細を見る

\切り替えて見てね/

クイーンズバスルームシステムトリートメントの口コミ

4.1
Rated 4.1 out of 5
5つ星のうち4.1つ星(12件のレビューに基づく)
とても満足42%
満足33%
ふつう17%
不満 8%
とても不満0%
スクロールできます
かな
20代 女性
冬虫夏草エキス、チョウジエキスっていう植物エキス配合だから、髪にやさしいかもって購入してみました。ふわっと軽い仕上がりになります。くしを通さなくても、さらさらとした手触りです。でも、毛先が傷んでいると少量だと広がりが気になるかもしれません。アウトバストリートメントと併用してます。
レビュー本文をコピーする
manamin
40代 女性
まるで美容室でトリートメントをしたかのような仕上がりに大満足です。2つのトリートメント剤を使うのは少し面倒でしたが、そのおかげで私のパサついて広がった髪がしっとりまとまりのある髪に仕上がりました。価格がもう少しお安かったら嬉しいけど、この仕上がりは他のトリートメントでは出せないと思うのでリピートする予定です。
レビュー本文をコピーする
あき
20代 男性
私は髪の毛に癖があるため、クイーンズバスルームシステムトリートメントを使用したのですが、全体的に髪の毛がしっとりとして、まとまりがよくなりました。また、ペタッとしていた髪の毛にボリュームが生まれ、髪がふんわりと立ち上がるようになりました。一番分かりやすかった効果としては、髪の毛の手触りが変わった点です。キューティクルが改善され、スルスルっと指通りが良い髪質になったので、値段を気にしない方にはオススメできます。
レビュー本文をコピーする
髪がしっとりまとまるので凄くいいと思います。
レビュー本文をコピーする
マルマル
20代 女性
髪の毛のうねりについて以前は悩んでいましたがこの商品をしようしたことでうねりに悩まされるという点を解決することが出来ました。とてもサラサラしてて使い心地がとてもよくてぜひ髪のうねりに悩んでいる方には勧めたいです。
レビュー本文をコピーする
ぽきどん
30代 女性
ダメージが気にならなくなり、指通りがよくなったのが良かったです。
レビュー本文をコピーする
なみおん
40代 男性
髪の毛のダメージが気になっていたこともあって、ネットの口コミで髪の毛のダメージにはかなり良いという評判があったので購入してみました。使ってみるとそこまで髪の毛のダメージの補修ができているという実感がありませんでした。潤い感がとてもあるとは思えなかったです。また価格も高く自分の髪の毛との相性が合わなかったので残念でした。
レビュー本文をコピーする
やいづ
30代 女性
ふんわりと軽くなったような仕上がりになっており、保湿成分も豊富ですので、とても乾燥がしにくく気持ちがいい製品だと思います。
毛の量が少ない感じの人ですと、ちょっと多めに見えるようになってくれるのでお勧めです。
レビュー本文をコピーする
40代 女性
自分の髪がとてもうねりやすく、しかも湿気が多いと広がってしまいいつも困っていました。
ですがこの商品を使用することで、うねりが大分おさまったと思えました。
またパサついていて広がりやすかったのもこちらを使うことで広がりにくくなりました。
若干お値段が高めですがその分の効果はあったと思います!
レビュー本文をコピーする
ゆか
30代 女性
一回使っただけで美容院でお高いトリートメントをしたかのような質感に感動しました。髪がツルンツルンになって、うねりも軽減される気がします。手触りもするんするんになって最高です。値段は高いけれど、いい商品だと思います。
レビュー本文をコピーする
wん
20代 女性
ステップ1とステップ2と、手順が2つもあって、少し手間にも感じてしまいます。でも、時間があるときにはしっかりとヘアケアすることで、髪の毛がしっとりとうるおいを保ちつつもサラサラな状態になっていきます。
レビュー本文をコピーする
ねここ
20代 男性
ダメージヘアを補修し、しっとりとした髪質に整えるトリートメントです。天然由来の成分が豊富に含まれており、保湿力が高いため、髪の毛に潤いを与えます。髪内部のタンパク質を補修することで、ツヤや弾力を取り戻し、手触りの良い仕上がりになります。
レビュー本文をコピーする
使用した人の感想をお聞かせください

こんな人におすすめ
  • 髪にうるおいがないと感じる人
  • ワンランク上のヘアケアに挑戦したい人
  • しっとりやわらかい質感にしたい人
メリット
デメリット
  • 髪がしっとりまとまる
  • トリートメント成分が他のものと比べるとしっかり詰まっている
  • 微香料だから他のヘアケア剤の香りの邪魔をしない
  • 価格が高い
  • 毎日使いには不向き
  • 2回付けないといけない分手間が増える

システムトリートメントって普通のトリートメントと何が違うの?」ってギモンに感じる人もいると思うんだけど、要はヘアパックやヘアマスクのようなもの!

トリートメント成分が濃厚でたっぷり詰まっているから、髪のうるおいやまとまりが普通のトリートメント以上なんです。

クイーンズバスルームシステムトリートメントは、上質なトリートメントにしか入っていない加水分解ケラチンが配合されているから保湿力がバツグン!

パサパサで大暴れの髪も嘘のようにとぅるんってしっとりまとまります。

加水分解ケラチンは、羊の毛から作られたもの。髪を速く乾かす・髪をうるおす・ハリコシを与える・ダメージを防ぐ効果が期待できる高級な成分です。

ブリーチで負ったハイダメージからくるパサつきやクセ毛の影響で膨らんじゃうことが悩みの私。

正直高いなぁって思ったけど、システムトリートメントっていう名前から私でも美容室帰りのような髪になれるのかな?って期待して購入しました。

そしたら使ってみてびっくり!髪の中にぎゅうぎゅうに栄養が詰まって、髪の毛自体が喜んでいるのがすっごく伝わる。

うるおいたっぷりだし、あんなに膨らみやすい私のボリュームが落ち着いているから「これは本物のトリートメントだ!」って確信しました。

ちゃちゃ

特に違いに気が付いたのはドライヤーのとき。

いつもならどんなにトリートメントをしても指に髪が引っかかってしまうほど手触りが悪かったのに嘘のようにサラっと指が通る

髪質の変化はもちろんだけど、ドライヤー時のプチストレスから解放されたことも私的にはすごく嬉しい変化でした。

ちゃちゃ

高いなんて思ってごめんなさい(笑)
クイーンズバスルームの実力はお値段以上です。

6,600円で240gと聞くと高く感じるんだけど、美容室でするトリートメント1〜2回分の価格で美容室のトリートメント以上のクオリティが20回以上手に入るなら安いんじゃないかな?

私のようにハイダメージによるパサつき・クセ毛による髪のボリュームに悩んでいる人にはおすすめしたいトリートメントです。

サロントリートメント20回分

>美容院のシステムトリートメントを自宅で!

>>公式サイトを見る

ハホニコビッツル

ハホニコビッツル」です。

ハホニコビッツルトリートメント
補修力
(4.5 / 5.0)
コート力
(5 / 5.0)
しっとり
(5 / 5.0)
サラサラ
(5 / 5.0)
価格280g・4,180円 / 550g・6,600円
おすすめ度
(2.5 / 5.0)
香り微香料
販売店舗(ドラッグストアなど)美容室・アマゾン・楽天
購入ページ詳細を見る

\切り替えて見てね/

こんな人におすすめ
  • ボリュームを抑えたい人
  • 切らないといけないくらい髪が痛んでいる人
メリット
デメリット
  • 超ハイダメージ毛でもサラサラ
  • コーティング力はピカイチ
  • カラーが染まりにくくなる
  • パーマが当たりづらくなる
  • 髪が乾きづらくなる

プロ向けのヘアケア用品を扱うハホニコから販売されているハホニコビッツルの特徴は、フッ素によるバツグンのコーティング力。

フッ素コーティング配合のハホニコビッツルに勝てるトリートメントは存在しないかもと言えるほどの実力です。

ハホニコビッツルトリートメント
ちゃちゃ

どんなトリートメントでも太刀打ちできなかったダメージ毛にも効果バツグン!想像以上のパワーに驚かされちゃいます。

ここまで聞くとすごく優秀なトリートメントですが、結論から言うとハホニコビッツルは日常使いにはおすすめできません・・

フッ素コーティングによる手触りの良さは文句なしなんだけど、髪の表面にフッ素の膜ができることで薬剤の浸透が遮られ「カラーの色味がしっかり入らない」「パーマのかかりがゆるくなる」といった施術での支障が出てしまうからです。

特に白髪染めをしている人がハホニコビッツルを使用すると、白髪に十分色が乗らずキラッと浮いて見える恐れがあります。

とはいえ、一時的なつるサラ感は最高クラスなのでどうしてもバサバサになってしまう時にポイントでの使用がおすすめ。

コーティング効果が抜群の諸刃の剣のようなトリートメントだから使いどころは難しいけど「我こそは上手に使える」という人には試してみてほしいトリートメントの一つです。

ハホニコ ビッツル トリートメント 280g 白
ハホニコ

フィーノヘアマスク

フィーノヘアマスク」です。

フィーノヘアマスク
補修力
(2 / 5.0)
コート力
(4 / 5.0)
しっとり
(3 / 5.0)
サラサラ
(2 / 5.0)
価格230g・778円 (オープン価格)
おすすめ度
(3 / 5.0)
香りグレースフローラルの香り
販売店舗ドラッグストア・ドンキホーテ・ロハコ・アマゾン・楽天
購入ページ詳細を見る

\切り替えて見てね/

フィーノヘアマスク

4.0
Rated 4 out of 5
5つ星のうち4つ星(21件のレビューに基づく)
とても満足24%
満足66%
ふつう5%
不満 0%
とても不満5%
スクロールできます
ゆきんこ
30代 女性
しっとりして髪の広がりをおさえてくれます。また、サラサラになるので良かったです。容器がジャータイプで衛生面が気になるので、チューブ式になればより良いのになぁと感じます。
レビュー本文をコピーする
20代 女性
1週間に2?3回の頻度で使っていますが、かなり保湿され、髪に艶が戻っているように思います。匂いもいい匂いなので、使っているシャンプーに左右されず使うことができます。つけすぎてしまうとベタつきがちなので、つける量は気をつけないといけないかと思います。
レビュー本文をコピーする
ハナリフ
まず、香りが私の好みです。使用した後も、使用してない時との差が明らかでツルツルしっとりです。
使用後数日は効果が持続している感じがするので、数日か週に一回で使用しています。
効果は、やはりしっかりと時間をおいてから流すことだと思います。
レビュー本文をコピーする
こーま
使用後は髪がしっとりとして、ドライヤー後はまとまりやすくなります。お手頃なのに優秀でコスパよしです!
レビュー本文をコピーする
ぽっぽ
20代 女性
ドラッグストアで買えるお手頃な商品ですが、しっかりと髪の毛をまとめてくれます。こちらの商品を使ってから髪の毛の絡まりや、乾燥を感じることがなくなりました。
レビュー本文をコピーする
とんすけ
使った後はしっとりサラサラになります。
これを使わないと髪の毛がパサパサになってしまうので、もう何年もリピートしている商品です。
レビュー本文をコピーする
うる
匂いが少し残ります。サラサラにはなりますが、猫だけの人はさらに猫っ毛になるかもしれません。
レビュー本文をコピーする
あや
週に2回使用していました。使用した次の日は髪の毛がまとまりやすく感じましたが、使用してから2日も経つと効果はあまり感じられなかったです。継続的な効果があればいいのになと少し残念に感じました。
レビュー本文をコピーする
ゆんゆ
かなりブリーチで傷んでいて他のリンスやトリートメントではシャンプー後の絡まりを取るのが大変だが、このトリートメントはそんなに馴染ませる時間を置かなくても絡まりが取れてツヤツヤになるので重宝しています。たっぷり使ってもコスパがいいのもポイント高いです。
レビュー本文をコピーする
ちさ
23 女性
髪の毛を染めることが多く、数回ブリーチしてある髪でもサラサラになった。 多めにつけてしまうと、流すのが大変なので、自分の髪の量をしっかり把握して使うととても良いと感じた。
レビュー本文をコピーする
なすび
痛みが強い時にだけ髪のリセット感覚で使用しています。パサつくことが多いのですが、これを使うと潤いが一気に戻ってくる感じがあります。
思ってるよりも伸びるし、もってりしてるので少なめに毛先にだけ使っています。
レビュー本文をコピーする
ひよ
劇的に髪質が変わるということはありませんが、定期的に使用することでパサつきはなくなりました。髪質の改善というより乾燥予防というような感じです。手に取りやすい価格帯でこの効果であれば大満足です。
ジャータイプを浴室で使うとどうしても水分が入ってしまい衛生面が気になるので、浴室に入る前に乾いた髪にオイルとこちらのトリートメントをつけ、シャンプーで流す、という使い方をしています。チューブタイプが出たら嬉しいなと思います。
レビュー本文をコピーする
なぁ
40代 女性
口コミで高評価だったため使ってみたが、自分の髪質には合わなかった。使っても使わなくてもほとんど変わらず、期待外れだった。
レビュー本文をコピーする
ぺち
30代 女性
手軽に購入できるので使用しやすいです。
傷んだ髪の毛がしっとり潤うので、
キレイに見えるようになりました。
レビュー本文をコピーする
きゃろっと
シャンプー後の髪に塗ってしばらく時間を置いて流せば、指通りなめらかなツルツル髪になれます。
すぐに流しても効果を感じやすいので、頻繁に使ってます。
レビュー本文をコピーする
shiori
20代 女性
とにかく匂いが好きで愛用しています。他の方のレビューで、指ですくうのは使いにくい、衛生面が…というのを見かけたことがありますが私は気になりません。ドライヤー時に髪にサラサラ感を感じられ、大体週一、二回の頻度で髪へのご褒美として使用しています。
レビュー本文をコピーする
くみ
コスパはいいのに効果が高いです。入れ物のぬるつきが気になります。
レビュー本文をコピーする
あおこ
20代 女性
洗い流した瞬間から髪がツルツルになります。コスパもいいので続けやすいです。
レビュー本文をコピーする
mf22
20代 女性
 髪の毛の痛みが気になり購入しました。今までヘアマスクの購入をしたことがなく、Instagramで口コミの良かったフィーノヘアマスクを選びました。
 初めて触った際に少し油分が多い気がしましたが、わたしの髪の痛みに対してはちょうど良い油分量だと感じました。効果もあり、ドライヤーの乾きが良く、次の日もサラサラが保てたため、油分も多い分毎日使うものではないと感じました。ちょうどよく愛用してます。
レビュー本文をコピーする
haruchan
25 女性
Twitterでおすすめしている人が多かったので購入してみた。使った後は髪がサラサラツルツルになった。ドラッグストアなどで気軽に買えて内容量も多いので満足。チューブタイプではないので使用時に水が入ってしまったりと、衛生面がやや気になる。
レビュー本文をコピーする
使用した人の感想をお聞かせください

メリット
デメリット
  • コスパが良い
  • どこにでも売っている
  • 容器が使いにくい
  • ドライヤーに時間がかかる
  • カラーに影響が出る

SNSで話題になり今やアットコスメのトリートメント部門で1位にもなっているフィーノヘアマスク

ちゃちゃ

1,000円未満というコスパの良さとしっかり効果を実感できることで「これ以外はもう使えない!」と若者を中心に大人気です。

確かにしっとりとしていて髪もなめらかでとぅるんとしているんですが、しばらく使っていると髪が乾くのが遅くなってきたかもと感じるように。

フィーノヘアマスク

てっきり髪が伸びてきたからだと思い美容室へ行くと「トリートメント変えた?髪に残留が多くてやばいよ」と言われてびっくり!

フィーノヘアマスクは流しても髪に成分が残りやすい性質を持っているので「髪を乾かしたのに濡れた感じがする」「髪が乾かない」「シャンプーが泡立たない」といったデメリットを引き起こす原因になるんです。

フィーノは毎日は使わない!使用頻度に注意しよう!

どれだけ手触りが良くても他の部分で生活に支障が出てくるのはちょっと・・と感じるようになったので、月に1度程度の使用頻度にとどめるようになりました。

>フィーノヘアマスク口コミ

【相性〇なアウトバスのおすすめ】haruシャンプーに合う洗い流さないトリートメント

相性抜群でharuシャンプーに合うトリートメント【アウトバス系】

洗い流さないトリートメントは、髪を強くしなやかにする補修効果・うるおいを閉じ込める保湿効果・摩擦や熱から髪を守る効果を得ることが目的です。

ナチュラルオーケストラホホバオイル

ナチュラルオーケストラホホバオイル」です。

ナチュラルオーケストラホホバオイル
補修力
(4.5 / 5.0)
コート力
(5 / 5.0)
しっとり
(4.5 / 5.0)
サラサラ
(5 / 5.0)
価格34ml・3,055円 /55ml・4,787円/ 210ml・10,186円
おすすめ度
(5 / 5.0)
香り無香料
販売店舗(ドラッグストアなど)ナチュラルオーケストラ公式ショップ
購入ページ詳細を見る

\切り替えて見てね/

ナチュラルオーケストラホホバオイル体験者の口コミ

4.4
Rated 4.4 out of 5
5つ星のうち4.4つ星(7件のレビューに基づく)
とても満足43%
満足57%
ふつう0%
不満 0%
とても不満0%
スクロールできます
おとみさん
タオルドライ後に数敵濡れた髪に付けてドライヤーしました。乾燥すること無く、いつもよりまとまりが良いと感じました。ベタつきもなかったので良いと思います。
ニキビにも良いとのことだったので、洗顔後に手に取り顔全体に塗りました。少し匂いが気になりましたが、一瓶使い終わる頃にはニキビも落ち着いて来たと感じました。使用用途が色々とあるので重宝しました。
値段がもう少し安いと良いのですが、顔、髪、体と使えるので、その他には不満な点はなかったので満足出来ました。
レビュー本文をコピーする
メイ
30代 女性
とろみのあるテクスチャーが馴染みよく、
髪もまとまるし残ったら肌にも使用出来るので保湿にもなりいいです。
レビュー本文をコピーする
kou
家族がよくヘヤケア用品を購入するので、一緒に使わせて貰ってます。私は肌が敏感肌なので、髪のヘヤケア用品も顔が荒れない成分が入っている物が使いたいと思っています。このホホバオイルは肌にも使用することができるので、安心して使用することが出来ます。
大満足を選んだ理由は、髪と肌にも使用することが出来るのが助かります。使ってみて肌は荒れませんでした。
レビュー本文をコピーする
のぽち
とろみのあるテクスチャーですが、髪に馴染ませやすいです。湿気で広がりやすい髪がしっとりまとまるようになりました。肌にも使えて助かります。
レビュー本文をコピーする
peko_pa
縮毛矯正が手放せないほどの癖毛と量がとても多いです。いろいろなオイルを試してみましたが、こちらはオーガニックなので髪につけたあと顔についても大丈夫なのが非常に安心です。
オイルの割にベタベタ重くならないので使いやすいです。
品質としてはとても満足です。使用した後、残りを手に塗ったままでも安心です。ただ、容器がプッシュ式でないのが残念です。
レビュー本文をコピーする
mirajinogr
お風呂上がり、タオルドライの後に掌に数滴取って、髪全体に馴染ませています。その後毛先にも追加でつけています。パサパサと広がっていた髪の毛にまとまりが出てきました。ツヤも出るので、うるおいのある髪に見えます。つけすぎるとベタつきます。
乾燥してパサついていた髪の毛にツヤが出てまとまるようになったので満足しています。毎日使い続けるには値段が高めかなというのがネックです。
レビュー本文をコピーする
イツキ
全身に使うことができるので嬉しいです。頭皮パックや頭皮マッサージをしてみたのですが、頭皮が柔らかくなりうるおうようになりました。頭皮環境が改善してきたなと思ったら、髪もすごくサラサラするようになってきて使って良かったと実感。オイルなのにベタついて気になることはありませんし、使い心地が良いです。顔にも使ったら吹き出物ができなくなり、サラサラして綺麗になったので大満足です。
レビュー本文をコピーする
使用した人の感想をお聞かせください

メリット
デメリット
  • 肌にもやさしいのでかぶれなどのリスクが低い
  • オーガニック成分でできている
  • 家族で共有できる
  • クレンジング・スキンケアなどたくさんの使い方がある
  • 価格が高い
  • 酸化するため1年以内に使い切る必要がある
  • 公式サイトでしか購入できない

美ストや美的など多くの有名雑誌にもたびたび取り上げられていて、特に30代以降の大人女性から人気を集めているナチュラルオーケストラホホバオイル

ちゃちゃ

化粧品の基準に厳しいとされるオーストラリア政府からも認められるほどの品質の良さ!

ナチュラルオーケストラホホバオイル

ホホバオイルは人間の皮脂と構成が似ているから肌なじみがいいので、ヘアケアだけでなく肌の保湿や頭皮ケアとしても使うことができるんです。

ナチュラルオーケストラはこんな使い方ができる
  • 角質除去
  • ニキビケア
  • メイククレンジング
  • 化粧水導入液
  • 頭皮クレンジング
  • ヘアパック
  • 洗い流さないトリートメントとして
  • お肌の保湿

ナチュラルオーケストラホホバオイルは、ホホバの栄養分を壊さない方法で抽出された純度100%のホホバ油なので、ミネラルやビタミンといった髪の美容成分がたっぷり!

ナチュラルオーケストラホホバオイル

湿気と紫外線で悲惨になる私の髪を「少しでもマシにできたら・・!」という思いから、美容成分たっぷりで紫外線のダメージケアにも効果が期待されているナチュラルオーケストラホホバオイルを使うようになりました。

使い始めて数日、絡まりがちだった髪が嘘のようにサラッとしているしツヤもある・・なんなら髪も落ち着いていて毎日のセットがすごくラクになりました

ナチュラルオーケストラホホバオイル
使った後、髪のツヤツヤが凄い!

髪にスゥーっと吸い込まれていって髪が内側の方から元気になっていっているような・・そんな感覚があります。

1〜2滴の少量を毛先につけて乾かして寝るだけ翌朝の髪の落ち着き方が違うから、アイロンにかける時間が減り出勤前にコーヒーを1杯飲めるほど時間に余裕が生まれました。

ちゃちゃ

「忙しすぎてご飯食べる暇もない!」って毎朝バタバタしてたのが嘘のようです(笑)

ナチュラルオーケストラホホバオイル
ネイルオフにも

これまでオイルタイプの洗い流さないトリートメントは、シャンプーを数日していない人みたいにベタッとしそう・・って先入観で苦手意識があったんだけど、実際にナチュラルオーケストラホホバオイルを使ってみるとサラッとしていて軽めな質感。なのにツヤと潤い効果が凄いから使い勝手で困ることはありませんでした。

ナチュラルオーケストラを使った後の髪の毛
べたつかず柔らかいしっとり感

あとは私が面倒くさがり屋っていうのもあるんだけど、髪への効果とはまた別にスキンケアとヘアケアのアイテムが1つにまとまっているのも嬉しいポイント。

ちゃちゃ

我が家では敏感肌のキッズたちと一緒に使ってます。

ナチュラルオーケストラホホバオイル
敏感肌の息子のお肌の保湿にも使ってます

これ1つ持っていたら間違いないので余計なストック場所をとる必要もないし、旅行へ行くときも場所を取らないから地味なことだけどすごい便利!

ちゃちゃ

ただ210mlで1万円以上する高級オイルだから「高すぎる」「簡単に買えない」といった声も聞こえてきます。

たしかに数字だけ見ると高いって感じるのは無理ないんだけど「高級オイルが純度100%で手に入る」「7通りの使い方ができる」「ヘアケアもスキンケアもこれ1本で完結する」ってことを考えるとナチュラルオーケストラがこの価格なのも妥当なのかなって思います。

むしろ公式サイトだけの限定発売というのもこれ以上価格が上がらないように店舗スタッフを雇ってないんじゃないかなって思います。化粧品って原価以上に人件費がどうしてもかさんじゃうので。

だからユーザーには伝わらないそういった細かな配慮までナチュラルオーケストラは素敵だなって。

ヘアケアだけなら1〜2滴しか使わないし、案外長持ちするから価格が心配な人は55ml(4,787円)から試してみるのが良いかもしれません。

ちゃちゃ

万が一髪に合わなくてもスキンケアに使えばOK、って思うと挑戦しやすいんじゃないかな。

お肌と髪のケアに使えるからコスパ◎

>量販店や通販でも買えない!買えるのはココだけ!

>純度100%なオーガニックホホバを体験してみて

>>公式サイトを見る

ナチュラルオーケストラ口コミ

ラスティーク

ラスティークダメージリペア&ヘアクリームモイスト」です。

ラスティーク
補修力
(5 / 5.0)
コート力
(5 / 5.0)
しっとり
(4.5 / 5.0)
サラサラ
(5 / 5.0)
価格120ml 2本セット・3,960円(公式割引)
3,180円(定期価格)
おすすめ度
(5 / 5.0)
香りフレッシュフルーティの香り
販売店舗ラスティーク公式ショップ
購入ページ詳細を見る

\切り替えて見てね/

ラスティークヘアセラムダメージリペア体験者の口コミ

4.0
Rated 4 out of 5
5つ星のうち4つ星(9件のレビューに基づく)
とても満足33%
満足45%
ふつう11%
不満 11%
とても不満0%
スクロールできます
airi33
まず、パッケージがシンプルでスタイリッシュなところがとても気に入りました。価格もコスパが良いなと思います。タオルドライしてから、セミロングの髪に5プッシュくらい使いますが、しっとり感が長続きして気に入りました。
香りが自然な感じだし、しっとりとまとまる使用感も気に入りました。毎日のヘアケアに使いやすい価格も良いです。
レビュー本文をコピーする
kurumi342
20代後半に入り段々髪がごわつくようになりました。髪質もつやがなくなんとなく、髪に元気がないなと感じていました。ある時雑誌で美容成分と保湿効果の高そうなラスティークヘアセラム(オイル&ミルク)を見つけ神頼みと思い試してみました。すると半月ほど使用すると髪がなんだか艶々してると感じ、職場の人にも髪が綺麗だねとほめてもらえるよになりました。
何をしても髪につやが戻らなかったので、もう年だと諦めていましたが、髪に艶コシハリが戻ってきてとても嬉しいからです。
レビュー本文をコピーする
happy091114
まず、「洗い流さない」というところに惹かれ、試してみました。ドライヤーの前と後で、それぞれオイルとクリームと使用しましたが、付け心地もよく使い勝手が良かったです。最初の何日かはあまり効果を実感できませんでしたが、付けるうちに指通りが良くなったと感じました。
私の場合ですが、すぐに効果を実感したわけではなかったので、「満足」にさせていただきました。香りがすごく良く、癒し効果抜群でした。
レビュー本文をコピーする
jasuminn2000
単刀直入に髪の毛のダメージに効果は見られなかったです。付けた直後は艶感のある髪の毛になったものの、時間を置くとパサパサに戻ってしまいました。あくまで香りを楽しむだけのものとして使うことになった次第です。脱色した名残による髪の毛のダメージを補修してくれることに期待していたけれど、それが全くもって叶わなかったからです。
レビュー本文をコピーする
xmas1225
ベタつく事なくさらっとしたテクスチャなので毛先まで馴染みます。湿気で広がりやすい髪もしっかりまとまるので、しっとりした綺麗な髪に仕上がります。また爽やかな香りも持続するので、一日を気分良く過ごせます。
少量でも髪全体に塗布する事が出来るので、減りが遅く長く使えます。傷みが気になる毛先までツヤが出て嬉しいです。
レビュー本文をコピーする
rico99
くせ毛でミディアムなので、ちょうど肩に当たり右だけハネてしまいます。なかなかアイロンでも直らず悩んでいましたが、たまたま母が使っていたこのオイルを借りたときにくせ毛が気にならず、自分でも購入しました。
初めてくせ毛があまり気にならないオイルに出会いました!自分でも購入しましたが、なくなりそうなのでまたリピートしたいと思います!!
レビュー本文をコピーする
鈴りんご
オイルとミルクを使うことで、髪がみずみずしくなり、きちんと保湿されているという実感が湧きます。
ただ、サラサラになりすぎるため、うまく纏まるどころか、天然パーマ独特の広がりが酷くなった感覚です。ワンプッシュ、ツープッシュでは、髪全体に行き届く量ではないため、一度にかなりの量を消費してしまうので、コスパは悪いです。
可もなく不可もなくという感想です。オイルとミルク両方をつけてケアしなければいけないことで、多少面倒ということもあります。髪の毛がみずみずしい感触になってくれるのは嬉しいです。香りがほのかに香る程度なのも有難いです。
レビュー本文をコピーする
888onair
これまで多くの洗い流さないトリートメントを使いましたが、トップレベルの満足度です。使ってすぐにサラサラになりました。ベタつかず重くならないので、塗っている感がありません。指通りが良くなり、絡まらなくなりました。ブリーチをしてキシキシになった髪を、真っ直ぐサラサラにしてくれます。まとまりやすくなったので、雨の日でも安心です。
レビュー本文をコピーする
メイ
30代 女性
髪にツヤが出るので、きれいに見えるのが気に入っています。
保湿効果も高くしっとりするのがいいです。
レビュー本文をコピーする
使用した人の感想をお聞かせください

メリット
デメリット
  • 高級感あふれる見た目と香りに気分が上がる
  • 猫っ毛の人でも使いやすいサラッとした質感
  • 内部。外部補修が一緒にできる
  • 2本同時に使用しないと効果が現れない
  • 香りのもちが若干悪い

美人百科・ジンジャーといった有名雑誌に掲載され、アッププラスではヘアケア部門第1位を獲得するといった実力派のラスティーク

ラスティークの特徴は、2つの洗い流さないトリートメントを重ね付けすることで髪に必要不可欠な「補修」「保湿」の両方の効果が得られるという点。

よくある洗い流さないトリートメントといえばオイルタイプかミルクタイプかのどちらかのみなんだけど、オイルは保湿メイン、トリートメントは補修メインだから髪にとっては不十分な惜しい状態なんです。

ちゃちゃ

スキンケアで例えるなら「化粧水か乳液のどちらかを使っているだけ」って感じ。どっちも必要だよね。

ラスティークは、髪に浸透するとハリコシが出てダメージを負いづらい強い状態にしてくれる髪の補修が得意な「Nanoプラチナ」や、うるおいを与えて髪の中に閉じ込めてくれる保湿が得意な「アルガンオイル」が配合されている神ブレンド処方。

ブリーチをしていて内側から傷みきっている私の髪は頼りないくたーっとした状態だったけど、ラスティークを使うようになってからはブリーチをする前の髪に戻ったかと思うくらい髪が強くしなやかな状態になりました。

最初は「2つも重ね付けすると髪が重くベタッとしちゃいそう・・」って感じていたんだけど、実際は真逆でした。

どちらかというとしっとりよりサラサラで髪が軽く感じられます!

クセを抑えるためにはどうしても重く仕上がるアイテムを使わないといけないっていう先入観があったんだけど、そんな私の中の常識をくつがえしてくれるトリートメントでした。

ちゃちゃ

夏は湿気でベタベタするから、クセ毛だけどサラッとした質感にしたかったんです。

しっとり重めな質感が好きな人はちょっと物足りないかもしれないんだけど、髪が短い人やぺたんこになりやすい猫っ毛の人にはベストアイテムと言えるほどピッタリだと思います。

サラサラなのに髪がまとまるトリートメントを作るなんて「天才なの?」って作った人を褒め称えたい。

公式サイト限定価格で試せる

>買い切りと定期の2つ買い方から選べるよ

>>公式サイトを見る

>ラスティーク ヘアセラムダメージリペア口コミ

エメリルヘアオイル

エメリルヘアオイル

エメリルヘアオイル
補修力
(5 / 5.0)
コート力
(5 / 5.0)
しっとり
(4.5 / 5.0)
サラサラ
(5 / 5.0)
価格通常価格5,980円初回限定2,178円
2回目以降も17%OFFの5,478円×4セット
おすすめ度
(5 / 5.0)
香りシトラスフローラルの香り
販売店舗エメリル公式ショップ・アマゾン
購入ページ詳細を見る

\切り替えて見てね/

エメリルヘアオイルの口コミ

4.3
Rated 4.3 out of 5
5つ星のうち4.3つ星(19件のレビューに基づく)
とても満足37%
満足58%
ふつう5%
不満 0%
とても不満0%
スクロールできます
あいだ
40代 男性
多少ぬれていてもしっかり浸透して、髪に馴染む感じがするので気に入っています。
レビュー本文をコピーする
きなこ
20代 女性
ずっと朝起きて髪の毛がパサついていることストレスを感じ悩んでいましたが、この商品を使い出してからは、翌朝まで髪の艶が残って綺麗にまとまるようになったので、その悩みも無くなりました。これからも使い続けたいです。
レビュー本文をコピーする
もも
20代 女性
わたしは髪がパサついていて、広がりやすいことが悩みなのですが、このオイルを使用すると、まとまって収まりやすくなります。このオイルはべたつかず、さらっとしているので、昼間のスタイリングとしても使用しています。
レビュー本文をコピーする
なかまさ
40代 男性
年齢とともに髪のいたみだけでなく、枝毛も気になってきたため妻のお勧めのもと使用し始めました。使い始めた当初は乾かした後の香りに満足していたのですが、日に日に(約2週間後くらい)髪に元気が戻ってきたような状態になり、自分用にも購入し使い続けています。オイルのべた付きも気にならないため安心して使えます。
レビュー本文をコピーする
yu
40代 男性
髪に優しさしくて使いやすい印象を感じました。そしてヘアオイルと言うと肌の影響を気にしていましたが、全く心配の必要が無い所も魅力的なポイントの一つです。値段面でも高すぎわけでも、低すぎるわけでも無くて購入しやすい所が良かったです。
レビュー本文をコピーする
T.Y
30代 男性
年々、髪の乾燥や毛先のダメージが酷くなってきていたので、試してみたのですがしっかりと馴染み髪全体に艶が出てきたように感じます。伸びもいいし香りもいいし、さらさらしていて手がベタつかないのもいいと思います。
レビュー本文をコピーする
パンケーキ
20代 女性
とても良い香りです。ヘアオイルなのに軽い付け心地で、ベタつかないのでとても気に入っています。普段ならドライヤー後や朝起きた時も広がってしまう髪の毛が、さらさらになりまとまりの良い髪の毛になっています。
レビュー本文をコピーする
ぼたん
ちょっと高いヘアオイルですが、その分サラサラになれました!
レビュー本文をコピーする
ウェレ
多少ぬれていても使えると思います。便利です。
レビュー本文をコピーする
ココア
35歳 女性
癖毛にすごくいいと言われて使ってみました。結構しっとり系で匂いは好み、当たり前ですが使うだけで癖毛が治るなんてこともありません。でもアイロン前に使うと普段よりは持つ気がするし、ツヤはしっかりでるのできれいに見えます。リピートは無しじゃない、けどちょっとお値段が悩みどころです。
使用してる感じもいいし結構褒められます。もう少しコスパが良ければ大満足なのは間違いないけど、量もそんなに入っている訳じゃないので。
レビュー本文をコピーする
さき
32歳 女性
◎うねりがみ、特に前髪がヘアオイルをつかってから真っ直ぐになったので、とても真っ直ぐな髪の毛をてにいれることができるようになった。
◎くせ毛もかなり解消されたように思うが、あまり綺麗にまとまらなかったという印象はある。
レビュー本文をコピーする
メイ
30代 女性
べたつかずにツヤが出せるのがいいと思いました。
髪にも優しい成分で嬉しいです。
レビュー本文をコピーする
あべ
40代 男性
髪がしっかりまともります。仕上がりが良いです。
レビュー本文をコピーする
にゃんたん
20代 女性
天然由来の成分が配合されていて、とても髪に良いオイルです。本当に髪に潤いをくれて乾燥から髪を守ってくれます、癖毛の方でもいいと思うし、私は寝癖に使ったますがすぐに綺麗な髪になるので朝の時短になります。そして、とてもいい匂いがします。
レビュー本文をコピーする
nnmnot1408
40代 女性
髪が太くて硬くてさらにうねっているためかなり扱いにくいボリュームのある髪でしたが、エメリルヘアオイルを使うとかなり手触りよくまとまりを感じました。サラッとした感触でベタベタしないのも良いです。少しお高めなのがネックですが、お値段の価値はあると思います。
レビュー本文をコピーする
mini1999
29歳 女性
この商品を使い始めて髪の毛のまとまりを最初に感じました。カラーでのダメージが軽減され、保湿をされていると実感しました。ドライヤーをした後にも使って次の日の朝でもしっかりと髪の毛がまとまっているので、重宝しています。
ずっと気になっていた髪のダメージによる、パサつき、痛みが改善されたのが1番のポイントです。使うにつれて髪の毛がまとまるのを感じます。ドライヤー前に使用していますが、髪の毛がしっかりと保湿されており、大満足です。
レビュー本文をコピーする
ねここ
20代 男性
植物由来のオイルで、髪に潤いを与え、栄養を補給してくれます。モロッカンアルガンオイルやアボカドオイルやマカデミアナッツオイルなどが含まれているので髪の傷みを修復してつややかな髪に導いてくれます。また、UVカット効果もあり、ダメージや乾燥から髪を守ってくれます。
レビュー本文をコピーする
花束
40代 女性
乾燥や傷みといったことから髪を守ってくれるヘアオイルです。髪を乾かす前やヘアアイロンを使う前に髪に馴染ませることにより、効果を期待できます。傷みがちであった髪も、これ以上のダメージを受けることもなく、また、香りも心地よいので、ヘアケアが楽しくなるアイテムです。
レビュー本文をコピーする
nnmnot1408
とても良い香りでサラッとした感触が気持ちいいヘアオイルです。うねりとクセが強くて困っていましたが、エメリルヘアオイルを使うとかなり手触りが良くなりました。つるっとした感覚は本当に嬉しくて良いヘアオイルに出会いました。
レビュー本文をコピーする
使用した人の感想をお聞かせください

メリット
デメリット
  • ヘアアイロンの熱ダメージをメリットに変えられる
  • 湿気の吸収を抑制できる
  • ハンドオイルとしても使える
  • 重めのテクスチャなので付けすぎるとベタつく

雨の日でも髪が広がらない!」「アイロンを毎日通しているのに髪がサラサラ」と愛用者からの絶賛の声が100件以上あるエメリルヘアオイル

ちゃちゃ

香りも良くて見た目もおしゃれだから使っていて気分も上がります!

天然成分でできているからハンドオイルとしても使える便利なエメリルヘアオイルなんだけど、それ以上に特徴的なのがドライヤーの熱でうるおいを閉じ込めてくれる「エルカラクトン」が配合されていること。

エルカラクトンは、ドライヤーやアイロンの熱と反応することで髪と結合し補修する効果が期待されています。髪表面を保護するキューティクルを整え、うねり・髪の絡まりを予防します。

クセ毛で悩んでいる人からすれば必須なアイロンだけどやっぱり気になるのはアイロンの熱によるダメージ。

アイロン=傷むとわかってはいるものの、クセ毛をまっすぐにするには使わない選択肢ってないよね。

そんなダメージの代表とも言えるアイロンの熱と反応する「エルカラクトン」は、熱による髪のダメージを防ぐだけでなくキューティクルを整えクセを落ち着かせてくれる効果が期待されています。

ちゃちゃ

毎日アイロンを使う人からすれば使わないなんて選択肢ないよね(笑)

エメリルヘアオイル

エメリルヘアオイルは乾燥やダメージでバサバサの毛先に付けてみるとスーっとなじんでくれて、フワッと上品ないい香りが広がります。

圧倒的な保湿力と持続性に感動しながらもしばらく使い続けていると日に日に髪にツヤが出てくるように・・!

あれだけ傷みまくりでパサパサしていたのに、これは本当に自分の髪?」と疑ってしまうほどのとぅるんヘアに。

アイロンの熱ダメージがカバーされているおかげで髪のコンディションはどんどん良くなるし、雨の日にあまりうねらなくなったことには感動しすぎて言葉にならない・・。

ちゃちゃ

もちろん髪質によって差はあるんだろうけど私にはピッタリでした。

同じようにクセに悩んでいる友人には「なんか最近調子良くない?美容室どこいってるの?」って聞かれたから、エメリルヘアオイルを使い始めたんだよ!ってしっかり宣伝しておきました(笑)

ああ、毛先が傷んできた・・トリートメントしに行かなきゃ」「髪がパサパサで気分が下がるから鏡を見たくない(泣)」って思いながら使っていたアイロンだけど、エメリルヘアオイルを使うようになってからはあまり熱ダメージを気にしすぎる必要もなくなってストレスも軽減されました。

私のように毎日アイロンを使っている人や、雨の日のストレスを軽減したい人にはかなりおすすめです!

初回限定!無期限の返金保証付き

>1回目から解約可能だから安心して試せる

>使い切っても返金できるなんて前代未聞・・・

>>エメリル公式を見る

クイーンズバスルームヘアオイル

クイーンズバスルーム」です。

クイーンズバスルームへアオイル
補修力
(5 / 5.0)
コート力
(5 / 5.0)
しっとり
(4 / 5.0)
サラサラ
(5 / 5.0)
価格10ml・550円 /100ml・3,300円
おすすめ度
(3 / 5.0)
香りフローラルの香り
販売店舗(ドラッグストアなど)クイーンズバスルーム公式ショップ・アマゾン・楽天
購入ページ詳細を見る

\切り替えて見てね/

こんな人におすすめ
  • ヘアオイルを使うと髪がぺたんこになってしまう人
  • 香りも楽しみたい人
メリット
デメリット
  • 安全性が高い
  • 少量で効果が出るから長持ちする
  • 軽めなので猫っ毛でも使いやすい
  • 香りのもちがやや弱い
  • 付けすぎるとベタつく

「人生の質を向上させる」をコンセプトに掲げるクイーンズバスルームから販売されているクイーンズバスルームへアオイル

主成分である野菜油は「安全性が高い」「ナチュラルなツヤを与えてくれる」「ベタつかずサラッと仕上がる」といった特徴を持っています。

ちゃちゃ

私が惹かれたのは「安全性が高い」ってところ!

使うヘアオイルによって頭皮がかゆくなったり敏感になることない?

合わないヘアオイルを付けると最初はなんともないのにしばらく経つとかゆみのせいで無意識に手が伸びて頭を掻いてる、なんてことが何回かあって・・人前でしちゃったときにはみっともなくてショックだった。

肌が敏感だから合わないヘアオイルを使うとかゆみが出ちゃうし次は何を使おう・・って悩んでいたときに出会ったのが肌に優しい野菜油から作られているクイーンズバスルームへアオイル

主成分にもなっている野菜油は100%自然由来ってことから刺激が少なめで、赤ちゃんが使えるほど安全性が高いと言われています。

これまで合わないヘアオイルを使うと昼にはかゆくなってたのに、クイーンズバスルームへアオイルは夜になってもへっちゃら!

ちゃちゃ

1日中かゆみを感じることなく安心して過ごせるようになりました。

かゆみから解放されたおかげでこれまで感じていた「人前で掻きたくなったらどうしよう・・」っていう余計なストレスが減ったし、何より安心して使えるっていう当たり前のことができていることが本当に嬉しい。

私のように合わないヘアオイルだとかゆみが出ちゃう敏感肌の人にはすごくおすすめです。 

もちろんヘアオイルとしての役割も文句なしのクオリティで、オイルなのに軽めでサラッとした質感だから必要以上にボリュームを奪わないのにしっかり毛先までまとまってくれます。

口コミの中には「香りのもちが悪い」といった批判的なものもありましたが、これに関してはその人の感じ方が大きく影響してくるなって思うところ。

本当はまわりから気付かれるほど香っているのに、毎日使っていると鼻が慣れちゃって香りが薄く感じられることもあるだろうし。

私としてはあまり香りが強すぎると、かえってまわりの人を不快な気分にさせちゃう心配もあるしこれくらいでちょうどいいなって感じます。

ちゃちゃ

どうしても香りを漂わせたいなら、ヘアオイルじゃなくて香水を使うのが1番だよね。

結論から言うと、頭皮が敏感でもかゆみを感じることなく安心して使えるし香りも質感も文句なしのクオリティなのでリピートして使いたいなって思いました!

>>公式サイトを見る

【バサバサ・パサパサしてる人へ】haruシャンプーでぱさつく人はトリートメントも使おう

haruシャンプーでバサバサしてくる人はトリートメントも使おう

haruシャンプーはトリートメントなしでもとぅるん髪になるほどコンディショニング効果が高い優秀なシャンプー。

ただダメージが中レベル程度であれば十分効果を感じるんだけど、ブリーチや縮毛矯正をしているハイダメージ毛や強いクセ毛の人だったり髪の状態によってはトリートメントなしだと物足りなく感じる可能性もあります。

髪がギシギシの状態で過ごすと、摩擦によるキューティクルのダメージ・引っ掛かりによる切れ毛に繋がるので、必要に応じてトリートメントを使用することをおすすめします。

【バサバサしない選び方】haruシャンプーに合うトリートメントの選び方と注意点

haruシャンプーに合うトリートメントの選び方と注意点

トリートメントを選ぶ際に意識したいポイントをご紹介します。

知らずに購入すると思わぬトラブルに繋がる可能性もあるのでしっかりチェックしてみてくださいね。

haruシャンプーに相性の合うトリートメントの選び方

相性の合う選び方①シリコン系の強いコーティングは使い方が重要

シリコン系の強いコーティングは控えるかたまにクレンジングでリセットする

シリコンには「手触りが良くなる」「キューティクルを保護することができる」といったメリットがあるので、使い方を間違えなければかなり優秀な成分。

そんなシリコンが悪だと言われる理由は、髪に残留しやすい特徴も持っているから。

髪にシリコンが残留すると「髪がベタッとした質感になる」「髪が乾きづらい」「悪臭の原因になる」といったトラブルを引き起こすことになってしまいます。

ちゃちゃ

使ったときは手触りが良くなったように感じるけど、後々トラブルに悩まされるなんて怖いよね・・。

シリコンによるトラブルを予防するには、シリコンのコーティング力が強いトリートメントの使用を避けるか定期的にクレンジングを行うようにすること!

手頃な価格で購入することができる安価なトリートメントにはシリコンの配合量が多い傾向にあるので、使うこと自体を控えるかしよう頻度を1週間に1度程度にすると安心です。

どうしてもシリコンの多いトリートメントを使いたいときは、シャンプーで落ちないシリコンを落とすために頭皮・髪のクレンジングを定期的に行いましょう。

ちゃちゃ

キッチンで例えるならシリコンは頑固な油汚れのようなもの。普通の洗剤では落ちてくれません。

シリコンを落とすために「炭酸シャンプー」「頭皮クレンジングシャンプー」を使うことやプロによるヘッドスパも有効的です。

ちゃちゃ

ヘッドスパにはクレンジング効果だけじゃなくてリラクゼーション効果もあるので、ご褒美も兼ねて行くことも多いです(笑)

相性の合う選び方②髪の状態に合わせて選ぶ

髪の状態に合わせて選ぶ

髪がやわらかいのか、硬いのか、クセ毛なのか、まっすぐなのか・・髪の状態が違えば使うべきトリートメントも当然変わってきます。

髪のダメージが強く髪にうるおいが足りていない乾燥毛の人は、内部補修トリートメントやミルクタイプの保湿をメインとした洗い流さないトリートメントがおすすめ。

逆に髪のダメージがそこまで強くなくて少し絡まる程度の悩みが少なめの人は、キューティクル補修トリートメントやオイルタイプの補修・補強を目的とした洗い流さないトリートメントがおすすめ。

どんなに口コミが良いトリートメントでも自分の髪に合っていなければ意味がないので、自分の髪の状態とトリートメントの特徴をリサーチしてから購入するようにしてくださいね!

相性の合う選び方③香りの相性も大事

香りも大事

香りもharuシャンプーに相性の良いトリートメントを購入する上で気にしておきたいポイントの1つ。

「飲食店ではたらいているから香りが強いものはちょっと・・」という人もいれば、「香水を付けない代わりにトリートメントの香りで癒されたい」って人もいるはず。

生活スタイルや目的に合わせて自分に最適なトリートメントを選んでみてくださいね。

【Q&A】合う?合わない?haruシャンプーによくある質問

haruシャンプーって光毒性あるんですか?

haruシャンプーに配合される精油で光毒性はありません。詳しくは下記記事で解説しています。

haruシャンプーで効果出るまでどれくらいかかりますか?

haruシャンプーで得たい効果によります。もしも、育毛剤的な効果を期待しているのならそういった効果は全てのシャンプーにありません。

haruシャンプーは頭皮の臭いにききますか?

haruシャンプーは直接的な頭皮臭を防ぐ効果や取り除く効果はありません。だけど、頭皮にも必要な潤いを残しながら洗えるシャンプーなので使い続けて結果的に頭皮臭も治るという事はあるかもしれません。

haruシャンプーって毎日使ってもいいですか?

haruシャンプーは毎日使ってもいいです。何も問題ありません。ただしharuシャンプーに合うトリートメントは髪の様子を見ながら回数を調整してください。

まとめ|【相性抜群】haruシャンプーに合うトリートメント12選|バサバサ・パサパサになる人向け【美容師監修】

トリートメントによって得意とすることが違うので得られる生活の変化もそれぞれ違ってきます。

これだけ種類が豊富だと悩みや生活スタイルなどに合った自分にとってベストなトリートメントに巡り合えそうですね!

自分の髪をもっと好きになれるようサポートしてくれるトリートメントを見つけるのにぜひ参考にしてくださいね。

最後まで決めれなかった方へ

ちゃちゃ

沢山のトリートメントを紹介したから結局どれがいいか分からなくなったかもしれません。

記事の最初にもお伝えしたようにもしも迷っているのなら普段のケアに”チョイ足し”でサロントリートメントを自宅再現できるフラコラプロヘマチン原液を手に取ってほしいです。

プロヘマチン原液トリートメントフラコラ

髪の内部補修効果の高い原液トリートメントだからみんながイメージしてるツヤさらに一度でなれる商品ではないです。

それでもやっぱりおすすめできる理由がフラコラプロヘマチン原液にはあります。

こんな効果に期待しちゃう
  • カラーの色持ちをもっと良くしたい
  • 根本からふわっと立ち上がるヘアスタイルを実現したい
  • 年齢、ダメージで弱った髪にコシを取り戻したい
  • 健康的なツヤと枝毛&切れ毛ゼロを目指したい
ちゃちゃ

一度で良くなるというよりは使い続けてある日効果を実感できるような商品。

もちろん、フラコラプロヘマチン原液が全ての人に気に入るかどうかは分かりませんがサロントリートメントを自宅で再現できたことで結果的に美容代は年間4万円浮いたし、美容室級のケアが自宅でできるから私が悩んでいた髪の悩みは解決できました。

フラコラで髪の潤いを取り戻せたし色持ち良くなった
ちゃちゃ

どんなものでも合う合わないはあるから私みたいにぴったりかどうかはわかりません。

それでも使って悪くなることはないだろうから悩み中の人は一度試してみて判断してほしいなって思います。

公式限定価格通常3,667円→3,300円/

>他の原液美容液に途中変更可能な神対応
>2回目以降もずっと12%OFFは公式だけ

*ボブ~セミロングで500円玉大×3~4回分(髪の長さや状態により異なります。)

>>公式サイトを見る

haruシャンプー関連記事

haruシャンプーの販売店舗情報をまとめたり、成分解析したり、嘘やステマ情報、口コミ評判を調査したり沢山記事にしています。

よければご参考ください!

口コミを調査しています

販売店舗情報をまとめました

メンズ用の解析記事

嘘・ステマ疑惑について解説

お試し方法を解説

成分を解説しています

解約方法について

合うトリートメント

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

トリートメントの人気記事

この記事を書いた人

編集部が体験し,使用感と成分から評価してレビューするヘアケア商品の口コミメディア。厚生労働省日本毛髪科学協会といった専門的な情報を参考に、沢山ある髪の毛の悩みからあなたに合ったシャンプートリートメント選びのお手伝いをします。

タップできる目次