toitoitoiダメージケアシャンプーを髪のプロがレビュー評価&成分解析していきます。
美容室専売品メーカーリトルサイエンティストから販売されているシャンプー。
持続性の高い保湿成分も処方されていて、洗い上がりもしっとり感とサラサラ感をしっかりと実感できます。
ダメージがある人におすすめなんですが、尿素が配合されており長期使用にはやや不安もありますね。
サロン専売品ということもあり、ネットだと高額なので注意。
もしも、近くに取り扱いサロンがないという場合にはネット購入も検討しましょう。
>>ご購入はこちら

toitoitoiダメージケアシャンプーが気になります。
どんな人に合うか使い方も知りたい。

toitoitoiダメージケアシャンプーはダメージ補修効果の高い成分を処方しておりダメージが悩む人におすすめ。
なんですが、ピーリングと同じ作用のある尿素が配合されています。
お肌でも角質を除去できる尿素ですが、長期使用ではやや不安も残ります。
- マイルドなアミノ酸系シャンプー
- 補修効果も高くさらっと仕上がる
- 尿素配合で長期使用は微妙?
toitoitoiダメージケアシャンプーのポイント3つ紹介

サロン品の補修力
サロン品ということもありカチオン化ケラチンなどダメージヘア適性の高い成分が多数処方されています。
>>成分解析を見る
>>商品情報を見る
尿素配合で柔らかさが出る
尿素はピーリングと同じ作用があってタンパク質を変性する作用があります。
一般的なタンパク質の変性剤である尿素の場 合, 尿素を加えると親水性分子, 疎水性分子の双方とも 溶けやすくなることが知られている
タンパク質変性と変性剤の役割-疎水効果に対する尿素の影響-
タンパク質を変性させるということは長期的に見れば髪に負担をかけているということになりますね。
そのため一時的には使用感も良いとは思いますが、長期の連用は不向きかもしれません。

シャンプーは洗い流すのであまり関係ない可能性もありますが、心配な方は別のシャンプーを候補に入れても良いかもしれませんね。
柑橘系の爽やかな香り
香りはかなり柑橘系です。
ちょっとジュースっぽいと言いますか、「さらっと絞ったオ〇ンジ」の香りに感じました。
>>口コミを見る
toitoitoiダメージケアシャンプーの商品情報と評価


ダメージヘアの適性は高いサロンシャンプーです。
ただ、尿素配合の心配は残りますね。
とはいえ補修成分はしっかりと配合されていて使用感はすごくいいです。
あと価格も高いですね。
定価でもそこそこ値は張るサロンシャンプーですがネットだと流通してないのでより高価になっています。
そのため、近くにない場合にネットを頼りましょう。
≻≻ご購入はこちら
- ダメージレベル(小~大)
- サラサラに仕上げたい
toitoitoiダメージケアシャンプー成分解析

toitoitoiダメージケアシャンプーの使用感

ここからは実際に使ってみた使用感をお伝えしていきます。


- ややしっとりしてサラサラの洗い上がり
- 全然引っかからない
- 柑橘系の香りがさらっと絞ったオ〇ンジみたい
toitoitoiダメージケアシャンプーの口コミもご紹介

続いて口コミもご紹介していきます。
美容室で購入。私は400mlを購入したので、シャンプーとトリートメントで合わせて1万円ぐらいしました。 高いですが、いいです。白髪染めをすると頭皮が痒くなってフケ(かさぶた?)みたいになるのですが、それがだいぶマシになりました。使った1日目は1万円も大したことないな!ぐらいな感じですが、3日目ぐらいから何か髪質いいかも?て思いました。 縮毛矯正をしている高校生の息子は使ったその日にめっちゃいい!と言っていました。髪に悩みがある方にはおすすめです。私はもったいないのでその日の髪の気分によって薬局物と交互に使っていますが、なくなったらリピートすると思います。
toitoitoiダメージケアシャンプー口コミ|アットコスメ
ここのメーカーのシャンプーとトリートメントがすごい好きで3年くらい使っていました。 値段はやっぱりいいお値段しますが、それを裏切らない使用感。 普段パーマかけたりしてるので、どうしても普通のシャンプーなどじゃ毛先が絡むんですが、 これは指通りもよくて尚且つきしまない!! 最近は使ってなかったんですが、パーマのダメージが気になってきたので再購入。 やっぱり使用感良。散々引っかかってた毛先の毛がするするーって手櫛ができるのがいいです!!
toitoitoiダメージケアシャンプー口コミ|アットコスメ

toitoitoiダメージケアシャンプーのよくある質問
toitoitoiダメージケアシャンプーがきしむんだけど
toitoitoiダメージケアシャンプーは、コンディショニング成分もしっかりと処方されているので軋みにくいです。
もしも、軋みが気になる場合にはトリートメントで調整するなどした方が良いでしょう。
一度トリートメントなどもチェックしてみましょう。
もしも、シャンプーでのごわつきなどが気になる場合、他のシャンプーも検討してみてもよいかもしれません。
- シャンプーのみではどうしようもないダメージがある
- ヘアケア用品の組み合わせがうまくいっていない
こういった可能性はありませんか?
そういった場合にはまずシャンプーを2本使いしてみてください。
toitoitoiダメージケアシャンプーは色持ちはどう?
toitoitoiダメージケアシャンプーは格安の市販シャンプーなどを使うよりは若干色持ちも良いと思います。
ただ、カラーパーマを繰り返し行っている髪には補修成分ヘマチンが高配合されたシャンプーがおすすめ。
もしも、本格的なカラーケアをしたい人は下記記事をご覧ください。
toitoitoiダメージケアシャンプーはブリーチやハイダメージに合う?
toitoitoiダメージケアシャンプーはハイダメージでも優しく洗うことができます。
ただ、高額なのでダメージケア用を見たい場合には下記記事の商品も検討してみてもよいかもしれません。
toitoitoiダメージケアシャンプーはくせ毛に合う?
toitoitoiダメージケアシャンプーはくせ毛を抑える効果も少し期待できます。
ただ、この辺はくせ毛レベルによって変わるので、まずはご自身のくせ毛レベルをチェックしてみましょう。
toitoitoiダメージケアシャンプーは猫っ毛に合う?
toitoitoiダメージケアシャンプーはマイルドに洗えてサラサラ感が出るので猫っ毛にも〇
もしも、他の猫っ毛シャンプーも見たい人は下記記事をご覧ください。
toitoitoiダメージケアシャンプーは子供にも使える?
お子さんに使うシャンプーの場合脱脂しすぎないもの、シンプルなものを選ぶのもポイント。
toitoitoiダメージケアシャンプーは洗浄力が穏やかですが、補修成分として髪に残りやすい成分が処方されています。
人によっては刺激になることも考えられるのでお肌のバリア機能が未発展のお子様には不向きだと考えています。
良ければ一度、下記記事を参照してください。
toitoitoiダメージケアシャンプーはべたつく?
toitoitoiダメージケアシャンプーは洗浄力が穏やかなのでトリートメントとの組み合わせ次第ではべたつく可能性もあります。
べたつきが起こる場合には下記記事を参照して一度髪をリセットしてみてください。
他のリトルサイエンティストの商品はどう?
現在執筆中。
toitoitoiダメージケアシャンプーはどこの店舗で買える?
toitoitoiダメージケアシャンプーはサロン専売品のシャンプーなので、取り扱いサロンに行く必要があります。

取り扱いサロンに行くのが面倒だったらネット購入が良いのですが、流通してないので高額になってしまうのが難点。
toitoitoiダメージケアシャンプーは頭皮の臭い対策になる?
toitoitoiダメージケアシャンプーには直接の消臭作用はありませんが、穏やかな洗浄力で皮脂分泌を整えて結果的に消臭対策になる可能性はあります。
あと、頭皮臭の原因は皮脂の分泌が乱れていたりすることが多いので私がおすすめしている「シャンプーの2本使い」でも「頭皮臭がなおった」という声を多数いただいてます。
toitoitoiダメージケアシャンプーはこんな人におすすめ

▼シャンプーのおすすめと選び方
▼市販シャンプーのおすすめ
▼サロンシャンプーのおすすめ
▼髪の悩み別