- 炭酸シャンプーとはどんなもの?
- 炭酸シャンプーはどんな人に使うとよい?
- 炭酸シャンプーの効果って?
こんな疑問に美容師が答えます。

- 「炭酸シャンプーとはどんなものか」美容師が解説
炭酸シャンプーとは

炭酸には血行促進と汚れや皮脂を浮かせて取り除く効果があるので頭皮環境も整えてくれますし、普段取りきれない汚れなど、重くなった髪の毛を素髪に戻してあげることもできます。
最近は温泉や飲料水、化粧品など「炭酸」を様々なところで目にしますね。そんな美容効果たっぷりの炭酸が含まれたシャンプーが炭酸シャンプーです。
もうなんかよさそうな感じしますよね?
使ってみるとわかるんですが控えめに言っても非常に良いことは美容師として断言しておきます。
炭酸シャンプーの特徴と効果

炭酸シャンプーには種類によって含まれる炭酸濃度に違いがあります。
主に1000ppm~5000ppmまでの炭酸濃度の炭酸シャンプーが主流ですが、それ以上のものもあります。
ここで大切になってくるのは、炭酸効果が強すぎると乾燥などのデメリットにもつながるので炭酸濃度が高ければ高いほど良いわけではないということです。
- 1000ppm=0,1%
- 3000ppm=0,3%
- 5000ppm=0,5%(オススメ)
- 頭皮環境の改善
炭酸シャンプーは頭皮環境を整える効果が高いです。「余分な皮脂の除去」「血行促進」がその代表的な効果になります。炭酸効果によってもたらされるこれらの効果は薄毛予防や抜け毛予防にも密接に関係しており、男性にも女性にもあてはまります。
- 髪の毛のボリュームアップ
余分な皮脂や取りきれない汚れを落とすことができた髪の毛は本来のふんわり感を取り戻すことができます。日常のケアでシリコンなどが付着して重くなっている方を多く見かけますが、こういった方は炭酸シャンプーで解決できます。
- 髪の毛を素髪に戻して毎日のケアを高める
ヘアケア用品の多くはシリコンなど、使い方を間違えると髪の毛に負担のかかるものも多く出回っているため適度に素髪に戻してあげることが必要です。そうすることで、よりカラーやパーマ、トリートメントの入りがよくなり質感を良い状態に保つことができます。
炭酸シャンプーはヘアケアの単品でもケア効果は高いですが、普段からケアに力を入れているかたの補助的な役割もしてくれるので1本は持っておくことをお客さんにも常々おすすめしています。
炭酸シャンプーがおすすめな本当の理由
炭酸シャンプーは大人女性の悩みに効果的

年齢とともに『髪の毛が細くなってボリュームが出しにくい』『ぺちゃっとしやすくなってきた』『くせがではじめてきた』『パサつきやすくなってきた』こういった髪の悩みをエイジングヘアと呼びます。
- ヒアルロン酸の減少
- 女性ホルモン量の低下など
地肌のやわらかさや弾力に関係のあるヒアルロン酸は、頭皮のボリュームとも密接に関係しています。
ストレスや加齢、生活習慣などでヒアルロン酸は減少していくのですが、そうなると頭皮は硬くなり血行も悪くなります。結果的に髪の毛のボリュームも出しづらく、ハリコシの少ない髪になってしまいます。
また、女性ホルモンであるエストロゲンも年齢とともに減少しますが、こちらもヒアルロン酸と同じく髪の毛のボリュームダウンなどの悩みに直結します。
加齢やストレス、ホルモンバランスによる影響などを髪の毛は受けて「細く」「ハリコシがない」「ぺちゃっとする」状態になってきますが、それらのエイジング現象を改善して予防できるのが炭酸シャンプーです。
髪の毛の悩みのほとんどは、身体の内側と頭皮ケア不足からきます。
頭皮ケア効果の高い炭酸シャンプーは、これらを予防してくれる効果が高く期待できるためおすすめできるのです。
[getpost id=”854″ title=”合わせて読みたい” ]
【結論】全ての女性が1本は持っておきたい
炭酸シャンプーの特徴と効果についてわかりやすくまとめてみましたがいかがでしたでしょうか?
- 炭酸シャンプーは主に頭皮ケア効果が高い
- 髪の毛の悩みの多くは頭皮ケア不足からくるので炭酸シャンプーは効果的
簡潔にまとめると上記のようになります。
炭酸シャンプーは毎日のケア用品とは別に使っていくことになるので、コストはその分かかりますが得られる効果は大きいので是非取り入れていきたいところです。
女性向けに書いてはいますが、男性にも炭酸シャンプーはおすすめですので頭皮ケアや血行をよくしたい人は是非手に入れて実感してもらえればと思います。
美容師が成分解析しておすすめ炭酸シャンプーについてまとめた記事もありますのでよければご参考ください。
[getpost id=”183″]