MENU
ヘアケア商品検索
おすすめトリートメント
カテゴリで選ぶ
ひでよし
美容業界歴10年以上、500本以上を試したシャンプーマニア。インスタのフォロワーは1,7万人突破
成分だけでは分からない泡立ち・香り・使用感も詳細に伝えていきます。
300種以上から厳選本当に良いシャンプーランキング

【スギ薬局Sセレクトオーガニックシャンプー成分解析】プロのレビュー評価&口コミ紹介*

スギ薬局Sセレクトオーガニックシャンプー

スギ薬局Sセレクトオーガニックシャンプー体験者の口コミ

4.0
Rated 4 out of 5
5つ星のうち4つ星(4件のレビューに基づく)
とても満足25%
満足50%
ふつう25%
不満 0%
とても不満0%
スクロールできます
mochiricorin
女性
この商品は祖母の自宅で使っているシャンプーで祖母の家に泊まりに行ったり遊びに行くと使っています。
シャンプー後洗い切れた感じがスッキリしてすごく気持ちいいことは間違いないですが私は皮脂を落としすぎるのか髪の毛が翌朝キシキシしてしまいます。
頭皮が脂性肌の人には合うシャンプーではないかなと思います。洗い切ったという感覚で気持ちいいのはいいことですが髪の毛が翌朝になるとキシキシしてしまうから普通としています。
レビュー本文をコピーする
sazi
女性
とにかく値段が安いので、毛量が多かったりロングヘアでも気にせず多めに使えます。泡立ちも良いため、頭皮のフケやかゆみが気にならなくなりました。夏場のベタつき防止にもなります。香りの持続性も高いので重宝します。きめ細かい泡立ちで、洗浄力がとても高いです。ボトルは無く詰め替えタイプのみですが、高級感のあるゴールドのパッケージも良いですね。
レビュー本文をコピーする
scmiko
女性
洗い上りはすっきりとしているけれど、パサつくような感じはなくて、ドライヤーで乾かした後はクセが落ち着いてサラサラとした仕上がりになって自分の髪質には合っていたようです。敏感肌気味なのですが、頭皮に刺激を感じることもありませんでした。プライベートブランドで価格が手ごろな割に、洗い上りは満足いくものでした。
品質も安全な感じがするのも良かったです。
レビュー本文をコピーする
non_mom
女性
使用してみて、まず髪に潤いが有るのに気がついた。そのお陰で、1番気になっていた髪の毛の広がりが、前よりも落ち着きしっとりして気がして、とても気持ちが良いです。癖は治らないと思うが使い続けたいと思います。悩んでいた髪の毛の広がりが、思ったより早く落ち着かせてくれたので、それだけで満足しています。
レビュー本文をコピーする
使用した人の感想をお聞かせください

美容業界に10年以上いる髪のプロがスギ薬局のオリジナルブランドのSセレクトオーガニックシャンプーの成分解析&レビューしていきます。

ちゃちゃ

スギ薬局のオリジナルシャンプーって実際どうなの?自分の頭皮や髪に合うか知りたい!

ひでよし

こういった声にお応えします。

先に、結論から申しあげておきますと

  • 市販のオーガニックシャンプーとしては〇
  • 成分数多すぎで人によっては刺激性もあるかも

という感じ。

今回は迷っている人の参考になるように美容業界に10年以上いる髪のプロがレビュー解説していきます。

当サイトいちおしの商品

ラサーナプレミオール
ちゃちゃ

髪も頭皮も潤いが違いました。
朝も寝ぐせつかなくなってすっごく感動・・♪

ダメージ髪もツヤ復活。しっとり滑らか

>破格すぎてスグ終わらないか心配・・
へアオイル&トリートメントもついてくる♪

>>公式サイトを見る

>https://www.lasana.co.jp

>>悪い口コミも!ラサーナプレミオール

タップできる目次

この記事の著者

スクロールできます
ちゃちゃ

300種以上シャンプー&トリートメント試したヘアケアマニア。読者目線でシャンプー選びをサポート。

ねね

アロマテラピー検定1級香りマニア。ヘアケア商品の香り選びをお手伝いします。

白髪染め専門美容室ソマリ編集部

三重県の白髪染め専門美容室。美容師資格を持った記事監修者を中心に主に白髪記事を執筆。

    プロフィール詳細

    ヘアケアトーク編集部では監修美容師、アロマテラピー検定取得者・専属モニターからなる編集部がヘアケア商品をレビューしています。「シャンプー」「トリートメント」「ヘアアイロン」「白髪染めトリートメント」といった各種ヘアケア用品を実際に体験し、独自調査した口コミを基に記事制作しています。

    記事監修者

    地域密着型の白髪染め専門美容室ソマリを運営。シャンプーから白髪染めまで沢山のヘアケア商品の使用感を実際に確かめるヘアケア用品マニア。

    *監修者は「選び方」「ヘアケア知識」について監修しています。各商品を監修者の推薦ではなく、編集部が独自に集計・評価付けしています。

    詳細を見る

    ヘアケアトークでは専門的な知識を基にヘアケア商品の使用感をお伝えするために髪の専門家で国家資格でもある「美容師」がそれぞれの記事監修してます。

    また、記事監修並びにサイト運営者でもある長崎弘幸(ひでよし)は白髪染め専門美容室ソマリの運営者で、当サイトの記事内容に責任を持っています。

    運営美容室(美容所確認番号:津 保第 2019-4 号*)
    *https://www.pref.mie.lg.jp/SHOKUSEI/HP/p0015300005.htm内でダウロードできる三重県の届け出施設一覧

    スギ薬局Sセレクトオーガニック

    スギ薬局Sセレクトオーガニックシャンプー

    スギ薬局のSセレクトはスギ薬局から販売されているオリジナルブランドです。

    普通、薬局ってたくさんのメーカーのシャンプーを販売していたりするんですが、スギ薬局は自社商品まで出してるんですね。

    そして、このシャンプー、僕もネットで様々な検索ワードで調べたのですが、、、、、、

    ひでよし

    情報がない!!!

    裏面を見てもばっちり「Sセレクト」の文字が刻んであるにも関わらず、スギ薬局のホームページにいきSセレクトのページにも紹介されていない。

    一体どういうことなんでしょうか?

    もしおわかりの方がいましたら教えていただけると嬉しいです。

    スギ薬局Sセレクトオーガニックシャンプーの成分解析

    スギ薬局Sセレクトオーガニックシャンプーの成分
    スギ薬局Sセレクトオーガニックシャンプーの全成分がコチラ

    水、コカミドプロピルベタイン、ラウラミドDEA、ココイルメチルタウリンNA、ラウロイルサルコシンTEA、オリーブ果実湯、アストロカリウムムルムル種子脂、アルガニアスピノサ核油、シア脂、ヤシ油、アーモンド油、アトラスシーダー樹皮油、アボガド油、イランイラン花油、ゴマ油、ダマスクバラ花油、ニオイテンジクアオイ花油、ビターオレンジ花油、ブドウ種子油、ラベンダー油、ローズマリー葉油、ローマカミツレ花油、ワサビノキ種子油、ヒマワリ種子油、スクワラン、ホホバ種子油、マカダミア種子油、アカヤジオウ根エキス、シャクヤク根エキス、ハマメリス葉エキス、ビワ葉エキス、カワラヨモギ花エキス、キハダ樹皮エキス、キイチゴエキス、カニナバラ果実油、サンザシエキス、セイヨウトリノキ種子エキス、ベニバナ花エキス、オウゴン根エキス、ブドウ葉エキス、トウキンセンカ花エキス、ドクダミエキス、メリッサ葉エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、アロエベラ葉エキス、ウスバサイシン根エキス、ヨーカリ葉エキス、ローズマリー葉エキス、マグワ根皮エキス、ウンシュウミカン果皮エキス、カミツレ花エキス、クズ根エキス、トコフェロール、オランダガラシ葉/茎エキス、ゴボウ根エキス、サボンソウ葉エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、セージ葉エキス、レモン果実エキス、フェノキシエタノール、プロパンジオール、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ココイルグリシンNa、ポリクオタニウムー10、香料、ポリクオタニウムー7、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、エチドロン酸、カラメル、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、エチドロン酸4Na、BG、メチルクロロイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノン

    スギ薬局Sセレクトオーガニックの全成分は上記の表です。

    見方のポイントとしては、赤線で引っ張った洗浄成分とその他の成分で評価していきます。

    その中でも特に重要視していただきたいポイントは洗浄成分です。

    なぜなら、シャンプーの成分中洗浄成分が水の次に最も多く配合される成分だから。

    【ドラッグストアシャンプーの選び方1】種類で選ぶ
    シャンプーの中身はこんな感じ

    水っていうのはどのシャンプーでも変わらないので、次点で配合の多い洗浄成分を見ていけばそのシャンプーの質がおおよそわかるというわけなんです。

    洗浄成分をクリアしたあとにチェックしたいのは保湿、補修成分。

    これらは配合量的にほとんどのシャンプーでそこまでの量は配合されていないであろうと思われます。ですから、保湿、補修成分に関しては長期間使っていればそのような効果もあるのかなあ程度に思っておくことがベスト。

    スギ薬局Sセレクトオーガニックシャンプーの洗浄成分

    スギ薬局Sセレクトオーガニックシャンプーの洗浄成分がコチラ

    コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNA、ラウロイルサルコシンTEA

    コカミドプロピルベタイン

    低刺激でマイルドな両性界面活性剤。

    ココイルメチルタウリンNa

    刺激性が低く洗浄力の高いタウリン系の洗浄成分。

    ラウロイルサルコシンTEA

    アミノ酸洗浄成分ではあるものの洗浄力は高め。

    総合すると

    低刺激で優しい洗浄力のコカミドプロピルベタインをメインに、洗浄効果を持つ成分を配合することで全体的に洗浄効果を底上げしているシャンプーであることがわかります。

    市販シャンプーの中では優しい設計。

    スギ薬局Sセレクトオーガニックシャンプーの保湿・補修成分

    アルガン油を筆頭に様々な油脂、エキス類が保湿成分として処方されています。

    成分から見れる難点?

    これは正直なところ、使ってみないとわからないのですが、精油や植物エキスが刺激になる人もいるかもしれません。

    精油や植物エキス類は配合が1%未満に決められている成分で、刺激性もあります。

    そのため、たくさんの植物エキスや精油の並んでいるSセレクトのシャンプーは皮膚の弱い方であれば皮膚トラブルの原因になることも、あるかもしれません。

    もし心配な人や皮膚刺激に弱い方は使用は控えるか価格帯を上げた方がよいかもしれません。

    【サロンシャンプーおすすめランキング6選】美容院・美容室の人気商品解説【2023】

    スギ薬局Sセレクトオーガニックシャンプーを実際にレビュー

    ひでよし

    実際の使用感もお伝えします。

    STEP
    スギ薬局Sセレクトオーガニックシャンプーのテクスチャ

    はちみつのような黄色い液状です。

    少しドロッとしたテクスチャーで髪につけるとしっとり感が出てくるのがわかります。

    STEP
    スギ薬局Sセレクトオーガニックシャンプーの泡立ち

    オーガニック系のシャンプーって泡立ちも悪いものも多いですがSセレクトはわりと泡立ってくれますね。

    STEP
    スギ薬局Sセレクトオーガニックシャンプーで洗ってみた

    洗い上りはかなりしっとりします。

    これくらいのしっとり感ならばまとまりの悪い人でも満足できるかも。

    スギ薬局Sセレクトオーガニックシャンプーのまとめ

    この記事のまとめ
    • 洗浄成分は市販帯ではかなりマイルド〇
    • 油脂類で保湿効果高め
    • 植物エキス類、精油類などが刺激になる人もいるかも

    といったところでしょうか。

    洗浄成分は本当に優秀なシャンプーなんですが、オーガニックの演出のためか植物エキスや精油類がとにかく配合されまくってるんです。

    その辺の使用感は個人的に皮膚刺激が弱い僕が使っても大丈夫ではありましたが、個人差などもあると思うので心配な人は避けるのがベターかもです。

    逆にそういった心配がほとんどない人にとっては選択肢に入るかもしれません。

    他にも沢山のシャンプーを紹介しています

    ヘアケアトークでは他にもたくさんのお悩みを解決できるように沢山のシャンプーを紹介しています。

    切り替えて見てね

    本当に良いシャンプーだけを厳選したランキング

    市販サロン問わず本当に良いと思えたシャンプーだけを厳選して髪質別に紹介しています。

    >本当に良いシャンプーランキング

    ドラッグストアで買える安い市販シャンプーを厳選したランキング

    安いシャンプーの中でも髪の悩みを解決できそうな効果があるシャンプーを厳選。

    >安い!市販のシャンプーランキング

    美容院・美容室のサロンシャンプーランキング

    美容院・美容室の専売シャンプーのランキングも紹介してます。

    >サロン品質のシャンプーランキング

    使ってはいけないシャンプーも紹介

    使ってはいけない、買ってはいけないと言われるシャンプーと安全なシャンプーをランキング形式で紹介しています。

    >使ってはいけないシャンプーランキング

    ラウリル硫酸、ラウレス硫酸が入ってないシャンプー

    洗浄力の強い2種の成分が入ってないシャンプーをランキングにしています。

    >ラウリル硫酸入ってないシャンプー

    炭酸シャンプーのおすすめランキング

    炭酸シャンプーのおすすめ商品を厳選しています。

    >炭酸シャンプーおすすめランキング

    美容師が認める市販シャンプーを厳選したランキング

    美容師が認める選び方を準拠した市販シャンプーをランキングにしています。

    >美容師が認める市販シャンプー

    シャンプー解析ランキング

    シャンプーの成分解析を美容師監修で行いました。

    >市販込みの5つ星成分解析シャンプー

    弱酸性シャンプーを厳選したランキング

    髪と同じph値のシャンプーで優しく洗おう!

    >市販込の弱酸性おすすめシャンプー

    ノンシリコンシャンプー

    市販でも買えるシャンプーからサロン専売までノンシリコンシャンプーのおすすめを紹介しています。

    >市販込みのノンシリコンシャンプー

    LDKの本当に良いシャンプー・殿堂入りを口コミ検証

    美容雑誌LDKでおすすめされているシャンプーの満足度を調査しました。

    >雑誌LDKの殿堂入りおすすめシャンプー

    ヘマチンシャンプーランキング

    ヘマチンシャンプーをドラッグストア、通販、サロンから厳選しました。

    >ヘマチンシャンプーのおすすめランキング

    アミノ酸シャンプーランキング

    ドラッグストアで買える市販の安いものからサロン美容院で買えるシャンプーまでアミノ酸シャンプーを厳選しました。

    >安い、市販込アミノ酸シャンプーランキング

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    編集部が体験し,使用感と成分から評価してレビューするヘアケア商品の口コミメディア。沢山ある髪の毛の悩みからあなたに合ったシャンプートリートメント選びのお手伝いをします。

    タップできる目次