MENU
ヘアケア商品検索
おすすめトリートメント
カテゴリで選ぶ
ひでよし
美容業界歴10年以上、500本以上を試したシャンプーマニア。インスタのフォロワーは1,7万人突破
成分だけでは分からない泡立ち・香り・使用感も詳細に伝えていきます。
300種以上から厳選本当に良いシャンプーランキング

【40歳・45歳・50歳】白髪が生える平均年齢について女性・男性の割合を解説|白髪は何歳から?

こんな悩みを解決します

  • 白髪って何歳くらいから生えてくるの?
  • 自分は白髪が生えてくるのかな?
  • 40歳・45歳・50歳の白髪の割合や平均は?

白髪に対してそのように思われている方は多く、実際にお客さんからも質問される機会も多いです。

白髪の原因は老化やストレス、生活習慣などが複雑に絡みあって髪の毛を黒く発色させるメラニンの働きの低下が原因でおこるものなのですが、実は年齢は様々です。

ちなみに、生活習慣やケアが髪の毛に良いものだと遅らせることもできるし予防することもできます。

現時点で、白髪を完全に治す方法というものは存在していないので白髪になりたくない、これ以上増やしたくない人は予防に力を入れて生活していくことをつよくおすすめします。

【気になる白髪にぴったりなDUOの白髪ケア】

クレイエンスキャンペーン&限定割引実施中なので必見

>効果◎お洒落な白髪染めトリートメント
3種類の色比較と110人の口コミ満足度調査結果分かる!

>白髪染めを長持ちさせるカラーケアシャンプー
サロントリートメント級成分「ヘマチン」配合

タップできる目次

この記事の著者

スクロールできます
ちゃちゃ

300種以上シャンプー&トリートメント試したヘアケアマニア。読者目線でシャンプー選びをサポート。

ねね

アロマテラピー検定1級香りマニア。ヘアケア商品の香り選びをお手伝いします。

白髪染め専門美容室ソマリ編集部

三重県の白髪染め専門美容室。美容師資格を持った記事監修者を中心に主に白髪記事を執筆。

    プロフィール詳細

    ヘアケアトーク編集部では監修美容師、アロマテラピー検定取得者・専属モニターからなる編集部がヘアケア商品をレビューしています。「シャンプー」「トリートメント」「ヘアアイロン」「白髪染めトリートメント」といった各種ヘアケア用品を実際に体験し、独自調査した口コミを基に記事制作しています。

    記事監修者

    地域密着型の白髪染め専門美容室ソマリを運営。シャンプーから白髪染めまで沢山のヘアケア商品の使用感を実際に確かめるヘアケア用品マニア。

    *監修者は「選び方」「ヘアケア知識」について監修しています。各商品を監修者の推薦ではなく、編集部が独自に集計・評価付けしています。

    詳細を見る

    ヘアケアトークでは専門的な知識を基にヘアケア商品の使用感をお伝えするために髪の専門家で国家資格でもある「美容師」がそれぞれの記事監修してます。

    また、記事監修並びにサイト運営者でもある長崎弘幸(ひでよし)は白髪染め専門美容室ソマリの運営者で、当サイトの記事内容に責任を持っています。

    運営美容室(美容所確認番号:津 保第 2019-4 号*)
    *https://www.pref.mie.lg.jp/SHOKUSEI/HP/p0015300005.htm内でダウロードできる三重県の届け出施設一覧

    40歳・45歳・50歳の白髪の割合は?白髪が生えてくる年齢について

    白髪が生えてくる年齢は当然のことですが、体質や生活習慣、遺伝なども関係して個人差があり人によって全然違います。

    「白髪に関する意識調査2019」結果発表 | リクルートライフスタイル

    白髪が生えてくる年齢と気になりだした年齢とでは数字が全然違います。

    このデータからわかることは生え始めはみなさんがそこまで気にしていないのではないかということ。

    はじめに言っておくと白髪もそうですし、髪の毛の変化は予防が何より大切になりました。白髪も現在完璧に治す方法は僕が知る限りは不可能ですが、予防をすることは可能だからです。

    つづいて生え始める平均年齢について見ていきましょう。

    女性の白髪が生える平均年齢は35歳

    白髪がはじめて生えてきた、自分に白髪が生えているのが気づいた年齢が女性平均では35歳という結果でした。

    女性はホルモンの関係が囁かれていますが、正確にはホルモンと白髪の因果関係はないと言われています。女性ホルモンの曲がり角の年齢と白髪の生え始めの年齢が重なっていることからこのようなことも言われ始めたきっかけらしいのですが、白髪の原因はメラニンをつくるメラノサイトの働きが低下することからくるためです。

    メラノサイトは生活習慣やストレスなどの影響も受けて年齢とともに抗酸化作用がなくなり機能が低下してしまいます。

    男性の白髪が生える平均年齢は34歳

    男性の平均年齢の方が少し速く34歳という結果に。

    男性の場合は喫煙の影響も大きいのではないかと考えられます。男女別の喫煙率は男性で29,4% 女性で7,2%というデータが出ています。

    喫煙の際に体内で発生する多量の活性酸素も髪の毛の白髪の原因になり得ます。

    年齢と白髪率(割合)・白髪の量について

    白髪率とは

    白髪率とは名前のとおり白髪の割合のことを言います。10パーセント、20パーセントといったように全体の髪の毛に対して白髪のある割合を指します。

    白髪が生え始める年齢が男女共に34,5歳であることがわかりました。

    年齢と白髪率の関係は先ほども言った生活習慣などで大きく変化していきます。

    白髪率10%未満

    白髪率が10%未満の場合、普通のカラーリングでしっかり染めることはできませんがぼかすことは可能です。大体これくらいの白髪率は30代の白髪が気になり始めた頃から40代後半くらいの方に多く見られます。

    白髪率10%〜30%未満

    10〜30%あたりになってくると個人差はあるものの特に顔まわりの白髪を中心に気になるようになって、全体的にも10%未満の方よりもかなり目立つようになってきます。50台前半以降の方やはやい方で40代後半で30%未満の白髪率の方が多いです。

    白髪率30%以上

    そして30%を超えた白髪率の方は、白髪染めに本格的に以降して髪色もトーンダウンしてあげることが綺麗に見せるポイントとなります。白髪率が30%を超えてくるのは僕が今までのお客さんで見ている限りは50代後半からが多いと感じています。

    もちろん白髪率と年齢の関係は、個人差によるものが大きく一概には言えないのですが、白髪をはじめて見つけた時からゆるやかに増えてきます。

    少しずつ白髪率は上がってくるのですが白髪率がある程度増えてくると急に目立ちやすくなるといったような感じです。

    髪の毛が総白髪になる年齢はいつ?

    白髪が生えている人が必ず総白髪になるとも限りません。

    たまにお客さんにも『いっそのこと全部白髪になりたい』なんて言われることもあるんですが、コレに関しては正直なれるかもわかりません。

    ただ、確実に言えることは何も予防せずにいれば年齢とともに白髪が増えるのでひたすら待つしかないと思います。

    逆に言えば髪の毛のメラノサイトの働きを低下するような生活習慣を心がければ白髪が生まれるスピードが速くなるかもしれません。これに関しては僕もやってる人を見たことがないので予測でしかないのですが。

    最近では、白髪も個性の一部として捉え白髪を染めない方たちも増えてきているように感じます。

    まとめ【40歳・45歳・50歳】白髪が生える平均年齢について女性・男性の割合を解説|白髪は何歳から?

    白髪の原因はメラノサイトと呼ばれる髪の毛の色素であるメラニンを生成する細胞の働きが低下するためです。

    このメラノサイトの働きというのは、生活習慣やストレスなど様々な要因が複雑に絡み合って原因となっていきます。

    ですので生活習慣を見直すことが必要です。白髪を治すことは不可能ですが、予防することはできるので早めに対処していくことをおすすめしています。

    この記事で参考にしたサイト

    白髪染め・白髪染めトリートメントお役立ち情報

    ヘアケアトークでは白髪染めトリートメントに関する情報を他にもまとめています。

    切り替えて見てね

    白髪染めトリートメントデメリット

    >白髪染めトリートメントデメリット

    汚さないコツ

    >汚れない白髪染めトリートメント&コツ

    白髪染めやめ方

    >白髪染めのやめたい人へ

    白髪染めトリートメントの上手な使い方

    >白髪染めトリートメント使い方

    染まらない時はこうする!

    >白髪染めトリートメント染まらない?

    白髪染めシャンプーとトリートメントの違い

    >白髪染めシャンプーとの違いは?

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    編集部が体験し,使用感と成分から評価してレビューするヘアケア商品の口コミメディア。沢山ある髪の毛の悩みからあなたに合ったシャンプートリートメント選びのお手伝いをします。

    タップできる目次