洗い流さないトリートメントの中でもさらっとした質感で使いやすいヘアミスト。
市販だけでもかなりの種類のヘアミストが販売されているので、悩んでしまいますよね。
そこで薬局などで購入できるヘアミストの中からヘアケアのプロが厳選してご紹介します。
もちろん、すべて実際に試したものをご紹介しますので安心してご覧ください。
10年以上美容業界にいる経験を生かして、実際に使いながら解説していきます。
市販ヘアミストの特徴と選び方

市販ヘアミストの特徴
ヘアミストはアウトバストリートメントの中でも最も軽いアイテム。
エタノールなどの水性成分を主成分に処方されているヘアミストがほとんどでパサつきを抑える効果やボリュームダウンなどは見込めません。
しかし、ボリュームダウンしたくない人や人工的なしっとり感が苦手な人、しっとり保湿系よりも軽い質感が好きな人にはおすすめのケアアイテム。
コーティングをほとんど残さないので「好みの香りを髪につける」なんて使い方もありです。
市販ヘアミストの選び方

低刺激な素材が使われている

インバストリートメントと違い、洗い流さないヘアミストにはカチオン界面活性剤が無配合か、配合されていても微量のものを選ぶのがポイント。
プラスの電荷を持った柔軟成分。洗髪後のきしみはシャンプーに配合されているアニオン界面活性剤のマイナス電荷の性質によるのですが、トリートメントで打ち消して手触りに柔軟性を持たします。
帯電防止効果だけでなく殺菌性もあり、トリートメントの洗い残しなどで肌荒れが起きるのはカチオン界面活性剤の刺激性が原因。
補修成分もチェック
- キューティクル補修成分・・・植物タンパク系
- 内部補修系成分・・・加水分解タンパク系
- CMC補修成分・・・セラミド、油脂類
- 熱ダメージ保護&補修・・・ラクトン誘導体
補修成分にもさまざまな種類があり、髪のCMC補修効果をもたらすセラミドやタンパク質を補う加水分解ケラチンなど。
他にも熱ダメージ予防効果のあるラクトン誘導体の配合の有無など使用するシーンに応じて欲しい補修効果を見て選ぶのもポイントです。
好みの香りか
ヘアケア目線でお伝えすると香りだけでケアアイテムを選ぶと失敗しやすい。
しかし、ヘアミストは他のアイテムとの組み合わせでトラブルを起こしにくいので香りで選ぶのもおすすめです。
自分の好みの香りを髪用の香水代わりにしてしまうのもアリ。
【プロが厳選】プチプラ市販ヘアミストおすすめ人気ランキング


市販のヘアミストは種類は豊富ですが、心からおすすめできるのはそこまで多くないです。
なので、特に上位3品くらいまでがイチオシとなります。
製品名 | おすすめ度 | 補修力 | しっとり | サラサラ | 価格 |
---|---|---|---|---|---|
「プリュスオーハイドロミスト」![]() | 200ml/¥1540 | ||||
「ダイアンパーフェクトジェルミスト」![]() | 100ml/\1320 | ||||
「ラサーナ海藻モイストヘアミスト」![]() | 190ml/¥1980 | ||||
「シア美容オイルミスト」![]() | 100ml/¥1520 | ||||
「いち髪和草ヘアミスト」![]() | 150ml/¥660 (Amazon調べ) | ||||
「ジュレームファンタジスタ」![]() | 250ml/¥1320 | ||||
「大島椿ヘアミスト」![]() | 150ml/\1100 | ||||
「ビオリスヘアミスト」![]() | 100ml/¥650 (Amazon調べ) | ||||
「マー&ミーヘアミスト」![]() | 85ml/¥880 |
プリュスオーハイドロミスト
「プリュスオーハイドロミスト」です。
補修力 | |
しっとり | |
サラサラ | |
価格 | ¥1540/200ml |
おすすめ度 |
- 補修効果の高いアウトバスミスト
- 保湿・補修成分が豊富
- ダメージレベル(小~高)
- カラー、パーマ毛
- 切れ毛、枝毛
ダイアンパーフェクトジェルミスト
「ダイアンパーフェクトジェルミスト」です。
補修力 | |
しっとり | |
サラサラ | |
価格 | ¥1320/100ml |
おすすめ度 |
- ミスト中ではかなりしっとり系
- 補修成分が豊富(ケラチン成分が大小4種)
- 熱ダメージ保護効果(ラクトン誘導体配合)
- ダメージレベル(小~高)
- まとまりが欲しい
- 保湿できるミストが欲しい
ラサーナ海藻モイストヘアミスト
補修力 | |
しっとり | |
サラサラ | |
価格 | ¥1980/190ml |
おすすめ度 |
- ベースはやや重めのしっとり系ミスト
- 紫外線予防効果にも〇
- ラクトン誘導体配合で熱に反応→補修
- ダメージレベル(小~中)
- 髪に柔らかさが欲しい
- 香りのよいミストを探している
シア美容オイルミスト
「ミクシムシア美容オイルミスト」です。
補修力 | |
しっとり | |
サラサラ | |
価格 | ¥1540/100ml |
おすすめ度 |
- オイルよりのミスト
- CMC補修成分が豊富(セレブロシド、ユズ果実エキス、シア脂)
- 髪の柔らかさが出るミスト
- 熱ダメージ保護効果
- ダメージレベル(中~高)
- 乾燥毛
- 剛毛、硬毛ケア
いち髪和草ヘアミスト
補修力 | |
しっとり | |
サラサラ | |
価格 | 150ml/¥660 |
おすすめ度 |
- かなり軽めのサラサラ質感
- コメ由来補修成分配合
- ダメージレベル(小~中)
- パーマ毛
ジュレームファンタジストコンセントレートヘアミスト
「ジュレームヘアミスト」です。
補修力 | |
しっとり | |
サラサラ | |
価格 | ¥1320/250ml |
おすすめ度 |
- 軽めの質感で使いやすい
- 保湿成分が豊富(リピジュア2種、コラーゲン誘導体)
- ダメージレベル(小~中)
- パサつきが気になる
大島椿ヘアミスト
「大島椿ヘアミスト」です。
補修力 | |
しっとり | |
サラサラ | |
価格 | ¥1100/150ml |
おすすめ度 |
- コーティングが軽めで汎用性が高い
- カメリア種子油高配合
- ダメージレベル(中~大)
- 敏感肌でない人
- 保湿効果の高いヘアミストが欲しい
ビオリスヘアミスト
「ビオリスヘアミスト」です。
補修力 | |
しっとり | |
サラサラ | |
価格 | ¥660/160ml |
おすすめ度 |
- さらっと質感の軽いヘアミスト
- 保湿効果の高い成分が多数(カチオン化シルクなど)
- ダメージレベル(小~中)
- 猫っ毛
マー&ミーラッテ ヘアミスト
「マー&ミーヘアミスト」です。
補修力 | |
しっとり | |
サラサラ | |
価格 | ¥880/85ml |
おすすめ度 |
- オイル成分が主成分のバランスの使いやすいミスト
- 補修効果は高くないが安心感高め
- ダメージレベル(小~中)
- 切れ毛、枝毛
プチプラ市販ヘアミストについてのよくあるお悩み
プチプラヘアミストで一番優秀なのはどれ?
良い質感を得られるヘアミルクでもダメージ度合いや使い方ではパリッと仕上がってしまったり使用感に満足いかないことは多々あります。
そのため、一番あなたに合うプチプラヘアミストを提案するのは大変難しいことではあります。
が、サロン品に近くダメージケアにも使えるヘアミストはプリュスオーだと思います。
市販ヘアミストで子供にもつけてもいいのはどれ?
小さいお子さんの場合ケミカルダメージがないことがほとんどなので必要ない場合も多いですが、強いて言うならばラッテのヘアミストが使いやすいと思います。
低刺激な素材を使いコンセプトも「親子で使える」なので安心感の高いブランドのひとつ。
市販ヘアミストでくせ毛に合うおすすめは?
くせ毛や剛毛ならヘアミストよりもミルクやオイルを使う事をおすすめします。
というのもくせ毛を緩和させるには髪内部の保湿をすることが一番扱いやすくなるからです。
しかし、くせの種類や髪のダメージ度合いによっても感じ方は違うのであくまでも参考にしておいてください。
くせ毛の種類については下記記事からご確認いただけます。
プチプラな市販ヘアミストも髪に合わせて美髪GET

今回ご紹介したのは実際試してよかったもののみです。
ドラッグストアなどで買えるプチプラヘアミストもなかなか良い商品はあります。
あなたの髪に合うお気に入りを見つけて下さいね。
製品名 | おすすめ度 | 補修力 | しっとり | サラサラ | 価格 |
---|---|---|---|---|---|
「プリュスオーハイドロミスト」![]() | 200ml/¥1540 | ||||
「ダイアンパーフェクトジェルミスト」![]() | 100ml/\1320 | ||||
「ラサーナ海藻モイストヘアミスト」![]() | 190ml/¥1980 | ||||
「シア美容オイルミスト」![]() | 100ml/¥1540 | ||||
「いち髪和草ヘアミスト」![]() | 150ml/¥660 | ||||
「ジュレームファンタジスタ」![]() | 250ml/¥1320 | ||||
「大島椿ヘアミスト」![]() | 150ml/\1100 | ||||
「ビオリスヘアミスト」![]() | 100ml/¥660 | ||||
「マー&ミーヘアミスト」![]() | 85ml/¥880 |
▼シャンプーのおすすめと選び方
▼市販シャンプーのおすすめ
▼サロンシャンプーのおすすめ
▼髪の悩み別