40代~50代になると頭皮や髪に少しずつ変化が現れ、お肌と同じようにエイジング現象が進んでいきます。
若い頃は扱いやすかった髪がうねったりパサついてくると、「どんなケアをしたら改善できるのかな…」と悩んでしまいますよね。
この悩みシャンプーで緩和しましょう!
- 40代になってから、今まで使っていたシャンプーが合わなくなってきた…
- 若い頃は髪が真っ直ぐだったのにうねる
- パサパサして広がりやすい髪に変わってきた
- 年齢と共に髪質が変わって扱いづらくなった・・・
このような髪のお悩みを抱えている人向けに作られたシャンプーは数多くあります。
ですがその分、髪質に合う・合わないも人それぞれ。
そこでこの記事では、うねりやパサつきなどの髪のお悩みを抱えている40代~50代の女性におすすめのシャンプーを10種類紹介しています!

まず、コレ試してみてほしい♪
うねりの悩み為に開発されました!





髪のうねりケアするならエアグラン
うねりケア専用シャンプーとして開発されたシャンプー&トリートメントだからうねりの大敵「湿気」にも強い味方になってくれます。
\先にシャンプーだけ見たい人は表から選んでね/
商品名 | AIRGRAN ナチュラルストレート シャンプー&トリートメント | KAMIKA(カミカ) クリームシャンプー | プレミオール | haruシャンプー | fuettarich モイストアップ ジェルシャンプー | ミクシム ポーション | ボタニスト プレミアム | アンドビオ ピュアモイスト シャンプー | &honey melty モイストリペアシャンプー | CLAYGE シャンプー (Rシリーズ) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
画像 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
メーカー | 株式会社 ハーバー リンクスジャパン | ECH株式会社 | ヤマサキ | 株式会社nijito | Beautick株式会社 | 株式会社 ヴィークレア | (株)I-ne | 株式会社ヴィークレア | 株式会社ヴィークレア | TADA |
容量 | 350ml | 400g | 130ml | 400ml | 200g | 440ml | 300ml | 440ml | 440ml | 500ml |
価格 | 定期初回1,980円 | 定期初回2,480円 | 初回限定価格1,980円 (トリートメント・ヘアエッセンスと3本セット) | 定期初回3,168円 | 定期初回1,980円 | 1,540円 (Amazon価格) | 定期初回4,356円 | 1,540円 (Amazon価格) | 1,540円 (Amazon価格) | 1,540円 (Amazon価格) |
シリコン有無 | シャンプー無 トリートメント有 | 有 | 有 | 無 | 無 | 無 | 無 | 無 | 無 | 無 |
香り | ホワイトフローラル | マリンノート | アロマティックフローラル | 柑橘系 | フレッシュアロマ | ローズゼラニウム | ジンジャーリリー×プラム | ホワイトフラワー | ピュアローズ ハニー | フローラル&パチュリ |
洗浄力 | ||||||||||
保湿力 | ||||||||||
ダメージ補修 | ||||||||||
頭皮ケア | ||||||||||
ポイント | 数々のランキングで1位を獲得。髪や頭皮に優しい洗浄成分と天然美容成分配合で、保湿力も高い。 | 白髪ケアも出来ると話題のクリームシャンプー。1本で7役のオールインシャンプー。 | アミノ酸系洗浄成分と海泥で頭皮をいたわってくれる。敏感肌の方も使いやすい。 | 累計販売数500万本突破。100%天然由来・無添加なエイジングケアシャンプー。 | ヘアサロン×スキンケアブランド発のジェルシャンプー。悩みに合わせて働いてくれる。 | ホホバオイルと補修成分で洗う。90%以上が美容液成分のオーガニックシャンプー。 | 保湿するアミノ酸シャンプー。2つの髪質のタイプから自分に合ったものを選べる。 | 新しい毛質化学の保水バイオ美容で潤うのにふんわり髪になれるジェルシャンプー。 | 贅沢なはちみつうねりケア。保湿・保護成分配合で水分コントロールしてうねりを抑えてくれる。 | 補修・保護成分とうねりケア成分配合でダメージケアケアしてくれるクレイシャンプー。 |
おすすめ度 | ||||||||||
購入ページ | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
シャンプーごとにおすすめできる人・できない人をまとめていますので、参考にしていただけると嬉しいです。


【評価・比較方法】
おすすめシャンプーを選んだ基準
ヘアケアトークでは下記6項目を評価軸としてシャンプーの評価・おすすめ記事の執筆を行っています。












▶詳しく当サイトおすすめ基準を読む
シャンプーやトリートメントに限らずヘアケア商品において一番大切なのはあなたが気に入って継続使用できるかどうかです。
そのため、一般モニターの体験談をヒアリングし「商品を使ってどう感じたか」どうかを重視した、成分や価格だけじゃないランキング付しております。
評価基準①
一般モニターでの体験評価


ヘアケアトークでは専門的な目線だけでなく一般の使用者が感じた使用感も大切にするため、合計10名の一般モニターを対象に使用感の評価を行っています。
使用感の評価項目は一般モニターに下記4項目を聞き取り調査を行っています。
- 洗いあがりの質感
- ドライ後の質感
- まとまりの持続性
- パサつきを抑える効果
モニターから聞き取り調査した使用感の評価を商品の個別詳細で「補修力」「保湿力」の項目で反映しています。
「洗いあがりの質感」「ドライ後の質感」を保湿力、「まとまりの持続性」「パサつきを抑える効果」を補修力として、それぞれ体験したモニターに聞き取り調査した内容を基に5段階評価しています。
モニター評価で数値の高かったシャンプーを基にランキングの根拠としています。
<参考情報>
・洗髪用化粧品評価技術|株式会社資生堂
評価基準②
泡質


一部のランキング記事では泡立てネットで30回泡立てた後の泡立ち量、キメの細かさを評価しています。
キメの細かい濃密な泡は皮膚や髪の細やかな部分まで泡が行き渡り、ゴシゴシ擦らなくても汚れ落ちが良いです。泡が沢山になることでお肌や髪への負担を和らげる効果もあり非常に重要です。
髪へのやさしさを考慮して最終的におすすめ度として反映しています。
評価基準③
体験者の口コミ


ヘアケアトークではインターネット調査での独自口コミ調査と記事内での口コミ募集を行っております。
それぞれの評価段階は下記の通り。
口コミ評価&体験談の評価段階
- 大満足:(星評価5)
- 満 足:(星評価4)
- 普 通:(星評価3)
- 不 満:(星評価2)
- 大不満:(星評価1)
実際にシャンプーやトリートメントを使用した方の体験談は同じような髪悩み・頭皮悩みを持つ方にとって大変参考になり貴重です。
その為、商品の体験者から寄せられた1次情報評価を基に、編集部が集計し評価の項目としています。
評価基準④
洗髪後の頭皮状態


洗髪後の頭皮状態を一般モニターに1週間体験してもらい皮脂やフケが毛穴を塞いでいないか、乾燥していないか、洗髪後の頭皮のハリ、キメをチェックもらい評価しています。
毛穴の汚れ落ちを洗浄成分と加味して洗浄力として5段階評価しています。
評価基準⑤
シャンプー成分解析


シャンプーの成分は上記のように「水性成分」「油性成分」「界面活性剤」「その他」の成分に分けることができます。
チェックポイント
- 配合量の多い成分が髪や頭皮への負担の少ないものか
- 髪の悩みをサポートする油性成分にはどのような効果が期待できるか
この中でもシャンプーの性格を決めてしまう重要な成分が「界面活性剤(洗浄成分)」です。界面活性剤の洗浄力を想定し髪や頭皮に負担の少ない商品程高評価としています。また、女性の髪には「ダメージ」「くせ毛」「広がり」など特有の悩みもあるためそれらをサポートする油性成分の配合もチェックしています。
評価基準⑥
専門家による香り評価


ヘアケアトークではアロマテラピー検定1級の専門家も運営に携わり、各商品の香りの評価も行っております。
毎日のシャンプー体験では使用感や成分だけでなく、香りも重要です。
香りに関する効果は様々な論文でも言及されている通り。仕事や家事育児に疲れる女性にとって毎日のバスタイムは非常に重要ですよね。
毎日あわただしく日常が過ぎる忙しい女性が毎日のバスタイムをリラックスして過ごすため、香りの良さもランキング基準の評価としてます。
<参考情報>
・香りの分析と香りの効果効能について
加齢髪・更年期の髪のうねり・チリチリに悩む40代~50代の人におすすめシャンプー10選


加齢髪・更年期による髪のうねりやパサつきに悩んでいる人向けのシャンプーを10種類紹介していきます!
AIRGRAN ナチュラルストレートシャンプー&トリートメント
「AIRGRANナチュラルストレートシャンプー&トリートメント」


洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | シャンプー:ノンシリコン/トリートメント:シリコン |
香り | ホワイトフローラル |
価格/内容量 | 500円クーポン使用 定期初回限定76%OFF1,950円 シャンプー:350ml、トリートメント:350g |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\切り替えて見てね/
AIRGRAN独自のナチュラルストレート処方がされている、AIRGRANナチュラルストレートシャンプー&トリートメント。


アミノ酸の刺激の少ないシャンプーが、髪と頭皮の汚れを優しく落としてくれます。


15種類の天然美容成分が配合されており、頭皮をしっかりと保湿。「頭皮が乾燥しやすい・痒みがある」などの頭皮の悩みを持つ人にもおすすめです。





また髪の内部の水分量を整えながらキューティクルをコーティングし、うねりを抑える効果も期待できます。
- 「普段から髪のうねり・くせ毛に悩んでいる」
- 「特に梅雨時期は湿気でうねりやすい」
上記といったくせの悩みを持つ人から特に選ばれているシャンプーです。


AIRGRAN独自の“さらツヤヴェール”により、うねり・くせを抑えながらツヤのある髪をキープする効果も。




キューティクル補修して速乾作用もあるので、ドライヤー時間を短縮できるのも嬉しいポイントです。


ホワイトフローラルの優しく女性らしい香りはうねりの悩みだけで使うのはもったいない。


うねりやくせのある髪をサラサラに導いてくれるだけでなくAIRGRANナチュラルストレートシャンプー&トリートメントは香りや使用感も◎。



うねり・くせ毛に悩んでいて髪がまとまりづらい人に、ぜひ試していただきたいシャンプーです!


KAMIKA(カミカ)クリームシャンプー


洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | シリコンイン |
香り | マリンノートの香り |
特徴 | ヘマチン、メリタン配合 |
価格/内容量 | 7860円/400g (シャンプー+シャンプーブラシのセット) →定期初回限定2,480円 |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\タブで知りたい項目を選んでね/
ヘマチン&メリタン配合のKAMIKA(カミカ)クリームシャンプー。
白髪ダメージに悩む人に大人気のクリームシャンプーです。


白髪ケアができるとよく話題になるKAMIKA(カミカ)クリームシャンプーですが、とにかく使い心地も抜群に良いです♪


KAMIKA(カミカ)クリームシャンプーは、トリートメントとシャンプーを兼ねていて泡立たないのが特徴。



なのに汚れもスッキリと落としてくれます。
泡立たないからはじめはびっくりでしたが、想像よりも地肌がスッキリ!


「汚れを落とせるトリートメント」という感じで、シャンプーの洗浄効果とトリートメントの補修効果を得られるのがうれしいです。
今までは、子供がまだ小さくて毎日バタバタしてて気づいたら髪はパサパサ。



だけど時間はかけられないからずっと悩んでいました。
でも、KAMIKA(カミカ)クリームシャンプーなら1本でしっとりまとまるから試して大正解。
感動して友達や同僚にもたくさん勧めています!


シャンプーとしても時短アイテムとしても、自信をもっておすすめできる大満足の内容でした。
でもKAMIKA(カミカ)クリームシャンプーがここまで取り上げられるようになったのは、2つの注目成分が配合されているからなんです。
2つのサポート成分


他のWEBサイトでは白髪への言及もありますが、化粧品分類のシャンプーでは白髪改善は謡えません。
KAMIKA(カミカ)公式サイトでも「色持ちサポート」と色持ちを良くする表現に留まっていますね。
KAMIKA(カミカ)クリームシャンプーを使った未来と使わなかった未来を比較することはできないので、あなたの白髪ケアに効果的かはわかりません。
ただ、白髪や年齢による髪の悩みを抱えていたらぜひ一度試してほしいなって思います。
効果があると実証されている成分が配合されているのは事実なので、白髪ケアをしたい人にはぴったりです!
もう何本も使ってます。


メリタンもヘマチンも原料がとっても高価な成分なので、 KAMIKA(カミカ)クリームシャンプー は安くはないです。
でもこの先何年も白髪におびえてパサパサ髪でいるくらいなら、試してみた方が良いかなって思い使ってます。
私の場合は「1本で髪ツヤが叶う!さぼりながら簡単にケアできるから私にはピッタリかも!」と思って試しました。
変わった私の生活
- 1本でケアできるから時間に余裕が!
- 髪に自信が持てるようになった!
- 髪がうるっとしてる
- 髪ツヤを友達と同僚に沢山褒められた
白髪ケアできてるかはまだ分からなくても、結果的に大満足でした!
失敗が怖い人にも一度試してみてほしいなって思います。
私はKAMIKA(カミカ)クリームシャンプーを使ってから、とにかく褒められる機会が増えました!



髪に自信が持てるように!


公式サイトでしか割引適用できないのは辛いですが、うるつやな若々しい髪でいたい方には自信を持っておすすめします!
美容院のシャンプー&トリートメントをセットで購入すると7,000円以上はしますよね・・。
でもKAMIKAは1本あたり4,327円(定期2回目以降の価格)でケアが可能。



KAMIKA(カミカ)クリームシャンプーはトリートメントも不要でとってもお得!


プレミオール
コスパ良いのにシャンプー・トリートメント・オイルまで揃う「プレミオール
頭皮ケア効果の高いシャンプーなのに、ぱさつき対策にもなるから「敏感肌で髪のまとまりもよくしたい!」という人にぴったり。


洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | シリコンイン |
相性の良い髪 | ダメージ毛 うねり ぱさつき かゆくなりやすい頭皮 敏感肌 乾燥肌 |
香り | アロマティックフローラル |
価格/内容量 | (初回限定価格*買い切り) |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\タブで知りたい項目を選んでね/
プレミオールは頭皮と髪の両方のお悩みを解決に導くシャンプー&トリートメント。



1人1セット限定のお試しセット、ぜひ試してみてほしいです。


サロン並みのクオリティなのに、お試しでお得に試せる(4,000円相当を2,000円で)なんてびっくりです。



まだの人は試さないと損!


プレミオールを使ったらぷるんっとツヤがあり、滑らかなさらつや髪になって髪に大満足の効果!
- 触るのが気持ちいい髪に!
└気になっていた枝毛が綺麗になった - 髪を褒められる事が増えた
└つやがしっかりと出るようになった - 「どこの使ってる?」とよく聞かれる
└香りを同僚、友人から褒められる! - 頭皮が保湿されてカサカサしない!
└定期的に起こるかゆみもなくなった
買い切りだから定期に自動で切り替わったりしません。
頭皮の洗いあがりは、ブルターニュ産の海泥とアミノ酸洗浄成分が汚れをすーっと落としてくれるのを実感。
とはいえプレミオールは頭皮乾燥もしません。


地肌の汚れを落としながら頭皮環境も整えてくれる、絶妙なバランスが評価の高い理由の一つ。
今までは年齢、繰り返すカラーで傷んだ頭皮と髪になっていました。
でもプレミオールを使い始めて、20代前半のような髪と地肌の潤いが戻ってきたような感覚があったんです。



頭皮の潤いはきれいな髪に大事だと改めて実感!
頭皮への高い保湿効果が、洗いあがりの状態をチェックして納得。
頭皮の潤いがいつものケアよりも高かったんです。


いろんなシャンプーを試してきたけど、水分量の数値が40を超えるシャンプーって実はあまりありませんでした。



潤いを守ってくれるので、頭皮が乾燥しやすい人にもぴったり。




髪がさらさらで滑らかになったのはもちろん、頭皮トラブルを未然に防ぐ土台作りに最適の1品でした。
プレミオールはトリートメントも傷んだパサつきを補修する効果が高いし、私の「ダメージ×うねり」という悩みもストンと解決。
オイル&トリートメントで濃密補修




髪内部の蓄積ダメージを浸透補修するトリートメントと、外的ダメージをケア&保護するへアオイルがさらしとな手触りに。
ストンとした髪になった


サロン商品並みの商品が通販限定とはいえ、お試しできるのはお得すぎて試して良かったです。
それに、 プレミオールは買い切りなので「合わなかったらどうしよう」という方でも試しやすいから嬉しい!



理想的なさらさら髪が取り戻せました!
こんなにお特に試せるのに頭皮の調子も良くて、髪も綺麗になってびっくりです!


haruシャンプー


洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | 柑橘系 |
価格/内容量 | 通常価格3960円 定期初回3168円/400ml 定期だとずっと20%OFF ※30日間返金保証&1回から解約可 |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\タブで知りたい項目を選んでね/
色んな雑誌やSNSでも取り上げられていて販売本数は100万本以上、無添加や自然素材にこだわりたい人に選ばれているharuシャンプー。


とにかくharuシャンプーの泡質がすごい!アミノ酸系を主剤としたマイルドな洗浄力と、稀に見る濃密泡で頭皮と髪をケアしながら優しく洗い上げます。


ダメージ補修成分として加水分解シルクや加水分解コンキオリンといったツヤ髪に導く成分もharuシャンプーには配合されています。
ヘマチンや各種エキス類が白髪や抜け毛といった頭皮のお悩みがある人の頭皮環境を整えてくれます。


洗いあがりは保湿効果の高さを実感。ぎしぎしだった毛先もトリートメントが不要だと感じるほどにちゅるんってなったからびっくり。
- トリートメント前からちゅるんってした
- 1本でまとまるからお風呂でゆっくり浸かれるようになった
- 寝癖も付きにくくなったから朝起きてもボサボサにならなくなった
- カサカサしていた乾燥頭皮がもちっとするようになった
- 枝毛が目立たなくなった
トリートメントを使わないなんてありえないと思っていたけど、haruシャンプーを試したらサラつやでとにかく楽ちん♪
ずっと20%OFF&特典付き!ぷるんっとなる髪ともちっとした頭皮を取り戻したい人は1度試してみて!
・気に入らなければ返金される神対応だから安心して試せたよ
・ノンシリコンなのにきしまない



頭皮環境とダメージの両方をケアしてくれるから時間の取れない私にピッタリでした!トリートメントをしていないのに1本で髪がしっかりまとまってすごい!





haruを使うようになってすごく楽ちんだから、もう何回もリピートしています(笑)
年間の美容院代は平均4万円。でもharuシャンプーは1日52円で美容院後と同じようなうるっとした髪になれました。
販売本数も100万本を突破。小さなお子さんのいる家庭、頭皮に悩む方たちに選ばれています。
haruシャンプーをずっと20%OFFで試すことができるのは公式サイトだけ。しかも、気に入らなければ返金してくれる神対応!
ケアに時間が取れない人、髪と頭皮のお悩みがある人は是非1度試してみてください。


fuettarich モイストアップジェルシャンプー


洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | フレッシュアロマ |
価格/内容量 | 定期便特別48%OFF1,980円/200g |
特典 | クレジット割10%OFF,返金保証付き,送料無料 |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\切り替えて見てね/
美人百花やarなどの雑誌に掲載され、20代~50代の幅広い年代の女性から好評のfuettarichモイストアップジェルシャンプー。
「髪のうねり・パサつき・頭皮のベタつき・痒み・抜け毛」など幅広いお悩みに対応し、ジェルタイプであることが特徴です。


保水効果のあるジェルがモコモコに泡立ち、その時の髪のダメージ・頭皮環境に合わせてケアができます。
ジェルのベースに使われている海藻成分と海洋深層水には、髪と頭皮に優しく浸透してくれるミネラルがたっぷり配合。頭皮の健康を保ちながら、ハリコシを与える効果があります。


ヒートモイスト処方もされていて、ドライヤーやヘアアイロンの熱を当てるとキューティクルをコーティングしツルツルとした手触りに!枝毛や静電気など毛先のダメージに悩んでいる人にもおすすめです。



さらに頭皮マッサージをしながらシャンプーをすることでリフトアップ効果も期待できます。


香りはマリン×フローラル×シトラスが調和したフレッシュアロマ。甘さと爽やかさを兼ね揃えた香りで、リラックスしながらバスタイムを過ごせるのも嬉しいポイントです。


保水効果のあるジェルが髪と頭皮を優しく包み込み、潤いを与えてくれるfuettarichモイストアップジェルシャンプー。
こんな悩みにぴったり♪
- 「髪と頭皮両方労わりながらケアしたい!」
- 「年齢を重ねるごとに出てきた髪のうねり・パサつきにピッタリのシャンプーを探している」



そんなお悩みを抱えている人に試していただきたいシャンプーです。


ミクシムポーション


洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | ローズゼラニウム |
価格/内容量 | ¥1540/440ml |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\タブで知りたい項目を選んでね/
ドラッグストアでうねり対策シャンプーを購入するなら私はミクシムポーションを一番推したい。
ミクシムポーションは洗浄力のマイルドさからダメージヘアにも優しく洗えるし、市販商品で数少ないジヒドロキシプロピルアルギニンHCIを処方している点が特に優秀。
ジヒドロキシプロピルアルギニンHCIはグリセリンの保湿力をアルギニンの吸着性で持続性を高めた成分。
くせ毛、パサつきといったお悩みにはおすすめ。



髪を乾かす時間が短くなって、時短にもなりました!
爽やかだけど持続性の高い香りも高評価でフォロワーさんの中にはミクシムポーションで「香りを色んな人に褒められた」とお話してくれる人もいましたよ!


ボタニストプレミアム


特典 | ヘアバーム&ボディソープ付き(在庫無くなり次第終了) 初回限定53%OFF 初回30日間返金保証付き |
シリーズ | ベルベットモイスト/シルキースムース |
シリコン有無 | ノンシリコン |
おすすめ度 | |
初回価格 | \9,350(シャンプー 3,300円、トリートメント 3,300円、バーム 1,650円 ボディソープ 1,100円) →\4,356 |
2回目以降 | 通常合計価格90日分(シャントリ2セット)13,200円 →ずっと17%OFFの10,890円 |
おすすめ度 | (5 / 5.0) |
公式サイト | 詳細を見る |
人気のボタニストからWEB限定で登場したボタニストプレミアム



特に下記に当てはまった場合は要チェック
- 髪の毛がバリっと硬い感じで扱いづらい
- 市販のボタニストも好きなんだけど香りがな~
- 猫っ毛でダメージしていて毛先がぱさぱさ
- 頭皮環境も整えたい
ボタニストプレミアム
硬い髪やくせをしっとり保湿してくれて、湿気にも強いまとまり髪へと整えるモイストと
コシ感があってしなやか且つ、ツヤのある髪に整えるスムース。



どっちも良さそうで悩ましい。。。
勿論、ダメージケア力も高めなので毎月繰り返すパーマやカラーでボロボロに傷んだ髪のあなたにもおすすめ。
お友達のモデルさんにボタニストプレミアム





もうこれ以上、私の方から何も言うことはないかもしれません。
勿論、シャンプーやトリートメントに留まらず、どれだけよいコスメでも全ての人に合うとは限りません。
口コミサイトなどを検索してみても中には悪い口コミもありますよね。しかし、悪い口コミ以上に満足している口コミの方が多いことも確か。
価格も可愛い方ではありませんし、もし合わなかったらと不安になる気持ちも非常にわかります。ただ、ボタニストプレミアムはWEB限定だから初回30日間の返金保証があります。
30日間試して合わなかったら返金してもらえるなんてサロンシャンプーでも他の高級コスメでもないはず。なにより、自分の髪に自信を取り戻せて毎日の手入れが扱いやすくなるなら払える金額です。



毛先がぱさぱさで朝起きた時の広がりがすごい。そのせいで毎日の手入れに時間が・・・
この悩みが解消できる可能性があるなら少しくらい高くてもいいかも。
使っているほかの化粧品よりは安いし(笑)
さらに、特典も滅茶苦茶豪華です。


シャンプー&トリートメントのつるサラ感も極上ですが、バームとボディソープも体験してもらいたい質感と香り。



特にボタニカルヘアバームはくせ、剛毛、硬毛に悩む人はリピートするはず。とろける質感でとっても柔らかい髪になります。
初回限定で53%OFF+豪華特典付きなので髪の悩みを解消したい人は試してみてね。
プレミアムライン定期会員限定特典が凄い!





今まで、毎朝あんなにヘアアイロンを頑張っていたのになくてもサラサラ髪になりました!
お気に入りのヘアマスクもいつでも20%OFFなのも嬉しい!
\初回30日間全額返金保証&53%OFF/
>2分で特典ゲットできます
>回数縛りなし&気に入らなければ解約もできるから安心
>>公式を見る


アンドビオ


洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | ホワイトフラワーの香り |
価格/内容量 | 1,540円/440ml |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
切り替えて見てね
しっとりなんだけどしっとりしすぎない保湿力がウリのアンドビオ。
油脂類(アルガン、シア脂)、カチオン化ヒアルロン酸で保水力をアップしてうねり軽減。
アンドビオの洗浄成分はアミノ酸系が主剤のマイルドな洗浄力、油脂類やカチオン化ヒアルロン酸の保湿力とダメージヘアでも問題なくスムーズに洗えます。
こちらもウェルシアやマツキヨ、ココカラファインといった全国展開しているドラッグストアで購入可能なので是非チェックしてみてください。



ほんのり甘さも感じるけどさわやかな香りも◎


&honey melty モイストリペアシャンプー


洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | ピュアローズハニー |
価格/内容量 | 1,540円(税込)/440ml |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\切り替えて見てね/
プチプラながら高い保湿力と、可愛らしいボトルデザインで人気の&honey。
そんな&honey melty モイストリペアシャンプーは、くせ毛・うねりに悩んでいる人向けに作られました!
マヌカハチミツやローズハチミツなどの保湿・保護成分がたっぷりと配合。乾燥してまとまりづらい髪の水分量をコントロールしながら、うねりとくせを抑える効果があります。



湿気ブロック成分により、湿度が高い日もまとまりのある髪を持続させる効果が期待できるのも嬉しいポイントです。
その他にもドライヤーの熱で髪を整えやすくしてくれる熱うねりケア成分、くせを抑えなめらかな手触りにしてくれるうねりコントロール成分が配合されています。
ハチミツ美容成分を髪の内部に閉じ込めながら表面を保護し、うるおいとツヤある髪へと導いてくれる&honey melty モイストリペアシャンプー。
ドラッグストアで手に取りやすい価格で販売されているので、うねり・くせ毛のケアをコスパ良くしたい人におすすめです。


CLAYGE シャンプー(Rシリーズ)


洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | フローラル&パチュリの香り |
価格/内容量 | 1,540円(税込)/500ml |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\切り替えて見てね/
LDKなどの雑誌に掲載され、お家でヘッドスパ気分が味わえると話題のCLAYGEシャンプー。
Rシリーズは、うねり・くせ毛に悩んでいる人に向けて作られたシャンプーです。
うねり・くせコントロール成分が配合されているので、広がる髪を扱いやすくする効果が期待できます。


ミネラル成分などの補修成分・保水力のあるオイル成分もバランスよく配合。



うるおいのある滑らかな髪に導いてくれます。
クレイ成分も配合されているので、頭皮汚れもスッキリ。
シャンプーをしながら数分間頭皮マッサージをすると、温冷成分により地肌が引き締まるのでおすすめです。
またCLAGEシャンプーシリーズは、香りにもこだわりがあるのが特徴。


Rシリーズは3段階に変化する香りが楽しめます。
- レモンなどフルーティフローラルな香り
- ローズなど華やかなお花の香り
- ムスクなど爽やかな香り
香りでリラックスしながら頭皮と髪のケアができ、手軽にヘッドスパ気分が味わえるCLAGEシャンプーのRシリーズ。
清涼感のあるシャンプーが好きな人や、頭皮ケアも一緒に行いたい人におすすめです。


40代・50代の加齢髪のうねり・チリチリに合ったシャンプーの選び方を解説【美容師解説】





加齢髪や更年期の髪のお悩みに対応しているシャンプーの選び方を解説していきます!
髪・頭皮に優しいタイプのシャンプーを選ぶ





洗浄力が強いシャンプーを使うとキューティクルが傷つき、髪の内部にある水分などが流れやすくなります。
加齢髪や更年期による髪のうねり・パサつきは水分量が少ないことが原因。キューティクルを傷つけない為にも、髪や頭皮に優しいタイプのシャンプーを選ぶことが大切です。
特におすすめなのはアミノ酸系のシャンプー。低刺激の泡が、髪と頭皮を優しく包み込みます。乾燥してうねりが出やすくなった40代・50代の人にピッタリです。
洗浄成分の種類 | 成分一覧 | 特徴 |
---|---|---|
中性アミノ酸系 | ココイルグリシンKココイルグリシンNa、 ココイルメチルアラニンNa、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウロイルメチルアラニンTEA 、ラウロイルサルコシンNa、ラウロイルサルコシンTEA | サルコシン系、グリシン系、アラニン系は中性アミノ酸を原料に作られたアミノ酸洗浄成分。 グリシン系、サルコシン系はアミノ酸洗浄成分のなかでも比較的高い洗浄力があります。 サルコシン系は旧表示指定成分にもなっているので使用例は少なくなっています。 |
酸性アミノ酸系 | ラウロイルアスパラギン酸Na、ココイルグルタミン酸Na、ココイルグルタミン酸TEA、ココイルグルタミン酸2Na、ラウロイルグルタミン酸Na、ラウロイルグルタミン酸TEAなど | グルタミン酸系、アスパラギン酸系は酸性アミノ酸を原料に作られたアミノ酸洗浄成分。 泡立ちや洗浄力は他のアミノ酸系よりもやや劣りますが、刺激性が低く他の成分の緩和剤としても用いられます。 |
加水分解タンパク系(PPT系) | ココイル加水分解カゼインK、ココイル加水分解ケラチンK、ココイル加水分解コムギタンパクNa、ココイル加水分解コラーゲンK、ココイル加水分解ダイズタンパクK、ラウロイル加水分解エンドウタンパクK、ラウロイル加水分解コラーゲンK、ラウロイル加水分解コラーゲンNa、ラウロイル加水分解シルクNa | PPT系と呼ばれる洗浄成分はアミノ酸が複数連なった成分でアミノ酸洗浄成分を細分化したもの。 髪のコンディショニング効果が高いのでダメージヘアとの相性が良いです。 |
イセチオン酸系 | ココイルイセチオン酸Na、ラウロイルイセチオン酸Na、ラウロイルメチルイセチオン酸Na | アミノ酸洗浄成分同様低刺激で起泡性、洗浄力も適度にある。 粉末成分なので固形洗剤などに使われることが多いです。 |
両性イオン系 | コカミドプロピルベタイン、ラウラミドプロピルベタイン、ババスアミドプロピルベタイン、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン、コカミドプロピルヒドロキシスルタイン、ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン、ココアンホ酢酸Na、ココアンホジ酢酸2Na、ココアンホプロピオン酸Na、ココアンホ時プロピオン酸2Na、ラウロアンホ酢酸Na、ラウロアンホジ酢酸2Na | 両性イオン系はベビーシャンプーなどに含まれる低刺激な洗浄成分。 硫酸系成分の刺激性、洗浄力の緩和などで助剤として処方されることが多いですが、最近は主剤として処方されているシャンプーも多くあります。 両性イオン系の洗浄成分は静電気が起きないのでコンディショナー不要を謳うシャンプーに主剤として処方される傾向があります。 |
アミノ酸系などの優しいシャンプーを使用することで、髪と頭皮を潤わせながらうねり・パサつきを抑える効果が期待できます。
保湿・補修成分配合のシャンプーを選ぶ





加齢髪や更年期によるうねりやパサつきを抑えるために、保湿・補修成分配合のシャンプーを選ぶことがおすすめです。
補修成分の種類 | 成分一覧 | 特徴 |
---|---|---|
内部補修 | 加水分解ケラチン、加水分解シルク、加水分解コラーゲン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ヘマチンなど | 髪の毛はタンパク質でできていて、カラーやパーマ、間違ったヘアケアを行う事で流出していきます。 その際にできるのが、ダメージホールと呼ばれる髪内部にできる空洞。 ダメージした髪内部はこのダメージホールが複数あり、いわばスカスカの状態。 髪内部の補修にはダメージホールを埋める成分が必要です。 それができるのがPPTと呼ばれる成分。 簡単に言えばタンパク質の元みたいなもので、ポリペプチドの略です。 髪内部のダメージホールを穴埋めすることで髪の強度がアップし強くてしなやかな髪に。 このPPT成分を含んだシャンプーやトリートメントを使う事がダメージヘアには重要。 その他にもヘマチンやペリセアなども内部補修効果のある成分です。 |
キューティクル補修 | メドウフォーム-δ-ラクトン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、セラミド類、リピジュア(ポリクオタニウム-51)、クオタニウム-33など | キューティクル補修をする成分もダメージヘアのシャンプーには必要。 キューティクルをつなぎ合わせる接着剤のような役割をしている脂質成分がCMC。 CMCには髪の栄養分の流出を防ぐ重要な役割がありますが、ダメージしている髪にはCMC成分が不足しているので失われたCMC補修成分の補給が必要です。 また、キューティクルの一番外側には18-MEAと呼ばれる脂質成分が膜を張っています。 これはダメージすると一番最初に失われる成分ですが、疑似成分で覆ってあげる必要があります。 |
保湿効果のあるシャンプーで髪を洗うことにより、水分量をアップさせてうねりやパサつきを軽減してくれます。さらに髪の広がりを抑えて、まとまりやすくしてくれる嬉しい効果も。
また、髪にハリコシを与える加水分解ケラチンなどの補修成分が配合されたシャンプーを選ぶことも大切です。うねりやくせのある髪の毛も、ハリコシが出ることで扱いやすくなります。
シャンプーをした後は、保湿・補修成分配合のトリートメントも合わせて使うとさらに効果的です。
市販かサロンの価格から選ぶ


シャンプーは大きく分けて市販で買える物とサロン専売品があり、その価格も様々です。
サロン専売品は高品質な物が多いですが、ドラッグストアなどで気軽に買える商品と比べると購入方法が限られてしまうデメリットも…。
- 少し値段が高くても、高品質な物にこだわりたい
- プチプラ価格で自分に合う商品を探したい
など、使い続けたいと思えるシャンプー選びのポイントは人それぞれです。



加齢髪によるうねりやパサつきを扱いやすくし、綺麗な髪に導くためには髪質に合ったシャンプーでの継続的なケアが大切。
自分にピッタリのシャンプーに出会えるまでは、パウチタイプや小さめサイズの物を選んで試してみるのもおすすめです。
香りで選ぶ


シャンプーは毎日のヘアケアに欠かせない物なので、香りも選ぶ際の大切なポイント。
ふとした時に髪からふわっといい香りがすると、気分も上がりますよね。好きな香りのシャンプーをお風呂で使うことにより、リラックス効果も高まります。



長く使い続けたいシャンプーを見つける為にも、好きな香りのシャンプーを選ぶことが大切です。
40代・50代が加齢で髪がうねり・チリチリになった原因は?改善方法まで解説


年齢を重ねるごとに出てくる髪のうねり・パサつきの原因と、改善方法を解説していきます。
加齢(更年期)による髪質の変化の原因
30代~40代になると、髪の毛もエイジング現象が進んでいきます。
顔のお肌と繋がっている頭皮の毛穴が、年齢を重ねると共にたるむことが原因です。頭皮の毛穴の形が変化し潤いが少なくなることで、髪のうねりやパサつきが出やすくなります。



さらに不規則な食生活や睡眠不足の他、日々のストレスやホルモンバランスの乱れが原因になることも。
髪のエイジング現象は加齢や更年期だけによるものではなく、生活習慣なども大きく関わってきます。
加齢髪のうねり・チリチリ・パサつき改善方法


加齢髪によるうねりやパサつきを扱いやすくするためには、シャンプーやトリートメントでのケアだけでなく生活習慣を整えることも大切です。



栄養バランスの良い食生活を取り入れる・睡眠不足にならないようにするなどの行動を少しずつ取り入れていきましょう。
また、シャンプーする際に頭皮マッサージをするのもおすすめです。頭皮を優しく動かすことで血行が促進されたり、リフトアップ効果が期待できます。
40代~50代のうねり・加齢髪にぴったりのシャンプーについて188人に調査しました



「加齢髪にぴったりのシャンプー選びで大切なことは?」とアンケート調査した結果、1位は『うねりやくせを抑えるか』でした。


上記の調査結果はインターネット調査(クラウドワークス)を用いて2022年10月26日~10月27日の間に行った合計188名の女性に対するアンケート調査をもとに、株式会社AWAが作成しました。本件に関しては、プレスリリース「【調査レポート】加齢髪にぴったりのシャンプー選びで大切なことは?1位は「うねりやくせを抑えるか」でした!|株式会社AWAのプレスリリース (prtimes.jp)」もご覧ください。
40代~50代のうねり・加齢髪に関するよくある質問


50代・60代におすすめのシャンプーを教えて!資生堂などドラッグストアで買えるものが知りたい
50代・60代には、優しい洗浄成分のシャンプーやダメージを補修してハリやコシのある髪に導いてくれるシャンプーがおすすめです。
エアグランシャンプー・haruシャンプー・資生堂アデノバイタル シャンプー・アンファースカルプDボーテシャンプーボリューム・無印良品エイジングケアシャンプーは市販でも手軽に購入できます!
加齢による髪のうねりが気になる50代におすすめのシャンプーが知りたい。サロン専売の方が良いの?
ディアボーテ HIMAWARI オイルインシャンプー(リッチ&リペア)・ボタニカルシャンプーモイスト・パールリッチなど、市販でも髪のうねりに寄り添ってくれるシャンプーはあります。
しかしサロン専売の物の方が成分にこだわって作られている場合が多いので、ワンランク上のヘアケアを実践したい人にはサロン専売のシャンプーが人気です。
ただその分価格も効果になるので、手軽に試したい人からは市販のシャンプーが選ばれています!
加齢による髪のうねりを抑える市販トリートメントを教えて下さい。
髪がうねりやすい人におすすめのトリートメントは、フラコラプロヘマチン濃密原液です。うねる髪をまとまりやすくしてくれたり、パサパサな髪も保湿しながらハリコシを与えてくれる効果があります。
加齢によるうねりではなく、生まれつきのくせ毛だとどんなシャンプーが合いますか?
保湿・補修効果のあるシャンプーがおすすめです。
生まれつきのくせ毛は乾燥してパサつきやすいので、コラーゲンやヒアルロン酸などが配合されているシャンプーでしっかりと保湿しましょう。
また、うねりやくせを真っ直ぐにするためにヘアアイロンや縮毛矯正をかけると、どうしてもダメージが与えられてしまいます。
ケラチンなどの補修成分が配合されたシャンプーを使用すると、うねりやくせを抑えてまとまりのある髪に導いてくれるのでおすすめです。
40代50代男性の加齢による髪のうねりにピッタリなおすすめシャンプーが知りたい!市販やドラックストアで買える?
男性の加齢による髪のうねりも、女性と同じくダメージや乾燥が原因となっていることが多いです。
バルクオム・オルビスミスターは男性の加齢髪にもおすすめ。
40代のボリュームダウンした髪にはどんなシャンプーが良いの?
年齢とともに髪がボリュームダウンしてしまうのは、髪が細く弱くなっていくから。
そんな時は、髪にハリやコシを与えてくれる栄養成分の入ったシャンプーがおすすめです。
haruシャンプーやハーバルリーフなど、洗浄力やマイルドな上に保湿成分がたっぷり入ったシャンプーが選ばれています!
50代の加齢による髪のうねりにピッタリな市販トリートメントを教えて!
フラコラプロヘマチン濃密原液・メデュラヘアマスクは、美容成分がたっぷり配合されていて乾燥毛に有効なトリートメントです。
ダメージや乾燥が原因の加齢による髪のうねりのストレスを解消します。
くせ毛を直すシャンプーってある?あれば口コミが知りたい。
シャンプーに縮毛矯正やストレートパーマのような効果はなので、くせ毛を直してくれる商品は探しても見つかりません。
ただ、うねりの原因になるダメージや乾燥をケアしてくれるシャンプーはあります。
カミカシャンプー・haruシャンプー・パンテーン のエフォートレスグッドモーニングスムースシャンプー・ボタニストのボタニカルシャンプーモイストは市販でも購入できるのでおすすめです。
口コミでも、くせ毛で扱いづらかった髪がまとまりやすくなったという声も多いので興味のある方はぜひ試してみてください。
40代・50代女性の抜け毛を抑えるシャンプーを教えて!ドラッグストアでも買える?
抜け毛が気になるのであれば、アミノ酸系や石鹼系の低刺激なシャンプーを選ぶようにしましょう。
年齢に応じたスカルプケアが叶えられる、haruシャンプー・スカルプDボーテ薬用スカルプシャンプーモイスト・ミノン薬用ヘアシャンプーなどがおすすめです。
ドラッグストアのシャンプーで美容師のおすすめが知りたいです。
ランキングにある&honey meltyのモイストリペアシャンプーがおすすめです。髪のくせやうねりに悩んでいる人向けで、うるおいを与えてまとまりやすくしてくれます。
40代にいち髪のシャンプーはどう?
中程度の洗浄力でサラッとした質感のいち髪は、太毛・硬毛・ミドルダメージなら40代女性でも使いやすいです。
乾燥やうねりが気になる場合、状態が悪くなる可能性があるので注意が必要です。
まとめ|【40代・50代の加齢髪のうねり・チリチリ】シャンプーおすすめ人気ランキング10選【市販・美容院の厳選】





この記事では、加齢髪・更年期の髪のうねりやパサつきに悩んでいる40代~50代の人におすすめのシャンプーを紹介しました。
毎日のヘアケアで使うシャンプー選びは、加齢によるうねり・パサつきを扱いやすくするために大切です。
シャンプーの種類は多いですが、髪質にぴったりの商品に出会えると毎日のヘアアレンジも楽しくなります。
シャンプーごとの特徴やおすすめできる人・できない人をまとめたので、選ぶ際の参考にしていただけると嬉しいです。
【この記事で参考にしたサイト】
- シャンプー・トリートメントによる毛髪の修復機構
- ヘアケアの科学
- 髪の健康を考える〜美しい髪で過ごすには〜**
- 美しい髪の機構と毛髪の構造|花王株式会社ヘアケア研究所美容センター
- 毛髪・頭皮にやさしい洗浄技術*ライオン株式会社 ビューティケア研究所**
【口コミ・評判調査概要】
- 調査対象:各シャンプー使用者
- 調査手法:クラウドワークス
- 回答数:~10人(シャンプーによる)