MENU
ヘアケア商品検索
おすすめトリートメント
カテゴリで選ぶ
ひでよし
美容業界歴10年以上、500本以上を試したシャンプーマニア。インスタのフォロワーは1,7万人突破
成分だけでは分からない泡立ち・香り・使用感も詳細に伝えていきます。
300種以上から厳選 本当に良いシャンプーランキング

【seriaマイクロファイバーヘアドライ手袋がおすすめ】プロがレビュー評価【時短に使える】

セリアマイクロファイバーヘアドライ手袋のレビュー

この記事は日本毛髪科学協会厚生労働省消費者庁の発信する情報を基に、株式会社AWAがコンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。

100均で購入できるセリアのマイクロファイバーヘアドライ手袋を髪のプロがレビューします。

結論から言うとタオルドライをすっ飛ばしてそのままドライに入れるので大幅に時短ができます。

100円なのでコスパも良く、吸水性も高く肌触りの優しいマイクロファイバー素材なのでヘアドライの時間を時短したい人はぜひお近くのセリアに足をお運びください。

>>seria店舗情報

ちゃちゃ

ヘアドライの時短に手袋が使えるって聞きました。
どこで買えばいい??コスパも良いと助かるなあ。

ひでよし

僕はセリアでマイクロファイバーのヘアドライ手袋を試しました。
結論から言うとヘアドライの時短にかなり効果的です。
ただ、うまく使うポイントを理解していないと満足度は低くなる傾向にありますね。
重要なポイントも併せて解説していきます。

セリアヘアドライ手袋はこんなアイテム
  • マイクロファイバー素材で肌触りが気持ちい
  • ヘアドライの時間を短縮

当サイトいちおしの商品

ラサーナプレミオール
ちゃちゃ

髪も頭皮も潤いが違いました。
朝も寝ぐせつかなくなってすっごく感動・・♪

ダメージ髪もツヤ復活。しっとり滑らか

>破格すぎてスグ終わらないか心配・・
へアオイル&トリートメントもついてくる♪

>>公式サイトを見る

>https://www.lasana.co.jp

>>悪い口コミも!ラサーナプレミオール

タップできる目次

著者

ヘアケアトーク編集部

認証:保健所確認証美容所確認番号

アロマテラピー検定1級取得者、白髪染め専門美容室メンバーが在籍。口コミで高評価のヘアケア商品を試して評価しています。

監修者

長崎弘幸(ひでよし)

地域密着型の白髪染め専門美容室ソマリを運営。シャンプーから白髪染めまで沢山のヘアケア商品の使用感を実際に確かめるヘアケア用品マニア。

*監修者は「選び方」「ヘアケア知識」について監修しています。各商品を監修者の推薦ではなく、編集部が独自に集計・評価付けしています。

詳細を見る

ヘアケアトークでは専門的な知識を基にヘアケア商品の使用感をお伝えするために髪の専門家で国家資格でもある「美容師」がそれぞれの記事監修してます。

また、記事監修並びにサイト運営者でもある長崎弘幸(ひでよし)は白髪染め専門美容室ソマリの運営者で、当サイトの記事内容に責任を持っています。

運営美容室(美容所確認番号:津 保第 2019-4 号*)
*https://www.pref.mie.lg.jp/SHOKUSEI/HP/p0015300005.htm内でダウロードできる三重県の届け出施設一覧

【seriaセリア】ヘアドライ手袋のメリット&デメリット

セリアマイクロファイバーヘアドライ手袋のメリットデメリット

>>【乾かすのがめんどくさい】髪の毛を早く乾かす方法をプロが解説

マイクロファイバー素材で気持ちいい

美容室のタオルなどでも使用されているマイクロファイバー。

セリアのヘアドライ手袋に使用されているマイクロファイバーもふわふわとしていて気持ちいいです。

>>成分解析を見る

>>商品情報を見る

吸水性、速乾性も高くヘアドライの時短に

ひでよし

ヘアドライの際にはまず一番重要なのがタオルドライ。

タオルドライを疎かにしている状態からだとヘアドライの時間が長くなるだけでなく、熱を長時間当てる事になりダメージソースを増やしかねません。

手袋型だとヘアドライ&タオルドライを兼ねて同時スタートできるのでかなり時短になります。

>>成分解析を見る

>>使用感を見る

どれくらい乾いたか分かりづらい

ひでよし

唯一の弱点がこれ。

どれくらい乾いたかが手袋の上からだと感覚がなく、わかりません。

>>口コミを見る

【注意点と使い方】実際に使ってみた動画付き

注意点

セリアマイクロファイバーヘアドライ手袋に使われている素材は確かに柔らかいですが、摩擦は起きます。

髪の毛のキューティクルを剝がさないためにも「根元~中間」が乾くまでの使用にしておきましょう。

実際に使ってみた

セリアマイクロファイバーヘアドライ手袋を使ってみた
ひでよし

乾くのが滅茶苦茶早くなりました。
シャンプーから上がってタオルドライなしでドライを始めてますがおよそ30秒で根元から中間まで乾いてます。

【seriaセリア】ヘアドライ手袋の口コミも紹介

ひでよし

続いて口コミもご紹介していきます。

購入してからドライヤーする時は、ずっと使用しています! 普通のタオルでドライヤーの時は乾かしていたけど、それより、ずっと早く乾きます! 本当に早く乾くし、フリーサイズなので手袋が大きめで脱げることもありましたが、ゴムで手首の所で固定してしまえば脱げません! あと、乾かしたあとに小さい紐がついていて洗濯ばさみで乾かすだけ! すごい便利で毎日使用しています! 特に髪の量が多い方や、長い方にはおすすめ!

セリアマイクロファイバーヘアドライ手袋口コミ|リップス

他にもシャンプーやトリートメントの口コミを沢山みたいならLIPSはダウンロードしておきましょう。

LIPSは累計DL数が700万を突破したアプリで女性ユーザーを中心に大人気。

LIPSにはこんなメリットが沢山
  • 流行っているコスメがいち早くわかる
  • 最新コスメの口コミ情報もスグに確認
  • リアルな口コミで参考になる
  • 色んなお店で使えるクーポンも豊富
ちゃちゃ

メリットしかないので毎日チェックしてます!

ひでよし

商品検索が簡単なので、気になる商品の口コミが沢山見つかります。
僕も新作シャンプーなど投稿していますのでチェックしてみてください!

LIPS(リップス)- コスメ・メイクのクチコミアプリ
LIPS(リップス)- コスメ・メイクのクチコミアプリ
開発元:AppBrew
無料
posted withアプリーチ

【seriaセリア】ヘアドライ手袋はこんな人におすすめ

セリアマイクロファイバーヘアドライ手袋のレビュー
  • 乾くのが遅い人
  • タオルドライが面倒くさい人
  • 家事や育児でヘアドライまで時間が回らない人
ひでよし

ヘアドライの時間を短縮したい人にはおすすめです。
もしも、使わないなと思っても100円なので気軽に試せるのも嬉しいですね。
是非ご参考ください。

他にも沢山のシャンプーを紹介しています

ヘアケアトークでは他にもたくさんのお悩みを解決できるように沢山のシャンプーを紹介しています。

切り替えて見てね

本当に良いシャンプーだけを厳選したランキング

市販サロン問わず本当に良いと思えたシャンプーだけを厳選して髪質別に紹介しています。

>本当に良いシャンプーランキング

ドラッグストアで買える安い市販シャンプーを厳選したランキング

安いシャンプーの中でも髪の悩みを解決できそうな効果があるシャンプーを厳選。

>安い!市販のシャンプーランキング

美容院・美容室のサロンシャンプーランキング

美容院・美容室の専売シャンプーのランキングも紹介してます。

>サロン品質のシャンプーランキング

使ってはいけないシャンプーも紹介

使ってはいけない、買ってはいけないと言われるシャンプーと安全なシャンプーをランキング形式で紹介しています。

>使ってはいけないシャンプーランキング

ラウリル硫酸、ラウレス硫酸が入ってないシャンプー

洗浄力の強い2種の成分が入ってないシャンプーをランキングにしています。

>ラウリル硫酸入ってないシャンプー

炭酸シャンプーのおすすめランキング

炭酸シャンプーのおすすめ商品を厳選しています。

>炭酸シャンプーおすすめランキング

美容師が認める市販シャンプーを厳選したランキング

美容師が認める選び方を準拠した市販シャンプーをランキングにしています。

>美容師が認める市販シャンプー

シャンプー解析ランキング

シャンプーの成分解析を美容師監修で行いました。

>市販込みの5つ星成分解析シャンプー

弱酸性シャンプーを厳選したランキング

髪と同じph値のシャンプーで優しく洗おう!

>市販込の弱酸性おすすめシャンプー

ノンシリコンシャンプー

市販でも買えるシャンプーからサロン専売までノンシリコンシャンプーのおすすめを紹介しています。

>市販込みのノンシリコンシャンプー

LDKの本当に良いシャンプー・殿堂入りを口コミ検証

美容雑誌LDKでおすすめされているシャンプーの満足度を調査しました。

>雑誌LDKの殿堂入りおすすめシャンプー

ヘマチンシャンプーランキング

ヘマチンシャンプーをドラッグストア、通販、サロンから厳選しました。

>ヘマチンシャンプーのおすすめランキング

アミノ酸シャンプーランキング

ドラッグストアで買える市販の安いものからサロン美容院で買えるシャンプーまでアミノ酸シャンプーを厳選しました。

>安い、市販込アミノ酸シャンプーランキング

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

ヘアケア用品の人気記事

この記事を書いた人

編集部が体験し,使用感と成分から評価してレビューするヘアケア商品の口コミメディア。厚生労働省日本毛髪科学協会といった専門的な情報を参考に、沢山ある髪の毛の悩みからあなたに合ったシャンプートリートメント選びのお手伝いをします。

タップできる目次