自分に合うシャンプーはどれかなと探している時にネットなどで探している人も多いはず。
ネットで美容師さんや成分解析のサイトなどをみていると
「シャンプー選びで大切なのは洗浄成分」というのを見かけた方も多いのじゃないでしょうか?
なぜなら髪の毛は、シャンプーでダメージしているから。
シャンプーで最も配合量の多い成分


シャンプーの成分中のほとんど(半分以上)は水でできており、水は各メーカーほぼ違いはありません。
となると次点で配合量の多い成分がシャンプーの性格を決めるものであると考えることができます。



それが界面活性剤です。
洗浄の役割を担う界面活性剤
界面活性剤には大きくわけてイオン性界面活性剤と非イオン界面活性剤の2つ。
イオン性界面活性剤は更に陽イオン・陰イオン・両性の3つに分類されます。
このうちシャンプーに最も含まれるのは陰イオン界面活性剤です。
シャンプーに使われる陰イオン界面活性剤のうち洗浄力の強い成分で代表的なのはラウレス硫酸Naなどがあります。
シャンプーはダメージの原因



基本的にはシャンプーは髪を傷めるものです。
衣類の洗濯で例えるとわかりやすいかもしれません。
- 色付きの洋服を一ヶ月間強い洗剤で洗濯した場合
- 色付きの洋服を一ヶ月間優しい洗剤で洗濯した場合



洋服の劣化はどちらが早いか想像がつきますよね?
当然、「色付きの洋服を一ヶ月間強い洗剤で洗濯した場合」
の方が早く劣化してしまいますが、髪の毛大体同じです。
毎日のシャンプーで髪の毛に負担をかけないためには優しい洗浄力で洗ってあげることが大切です。
【結論】補修成分や香りの前に洗浄力チェックを
- シャンプーはそもそも傷むもの
- 洗浄力が強ければ強いほど傷む
- 洗浄力を優しいシャンプーにすれば負担は減る



今回の記事では、こういった内容でした。
ただ、洗浄力が高いシャンプーがダメというわけではなく「毎日の使用」は微妙ということです。
週に数回程度不必要な油分除去のために洗浄力の強いシャンプーを使うのはおすすめです。
他にも沢山のシャンプーを紹介しています
ヘアケアトークでは他にもたくさんのお悩みを解決できるように沢山のシャンプーを紹介しています。
切り替えて見てね
本当に良いシャンプーだけを厳選したランキング
市販サロン問わず本当に良いと思えたシャンプーだけを厳選して髪質別に紹介しています。


ドラッグストアで買える安い市販シャンプーを厳選したランキング
安いシャンプーの中でも髪の悩みを解決できそうな効果があるシャンプーを厳選。


美容院・美容室のサロンシャンプーランキング
美容院・美容室の専売シャンプーのランキングも紹介してます。


使ってはいけないシャンプーも紹介
使ってはいけない、買ってはいけないと言われるシャンプーと安全なシャンプーをランキング形式で紹介しています。


ラウリル硫酸、ラウレス硫酸が入ってないシャンプー
洗浄力の強い2種の成分が入ってないシャンプーをランキングにしています。


炭酸シャンプーのおすすめランキング
炭酸シャンプーのおすすめ商品を厳選しています。


美容師が認める市販シャンプーを厳選したランキング
美容師が認める選び方を準拠した市販シャンプーをランキングにしています。


シャンプー解析ランキング
シャンプーの成分解析を美容師監修で行いました。


弱酸性シャンプーを厳選したランキング
髪と同じph値のシャンプーで優しく洗おう!


ノンシリコンシャンプー
市販でも買えるシャンプーからサロン専売までノンシリコンシャンプーのおすすめを紹介しています。


LDKの本当に良いシャンプー・殿堂入りを口コミ検証
美容雑誌LDKでおすすめされているシャンプーの満足度を調査しました。


ヘマチンシャンプーランキング
ヘマチンシャンプーをドラッグストア、通販、サロンから厳選しました。


アミノ酸シャンプーランキング
ドラッグストアで買える市販の安いものからサロン美容院で買えるシャンプーまでアミノ酸シャンプーを厳選しました。

