【頭皮ケア効果!】頭皮に優しいスカルプドライヤーのおすすめ人気比較ランキング10選

頭皮のお悩みはフケ・かゆみ・薄毛など人によって様々ですがなかなか解決が難しい問題。
だけどスカルプドライヤーは毎日ヘアドライする時間で頭皮ケア効果が期待できるから、いつもの習慣なのままドライヤーを変えるだけで頭皮ケア効果が期待できちゃうんです。
勿論、価格やメーカーによって特徴や効果は違います。乾かしながらマッサージができるものから頭皮に優しい効果のものまで様々です。

だから今回、頭皮ケア効果の高いスカルプドライヤーを10個厳選しました!
この記事を読めばこの中からあなたにピッタリなスカルプドライヤーが見つかりますよ!
頭皮ケア効果に期待|頭皮に優しいスカルプドライヤーのおすすめ人気比較ランキング10選
スカルプドライヤーのおすすめを10つ厳選しました。
ヤーマンリフトドライヤー


カラー展開 | ホワイト/ゴールド/グレー |
本体サイズ | 約58(W)×201(D)×183(H)mm(本体のみ) |
重さ | 約414g(本体のみ) |
風量 | 2.2㎥/分 |
電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 1200W |
温度調節 | 冷風/低温(約39℃)/中温(約50℃)/高温(約60℃) (4段階) |
風量調節 | 弱風/中風/強風(3段階) |
価格 | 55,000円(税込) |
MODE切り替え | UPモード/SHINYモード/SMOOTHモード/FACEモード/SCALPモード |
マイナスイオン | 無 |
おすすめ度 | (5 / 5.0) |
購入ページ | 詳細を見る |
切り替えて見てね
美容健康機器メーカーのヤーマンから、リフトケア*効果も期待できるドライヤーとして初めて開発されたリフトドライヤーHC-20W1。
*機器で肌を持ち上げること


速乾ドライヤーとしての特徴は、最高温度が約60℃と髪に優しい設定ですが、最大2.2㎥/分の大風量で根元から風を当てることで高い速乾性を実現していることです。



そのため、熱ダメージを極力防ぎつつ速乾させたい方に選ばれています。
試す前は60℃だと乾くの遅いと思ってたけど使って驚きました。「本当に60℃までしか温度が上がらないドライヤーなの?もっと高温でドライするドライヤーよりも乾くの早いじゃん・・・」って。


重さもわずか約414gと軽量でサイズ感もコンパクト!乾かしていて腕が疲れてくるあの感覚も全然ありません。
誰でも扱いやすいデザインなので、女性やお子様のいる家庭にもおすすめできるドライヤーですね◎
髪の仕上がりに関しては、搭載機能の赤色LED・遠赤外線・イオンリセットテクノロジーが融合し、ヤーマン独自の美髪テクノロジーでまとまりある髪に導いてくれます。


一番の特徴は付属のヘッドを装着し表情筋(FACEモード)や頭筋(SCALPモード)をケアする美顔器機能が搭載されている点。
習慣化しづらい表情筋のケアと頭皮ケアがドライヤーのついでにできちゃう新感覚のドライヤーなんです。


髪の毛の仕上がりやドライヤーとして高性能な事はもちろん、美顔器+頭皮ケアがセットになって55,000円だから結果的にはお得かも。
リフトドライヤーHC-20W1を使えば、髪を乾かすためのドライヤー時間は速乾で短縮でき、顔も頭皮もケアでき一石三鳥!



美容にこだわりのある方に沢山選ばれています!
毎日、リフトドライヤーで美顔器機能を習慣化している人とスキンケアだけで終わっちゃう人ははどんどん差が出ちゃいそうって実感できたドライヤーでした。髪も頭皮もお肌も連動しているからきれいになりたい女子は試して損しません。


絹女KINUJOドライヤー


カラー展開 | ホワイト、モカ |
本体サイズ | 約201(W)×50(D)×220(H)mm |
重さ | 約363g(本体のみ) |
風量 | 2.2㎥/分 |
電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 1250W |
温度調節 | 低温/中温/高温(3段階) |
風量調節 | 弱風/中風/強風(3段階) |
価格 | 33,000円 (税込) |
MODE切り替え | GLOSS/SCULP/SWING(3段階) |
マイナスイオン | 有 |
おすすめ度 | (5 / 5.0) |
公式SHOP | 詳細を見る |
切り替えて見てね
高級ホテル「龍名館」にも設置され、沢山の美容師たちからも支持されている人気ドライヤーのKINUJOドライヤー。



乾くの早いし、軽いし、おしゃれだし、しっとりまとまる!
私に欲しい機能が全部ありました!


カラー展開は2色あるのでお気に入りのヘアアイロンとカラーを合わせたり、インテリアとしても魅力的なおしゃれさも特徴の一つ。


他の高級ドライヤーと比較してもKINUJOドライヤー



缶ジュースと同じぐらいの重さだから、KINUJOにして腕の疲れが全然気にならなくなりました!



しかも、超大風量だから水分を含みやすいダメージ髪でもいつもの半分くらいの時間で乾きました!
KINUJOドライヤーには第4世代のBDLCモーターというダイソンにも搭載されているモーターを搭載。
超軽量サイズのドライヤーなのに風量は2.2㎥/分。
さらに遠赤外線を発する天然鉱石も仕込まれているから速乾性をさらにパワーアップ&ツヤ髪としっとり潤い感が抜群です。





髪の毛をかわすのがめんどくさい私にピッタリな大風量!!なのに遠赤効果がじゅわっと浸透してくれるから髪もちゅるんってなりました。
大風量で速乾×しっとり潤う


温度調節もKINUJOドライヤーには3段階ついているから仕上げに冷風でツヤ出しという使い方もできちゃいます。


モード切替もできて髪のツヤがばっちりなグロスモード、頭皮の保湿効果を重視したスキャルプモードなど一人ひとりに合わせたヘアケア機能も!
- 今まで20分かかっていた乾かす時間が10分に。
- 乾かした後にしっとりしているからヘアオイルをつけなくてもまとまるようになった。
- 広がりが抑えられて、枝毛が気にならなくなった。
- GLOSSモードのツヤ感がすごいから、乾かしただけなのにちゅるんってなった。
髪の毛のダメージが気になる人や乾くのが遅くて面倒に感じていた人はまずKINUJOドライヤーを手に取ってみてください。



独自に調査したアンケートでもすごい結果が出ました!
独自のアンケートを行ったよ
約5人中4人近くの人は「乾かすのが早くなった」「しっとりまとまった」っていう回答をしていてびっくり。
調査対象:KINUJOドライヤー使用者
対象人数:20人
調査方法:インターネット調査
調査時期:2022年3月1日~3月14日
はじめは少し使い方が難しいかなと思ってたけど、モードの切り替えをうまくできるようになってからは髪のまとまり方が全然違うのを実感できました!



速乾性もあるのに毛先までしっとりまとまるなんてすごい!ブリーチしていた私の髪で実感できたからダメージしている髪の人はチェックしてみて!


アデランスhair repro KAMIGA N-LED Sonic
「アデランス hair repro KAMIGA N-LED Sonic 」


カラー展開 | イタリアンレッド・ミッドナイトブラック |
本体サイズ | 約28cm(高さ)×約15cm(奥行)×約9cm(横幅)(コード接続部分含む) |
重さ | 約665g(本体・コード含む) |
風量 | 約1.1㎥/分(TURBO運転時) |
電源 | AC100V 50-60Hz |
消費電力 | 1200W(HOT/TURBO運転時) |
温度調節 | 高温/中温/低温/冷風(4段階) |
風量調節 | TURBO(風量大)/DRY(風量中)/SET(風量小)(3段階) |
価格 | 47,300円(税込) |
MODE切り替え | スピーディドライモード/センシングドライモード/ビューティモード/地肌ドライモード/カミガセンシングモード/カミガ弱冷風モード |
マイナスイオン | 有(プラズマクラスター) |
おすすめ度 | (3.5 / 5.0) |
購入ページ | 詳細を見る |
切り替えて見てね
薄毛や抜け毛などの様々な頭皮悩みに対応した商品を取り扱うアデランスから販売されている、アデランスhair repro KAMIGA N-LED Sonic。
人の指をイメージした合計12本のカミガフィンガーによって、髪を乾かすだけでなく頭皮マッサージも一緒に行えるのが一番の特徴です。
付属品のかっさは、大きめサイズの「カミガハンド」と小さめサイズの「カミガかっさ」の2種類あります。
頭皮全体をマッサージしたい時、生え際などの細かい部分を刺激したい時など、その日のコンディションによって使い分けられるところが嬉しいポイントです。
切り替えモードは、約90℃の「スピーディドライモード」、約50℃の「地肌ドライモード」など全6種類。早く乾かしたい時・地肌を労わりたい時など、その日の頭皮の状態によって選択が可能。
吹出口が2か所あることにより広範囲に風が行き渡ってくれることから、短時間で乾かすことが期待できます。速乾性があるので、毛量が多くて髪を乾かすのに時間がかかってしまう人にもおすすめです。
また、アデランスhair repro KAMIGA N-LED Sonicは、マイナスイオンとプラスイオンを含んだプラズマクラスターを搭載しています。キューティクルを引き締めつつしっとり潤わせてくれるので、髪の毛が乾燥しやすい人に嬉しい機能。



高価ではありますがその分機能が充実しているドライヤーなので、頭皮ケアにこだわりたい人に選ばれています。
ヤーマンスカルプドライヤープロ


カラー展開 | パールホワイト |
本体サイズ | 約W112×D194×H297mm(本体のみ) |
重さ | 約650g(本体・電源コード含む) |
風量 | 約1.1㎥/分(TURBO運転時) |
電源 | AC100V・50/60Hz |
消費電力 | 約930W(DRY運転時) |
温度調節 | DRY(約60℃)/SCALP H(約42℃)(2段階) |
風量調節 | 強風/微風(2段階) |
価格 | 24,200円(税込) |
MODE切り替え | ヘアケアドライモード/温感スカルプモード/冷感スカルプモード |
マイナスイオン | 有 |
おすすめ度 | (4 / 5.0) |
購入ページ | 詳細を見る |
切り替えて見てね
脱毛器などの美容機器を販売しているヤーマンから、頭皮ケアもできるドライヤーとして作られたヤーマンスカルプドライヤープロ。
一番の特徴は、約60℃の低温風に育成遠赤外線が含まれているところです。
ヤーマンスカルプドライヤープロの育成遠赤外線は髪の毛の内部をしっかり温めて素早く乾かすと同時に、熱ダメージを抑えて髪や頭皮の乾燥を防いでくれる効果があります。
切り替えできるモードは、「ヘアケアドライモード」「温感スカルプモード」「冷感スカルプモード」の3種類。
「温感スカルプモード」の約42℃の美容音波振動は優しい振動で頭皮を引き上げてくれるので、リフトアップ効果が期待できます



付属のアタッチメントを本体に装着して、より効果的に頭皮マッサージを行うことも可能。
頭皮ケアに使う際には、本体に付いているサイドグリップを持つのがおすすめ。持ちにくくてストレスを感じることが軽減されるところも嬉しいポイントです。使う人のことを考えて、扱いやすく作られています。
髪と頭皮に優しくて、マッサージも同時にできるドライヤーを求めている人におすすめしたいスカルプドライヤーです。
ナノケアEH-NAOG


カラー展開 | ウォームホワイト、モイストピンク、ディープネイビー |
本体サイズ | 216(W)×89(D)×224(H)mm |
重さ | 約595g(本体のみ) |
風量 | 1.5㎥/分 |
電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 1200W |
温度調節 | 冷風/スカルプ(60℃)/温風(3段階) |
風量調節 | 弱風/中風/強風(3段階) |
価格 | 33,166円(通販価格) |
MODE切り替え | 温冷リズムモード/インテリジェント温風モード/スカルプ(地肌)モード スキンモード/毛先集中ケアモード |
マイナスイオン | 有(ミネラルマイナスイオン) |
おすすめ度 | (3.5 / 5.0) |
正規販売店 | 詳細を見る |
切り替えて見てね
パナソニックナノケアシリーズの最新版で改良が成されたナノケアEH-NA0G。


シンプルな見た目で3色展開のため、老若男女問わず家族や数人で使う方でも選びやすいデザインです。


1つ前のモデルよりも風量がアップしたことと、風に強弱差をつけることで乾きを早める仕様になっています。
ナノケアの最大の特徴であるナノイーの浸透性がパワーアップしており、髪の表面だけでなく内側からもうるおうので手触りなめらかにすることが可能です。


進化したナノイーに加えてミネラルマイナスイオンが搭載されていることで、キューティクルの密着性を高める効果が期待できます。ヘアカラーの色落ち防止や摩擦・紫外線ダメージを防ぐことができ、日常の様々なダメージが気になる方におすすめです!
モード切替も5つ設定されており、乾かすだけでなく髪や地肌の美容機器としても気になる方は試してみてはいかがでしょうか。
FUKUGEN CALEA DR-RF-365-K


カラー展開 | ホワイト、ブラック |
本体サイズ | 181(W)×101(D)×183(H)mm(本体のみ) |
重さ | 600g(本体のみ) |
風量 | 1.0㎥/分 |
電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 750W |
温度調節 | 冷風/低温/高温(3段階) |
風量調節 | 弱風/強風(2段階) |
価格 | 33,000円(税込) |
MODE切り替え | 無 |
マイナスイオン | 有 |
おすすめ度 | (3.5 / 5.0) |
購入ページ | 詳細を見る |
切り替えて見てね
最高温度80℃と低温風な設定で、他のドライヤーでの髪と遠ざけながら乾かす方法から「しっかりあてる」「近づける」方法を推奨する特徴的なドライヤー「FUKUGEN CALEA DR-RF365-K」。
低温風にすることで熱ダメージや乾かしすぎを防ぐことで、うるおいある髪に仕上がります。くせ毛で一部分にダメージを受けやすく、切れ毛等のお悩みがある方にもおすすめ!
低温で乾かすため、乾かし方は髪に近づけて風を当てることが推奨されています。そのため、髪からドライヤーを離して乾かす際に大きく腕を動かすことが負担だった方には適した特徴です◎
また、マイナス電子と育成光線(遠赤外線)を発生させるセラミックフィルター搭載のため、髪や頭皮をいたわりながら乾かすことが可能です。
FUKUGEN CALEA DR-RF365-Kに付属で入っている天然鉱石のパウダーが練り込まれたビューティーローラーは、顔やボディケアもできる嬉しいポイントです。
お子様でも安全に使えて、低温で髪や頭皮を労わるドライヤー。髪のダメージを抑えつつ体も一緒にお手入れしたい方は是非お試しください。
フィリップスヘアドライヤープレステージ BHD827/17


カラー展開 | シャンパンゴールド |
本体サイズ | 313(W)x135(D)x100(H)mm |
重さ | 約700g(電源コード含む) |
風量 | 2.4㎥/分 |
電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 1200W |
温度調節 | 低温/中温/高温(3段階) |
風量調節 | 弱風/中風/強風(3段階) |
価格 | 33,200円(amazon価格) |
MODE切り替え | ファーストモード/ジェントルモード/マニュアルモード/スタイルモード/スカルプモード/カールモード |
マイナスイオン | 有 |
おすすめ度 | (2.5 / 5.0) |
購入ページ | 詳細を見る |
切り替えて見てね
先進的なテクノロジーを取り入れて、人々の健康や生活の向上を図っているフィリップス・ジャパンより開発されているヘアドライヤープレステージ。
1番の特徴は、独自の開発経験から生み出されたセンシング技術「SenseIQ」の搭載です。髪の温度を1秒間に30回感知し、そのうえでドライヤーの温度と風量を自動調整し最適な状態にしてくれます。



髪本来の潤いを最大95%も保ち熱ダメージを軽減させ、ツヤのある髪へ導いてくれるとっても魅力的な機能です◎
またスマートデジタルプログラムにより、6種類ものモードがあるためどんな髪質の方でも最適な風でブローすることができます!
付属のアタッチメントも装着するだけで自動的に適したモードに切り替わってくれるので、戸惑いもなく画期的です。
アタッチメントには、風を集中させセットしやすいスタイリング用、ブラシが振動し頭皮を刺激するスカルプケア用、大きなノズルで均一に風を当てるカール用の3種のノズルがあります。用途別にも使えるのも、沢山の人に選ばれる理由の一つです!
少しの温度変化も認識し、それぞれの髪に最適な風を自動調整してくれるフィリップスヘアドライヤープレステージ。
髪質や季節、生活習慣によっても髪の状態は変わるので、どんな髪にも対応してうるおう美髪に導いてくれるのはかなり嬉しいですよね!



みなさんに是非使ってもらいたいドライヤーです◎
シャーププラズマクラスタースカルプエステ IB-JX9K


カラー展開 | ブラック系ミッドナイトブラック |
本体サイズ | 高さ209mm×幅84mm×奥行243mm(本体のみ) |
重さ | 約595g(本体のみ) |
風量 | 約1.7m³/分(ターボ運転時) |
電源 | AC100V/50Hz-60Hz |
消費電力 | 1200W(ホット/ターボ運転時) |
温度調節 | HOT(約95℃)/WARM(約75℃)/SCALP(約50℃)/COLD (4段階) |
風量調節 | 風量大/風量中/風量小(3段階) |
価格 | 11,990円(税込、Amazon価格) |
MODE切り替え | スピーディドライモード/いたわりドライモード/地肌ドライモード/ビューティモード①/ビューティモード② |
マイナスイオン | 有(プラズマクラスターイオン) |
おすすめ度 | (3.5 / 5.0) |
購入ページ | 詳細を見る |
切り替えて見てね
多くの家電製品を取り扱っているシャープから、頭皮環境を整えるために開発されたシャーププラズマクラスタースカルプエステIB-JX9K。
温度調節は約95℃~冷風までの4段階です。切り替えできるモードも全部で5種類あるので、その時の髪や頭皮の状態によって細かく設定できます。
シャープ独自のプラズマクラスターイオン搭載で、髪の静電気を抑えつつツヤも出してくれるので、髪の毛に優しいところも魅力的です。
また、周辺温度を感知できるセンサーが付いています。夏は熱すぎない風を、冬は冷たすぎない風をといったように、その時の気温によって自動調節してくれるところが便利な機能の一つです。ドライヤーの風で汗をかいてしまったり、寒い思いをするといった小さなストレスも感じにくくなるでしょう。
マッサージをする際は、髪を乾かした後に付属品の一つである「かっさアタッチメント」を本体に付けると、髪の根元をふんわり立ち上がらせてくれる効果が期待できます。



「ドライヤーで乾かした後、髪がペタンとなりやすい」という人に嬉しいポイントですね。
シャーププラズマクラスタースカルプエステIB-JX9Kは、頭皮のことを考え細かく温度設定をしたい人や、髪の根元からボリュームアップしたい人におすすめのドライヤーです。
復元ドライヤーPro


カラー展開 | ホワイト、ブラック |
本体サイズ | 209(W)×76(D)×244(H)mm(本体のみ) |
重さ | 約670g(本体、コード含む) |
風量 | ー |
電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 650W |
温度調節 | 冷風/低温/高温(3段階) |
風量調節 | 弱風/強風(2段階) |
価格 | 27,500円(税込) |
MODE切り替え | 無 |
マイナスイオン | 有 |
おすすめ度 | (3 / 5.0) |
購入ページ | 詳細を見る |
切り替えて見てね
LOUVREDOから発売されている復元ドライヤーシリーズから、サロンワーク向けに高性能が追及された復元ドライヤーPro。


最高温度80℃と低温風な設定で、風をしっかりあてて近づけて乾かす方法を推奨する特徴的なドライヤーです。
振動気化乾燥という振動を使って髪を乾燥させる方法を採用することで、熱に頼らずとも速乾性が叶い熱ダメージを防いでいます!
さらにファンモーターを独自に新開発しており、高回転・高耐久を実現し大風量なのに騒音も気にならない仕様。





ハイパワーなのに消費電力も650Wと省エネ設計なのも嬉しいポイント◎
マイナス電子と育成光線(遠赤外線)を発生させるセラミックフィルターが搭載されているため、髪や頭皮をいたわりキューティクルを引き締めながら乾かすことが可能です。


また、付属のアタッチメントの付け替えで、全体への照射力が強く速乾に優れた風と、一部に集中させブローに特化した風を使い分けることができます。
その他にも頭皮マッサージ専用ヘッドでのマッサージや、心地よい風を拡散し全身のケアができるようになっているため、多機能なところも嬉しいポイント◎


高性能で髪のダメージやケアはもちろんのことながら、全身一緒にお手入れしたい方にはとってもおすすめ!
耐久性も高く省エネ設計で家計にも優しい商品のため、高級ドライヤーの値段でお悩みの方も長い目でみて検討してみてください。
ヘアリプロN-RED SONIC


カラー展開 | イタリアンレッド/サファイアブルー/シャンパンゴールド |
本体サイズ | 343(W)×103(D)×419(H)mm(梱包サイズ)※本体サイズ数値データなし |
重さ | 約710g(本体のみ) |
風量 | 約1.8㎥/分 |
電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 1200W |
温度調節 | 冷風/低温/中温/高温(4段階) |
風量調節 | 弱風/中風/強風(3段階) |
価格 | 21,780 円 |
MODE切り替え | BEAUTY/HOT/WARM/SCALP/COLD |
マイナスイオン | 無(プラズマクラスタ―搭載) |
おすすめ度 | 25,980円(amazon価格) |
購入ページ | 詳細を見る |
切り替えて見てね
シャープと、髪のプロフェッショナルであるアデランスが共同開発した新発想のドライヤーN-LED SONIC。ヘアケアはもちろんスカルプケアにまで特化しているのが大きな特徴です!
シャープのプラズマクラスター搭載で静電気除去や保湿効果があり、しっとりとまとまりのある髪に導くことができます。他にも、イオンの作用で寝ぐせ直しのスタイリングや、キューティクルを保護しヘアカラーを長持ちさせるヘアケアが可能です。
さらにアデランスと大阪大学の共同で開発した「N-LED beam」が8つも搭載されていることで、スカルプケアとしてのドライヤーが実現。頭皮環境を改善し、頭皮の活性化の効果が期待されています!



また、モード設定が5つと風量切替が3段階あるため、髪の状況に応じたケアができることもおすすめポイントです。
13種類もの送風パターンから選べるため、季節による髪のトラブルの違いにも対応でき、家族など複数人で使う場合でも誰にでも適したドライヤーになります◎
髪も頭皮もケアできるドライヤーは長い目で考えると今後の頭髪を健康的に保つ投資です。毎日使うものなので、1人で使っても1日当たり約112円で今後の自分の髪を大事に出来ると考えると、さらに魅力が伝わるのではないでしょうか!
ヘアケアに加えて、健康的な髪の毛の実現に欠かせない頭皮のケアが叶うN-LED SONICドライヤー。
今悩みを抱えている方も今後のためにいまからケアしたい方も、どんな人でも使って嬉しい機能なので、ドライヤー選びに迷ったら一度手にしてみて下さい!
【美容師解説】そもそもスカルプドライヤーってなんだ?頭皮ケア効果が高いの?



スカルプドライヤーは、髪の毛だけでなく頭皮ケアのことまで考えて作られたドライヤーです。
「頭皮のかゆみやフケが気になる…」「ボリュームをもっと出したい」など、頭皮に関する悩みは人それぞれ。
スカルプドライヤーには、そんな様々な悩みに対応した機能が搭載されています。
スカルプドライヤーの機能



ここからは、スカルプドライヤーにどんな機能があるのかを紹介していきますね。
遠赤外線機能
スカルプドライヤーの中には、遠赤外線機能が備わっている商品があります。
大きな特徴は、遠赤外線が髪の内部までしっかり届いてそのまま熱に変わることです。
遠赤外線機能がなくて高温になるドライヤーは髪や頭皮への熱ダメージが大きいので、キューティクルを傷つけてパサつく原因を引き起こします。
「髪や頭皮の乾燥が気になる」人や「ダメージをなるべく減らしたい」という人は、遠赤外線機能が付いているスカルプドライヤーがおすすめです。
頭皮マッサージャー機能
スカルプドライヤーには、ただ乾かすだけではなくマッサージャー機能が付いている商品もあります。
特に日々忙しく過ごしていると、どうしても頭皮のコリや疲れは気になりますよね。
スカルプドライヤーのマッサージャー機能を使って頭頂部に引き上げるようにマッサージを行うと、眼精疲労の改善や頭皮の血行促進、さらにはリフトアップ効果も期待できます。
美容師が教える頭皮ケア効果の高いスカルプドライヤーの選び方


スカルプドライヤーの選び方を美容師に解説してもらいます。
①風量で速乾性もチェック
髪を乾かす時間が長いほど摩擦や熱によるダメージが大きいです。
特に頭皮トラブルを抱えている人は、熱ダメージを受けると悪化させてしまうリスクがあります。



選ぶ際には風量が大きく速乾性があるかどうかを確認しましょう。
一般的ドライヤーの風量は1.3~1.8㎥/分とされているので、1.9㎥/分以上は大風量の製品と判断できます。
風量が大きくなると音も気になる場合があるので一緒にチェックすると良いですね!
また、ドライヤーの中には遠赤外線で髪や頭皮を労わってくれる機能が付いた商品もあるので、そのようなドライヤーを検討するのもおすすめです。
②疲れない重さも大事
スカルプドライヤーは一般的なドライヤーに比べて機能やパワーが充実していますが、それに比例して重くなる傾向があります。



実際に乾かす時の負担が大きすぎず、毎日無理なく使えるものを選びましょう。
一般的なドライヤーの重量は500~800gです。500g以下は軽量モデルと判断できます。
デザインによって重さがあっても感じにくいものもあるので、実際に手に取れる環境があればチェックして選ぶことをおすすめします。
③高級?安いプチプラ?価格で選ぶ
スカルプドライヤーは比較的安価な商品から高価格帯の商品まで幅広くあります。備わっている機能も価格によって様々なので、購入時点での用途や目的に応じて選んでいきましょう。
5千円前後のプチプラと呼ばれるドライヤーは軽量でコンパクトな物が多いです。その中でも、マイナスイオン搭載や大風量の高い性能の製品もあります。髪が乾かせれば良いという方や、持ち運び用という方にはおすすめです。
1万円以上になると、ある程度機能が充実しコストとのバランスがよく効果も得られる製品が多くなるので、髪を乾かしながらダメージを抑えたい方におすすめします。
2万円以上の高級ドライヤーは、ダメージを抑えるだけでなくケアする機能に優れていることが特徴です。価格が高くても、出来るだけ最先端の技術や機能で髪を美しくケアしたいという人は、高級ドライヤーを選びましょう。
④ヘアケア効果や機能もチェック



ヘアケアに効果のある機能にもいくつか種類があります。
マイナスイオン
スカルプドライヤーにマイナスイオン機能が搭載されていると、空気中にある水分をマイナスイオンへ変化させる働きをします。 この小さな粒子であるマイナスイオンを含めて髪に風を送ることで、うるおいを与えるといわれています。
髪の毛の水分量はまとまりや仕上がりを大きく左右するため、乾燥が気になる方はマイナスイオン機能の有無をチェックすると良いでしょう。
モード切替
スカルプドライヤーの種類によっては、自動で温度や風量が調整されたり、ケアやセットなど用途に応じてモードが設定されています。
乾かす時に、髪を傷めない温度や効率のよい風量、さらに仕上がりなどを考えつつ自分で調整するのは難しいですよね。
それを自動で調整するモード切替があるとかなり便利で実用的です!
モードにも種類がたくさんあるので、叶えたい仕上がりや抑えたいダメージなど自分が求めるものを探しましょう。
スカルプドライヤーについて79人に調査しました



「頭皮に優しいスカルプドライヤー選びで大切な事は?」とアンケート調査した結果、1位は『低い温度で乾かせる』でした。


上記の調査結果はインターネット調査(クラウドワークス)を用いて2022年12月14日~12月27日の間に行った合計79名の女性に対するアンケート調査をもとに、株式会社AWAが作成しました。本件に関しては、プレスリリース「【調査レポート】頭皮に優しいスカルプドライヤー選びで大切な事は?1位は「低い温度で乾かせる」でした!|株式会社AWAのプレスリリース (prtimes.jp)」もご覧ください。
まとめ|スカルプドライヤー人気おすすめランキング10選


この記事では、ドライヤーで乾かすだけでなく頭皮ケアも一緒にしたい人におすすめのスカルプドライヤーを10種類紹介しました。
頭皮環境に合わせた温度設定ができる物からマッサージ機能付きの物まで、様々な商品があります。
商品によっておすすめできる人は変わってくるので、参考にしていただけると嬉しいです。
【この記事で参考にしたサイト】
【口コミ・評判調査概要】
調査対象:各ドライヤー使用者
調査手法:クラウドワークス
回答数:~10人(ドライヤーによる)
調査期間:2022年3月1日~2022年3月14日