サロンレディクレンジングシャンプーの成分解析&プロのレビュー。
タウリン系を主剤として低刺激ながらしっかりと洗える内容。
名前の通りクレイ成分配合で汚れを落とすのに効果的なシャンプー。
取り扱い店舗がかなり限られているので購入する際はネットからがおすすめ。
>>ご購入はこちら

サロンレディクレンジングクレイシャンプーっていいの?

クレンジング用として使える髪や頭皮に優しいシャンプーですね。
パッケージや香りも口コミサイトで好評です。
- 同価格帯では少ないタウリン系主剤シャンプー
- クレイ成分配合のクレンジングシャンプー

10年以上美容業界にいる経験を生かしてプロの目線からよりリアルな声をお届けします。
サロンレディクレンジングクレイシャンプーのポイント3つ紹介

市販価格では数少ないタウリン系主剤

1500円台ではタウリン系主剤のものはなかなか少なめ。
タウリン系の洗浄成分は適度に洗う力はありつつも低刺激なのが特徴。
しかし、市販価格帯では数も少なかったりします。
例えば「ボタニストシリーズ」や「ダイアンボヌールダメージリペア」などには含まれているのですがまだまだ多くはありません。
その点で見てもサロンレディクレンジングクレイは結構良い感じです。
>>成分解析を見る
クレイ成分配合で皮脂汚れ吸着

カオリンというクレイ成分が配合されており汚れを吸着してくれます。
>>使用感を見る
香りが独特だが口コミサイトでは好評

口コミサイトでも香りは好評でした!
実際の使用感的には男性目線だと香りはきついって思ったのが本音。
しかし、他の人の意見や口コミなども見てみると女性ウケはよいようです。
>>使用感はこちら
▼詳しくはコチラ
シャンプーを300本以上試してきた美容師が選び方から悩みまで網羅して解説【使い分けが美髪の鍵】
サロンレディクレンジングクレイシャンプーの商品情報と評価

洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
香り | シトラスフローラル&ネロリ |
おすすめ度 | |
価格/内容量 | ¥1500/380ml |

クレンジング用ですが保湿効果もあるシャンプー。
パッケージの可愛さや香りもかなり口コミサイトなどで高評価でした。
実際に使用感はすっきりと洗えて持続性のある香りが特徴。
そこまで高くないのもうれしいです。
≻≻ご購入こちら
- クレンジング用
「シャンプーの2本使い」をおすすめしている私としてはぜひ常用ではなくクレンジング用としておすすめしたいですね。
1500円と市販価格でありながらなかなか見かけないタウリン系を主剤とした貴重なシャンプー。
トリートメントとセットで使うと髪が良くなったという口コミも多数あるようにクレンジングしてあげるとトリートメントの入りがよくなるので効果的。

クレンジング用とは別に常用するケア用も持っておくとより髪をきれいにすることができますよ。
>>ケア用はこちら
サロンレディクレンジングクレイシャンプー成分解析

赤線で引っ張った部分がサロンレディクレンジングクレイの核となる洗浄成分です。
どれだけ優秀な成分や植物エキスなどが含まれていようが一番重要なのは洗浄成分。

シャンプーの成分中の8割以上が水と界面活性剤だからです。
サロンレディシャンプーの洗浄成分
低刺激でさっぱりと洗えるココイルメチルタウリンNaを主剤に両性イオン界面活性剤、アミノ酸洗浄成分を助剤に配合。
ジステアリン酸グリコールはシャンプーをパール色にする成分。
カオリンはサロンレディクレンジングクレイの肝であるクレイ成分で皮脂汚れなどを吸着して落とす働きがあります。

適度に洗う力はありながらも頭皮や髪に低刺激な内容。
サロンレディシャンプーの保湿・補修成分
補修成分
特になし
これといって補修効果の見込める成分は見当たりません。
保湿成分
水溶性コラーゲン、ポリクオタニウム-64、ホホバ種子油、アラントイン、酸化銀、タウリン、アルギニン、グルタミン酸、リシンHCl、グリシン、ロイシン、ヒスチジンHCl、バリン、セリン、トレオニン、アラニン、イソロイシン、フェニルアラニン、プロリン
コラーゲンやリピジュア、ホホバ種子油といった保湿効果の高い成分に各種アミノ酸配合。

補修効果はほぼ見込めませんが髪の潤滑を良くしてくれる保湿効果のある成分は多数配合されています。
サロンレディクレンジングクレイシャンプーの使用感や香り

ここからは実際に使ってみた使用感をお伝えしていきます。


- 粘性のあるテクスチャ
- パール色


- しっとりめなきめ細かい泡
- もちっとしていて泡切れも良い


持続性もあり、よく香るシャンプーなのでそこが分かれ目。
クレンジングシャンプーとしても悪くないですが香りがかなり好き嫌いわかれそうです。
サロンレディクレンジングクレイシャンプーの口コミもご紹介

続いて口コミもご紹介していきます。
外のパケが可愛いです。 外の紙パケがついてるのって珍しいですよね。マスクの方はケーキ柄でツボです♪ シャンプー: とろみのあるテクスチャーで泡立ちも良く、気持ちよく洗えます。 泡切れも良く使いやすいですね。 香りはほんのり甘さがある、爽やかな香りです。
サロンレディシャンプー|口コミ
テンションが上がるかわいいパッケージです。 髪の毛がサラッサラになって指通りも滑らか超気持ちいいです。 香りも良くて好きです。 使い心地とっても満足です!
サロンレディシャンプー|口コミ
シャンプーは泡立ちがすごくよくてきしみ感も ありません。 洗い上がりはしっとりなめらかな手触りで気持ちがよかったです。 ヘアマスクはもったり重めのテクスチャーですが、伸びは悪くなく塗り広げやすかったです。 ブロー後はいつもよりしっとりさらさらで手触りも柔らかくなったように感じました。 しかも、ほんのりいい香りが続いています。
サロンレディシャンプー|口コミ
サロンレディクレンジングクレイシャンプーのよくある質問
サロンレディシャンプーの購入場所は?

アマゾンやQ10などで購入可能。
店舗購入はできる場所がかなり限られていて下記のサイトで確認可能です。
サロンレディクレンジングクレイシャンプーは国内での使用は不向き

- 洗浄力は適度にありつつ優しく洗える
- 補修効果は弱いが保湿効果は高め
- 購入はネットからがメイン
という感じ。

口コミサイトなどを見ていても
「トリートメントとセットで使うとよかった」など
クレンジングシャンプーらしい口コミも多かったです。
▼シャンプーのおすすめと選び方▼
>>【目的別おすすめシャンプー】300本以上試してきた美容師が厳選
①市販シャンプーのおすすめ
>>300本以上の市販シャンプーを試した美容師のおすすめ10選
>>【美容師厳選】市販のアミノ酸系シャンプーおすすめ7選【2021】
②サロンシャンプーのおすすめ
>>美容師厳選おすすめサロンシャンプーランキング15選【用途別に紹介】
>>【アミノ酸シャンプーおすすめランキング6選】美容師厳選【2021】
③カラー、パーマの持ちアップにおすすめシャンプー
>>【ヘマチン配合シャンプーのおすすめランキング3選】美容師厳選【2021】
▼トリートメントのおすすめと選び方▼
【トリートメントランキング】美容師が選び方から解説【おすすめ】
①インバストリートメントのおすすめ
>>【インバストリートメントおすすめランキング10選】総集編
②アウトバストリートメントのおすすめ