MENU
ヘアケア商品検索
おすすめトリートメント
カテゴリで選ぶ
ひでよし
美容業界歴10年以上、500本以上を試したシャンプーマニア。インスタのフォロワーは1,7万人突破
成分だけでは分からない泡立ち・香り・使用感も詳細に伝えていきます。
300種以上から厳選本当に良いシャンプーランキング

【レヴールフィトサボンどっちの種類がいい?!】スムース&モイストとリッチ&モイストをプロが比較

レヴールフィトサボン買うならどっち?成分や使用感から美容師が比較

レヴールフィトサボンリッチ&モイスト」と「スムース&モイスト」をプロが使用感&成分から比較していきます。

どっちのレヴールを買おうかなぁ」と悩んでいるあなたは必見。

ざっくりというと言うと

  • 軽めのさらっとした質感とさっぱりとした洗い上がり→「スムース&モイスト」
  • うねりやぱさつきを抑えたい人→「リッチ&モイスト」

という選び方をするのがおすすめ。

詳しくは成分と使用感をそれぞれ比較しながらわかりやすく解説していきます。

>>ご購入はこちら

ちゃちゃ

レヴールのシャンプーが2種類あってどれを選んでいいかわからない・・
私の髪にはどれが合うかな?

ひでよし

レヴールは
軽くサラサラ感の仕上がりのスムース&モイスト」と「パサつきを抑えるしっとりタイプのリッチ&モイスト」の2種から選べます。
ボリュームが欲しい人は「スムース&モイスト」
逆に抑えたい人は「リッチ&モイスト」
を選ぶのがよいでしょう。

レブールフィトサボンはこんなシャンプー
  • 質感の異なる2種類から選べる
  • 植物性タンパク成分が豊富
ひでよし

10年以上美容業界にいる経験を生かしてプロの目線からよりリアルな声をお届けします。

タップできる目次

この記事の著者

スクロールできます
ちゃちゃ

300種以上シャンプー&トリートメント試したヘアケアマニア。読者目線でシャンプー選びをサポート。

ねね

アロマテラピー検定1級香りマニア。ヘアケア商品の香り選びをお手伝いします。

白髪染め専門美容室ソマリ編集部

三重県の白髪染め専門美容室。美容師資格を持った記事監修者を中心に主に白髪記事を執筆。

    プロフィール詳細

    ヘアケアトーク編集部では監修美容師、アロマテラピー検定取得者・専属モニターからなる編集部がヘアケア商品をレビューしています。「シャンプー」「トリートメント」「ヘアアイロン」「白髪染めトリートメント」といった各種ヘアケア用品を実際に体験し、独自調査した口コミを基に記事制作しています。

    記事監修者

    地域密着型の白髪染め専門美容室ソマリを運営。シャンプーから白髪染めまで沢山のヘアケア商品の使用感を実際に確かめるヘアケア用品マニア。

    *監修者は「選び方」「ヘアケア知識」について監修しています。各商品を監修者の推薦ではなく、編集部が独自に集計・評価付けしています。

    詳細を見る

    ヘアケアトークでは専門的な知識を基にヘアケア商品の使用感をお伝えするために髪の専門家で国家資格でもある「美容師」がそれぞれの記事監修してます。

    また、記事監修並びにサイト運営者でもある長崎弘幸(ひでよし)は白髪染め専門美容室ソマリの運営者で、当サイトの記事内容に責任を持っています。

    運営美容室(美容所確認番号:津 保第 2019-4 号*)
    *https://www.pref.mie.lg.jp/SHOKUSEI/HP/p0015300005.htm内でダウロードできる三重県の届け出施設一覧

    レブールフィトサボンシリーズの特徴

    レヴールフィトサボン買うならどっち?成分や使用感から美容師が比較

    >>公式サイト

    フィトサボン洗浄成分

    ひでよし

    新レヴールは植物をテーマとしたシャンプー
    シャンプーの核を担う洗浄成分も植物性のものが複数処方されています。

    >>洗浄成分を見る

    豊富な植物性タンパク成分

    ひでよし

    植物性のタンパク成分には傷んだキューティクル補修に優れた成分が多数。
    レヴールフィトサボンに処方された豊富な植物性タンパク成分が日々の傷んだ髪を補修してくれます。

    >>補修成分を見る

    質感や香りの異なる2種類

    • しっとりさらさら質感でベルガモット&ジャスミンの香り「スムース&モイスト」
    • しっとりまとまる質感でカシス&フリージアの香り「リッチ&モイスト」
    ひでよし

    とにかくどちらも香りが良い!
    個人的にはカシスの香りがゆったりとして癒されるのでリッチ&モイスト推し。

    >>比較を見る

    レヴールフィトサボンの種類と違い

    レヴールフィトサボン買うならどっち?成分や使用感から美容師が比較
    スクロールできます
    商品名洗浄力補修力保湿力香り
    スムース&モイスト
    レヴールフィトサボン買うならどっち?成分や使用感から美容師が比較
    ベルガモット&ジャスミン
    リッチ&モイスト
    レヴールフィトサボン買うならどっち?成分や使用感から美容師が比較
    カシス&フリージア
    2種共通¥1650/500ml

    質感・香りの異なる2種ですが、それぞれ植物性タンパク質が豊富で指通りも抜群。

    レヴールフィトサボン「スムース&モイスト」の評価と特徴

    レヴールフィトサボン買うならどっち?成分や使用感から美容師が比較
    洗浄力
    補修力
    保湿力
    香りベルガモット&ジャスミン
    おすすめ度
    価格/内容量¥1650/500ml
    スムース&モイストはこんな人におすすめ
    • パーマ毛
    • メンズ
    • ショートヘア
    • ふんわりさせたい

    表面はしっとりとしているんだけど軽くてサラサラな質感の「スムース&モイスト

    パサつきなどをしっかりと抑えてくれながらも、頭皮のすっきり感もあります。

    パーマなど重力に逆らうボリュームの欲しい髪におすすめ。

    ひでよし

    「重すぎるとスタイリングしにくいけど、髪の手触りは良くしたい!」
    という人におすすめです。

    レヴールフィトサボン「リッチ&モイスト」の評価と特徴

    レヴールフィトサボン買うならどっち?成分や使用感から美容師が比較
    洗浄力
    補修力
    保湿力
    香りベルガモット&ジャスミン
    おすすめ度
    価格/内容量¥1650/500ml
    リッチ&モイストはこんな人におすすめ
    • 枝毛、切れ毛が気になる
    • くせやうねり
    • ボリュームダウン

    しっとり感を感じられつつもよくある表面のぬめりはない保湿重視の「リッチ&モイスト

    保湿効果の高いシャンプーなのでダメージヘア適性も高くパサつきやうねりにも効きます。

    ひでよし

    パーマなどしていない限りはリッチ&モイストの質感の方が気に入る女性は多そう!

    レヴールフィトサボン2種を成分と使用感で比較

    レヴールフィトサボンを成分で比較

    レヴールフィトサボン買うならどっち?成分や使用感から美容師が比較

    レヴールサボンフィトを洗浄成分で比較

    スムース&モイスト
    リッチ&モイスト
    • オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸TEA、コカミドメチルMEA、テトラオレイン酸ソルベス-40、ラウレス-6カルボン酸Na、ココイル加水分解ダイズタンパクK
    • ココイルグルタミン酸TEA、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、テトラオレイン酸ソルベス-40、ラウリルヒドロキシスルタイン、ラウレス-6カルボン酸Na、ココイル加水分解ダイズタンパクK

    スムース&モイストの方が洗浄力は強め。

    ラウレス硫酸Na同様に嫌われているオレフィン(C14-16)スルホン酸Naが主剤だが使用感的に脱脂しすぎるということはないので気にしないで大丈夫。

    >>使用感を見る

    リッチ&モイストはマイルドなアミノ酸系が主剤。

    乾燥肌や冬場でも潤いを保ちながら洗うことができる。

    洗浄成分自体のコンディショニング性能が高めでダメージヘア適性が高い。

    レヴールフィトサボンを保湿・補修成分で比較

    スムース&モイスト
    リッチ&モイスト
    • 加水分解エンドウタンパク、加水分解トウモロコシタンパク、加水分解コメタンパク、ワサビノキ種子エキス、加水分解酵母タンパク、リンゴ果実培養細胞エキス、チャ葉エキス、ケール葉エキス、アロエベラ葉エキス、ライム果汁、キウイエキス、ソケイ花エキス
    • アーモンドタンパク、加水分解ダイズタンパク、加水分解コメタンパク、ワサビノキ種子エキス、加水分解酵母タンパク、ブドウ果実細胞エキス、ビルベリー果実エキス、クロフサスグリ果実エキス、アサイヤシ果実エキス、ブドウ種子エキス、フリージアアルバ花エキス、ラベンダー花エキス

    異なる植物性タンパク成分がそれぞれ配合されています。

    スムース&モイスト

    髪の外部補修やハリコシアップに適した植物性タンパク成分が特徴。(加水分解エンドウタンパク、加水分解トウモロコシタンパク、加水分解コメタンパク)

    リッチ&モイスト

    水分を抱え込む保湿力や柔軟性に長けた植物性タンパクが特徴。(アーモンドタンパク、加水分解ダイズタンパク、加水分解コメタンパク)

    レヴールサボンを使用感で比較

    レヴールフィトサボン買うならどっち?成分や使用感から美容師が比較
    STEP
    レヴールフィトサボンのテクスチャ
    レヴールフィトサボンのテクスチャ
    レヴールフィトサボンのテクスチャ
    緑:スムース&モイスト青:リッチ&モイスト
    • 2種類とも粘性のあるテクスチャ
    • 出すとそれぞれ香りが広がる
    • スムースは緑にモイストは青に着色されている
    STEP
    レヴールフィトサボンの泡立ち・泡質
    レヴールフィトサボンの泡質&泡立ち
    レヴールフィトサボンの泡質&泡立ち
    緑:スムース&モイスト青:リッチ&モイスト

    レヴールフィトサボンはどっちを買えばいいの?

    選び方

    ▶スムース&モイスト

    →パーマやメンズ、ボリュームダウンしたくない人

    ▶リッチ&モイスト

    →ぱさつきやうねり広がりを抑えたい人

    ひでよし

    どちらも抜群の使用感でしたのでなりたい質感に合わせて選べば大丈夫です。
    ただ、個人的には香りと質感両方見てリッチ&モイスト派でした!
    あなたはどちら派?

    >>シャンプー2本使いの方法

    レヴールフィトサボンのよくある質問

    レヴールフィトサボンに入っている着色料は大丈夫?

    ひでよし

    着色料に関しては僕もシャンプーにわざわざ入れなくてもなあと思ってたんです・・・。
    が、インスタにてレヴールさんの方から安全性の高いものを使用しているとの回答をいただきました。

    レヴールフィトサボンシャンプーはなりたい質感で選ぼう

    レヴールフィトサボンシャンプーのまとめ
    • さらさら・しっとりの2種から選べる
    • 植物性タンパク成分が傷んだキューティクルを補修
    • パーマやメンズは緑のスムース&モイストが〇
    • 広がりやうねりには青のリッチ&モイストが〇
    • 着色料は食用で安全性の高い物を使用

    という感じ。

    かつて「ノンカチオン」や「ノンシリコン」の火付け役であったレヴールの会社ジャパンゲートウェイですがいつもシャンプーの内容はかなり良いですよね。

    >>市販シャンプーに関するお悩み

    他にも沢山のシャンプーを紹介しています

    ヘアケアトークでは他にもたくさんのお悩みを解決できるように沢山のシャンプーを紹介しています。

    切り替えて見てね

    本当に良いシャンプーだけを厳選したランキング

    市販サロン問わず本当に良いと思えたシャンプーだけを厳選して髪質別に紹介しています。

    >本当に良いシャンプーランキング

    ドラッグストアで買える安い市販シャンプーを厳選したランキング

    安いシャンプーの中でも髪の悩みを解決できそうな効果があるシャンプーを厳選。

    >安い!市販のシャンプーランキング

    美容院・美容室のサロンシャンプーランキング

    美容院・美容室の専売シャンプーのランキングも紹介してます。

    >サロン品質のシャンプーランキング

    使ってはいけないシャンプーも紹介

    使ってはいけない、買ってはいけないと言われるシャンプーと安全なシャンプーをランキング形式で紹介しています。

    >使ってはいけないシャンプーランキング

    ラウリル硫酸、ラウレス硫酸が入ってないシャンプー

    洗浄力の強い2種の成分が入ってないシャンプーをランキングにしています。

    >ラウリル硫酸入ってないシャンプー

    炭酸シャンプーのおすすめランキング

    炭酸シャンプーのおすすめ商品を厳選しています。

    >炭酸シャンプーおすすめランキング

    美容師が認める市販シャンプーを厳選したランキング

    美容師が認める選び方を準拠した市販シャンプーをランキングにしています。

    >美容師が認める市販シャンプー

    シャンプー解析ランキング

    シャンプーの成分解析を美容師監修で行いました。

    >市販込みの5つ星成分解析シャンプー

    弱酸性シャンプーを厳選したランキング

    髪と同じph値のシャンプーで優しく洗おう!

    >市販込の弱酸性おすすめシャンプー

    ノンシリコンシャンプー

    市販でも買えるシャンプーからサロン専売までノンシリコンシャンプーのおすすめを紹介しています。

    >市販込みのノンシリコンシャンプー

    LDKの本当に良いシャンプー・殿堂入りを口コミ検証

    美容雑誌LDKでおすすめされているシャンプーの満足度を調査しました。

    >雑誌LDKの殿堂入りおすすめシャンプー

    ヘマチンシャンプーランキング

    ヘマチンシャンプーをドラッグストア、通販、サロンから厳選しました。

    >ヘマチンシャンプーのおすすめランキング

    アミノ酸シャンプーランキング

    ドラッグストアで買える市販の安いものからサロン美容院で買えるシャンプーまでアミノ酸シャンプーを厳選しました。

    >安い、市販込アミノ酸シャンプーランキング

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    編集部が体験し,使用感と成分から評価してレビューするヘアケア商品の口コミメディア。沢山ある髪の毛の悩みからあなたに合ったシャンプートリートメント選びのお手伝いをします。

    タップできる目次