毎日使うドライヤーですが、必需品だからこそ性能と値段のバランスがきになりますよね!
以前は”安いドライヤー”というと”パワーもなく傷みがすごい”そんなイメージもあったと思います。ですが、最近では技術の進歩とともに安くても性能の良い商品が出てきて、SNSなどでも話題になっています。
「安く手に入れたいけど、ちゃんと髪を乾かせるか不安…」
「安くても出来るだけ性能が良いコスパ最強なドライヤーが知りたい!」
そんな悩みを持っている方に向けて、今回は1万円以下で購入できる商品の中からおすすめドライヤーを10個ランキング形式で紹介します。
- ヘアケアマイスター最高ランクマイスター取得
- 色彩検定3級
- MEDULLA公認スタイリスト
- 青山のサロンで7年間実績を積み、2015年に銀座ROOMSの立ち上げメンバー
サロンワークの傍ら、豊富な撮影経験でスタイリングに定評あり。様々なヘアドライヤーを実際にお客様に提案してきた歴10年越えのベテラン美容師。
安いドライヤーを選ぶ際のポイントを美容師にも監修いただき、各商品の特徴やおすすめな人も書いているので、ドライヤー選びの参考にしてみてください◎
安いドライヤーおすすめ人気ランキング10選

1万円以下の安いドライヤーの中から、おすすめ10選をランキング形式で紹介します!
解説にジャンプ
商品名 | ![]() モンスター KHD-W775 | ![]() プロテクトイオンTID3500 | ![]() サロニアスピーディーイオン | ![]() シャープIB-HP9 | ![]() ionity EH-NE5G | ![]() マイナスイオンTD330A | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
風量 | 2.2㎥/分 | 2.5㎥/分 | 2.3㎥/分 | 1.7㎥/分 | 1.9㎥/分 | 1.7㎥/分 | 2.0㎥/分 | 数値データ無し | 1.9㎥/分 | 0.95㎥/分 |
マイナスイオン | 有 | 有(プロテクトイオン搭載) | 有 | 有 | 有 | 有 | 有 | 有 | 有 | 無 |
温度調節 | 冷風/温風(2段階) | 冷風/温風(2段階) | 弱風/強風(2段階) | 冷風/低温/中温/高温(4段階) | 冷風/温風(2段階) | 冷風/温風(2段階) | 冷風/低温/高温(3段階) | 冷風/温風(2段階) | 冷風/低温/高温(3段階) | 冷風/温風(2段階) |
MODE切り替え | ドライモード/クールモード/温冷自動切替モード | 無 | セットモード | スピーディドライモード/いたわりドライモード/地肌ドライモード/仕上げモード/ビューティモード | 無 | 無 | 無 | 無 | 無 | 無 |
価格 | 8,800円 | 8,788円 | 5,478円 | 8,480円 | 4,361円 | 3,300円 | 3,332円 | 6,578円 | 3,980円 | 1,500円 |
おすすめ度 | (3.5 / 5.0) | (3 / 5.0) | (3 / 5.0) | (3 / 5.0) | (2.5 / 5.0) | (2.5 / 5.0) | (2.5 / 5.0) | (2 / 5.0) | (2 / 5.0) | (2 / 5.0) |
解説にジャンプ | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
モンスター KHD-W775

カラー展開 | ホワイト、ブラック、レッド |
本体サイズ | 約270(W)×100(D)×280(H)mm(集風器付) |
重さ | 約665g(集風器付) |
風量 | 2.2㎥/分 |
電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 1300W |
温度調節 | 冷風/温風(2段階) |
風量調節 | 5段階風量調節 |
価格 | 8,800円 |
MODE切り替え | ドライモード/クールモード/温冷自動切替モード |
マイナスイオン | 有 |
おすすめ度 | (3.5 / 5.0) |
正規販売店 | 詳細を見る |
切り替えて見てね
スタイリッシュな見た目でカラーが3色展開のため、インテリアや好みに合わせて選ぶことができます。
モンスターの大きな特徴である2つのファンが搭載されていることによるパワフルな風量は、高級ドライヤーと比べても劣りません!それなのに高級ドライヤーに比べて手を伸ばしやすい価格でコスパが良いです。
なるべく低価格で大風量で髪を乾かす時間を短くしたいという方にはおすすめ!
温度の調節は2段階ですが、一定間隔で温例が切り替わるモードが付いているため適度な風温を保ち髪への熱ダメージを防ぐことが可能です。
さらにマイナスイオンが5か所から出る仕様になっているため、相乗的にダメージを防ぎ美しい髪に仕上げることができます。

コスパ良く大風量で速乾させつつ、ダメージも防ぎたい方は一度試してみてください。
プロテクトイオン ヘアードライヤー TID3500


カラー展開 | ホワイト、ブラック |
本体サイズ | 195(W)×101(D)×237(H)mm (本体のみ) |
重さ | 665g(本体のみ) |
風量 | 2.5㎥/分 |
電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 1400W |
温度調節 | 冷風/温風(2段階) |
風量調節 | 1.4~2.5㎥/分(無段階) |
価格 | 8,788円(税込) |
MODE切り替え | AUTOモード |
マイナスイオン | 有(プロテクトイオン搭載) |
おすすめ度 | (3 / 5.0) |
正規販売店 | 詳細を見る |
切り替えて見てね
サロンシェアでトップを誇るドライヤーメーカーテスコムから家庭用ドライヤーも登場!
その中でも安価で手に入るSpeedomシリーズのドライヤー「プロテクトイオン ヘアードライヤーTID3500」。
業務用としてサロンでプロに選ばれている技術力が家庭用にも活かされているため、速乾にこだわった風量・風圧・パワーが揃っています!
1400Wのパワーにより最大2.5㎥/分の大風量が叶っており、付属のノズルの付け替えにより風圧の調整も可能です。風量の調節も無段階になっていることにより自由自在◎早く乾かしたい!きれいにセットしたい!など用途別に使い分けができます。
さらにテスコム独自のプロテクトイオンが搭載されているため、大風量による髪の摩擦や熱のダメージを防ぎ、まとまりよくツヤのある髪にしたい方には嬉しい機能です。
また、温風と冷風を一定間隔で切り替えてくれるAUTOモードもあるので、熱の当てすぎも防げてプロテクトイオンと相乗してダメージを防ぐ効果があります。
大風量ドライヤーの課題でもあったダメージにも配慮されている点が魅力的ですよね◎



サロンで選ばれるテスコムの技術力を、おうちでかつ安価で試してみたい方におすすめです!
スピーディーイオンドライヤー


カラー展開 | ホワイト、ブラック、グレー、ネイビー、ニュークラシックグリーン、ニュークラシックレッド |
本体サイズ | 202(W)×75(D)×199(H)mm |
重さ | 約495g(ノズル・コード込み) |
風量 | 2.3㎥/分 |
電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 1200W |
温度調節 | 弱風/強風(2段階) |
風量調節 | 冷風/低温/高温(3段階) |
価格 | 5,478円 |
MODE切り替え | セットモード |
マイナスイオン | 有 |
おすすめ度 | (3 / 5.0) |
正規販売店 | 詳細を見る |
切り替えて見てね
低価格なのに性能の高い商品が多いサロニアから出ているスピーディーイオンドライヤー。


シンプルでおしゃれな見た目で使い方もわかりやすく、カラーも4色展開でどんな人でも手を伸ばしやすい商品です。
風量も2.3㎥/分と大風量がポイントのドライヤーで、価格の高いドライヤーにも劣りません。早く乾かせるうえに、コンパクトで軽いため毎日のドライヤーの負担を軽減させたい方におすすめです!


マイナスイオン機能も搭載されており、髪をいたわりつつ乾かすことができます。



5千円代でこれだけのスペックがあるため、コスパの良いドライヤーを探している方は手にとってみてください。


シャープ IB-HP9


カラー展開 | レッド系、グリーン系、ゴールド系、パープル系 |
本体サイズ | 84(W)×243(D)×209(H)mm |
重さ | 約590g(本体のみ) |
風量 | 1.7㎥/分 |
電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 1200W |
温度調節 | 冷風/低温/中温/高温(4段階) |
風量調節 | 弱風/中風/強風(3段階) |
価格 | 8,480円(amazon参照) |
MODE切り替え | スピーディドライモード/いたわりドライモード/地肌ドライモード/仕上げモード/ビューティモード |
マイナスイオン | 有 |
おすすめ度 | (3 / 5.0) |
正規販売店 | 詳細を見る |
切り替えて見てね
- プラズマクラスターを安く体感したい人
- 上品なカラーと見た目がお好みの人
- シーン別に温度や風量を切り替えて使いたい人
- お風呂上りや夏のドライヤーを快適にしたい人
IB-HP9-Nはシャープの代名詞ともいえるプラズマクラスターが搭載されて1万円以下で体感できるドライヤー。
見た目もシンプルでどのカラーも品があって、大人が使ってもおしゃれな印象です!
性能としては5つのモード切替が設定されており、その時々のシーンに合わせて利用できることが特徴です!
温風を3段階に分け、高温で早く乾かしたい時の「スピーディーモード」、熱さが苦手な方や夏に快適な中温風の「いたわりドライモード」、地肌を労わる低温の「地肌ドライモード」での使い分けができます。
さらに「ビューティーモード」は温風と冷風が自動で交互に切り替わるため、髪のダメージを軽減しツヤやまとまりが欲しいけど、自分で切り替えるのが少し面倒だった方には嬉しい機能◎
多様なモード切替と、プラズマクラスタ―の合わせ技で1万円以下でも髪や地肌を労われるシャープIB-HP9-N。



モード切替とその内容による快適さを一度お試し頂きたいです!
ionity EH-NE5G


カラー展開 | ブラウン調、ペールピンク調 |
本体サイズ | 157(W)×79(D)×217(H)mm |
重さ | 約475g(ノズル含む) |
風量 | 1.9㎥/分 |
電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 1200W |
温度調節 | 冷風/温風(2段階) |
風量調節 | 弱風/強風(2段階) |
価格 | 4,361円 |
MODE切り替え | 無 |
マイナスイオン | 有 |
おすすめ度 | (2.5 / 5.0) |
正規販売店 | 詳細を見る |
切り替えて見てね
パナソニックより出ているionityシリーズの1つ。大風量な速乾タイプであることに加えてマイナスイオンまで搭載されていて5千円代で購入できるコスパの良いドライヤーです。
風量1.9㎥/分のパワフルさと付属の速乾ノズルで、長い髪や量の多い髪もスピーディーに乾かすことができます。
重さも約475gと軽量設計のため、パワフルなドライヤーの中でも軽くて使いやすいです!
さらにダブル外付けマイナスイオンが搭載されており、マイナスイオンで髪の表面を覆うことでさらさらツヤツヤな髪へ導きます。



コスパ良く速乾性のあるドライヤーが欲しい方、マイナスイオンドライヤーを試してみたい方におすすめです!
マイナスイオンヘアードライヤー TD330A


カラー展開 | ホワイト、ピンク、ゴールド |
本体サイズ | 199(W)×83(D)×204(H)mm |
重さ | 420g(本体のみ) |
風量 | 1.7㎥/分 |
電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 1200W |
温度調節 | 冷風/温風(2段階) |
風量調節 | 弱風/強風(2段階) |
価格 | 3,300円 |
MODE切り替え | 無 |
マイナスイオン | 有 |
おすすめ度 | (3 / 5.0) |
正規販売店 | 詳細を見る |
切り替えて見てね
テスコムより家庭用の軽量型として出されたマイナスイオンドライヤー。
なんといっても本体420gの軽さが特徴なので、お子様からご年配の方までどなたでも使えて、ご家族で使うにもおすすめです!
また軽量で3,300円という低価格で手に入るためパワーが心配になりますが、風量1.7㎥/分と一般的な基準を満たしています。
さらにマイナスイオン搭載のためドライヤーによるダメージ軽減も期待でき、3千円代のドライヤーとしては性能も良いです!
また使いやすい仕様として、電源コードがゴムコードになっていることでねじれにくくなっています。毎日使っている間にコードがねじれていって故障の原因になったり、使いにくさを感じていたり…そんな些細なストレスの原因が解消された商品です。
本体には抗菌剤を配合しているので、複数人で毎日使っていても清潔に使えます。
誰もが使いやすい軽さと、毎日使うドライヤーとして細かい部分へも配慮がされていて嬉しい商品です◎



家族みんなで使える1台を低価格で探している!という方は是非一度手に取ってみて下さい。
マクセルイズミAllure DR-RM77


カラー展開 | ホワイト、レッド、ピンク |
本体サイズ | 221(W)×92(D)×215(H)mm |
重さ | 約545g(本体のみ) |
風量 | 2.0㎥/分 |
電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 1200W |
温度調節 | 冷風/低温/高温(3段階) |
風量調節 | 弱風/強風(2段階) |
価格 | 3,332円(Amazon参照) |
MODE切り替え | 無 |
マイナスイオン | 有 |
おすすめ度 | (3 / 5.0) |
正規販売店 | 詳細を見る |
切り替えて見てね
- 5千円以下で大風量の速乾性を求める人
- マイナスイオンの吹出箇所の少なさに懸念があった人
- 高温による熱ダメージが気になる人
- お手入れしやすく衛生的に使いたい人
マクセルイズミより出ているマイナスイオンドライヤー。5千円以下で購入できるのに、2.0㎥/分の大風量が特徴的です!
2WAYノズルになっており、スリットを開閉させることで風を使い分けることで髪全体を効率的に乾かしながら、地肌までしっかり乾かせます。
マイナスイオン機能についても、8ヵ所から出る仕様になっているため広範囲に広がり髪全体に届きます。これまでマイナスイオンドライヤーで髪全体に届けられているか気になっていた方には安心の設計ですね。
さらに高温時の温度が約67℃に設定されていることにより、髪に熱ダメージを与えすぎることを防いでくれます。



フィルターはホコリが入りにくくお手入れしやすいメッシュフィルターになっているため、毎日使うドライヤーをキレイに保ちやすいです!
ヴィダルサスーン マイナスイオンヘアドライヤー VSD-1212
「ヴィダルサスーンマイナスイオンヘアドライヤーVSD-1212」


カラー展開 | ホワイト、ブラック、ピンク |
本体サイズ | 275(W)×87(D)×255(H)mm |
重さ | 約560g(集風器付) |
風量 | 数値データ無し |
電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 1200W |
温度調節 | 冷風/温風(2段階) |
風量調節 | 弱風/強風(2段階) |
価格 | 6,578円(税込) |
MODE切り替え | 無 |
マイナスイオン | 有 |
おすすめ度 | (2 / 5.0) |
正規販売店 | 詳細を見る |
切り替えて見てね
- ヴィダルサスーンのスタイリッシュなデザインが好みの人
- 握りにくさが
- シンプルな操作で使いたい人
- マイナスイオン機能が必須の人
小泉成器よりヴィダルサスーンブランドのドライヤー「VSD1212」。
使いやすさでインターネット上でも話題になったこともある商品です。ヴィダルサスーンのブランドに共通するスタイリッシュな見た目で安いなかでもかっこいい物を使いたい人におすすめ!
ハンドル部分のデザインが湾曲して握りやすいため、重さをカバーして使いにくさを感じさせません。そのうえ、シンプルな操作方法でどんな人にも使いやすいドライヤーと言えます!
風量の数値データはないものの、髪の根元から乾燥させるためのシロッコファンが搭載されており効率的に乾かすことが可能です。



マイナスイオン搭載のためダメージをフルに受けることを防ぎます。
1万円以下のドライヤーで見た目のスタイリッシュさとマイナスイオン機能どっちも取りたい方におすすめ!見た目だけでなく使いやすさが嬉しいドライヤーです◎
LightYou サーモスタットヘアドライヤー


カラー展開 | ブラック |
本体サイズ | 130(W)×71(D)×215(H)mm |
重さ | 約545g(本体のみ) |
風量 | 1.9㎥/分 |
電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 1800W |
温度調節 | 冷風/低温/高温(3段階) |
風量調節 | 弱風/中風/強風(3段階) |
価格 | 3,980円(Amazon参照) |
MODE切り替え | 無 |
マイナスイオン | 有 |
おすすめ度 | (2 / 5.0) |
正規販売店 | 詳細を見る |
切り替えて見てね
- 1800Wのパワフルさが欲しい人
- 大風量ドライヤーの騒音が気になる人
- 髪の乾燥や静電気が気になる人
- 仕上げたい髪質によって使い分けをしたい人
1800Wのパワーを使いつつも DCモーターを採用していることで、大風量と低騒音を両立しているパワフルドライヤー!
速乾性があるため、髪へのダメージを軽減させつつ短時間で髪を乾かす時間も短くしたい方におすすめ!
マイナスイオン装置が内蔵された仕様になっているため、静電気の発生を極力抑え乾燥した髪にうるおいを与え、ツヤさらな髪に導く効果が期待されます!
さらに温度設定が57°Cになっていることによって、マイナスイオンと併せて髪への熱ダメージを軽減し健康的な髪を目指したい方におすすめです◎
アタッチメントでノズルが3種類付いていることによって、様々なスタイリングやツヤを出したいなどの希望に合わせた使い分けができるのも嬉しい機能です。
テスコム windy TU20-H


カラー展開 | グレー |
本体サイズ | 145(W)×65(D)×159(H)mm(フード付き) |
重さ | 280g |
風量 | 0.95㎥/分 |
電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 1200W |
温度調節 | 冷風/温風(2段階) |
風量調節 | 無 |
価格 | 1,500円(Amazon参照) |
MODE切り替え | 無 |
マイナスイオン | 無 |
おすすめ度 | (2 / 5.0) |
購入ページ | 詳細を見る |
切り替えて見てね
テスコムより出されているコンパクトさと軽量が特徴の超コスパの良いドライヤー「windyTU20-H」。
A5サイズの紙よりコンパクトなうえに折りたたみも可能なため、旅行や出先での乾燥に使いたい1台を探している方にはおすすめ!



重さも280gとかなり軽量です。
1200Wで温度も110℃程度まであがり熱で乾燥させるタイプのため取り扱いには注意が必要ですが、髪を乾かすことができるドライヤーを低価格で手に入ります。
様々な機能が不要でシンプルに乾かせれば問題なく、低価格を求めている方はお試しください◎
美容師監修|安いドライヤーの選び方





1万円以下のドライヤーの中でも自分に合う商品を選ぶポイントを紹介します!
速乾性、風量をチェック
髪を乾かす時間が長いほど摩擦や熱によるダメージが大きくなります。
選ぶ際には、風量が大きく速乾性があるかどうかを確認しましょう。
一般的ドライヤーの風量は1.3~1.8㎥/分とされているので、1.9㎥/分以上は大風量の製品と判断できます。
風量が大きくなると音も気になる場合があるので一緒にチェックすると良いですね!
使いやすい軽さかチェック
毎日使うドライヤーのため、重さによる使いやすさも重要です。
特に女性やお子様・ご年配の方が使用する際には、安全面からも無理なく使える軽さであるかチェックしましょう。
一般的なドライヤーの重さは500g~800g程度とされています。500g以下は軽量モデルと判断できます。
デザインによって重さがあっても感じにくいものもあるので、実際に手に取れる環境があればチェックして選ぶことをおすすめします。
ヘアケア機能もチェック
今回まとめている1万円の安いドライヤーは軽量でコンパクトなものが多いです。その中でも、マイナスイオン搭載や大風量の高い性能の製品もあります。まず髪が乾かせれば良いという方や持ち運び用にという方はにおすすめです!
1万円以上になると、ある程度機能が充実し髪を乾かしながらダメージを抑えたい方にもおすすめできます。2万円以上の高級ドライヤーは、ダメージを抑えるだけでなくケアする機能に優れている商品が多いです。
価格が高くても、出来るだけ最先端の技術や機能で髪を美しくケアしたいという人は、高級ドライヤーを選ぶと良いでしょう◎
安いドライヤーについて100人に調査しました



「安いドライヤーを選ぶときに一番大切にしていることは?」とアンケート調査した結果、1位は『風量が強い』でした。


上記の調査結果はインターネット調査(クラウドワークス)を用いて2022年12月14日~12月27日の間に行った合計100名の女性に対するアンケート調査をもとに、株式会社AWAが作成しました。本件に関しては、プレスリリース「【調査レポート】安いドライヤーを選ぶときに一番大切にしていることは?1位は「風量が強い」でした!|株式会社AWAのプレスリリース (prtimes.jp)」もご覧ください。
まとめ|安いドライヤー美容師おすすめ人気ランキング10選


今回は1万円以下の安いドライヤーのなかでおすすめのものを10個紹介しました。
今では安いドライヤーの中でも、性能や機能に違いがあるので一概に安いものが悪いということはありません。それぞれの特徴をご覧いただき、ご自身の希望に合いそうなものを選ぶ参考になれば嬉しいです!
安いドライヤーの性能を知ったうえでその上の価格帯商品を見ることで違いを知ることも出来るので、是非気になったものがあればお試し下さい◎
もう一度見る
商品名 | ![]() ![]() モンスター KHD-W775 | ![]() ![]() プロテクトイオンTID3500 | ![]() ![]() サロニアスピーディーイオン | ![]() ![]() シャープIB-HP9 | ![]() ![]() ionity EH-NE5G | ![]() ![]() マイナスイオンTD330A | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
風量 | 2.2㎥/分 | 2.5㎥/分 | 2.3㎥/分 | 1.7㎥/分 | 1.9㎥/分 | 1.7㎥/分 | 2.0㎥/分 | 数値データ無し | 1.9㎥/分 | 0.95㎥/分 |
マイナスイオン | 有 | 有(プロテクトイオン搭載) | 有 | 有 | 有 | 有 | 有 | 有 | 有 | 無 |
温度調節 | 冷風/温風(2段階) | 冷風/温風(2段階) | 弱風/強風(2段階) | 冷風/低温/中温/高温(4段階) | 冷風/温風(2段階) | 冷風/温風(2段階) | 冷風/低温/高温(3段階) | 冷風/温風(2段階) | 冷風/低温/高温(3段階) | 冷風/温風(2段階) |
MODE切り替え | ドライモード/クールモード/温冷自動切替モード | 無 | セットモード | スピーディドライモード/いたわりドライモード/地肌ドライモード/仕上げモード/ビューティモード | 無 | 無 | 無 | 無 | 無 | 無 |
価格 | 8,800円 | 8,788円 | 5,478円 | 8,480円 | 4,361円 | 3,300円 | 3,332円 | 6,578円 | 3,980円 | 1,500円 |
おすすめ度 | (3.5 / 5.0) | (3 / 5.0) | (3 / 5.0) | (3 / 5.0) | (2.5 / 5.0) | (2.5 / 5.0) | (2.5 / 5.0) | (2 / 5.0) | (2 / 5.0) | (2 / 5.0) |
解説にジャンプ | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
【この記事で参考にしたサイト】
【口コミ・評判調査概要】
調査対象:各ドライヤー使用者
調査手法:クラウドワークス
回答数:~5人(ドライヤーによる)
調査期間:2022年3月1日~2022年3月14日
他のドライヤーの種類やランキングもチェック
ドライヤーと言ってもそれぞれ静音性や風量、ヘアケア機能が全然違います。あなたの購入できる価格帯からベストを見つけてみてください。
くせ毛改善におすすめ
少し価格は高くなりますがくせ毛や髪質改善に期待できるのは高価格帯ドライヤーの特徴。髪のお悩みがある場合にはこちらもチェックしてみて。


速乾ドライヤーのおすすめ
乾くのが早い速乾性ドライヤーのおすすめランキングです。


高級ドライヤーのおすすめ
高価格帯のドライヤーを厳選比較しています。

