プロミルオイル体験者の口コミ
使用した人の感想をお聞かせください
ムコタプロミルオイル成分解析&プロのレビュー評価紹介記事。
植物油脂系のヘアオイルはコーティングを髪に残さないのがメリットですが、酸化の心配がある点がデメリット。
しかし、ムコタプロミルオイルは後発品ということを活かして酸化耐性も植物油脂系オイルの中では高く作られています。
一日つけていたり、ドライヤーの熱程度であれば問題ないでしょう。
>>ご購入はこちら

ムコタのプロミルオイルが気になります。
どんな人に合うか使い方も知りたい。
プロミルオイルはさらっとしていながらも高い保湿力を感じるヘアオイル。酸化耐性も悪くないので日常的なダメージ保護、スタイリングにも使いやすいです。
- ゴマ油を主としたさらっとしたテクスチャ
- 植物油系ヘアオイルの中では酸化耐性は高め
- ほのかな優しい香りが口コミでも高評価
プロミルオイルのポイント3つ紹介


全身使えるヘアオイル
ムコタのプロミルオイルは成分も使用感も非常に「エヌドット」に似ています。
勿論、メリットも似ておりスタイリングや髪の保護だけでなく、全身に使う事も可能。
皮脂の組成に近いオイル成分を配合しているので肌なじみも非常によく、お肌に使えば角質層の潤いをしっかりと保つこともできます。
>>成分解析を見る
>>商品情報を見る
さらっとしてるのにしっとり
使用感はさらっとしていますが、少ししっとり感も感じる保湿力が魅力です。
口コミなどでも広がりやうねりが収まったという声も多く、実際使用してみても1日キープできることが多かったです。
口コミでも香りが高評価
口コミなどではクロエの香りに似ていると言われているプロミルオイル。
大手口コミサイトでもその香りは高評価が目立ちました。
私はクロエの香りを存じ上げませんが、甘さと爽やかさを兼ね備えた控えめなフローラル系の香りに感じました。
>>口コミを見る
プロミルオイルの商品情報と評価


植物油脂系ヘアオイルの中でも非常に使い勝手の良いプロミルオイル。柔軟性と高い保湿効果を長時間キープしてくれます。
また、植物油脂系オイルでありがちな酸化問題も普通に使う分には大丈夫でしょう。(高熱などアイロン前は×)
ウェットな今どきの質感も簡単に作れるので、日々のダメージ保護とスタイリングで兼用したい方に非常におすすめです。
≻≻ご購入はこちら
- ダメージレベル(小~大)
- ウェットスタイリングにしたい人
- パーマ毛
シャンプーの見直しもしてみて



トリートメントだけじゃなくて、実はシャンプーでのケアが最重要。
頭皮と髪のケアの土台作りはシャンプーから。私が沢山試して、ダメージに負けない髪とツヤを取り戻せたシャンプーはプレミオールです。


潤う洗浄力なのに海泥が汚れを優しく吸着してくれるから、頭皮もなんだかモチっとしてきたんです。




プレミオールは吸い付くようなもちふわ泡が髪1本1本に行き渡るから「まだトリートメントしてないのに本当?」というようなつやさらな髪にしてくれました。


香りも私史上最高で・・。出した瞬間からじゅわっと広がるアロマの香りにやられました(笑)。
触るのが楽しいぷるぷるな髪にしたい人は絶対、試してみてほしいです。つやつやになって友達や同僚にも沢山褒められるようになったから髪に自信もつきました。
4000円相当のセットが1980円で試せるトライアルは1人1セット限定。いつ終わるかわからないからまだの人はお早めに。
酸化は大丈夫?プロミルオイル成分解析


主成分がゴマ油。
その次にハイブリッドサフラー油が続きます。
ハイブリッドサフラワー油はビタミンEも豊富で従来のサフラワー油よりも酸化にも強い。
この成分が某製品よりも酸化耐性が優れている一番の違いだと思います。
他にもヒマワリ種子油やシア脂油、マカデミア種子油といった髪の潤滑油となるオイルを処方しているので柔らかさも良く出ますね。
プロミルオイルの使い方
- スタイリング用(仕上げ)
- 乾かす前
- 出先
- 寝ぐせ直し
- ブラッシング前
プロミルオイルを使ってみた



ここからは実際に使ってみた使用感をお伝えしていきます。


かなりさらっとしたテクスチャ。
ラベンダーがほのかに香ります。
かなり優しいラベンダーですが、持続性は高く、長時間キープしてました。


柔らかさが抜群に出ています。
つけた瞬間から髪の滑りが非常になめらかです。
柔らかいふわっとした髪に近づけてくれます。
プロミルオイルの口コミ・評判もご紹介
続いて口コミもご紹介していきます。
これまでN.のオイルを使っていましたが、こちらをオススメされて購入してみました。
香りも良く、つけた感じもベタベタしないのにウェッティな感じにスタイリングできるので気に入ってます。
個人的な感想ですが、N.と比べても申し分ないと思います。
そして何よりコスパが良い!
これからもリピします。
プロミルオイル口コミ|アットコスメ
つけた感じはやはりオイルらしく重めで、 ほんとに少量でOK。 スタイリングのときはこれだけ?って不安に思う程度でもいい感じの濡れ感が出ます。 なのでコスパが素晴らしい。 購入から数ヶ月、ちょこちょこ使ってますがまだ1?2センチほどしか減ってません。 しっかり広がりは抑えてくれるし、 雨の日は湿気対策にも使えます。 コスパも抜群なので長く使いたい人におすすめです。
プロミルオイル口コミ|アットコスメ
髪の長さはミディアム?ロングの間くらいなのですが、1滴2滴で足りるので全然減りません。 時間が経っても乾くことなく、オイルが酸化したような匂いもすることがないので気に入っています。
プロミルオイル口コミ|アットコスメ
- 香りが良い
- べたつかない
- 一日つけても酸化した匂いがしてこない
- エ〇ドットよりもコスパがいい
プロミルオイルのよくある質問
プロミルオイルはべたつかない?
プロミルオイルは単品ではべたつきは起きにくいヘアオイルです。
ただし、プロミルオイルをシリコーン系のアイテムと併用すると蓄積してべたつく可能性はあります。
もしも、はじめはよかったけど使い続けていくとべたべたするという場合には、下記記事をご覧ください。
べたつきにくいアウトバスをお探しの方は下記記事にまとめているのでよければご覧ください。
プロミルオイルはどう組み合わせる?
プロミルオイルは天然油脂系のヘアオイルなので、ノンシリコンのシャンプートリートメントが良いでしょう。
その中でも、ダメージヘアの人は補修効果の高いものをえらぶと髪の扱いやすさがグッと上がります。
以下記事にて補修力の高いインバス商品もご紹介しております。
プロミルオイルはくせ毛にもおすすめ?
自分が実験した範囲では、プロミルオイルを使うことでくせ毛のうねりを少し和らげました。
ただ、くせのレベルや種類により違うと思います。
この辺はくせ毛レベルによって変わるので、まずはご自身のくせ毛レベルをチェックしてみましょう。
他のムコタシリーズはどう?
ムコタはサロン専売品メーカーなので他にもシャンプーやトリートメントを販売しています。
どれも安定感がありますね。
プロミルオイルは他製品と比べるとどう?
プロミルオイルは髪の柔軟性と保湿効果を求める人、スタイリングにも使いたい人にお勧めです。
コスパは悪くないものの、もう少し安いものが嬉しいという方は市販商品のみ厳選した下記記事も参考にしてください。
プロミルオイルとN.ポリッシュオイルとの違いは?
ウェットスタイリングを両方でしてみたところ、プロミルオイルの方が長時間キープしやすく、ややしっとり感の持続性も高かったです。
また価格もプロミルオイルの方が安く買いやすいですね。
まとめ【口コミ・評判】香りは?プロミルオイルの使い方&本音レビュー


保湿効果も高く柔軟性もしっかりと出る植物系ヘアオイル。後発品であることを活かしてエ〇ドットよりも酸化耐性は高く作られていますね。
ウェット感もしっかりと出してくれるのでスタイリングにも使いたい人はぜひお試しください。
他にも沢山のシャンプーを紹介しています
ヘアケアトークでは他にもたくさんのお悩みを解決できるように沢山のシャンプーを紹介しています。
切り替えて見てね
本当に良いシャンプーだけを厳選したランキング
市販サロン問わず本当に良いと思えたシャンプーだけを厳選して髪質別に紹介しています。


ドラッグストアで買える安い市販シャンプーを厳選したランキング
安いシャンプーの中でも髪の悩みを解決できそうな効果があるシャンプーを厳選。


美容院・美容室のサロンシャンプーランキング
美容院・美容室の専売シャンプーのランキングも紹介してます。


使ってはいけないシャンプーも紹介
使ってはいけない、買ってはいけないと言われるシャンプーと安全なシャンプーをランキング形式で紹介しています。


ラウリル硫酸、ラウレス硫酸が入ってないシャンプー
洗浄力の強い2種の成分が入ってないシャンプーをランキングにしています。


炭酸シャンプーのおすすめランキング
炭酸シャンプーのおすすめ商品を厳選しています。


美容師が認める市販シャンプーを厳選したランキング
美容師が認める選び方を準拠した市販シャンプーをランキングにしています。


シャンプー解析ランキング
シャンプーの成分解析を美容師監修で行いました。


弱酸性シャンプーを厳選したランキング
髪と同じph値のシャンプーで優しく洗おう!


ノンシリコンシャンプー
市販でも買えるシャンプーからサロン専売までノンシリコンシャンプーのおすすめを紹介しています。


LDKの本当に良いシャンプー・殿堂入りを口コミ検証
美容雑誌LDKでおすすめされているシャンプーの満足度を調査しました。


ヘマチンシャンプーランキング
ヘマチンシャンプーをドラッグストア、通販、サロンから厳選しました。


アミノ酸シャンプーランキング
ドラッグストアで買える市販の安いものからサロン美容院で買えるシャンプーまでアミノ酸シャンプーを厳選しました。

