ヘアケアトークへようこそ!
このサイトは、シャンプー、トリートメント、ヘアアイロンなど髪に関するヘアケア商品についてレビューしています。
著者・監修者
美容室経営をしている「ひでよし」とヘアケア商品を沢山試している「ちゃちゃ」の二人でこのサイトを運営しています。
ひでよし

美容業界歴10年以上、300本以上のシャンプーを試したシャンプーマニア。インスタフォロワーは1,7万人突破。
成分だけでは分からない泡立ち・香り・使用感も詳細に伝えていきます。(美容室を経営している美容業界従事者ですが美容師ではありません)
ちゃちゃ

ヘアケアは大切だけど、髪色も楽しみたい!くせアリ、ダメージアリの悩み多めの髪質。いろんなヘアケア商品を試しているヘアケアマニア。
藤原哲也

激戦区東京青山で実績を積んだ歴10年越えのベテラン美容師。ヘアケアトークにてヘアアイロンやドライヤーをはじめとしたさまざまなヘアケア用品の選び方について監修。
橋口美月

ネイルやメイクなどの知識も豊富な女性美容師。ヘアケアトークにてシャンプーの選び方や女性の髪を綺麗にするヘアケア方法を監修。
コンセプトとミッション
私達の使命は、読者様にぴったりなヘアケア商品を選ぶお手伝いすることです。このため下記の観点で記事を執筆しています。
デメリットを書く
どんなヘアケア商品にも必ず悪い点もあり、すべての人に合うとは限りません。ですから必ず「こんな人にはおすすめできない、向いていない」というところまで書くように心がけています。
ヘアケア商品のメリットだけでなく、デメリットも知った上で選んでいただけるように執筆しています。
掲載情報のエビデンス
ヘアケアトークでは掲載情報のエビデンスの精査を徹底的に行っております。
- 情報源が記載されていない信頼性の欠けるサイト
- 匿名ユーザーの情報
掲載情報に関するお問い合わせ
ヘアケアトークでは掲載している情報の「正確性・信憑性・安全性・最新性」に関して最新の注意を払っておりますが、誤表記を発見された場合には大変お手数ですが下記お問い合わせフォームよりお知らせください。
レビューの比較ルール
- 客観的事実に基づく事項又は数値を基に比較し、情報を提供いたします。(官能的な表現に含まない)
- ヘアケア商品の長所だけを強調したり、短所を隠すことで優良であるかのように捉えられる記載はせず、事実に基づいた情報を掲載いたします。
- 誹謗・中傷する目的で、各商品の短所を不当に強調した比較はいたしません。
- 商品についての短期的なメリット・デメリットを掲載するだけでなく、中長期的なメリット・デメリットも合わせて掲載します。皆さまの髪の毛や頭皮に好影響を及ぼすよう、ヘアケア商品を比較いたします。
情報参考サイト
メディア掲載
- SWELLを使ったサイト&ブログ60選|デザインが綺麗なテーマの秘密に迫る
- 【LIFTる。攻略】オンクレリフトルの遊び方とポイント・コツを大公開|ココアオレのオンクレブログ
- 【JINからSWELLに変えたら大反響】ブログをサイト型トップページにカスタマイズする方法 | 英語多聴ブログ
- 【30〜40代】スキンケア・基礎化粧品ブランドおすすめランキング|プチプラ 〜中価格帯 | ゆる美容Mienai-ミエナイ-さかぽんブログ
- きしろぐ – 髪をキレイにする総合研究ブログ
賛同

お問い合わせ
当サイトではアフィリエイトも行っております
ヘアケアトークでおすすめしている商品の中にはアフィリエイト広告を利用してご紹介しているものもあります。
アフィリエイトとはASPと呼ばれるサイトに登録している広告主の商品を代わりに紹介することで紹介料をいただくシステムのこと。
掲載している商品の中にはアフィリエイトで収入をいただく広告も掲載しておりますが、すべて美容業界従事者がおすすめできると実感した商品に限定しております。