「香水だと香りが強すぎて苦手なんだけど、ふんわりやさしい香りをまといたい!」って思うことありませんか?

私はある!
自分の好きな香りに包まれるだけで幸せな気分になっちゃうよね。
市販のシャンプーには女性の「いい香りをまといたい!」という理想を叶える、まるで香水のようないい匂いのシャンプーがたくさんあります。
匂いランキングは私が監修しました
「シャンプーやトリートメント選びにも良い匂いは外せない」という方の為にヘアケアトークの香りランキング記事を監修しています。
匂い・香りのランキング記事であなたにぴったりの香りシャンプー・トリートメントが見つかれば嬉しいです。



今回は香りマニアもついうっとりしちゃう香水シャンプーを10個選んでみました。
私のように香りものに目がない人・香水は苦手だけどふわっと香るいい匂いをまといたい人はぜひ最後まで見てくださいね。
\先にシャンプーだけ見たい人は表をから飛べます/
商品名 | アンククロス シャンプー | ラサーナ プレミオール | メデュラ シャンプー | ラピスオリジナルシャンプー | アンドハニー ディープモイストシャンプー | ヨル カーム ナイトリペア | 和の実 しっとりシャンプー | ダイアンボヌール ダメージリペア | クンダル ネイチャー シャンプー | エラスティン パヒューム シャンプー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
画像 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
メーカー | 株式会社RAFT | 株式会社ヤマサキ | 株式会社Sparty | LP株式会社 | 株式会社 ヴィークレア | 株式会社I-ne | P&G | 株式会社 ネイチャーラボ | UCL COSMETIC | トイレタリー ジャパンインク 株式会社 |
容量 | 500ml/200ml | 375ml | 250g | 500ml | 440ml | 475ml | 350ml | 500ml | 500ml | 600ml |
価格 | シャンプー トリートメント ヘアオイルセット | 定期初回2,980円 シャンプー リペア アウトバスセット | 通常価格2,750円 2本セット9,980円 3本セット14,800円 | 1,540円 | 1,540円 | 1,650円 | 1,540円 | 1,599円 | 1,720円 ※シャンプー&コンディショナーセット価格 | |
香り | 選べる 17種類の香り | アロマティック フローラル | 選べる 7種類の香り | ムスク&ホワイトリリー オード&ローズ ベルガモット | ピオニーハニー の香り | ネロリ&ピオニーの香り | さくらとシナモンの香り | グラースローズ の香り | 選べる5種類の香り | キスザローズ ラブミー ピュアブリーズの香り |
シリコン | ノンシリコン | シリコンイン | ノンシリコン | ノンシリコン | ノンシリコン | ノンシリコン | ノンシリコン | ノンシリコン | ノンシリコン | ノンシリコン |
つやつや | ||||||||||
ハリコシ | ||||||||||
まとまり | ||||||||||
ダメージ補修 | ||||||||||
頭皮ケア | ||||||||||
ポイント | 厳選された高品質成分が、髪にうるおいとツヤを与えるサロンクオリティーシャンプー。 17種類もある香りから、自分らしい香りを見つけられるのが魅力。 | 4つのオイルが頭皮トラブルを防ぎ、7種のハーブがニオイをケアするシャンプー。 海洋と自然の力で洗浄し、うるおいをキープします。 | 5万通りの組み合わせから髪質に合わせた処方と、7種類の香りから好きな香りをつけられる日本初のパーソナライズヘアケアサービス。 | まるで香水のようなラピスオリジナル。 贅沢な泡立ちで頭皮に必要な油分を残しつつ補修できます。 退色防止効果もあり、ヘアカラーをする人にもおすすめ。 | 90%以上が保湿&保護成分でできているシャンプー。100%オーガニック認定のモロッカンオイルを使用し、ナチュラルな成分でうるおいを引き出します。 | 夜の摩擦や地肌のナイトケアに着目したシャンプー。 ナイトセラミドでダメージを受けた髪にうるおいを与え、ネムノキエキスで地肌を保湿。しっとりうるツヤ髪へ導きます。 | 髪に必要な成分をたっぷり含んだ米ぬかに着目し、お米の力を最大限に引き出したシャンプー。1,000粒から1滴しか摂れないライスオイルを配合し、美しい髪へ導きます。 | 98%天然由来成分でできているシャンプー。5種類のオイルと植物由来の洗浄成分が、髪の深部からダメージを補修し、柔らかくハリのある髪へ導きます。 | 頭皮と毛髪の集中ケア成分3種類と、ツヤと保湿力を与えるハニー&マカダミアを配合。自然由来の4種類の界面活性剤が、頭皮を守りつつスッキリとケアするシャンプー。 | 世界的に有名なフランス調香師が作り上げた香水のような香りが、1日中楽しめるシャンプー。4つの黄金色オイルがうるおいのあるツヤ髪へ導きます。 |
おすすめ度 | ||||||||||
購入ページ | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |


【評価・比較方法】
おすすめシャンプーを選んだ基準
ヘアケアトークでは下記6項目を評価軸としてシャンプーの評価・おすすめ記事の執筆を行っています。












▶詳しく当サイトおすすめ基準を読む
シャンプーやトリートメントに限らずヘアケア商品において一番大切なのはあなたが気に入って継続使用できるかどうかです。
そのため、一般モニターの体験談をヒアリングし「商品を使ってどう感じたか」どうかを重視した、成分や価格だけじゃないランキング付しております。
評価基準①
一般モニターでの体験評価


ヘアケアトークでは専門的な目線だけでなく一般の使用者が感じた使用感も大切にするため、合計10名の一般モニターを対象に使用感の評価を行っています。
使用感の評価項目は一般モニターに下記4項目を聞き取り調査を行っています。
- 洗いあがりの質感
- ドライ後の質感
- まとまりの持続性
- パサつきを抑える効果
モニターから聞き取り調査した使用感の評価を商品の個別詳細で「補修力」「保湿力」の項目で反映しています。
「洗いあがりの質感」「ドライ後の質感」を保湿力、「まとまりの持続性」「パサつきを抑える効果」を補修力として、それぞれ体験したモニターに聞き取り調査した内容を基に5段階評価しています。
モニター評価で数値の高かったシャンプーを基にランキングの根拠としています。
<参考情報>
・洗髪用化粧品評価技術|株式会社資生堂
評価基準②
泡質


一部のランキング記事では泡立てネットで30回泡立てた後の泡立ち量、キメの細かさを評価しています。
キメの細かい濃密な泡は皮膚や髪の細やかな部分まで泡が行き渡り、ゴシゴシ擦らなくても汚れ落ちが良いです。泡が沢山になることでお肌や髪への負担を和らげる効果もあり非常に重要です。
髪へのやさしさを考慮して最終的におすすめ度として反映しています。
評価基準③
体験者の口コミ


ヘアケアトークではインターネット調査での独自口コミ調査と記事内での口コミ募集を行っております。
それぞれの評価段階は下記の通り。
口コミ評価&体験談の評価段階
- 大満足:(星評価5)
- 満 足:(星評価4)
- 普 通:(星評価3)
- 不 満:(星評価2)
- 大不満:(星評価1)
実際にシャンプーやトリートメントを使用した方の体験談は同じような髪悩み・頭皮悩みを持つ方にとって大変参考になり貴重です。
その為、商品の体験者から寄せられた1次情報評価を基に、編集部が集計し評価の項目としています。
評価基準④
洗髪後の頭皮状態


洗髪後の頭皮状態を一般モニターに1週間体験してもらい皮脂やフケが毛穴を塞いでいないか、乾燥していないか、洗髪後の頭皮のハリ、キメをチェックもらい評価しています。
毛穴の汚れ落ちを洗浄成分と加味して洗浄力として5段階評価しています。
評価基準⑤
シャンプー成分解析


シャンプーの成分は上記のように「水性成分」「油性成分」「界面活性剤」「その他」の成分に分けることができます。
チェックポイント
- 配合量の多い成分が髪や頭皮への負担の少ないものか
- 髪の悩みをサポートする油性成分にはどのような効果が期待できるか
この中でもシャンプーの性格を決めてしまう重要な成分が「界面活性剤(洗浄成分)」です。界面活性剤の洗浄力を想定し髪や頭皮に負担の少ない商品程高評価としています。また、女性の髪には「ダメージ」「くせ毛」「広がり」など特有の悩みもあるためそれらをサポートする油性成分の配合もチェックしています。
評価基準⑥
専門家による香り評価


ヘアケアトークではアロマテラピー検定1級の専門家も運営に携わり、各商品の香りの評価も行っております。
毎日のシャンプー体験では使用感や成分だけでなく、香りも重要です。
香りに関する効果は様々な論文でも言及されている通り。仕事や家事育児に疲れる女性にとって毎日のバスタイムは非常に重要ですよね。
毎日あわただしく日常が過ぎる忙しい女性が毎日のバスタイムをリラックスして過ごすため、香りの良さもランキング基準の評価としてます。
<参考情報>
・香りの分析と香りの効果効能について
【まるで香水♪】香水シャンプー市販込のおすすめランキング10選


まるで香水のような良い匂いがする市販シャンプーを10個厳選しました。



「たくさんあってどれがいいかわからないから、とりあえずおすすめを教えて!」という人はぜひチェックしてね。
アンククロスシャンプー
「アンククロスシャンプー


洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | 選べる16種類の香り |
価格/内容量 | |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\切り替えて見てね/
- くせ毛や髪のうねりでお悩みの人
- カラーでおしゃれもしたいけどダメージも気になる人
- サロンシャンプーでもピッタリ好みの香りを見つけたい人
- 香りを試してから購入したい人
首都圏中心に13店舗展開する人気サロン「ANKHCROSS(アンククロス)」から販売されているサロンシャンプー。


サロン品質の仕上がりと、16種類もの香りから自分好みのものが選べることで、20~30代をメインに高い口コミで評価されています◎


うるおいを保つために、優しく洗い上げるアミノ酸系の洗浄成分を配合!保湿や補修の成分も、髪内部とキューティクルどちらにも働きかける、サロンならではの高品質成分が配合されています!



こだわりのアンククロスシャンプー
16種類の香りの豊富と香りの良さもアンククロスシャンプーの魅力◎
サロンに通う有名モデルが香りのプロデュースしているものもあり、自分の好みの香りに出会えるシャンプーなんです。



他にはない独自の香りで、周りと差を付けたい方にも選ばれています!
- シンデレラサボン(ジャスミンと石鹸の香り)
- プルメリアミルク(バニラ系の南国フローラルの香り)
- ラクシュミー(ジャスミンとカシスの香り)
- ミリヴィ(ムスクとウォーターリリーの香り)
- マーメイドパール(ムスクとオーキッドの香り)
- ホズリーブル(ベルガモットとリリーの香り)
- ロエール(ピオニーとライチの香り)
- スリジエ(フレッシュペアーとピンクジャスミンの香り)
- チェリーツインズ(サクラとバニラの香り)
- SSヴィクトワール(イランイランとレモンの香り)
- ラヴィアンローズ(ローズとグリーンアップルの香り)
- ジェネシス(シトラスと海の香り)
- ミルキーチェリー(チェリーとバニラの香り)
- ミルキーココナッツ(ココナッツとバニラの香り)
- ピーチベリー(ピーチとストロベリーの香り)
- ダンディズム(ライムとサンダルウッドの香り)
たくさん種類がありすぎて迷っちゃう方でも、購入前に香りのサンプルを頼むことができるので安心!



アンククロスの公式メールアドレスから依頼可能です。香りで失敗した経験がある方にもおすすめできます♪
高品質な成分で美しい髪に導き、豊富な香りで魅力をプラスするアンククロスシャンプー!





大人女性ならではの魅力の幅の広さで、可愛らしい香りも落ち着いた魅惑的な香りも、自在に楽しんでいただきたいです◎




ラサーナプレミオール
トライアルがコスパも良いのにシャンプー・トリートメント・オイルまで揃う「プレミオール
頭皮ケア効果の高いシャンプーなのにぱさつき対策にもなるから、「敏感肌で髪のまとまりもよくしたい!」という人にぴったり。


洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | シリコンイン |
相性の良い髪 | ダメージ毛、うねり、ぱさつき、かゆくなりやすい頭皮、敏感肌、乾燥肌 |
香り | アロマティックフローラル |
価格/内容量 | (初回限定価格*買い切り) |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\タブで知りたい項目を選んでね/
ラサーナプレミオールの口コミ
使用した人の感想をお聞かせください



プレミオールは頭皮と髪の両方のお悩みを解決に導くシャンプー&トリートメント。お得なお試しセットは1人1セット限定なので一度は試してみてほしいです。


サロン専売品と並べても遜色ないクオリティなのに、お試しでお特に試せる(4,000円相当を2,000円で)なんてびっくり。



まだの人は試さないと損だと思うよ。


プレミオールを使ったらぷるんっとツヤがあり、滑らかなさらつや髪になって髪に大満足の効果!
- 気になっていた枝毛が綺麗になったから触るのが気持ちいい髪になった。
- つやがしっかりと出るようになったから髪を褒められる事が増えた。
- 香りを同僚、友人かた沢山褒められる!「どこの使ってる?」って良く聞かれる。
- 頭皮が保湿されてカサカサしないように。定期的に起こるかゆみもなくなった。
買い切りだから定期に自動で切り替わったりしません。
頭皮の洗いあがりはブルターニュ産の海泥とアミノ酸洗浄成分が地肌汚れをすーっと落としてくれるのを実感。だけどプレミオールは頭皮乾燥もしません。


地肌の不必要な汚れは落としながら頭皮環境も整えてくれる絶妙なバランスの高さが評価の高い理由の一つ。



年齢、繰り返すカラーで傷んだ頭皮と髪になっていたのにびっくり。
ぱさぱさで疲れた髪印象になっていたのがプレミオールを使い始めて変わりました。
20代前半の時のような髪と地肌の潤いが戻ってきたような感覚で、頭皮の潤いって綺麗な髪に大事なんだと改めて実感!
頭皮への高い保湿効果が洗いあがりの状態をチェックして納得。頭皮の潤いがいつものケアよりも高かったんです。


いろんなシャンプーを試してきたけど、水分量の数値が40を超えるシャンプーって実はあまりありませんでした。



潤いを守ってくれるシャンプーだからカサカサ頭皮やかゆくなったりする人にもぴったり。




髪がさらさらで滑らかになったのは勿論、頭皮トラブルを未然に防ぐ土台作りに最適の1品でした。
プレミオールはトリートメントも傷んだパサつきを補修する効果が高いし、私の「ダメージ×うねり」という悩みもストンと解決。
オイル&トリートメントで濃密補修




髪内部の蓄積ダメージを浸透補修するトリートメントと外的ダメージをケア&保護するへアオイルがさらしとな手触りに。
ストンとした髪になった


サロン商品並みの商品が通販限定とはいえお試しできるのはお得すぎて試して良かったです。
それに、 プレミオールは買い切りなので「合わなかったらどうしよう」という方でも試しやすいから嬉しい!髪に自信を取り戻したい方は試してみてください。



髪も理想的なさらさらが取り戻せました!こんなにお特に試せるのに頭皮の調子も良くて、髪も綺麗になってびっくりでした!


メデュラシャンプー


洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | 選べる8種類の香り |
価格/内容量 | 通常価格 →キャンペーン初回価格2,980円 (シャンプー・リペア・アウトバス3本セット) |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\切り替えて見てね/
メデュラシャンプー体験者の口コミ
使用した人の感想をお聞かせください
「MEDULLA(メデュラ)」はパーソナライズシャンプーとして人気を集めているシャンプーです!
SNSや美容雑誌などで目にしている人も多いはず!ネットで無料カウンセリングを受けることで、なんと5万通りのなかから自分の髪や好みにぴったりなシャンプーがつくれちゃうんです◎
髪の悩みは人それぞれで、季節や年齢で求める仕上がりも変わってきますよね!MEDULLA(メデュラ)なら、どんなに変化する悩みや好みにも組み合わせ次第で対応できます♪
香りは7種類から好きなものを選べるのも大きな魅力です!なりたいイメージや季節に合わせて好みの香りを身に纏うのは、自分のオーラを選ぶようでとっても楽しくてワクワクしちゃいますよね◎



選べる香りは以下の7種類です。時期によっては限定の香りも出てくるので購入の際は要チェック♪
- FLOWER(フローラルブーケの香り)
- LIGHT(ホワイトムスクの香り)
- HERB(リラックスハーブの香り)
- SUN(レモンシトラスの香り)
- OCEAN(アクアサボンの香り)
- ORIENTAL(ウッディバニラの香り)
- MOON(ジャスミンローズの香り)



MEDULLA(メデュラ)の香りはすべて、日本人パフューマーの方が監修しているこだわりの詰まった香りなんです。
「シャンプーとはいえ、香りにはこだわりたい!」という人にも選ばれている人気の理由が分かりますね♪
MEDULLA(メデュラ)のすごいところは品質だけではなく、髪のカウンセリングが定期的に受けられるサービスがあるという点です!髪の状態は変化し続けるので、自分の髪や頭皮の状態を把握できるサービスは他にはない嬉しいサービスですよね♪
これまでのシャンプーで髪悩みに効果的で香りもいいシャンプーになかなか出会えなかった方は、是非一度カウンセリング受けてみてください!



メデュラの自分専用のシャンプーとカウンセリングで、髪も香りも理想を叶えちゃいましょう♪




ラピスオリジナルシャンプー


洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | 選べる2種類の香り |
価格/内容量 | 2,750円(税込)/500ml |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\切り替えて見てね/
- 芸能人御用達のサロンシャンプーを試して見たい人
- 乾燥して扱いにくい髪にお悩みの人
- 香水のような気分の上がる香りのシャンプーをお求めの人
- サロンシャンプーのなかでもコスパの良いものをお求めの方
渋谷を拠点に15店舗ある有名ヘアサロン「ラピス(Lapis)」のサロンシャンプーが、髪の毛の仕上がりも香りもサロン帰りのようになれると話題に!



有名モデルや芸能人も通っているサロンでもあり、シャンプーの愛用者も多く人気を集めています◎








たくさんのサロンのなかでも、数多くの芸能人が通っていることもあり、話題性だけでなくその品質の高さが人気のポイントです!
髪の扱いやすく納める役割はトリートメントに頼りがちですが、ラピスはシャンプーだけでも髪の扱いやすいさに差を感じさせてくれます♪



サロンの実力派シャンプーで、ハイダメージな髪でもうるおってまとまる髪を目指したい方にぴったりです!
さらにしっとりツヤ髪にまとめたいか、ふわサラっと髪をなびかせたいか、なりたい仕上がり別にシャンプーを選べるのも魅力的♪仕上がりの種類と併せて香りも異なるので、香りも要チェックです!



シャンプーの香りが香水のように持続性もあるため、好きな香りを選ぶことでご機嫌になれちゃうアイテムにもなります♪
- しっとりツヤ髪に導く「Glossy」(オード&ローズベルガモットの香り)
- サラふわ髪に導く「Natural Moist」(ムスク&ホワイトリリーの香り)
ラピスシャンプーは、500mlの大容量で2,750円とサロンシャンプーのなかでは手の出しやすい価格です!
質の良いサロンシャンプーを使ってみたいけど、高価さが理由でなかなか試せなかった人にもおすすめできるコスパの良さ◎
もちろん市販品に比べると少し値が張りますが、この品質がお家で使えるなら高くないと感じる口コミも多く見受けられます。


きれいな髪と好みの香りが揃えば、いつもより自信をもって過ごせて、日常もキラキラして見えてきますよね♪ラピスオリジナルシャンプー を使えば、そんな気分を味わわせてくれます◎



是非実感してみてください!


アンドハニー ディープモイストシャンプー


洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | ピオニーハニーの香り |
価格/内容量 | 1,540円/450ml |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\タブで知りたい項目を選んでね/
アンドハニー ディープモイストシャンプー体験者の口コミ
使用した人の感想をお聞かせください
&ハニーは両性イオン系のマイルドな主剤にオレフィンスルホン酸で洗浄力の補強をしたバランスの良いシャンプー。
そこに高配合されたグリセリンの保湿力、ハチミツやカチオン化ヒアルロン酸といった成分が処方されています。
特に &ハニー に処方されているカチオン化ヒアルロン酸(ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム)は保湿効果の高い成分。
通常分子サイズが大きくて残らないヒアルロン酸をカチオン化させることで、髪に吸着させて持続性の高い保湿効果を得られます。
これは&ハニーのメルティなど別バージョンには含まれていない保湿成分で、しっとり感、まとまり感ならやっぱり通常版なんだよなあと思うのもコレ。
アットコスメなど口コミサイトでも上位の口コミ評価なので大手ドラッグストアや地域の店舗でも比較的発見しやすいです。



実際の洗い上がりでもしっとり、且つ滑らかな指通りで女性好みの使用感だなという感じ。
口コミサイトやネットでの人気も頷けます。


ヨル カームナイトリペア


洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | ネロリ&ピオニー |
価格/内容量 | ¥1540/475ml |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\タブで知りたい項目を選んでね/
ヨル(YOLU)カームナイトリペアシャンプー体験者の口コミ
使用した人の感想をお聞かせください
2021に寝ぐせを付きにくくするというテーマで発売されたヨルカームナイトリペア。
使ってみるとわかるんですが、本当に寝ぐせがつきづらくなりました。質感がかなりつるつるになって感動。
ヨルカームナイトリペアのシリーズでは、シャンプーもトリートメントもキューティクル補修効果が高く、指通り、パサ付き対策に効果的。



指通りが柔らかくてこれを使うと本当に寝ぐせがつきづらくなりました。
その分、洗浄力はしっかり目なので日常使いには乾燥してしまう人もいるかもしれません。
けどそれを抜きにしても一度体験してみるとわかる柔らかくまとまる質感はハマる人は多いはず!!


和の実 しっとりシャンプー


洗浄力 | |
補修力 | (3.5 / 5.0) |
保湿力 | (4 / 5.0) |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | さくらとシナモンの香り |
価格/内容量 | 1,570円(税込・Amazon価格)350ml |
おすすめ度 | (4 / 5.0) |
最安値ページ | 詳細を見る |
\切り替えて見てね/
- 甘くおいしそうな香りをまといたい
- 髪が乾燥してまとまらない人
- パサつきを抑えまとまる髪になりたい
- フケ・頭皮の乾燥に悩んでいる
純度100%のお米のヘアオイルを取り入れ、芯から髪をしっとりうるおわせる和の実 しっとりシャンプー。
浸透性が高いコメヌカ油をたっぷり配合しているので、ノンシリコンでもきしまずしっとりとした質感に仕上げます。



髪はもちろん頭皮もうるおすので乾燥知らず!
フケに悩んでいる人とも相性が良いよ。
低刺激でマイルドな洗浄力なので乾燥肌の人や敏感肌の人でも安心して使えるアイテムです。
シャンプーの香りは、甘くておいしそうなさくらとシナモンの香り。



バニラやジャスミンといった香りが好きな人ならきっと気にいると思います。
シャンプーらしくない甘さ強めな香りが苦手だと感じる人もいるんだけど、元から女の子らしい甘い香りが好きな人からは「この香りが好きすぎてずっと嗅いでいられます!」と言われるほど好評。
シャンプー後も香水のようにふわっといい匂いが漂うので、適度に香りをまといたい人にはおすすめです。


ダイアンボヌールダメージリペア


洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | グラースローズ |
価格/内容量 | ¥1540/440ml |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\タブで知りたい項目を選んでね/
ダイアンボヌールダメージリペア
使用した人の感想をお聞かせください
ドラッグストアで適度な洗浄力のシャンプーって実は結構すくなかったりします。
ダイアンボヌールダメージリペアの洗浄成分は適度にしっかりと洗えるのにお肌、髪にも負担をかけづらい酸性石鹸成分が主。
それだけでも十分素敵なんですが、 ダイアン シリーズお得意の植物油成分が豊富に。
洗いあがりのしっとりしているわけじゃないのにするする抜ける指通りは猫っ毛と相性が良いと言えるでしょう。
絡まりやすい髪の毛も ダイアンボヌールダメージリペア の植物油成分はするするの指通りに近づけてくれます。



細くて絡まりやすい髪と相性が良いよ!


クンダル ネイチャーシャンプー


洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | ホワイトムスク/チェリーブロッサム/ベビーパウダー/イランイラン/ピンクグレープフルーツ |
価格/内容量 | 1,599円(税込・Amazon価格)500ml |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\切り替えて見てね/
クンダル ネイチャーシャンプー体験者の口コミ
使用した人の感想をお聞かせください
韓国発のヘアケアブランド・クンダルから販売されているネイチャーシャンプー。
プロの調香師が作った34種類のバリエーション豊かな香りが世界の女性から人気を集めています。



日本の実店舗では、ホワイトムスク・チェリーブロッサム・ベビーパウダー・イランイラン・ピンクグレープフルーツのみの取り扱いです。
日本で販売されている5つの香りのうち、イランイランは特に人気が高く口コミでも高評価を集める香り。



アジアンな雰囲気が感じられるエキゾチックな甘い香りが特徴です。
香りが強いので長時間いい香りをまといたい人にぴったり。
ココナッツから抽出した植物由来の洗浄成分を配合しているので、洗浄力はバランスの取れたマイルド処方。
うるおいをキープしながら髪や頭皮をやさしく洗い上げるので、髪がしっとりサラサラに仕上がります。



香りも一日中保ってくれるし、髪の扱いやすさもアップしたので満足です。


エラスティン パヒュームシャンプー


洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | キスザローズ/ラブミー/ピュアローズの香り |
価格/内容量 | 1,755円(税込・Amazon価格・シャンプー&コンディショナーセット価格)600ml |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\切り替えて見てね/
エラスティンシャンプー体験者の口コミ
使用した人の感想をお聞かせください
韓国発のブランド・エラスティンから販売されるパヒュームシャンプー。


香水発祥地・フランスのプロ調香師によるこだわりたっぷりな特別な香りは、毎日のバスタイムをハッピーなものにすること間違いなし!


風になびくたびふんわり漂う癒しの香りにうっとり…トリコになってしまいそう。



名前にパヒュームと付いているだけあって、香水のようなリッチな香りがします。
3種類ある香りの中で特にピュアブリーズは人気が高いアイテム。


清潔感あるホワイトピュアの香りで、SNSでは「クロエの香水に似ている!」と話題になっています。





使用後は髪がさらっとした軽い質感になるため、髪が絡まりやすい人・ボリュームがなくて悩んでいる人にぴったりです。


【選び方】まるで香水のような香水シャンプーはこう選ぶ!


香水のようにふんわり優しい香りをまとうことができるものが市販のシャンプーにはたくさんあります。



でも、選択肢がたくさんあると「結局どれがいいの?」って迷っちゃうよね。
香水シャンプー選びを失敗しない選び方のコツは3つあります。



自分にぴったりなアイテムを見つけたい人はぜひ参考にしてね。
香水シャンプーの選び方①好きな香りで選ぶ


いくら髪にいいシャンプーだからといっても、香りが好みでないと使い続けるのが嫌になっちゃうよね。



どうせ使うなら自分がだいすきな香りに包まれたい!
特に香水のようにシャンプー後もふんわり香りをまといたいなら、香り選びは重要です。



香りのジャンルを大きく5つに分けてみました。
香りのジャンル | 香りの特徴 |
---|---|
フローラル系 | 花をベースとしたやさしく上品な甘い香り。花の種類によって爽やかなものから甘めなものまでさまざま。 |
シトラス系 | さっぱりとした柑橘の香りをベースとした香り。清潔感があり男女問わず使いやすい。 |
フルーティ系 | アップルなどのフルーツをベースとした甘い香り。フローラルと比べると甘みが強くキュートな可愛い印象を与える。 |
シプレー系 | 柑橘にハーブを混ぜたさっぱりとした香り。甘みが少ないため気品溢れるセクシーな印象。 |
オリエンタル系 | 東南アジアをイメージさせるエキゾチックな香り。濃厚な甘い香り・お香の香り・スパイシーな香りが混ざり合い、魅惑的な印象に。 |
同じ甘い系の香りでもあっさりめなフローラルは香りが残りづらく、甘さしっかりめなフルーティは残りやすいといったように、香りの種類によって匂いの残り方に大きな違いがあります。



香りを残したいなら、甘さ強めなフローラル系(イランイランなど)・フルーティ系・オリエンタル系がおすすめ。
また選ぶ香りによって人に与える印象が大きく変わるので、自分がどう見られたいのか整理してから選ぶと失敗しにくいですよ。
香水シャンプーの選び方②洗浄・保湿成分で選ぶ


香りも大切ですがシャンプー本来の目的は頭皮・髪をきれいに保つこと。



洗浄力や配合されている保湿成分も意識したいポイントです。
くせ毛に悩んでいたり乾燥しやすくパサつきやすい人には、洗浄力がマイルドで刺激の少ないアミノ酸系シャンプーや保湿成分にこだわったアイテムがおすすめ。
髪が猫っ毛でぺたんこになりやすい人や皮脂の分泌が多く頭皮がベタつきやすい人には、洗浄力が程よくあるタウリン系のシャンプーや保湿成分が軽めな質感のものが最適です。
香りを優先して自分に合わない成分が配合されたシャンプーを選ぶと、今以上に髪が扱いにくくなる・髪の状態が悪化するため注意しましょう。
香水シャンプーの選び方③コスパで選ぶ



長く使い続けるには無理なく購入できる価格帯のものを選ぶことも大切。
香水シャンプーの価格は、配合されている成分や質によって値段が違います。
安いもので1,000円未満、高いものだと3,000円近くするものまでさまざまです。
安いシャンプーと比べると高いシャンプーの方が良質な成分がたくさん配合されていることは確かですが、だからといって自分に合うかどうかは使ってみないとわかりません。
数本継続して使うことでシャンプーの保湿・補修効果が現れるものもあるので、無理なく使い続けられるアイテムを選ぶようにしましょう。
まるで香水のようなシャンプーについて85人に調査しました



「香水のようにいい香りのするシャンプー選びで一番大切なことは?」とアンケート調査した結果、1位は『好きな香り』でした。


上記の調査結果はインターネット調査(クラウドワークス)を用いて2022年10月15日~10月29日の間に行った合計85名の女性に対するアンケート調査をもとに、株式会社AWAが作成しました。本件に関しては、プレスリリース「【調査レポート】香水のようにいい香りのするシャンプー選びで一番大切なことは?1位は「好きな香り」でした!」もご覧ください。
まるで香水のようなシャンプーのよくある質問


- ムスクの香りがする市販のシャンプーはある?
-
ジョンズブレンド シャンプーがおすすめ。爽やかなせっけんの香りとホワイトムスクの甘さが調和した、男女問わず使いやすい香りです
- 韓国シャンプーのエラスティンはどこで買える?ドンキやドラッグストアでの値段は?
-
エラスティンシャンプーは公式サイトやAmazonなどのネット通販の他に、ドン・キホーテやドラッグストアでも購入できます。
ドン・キホーテやドラッグストアでの最安値は877円。1,000円以下で買えるお得なシャンプーです!
- 市販で売っている香りが残るトリートメントを教えて!
-
香りが残るトリートメントの中では、アンククロストリートメント・メデュラトリートメント・ダイアン ボヌールトリートメントが人気です。
ダイアンシリーズは市販でも購入可能です。
- エラスティンシャンプーに詰め替えはある?
-
エラスティンの詰め替えは、Amazonで取り扱いが確認できました。
楽天では、現時点で取り扱いがありません。
- ドラッグストアで買えるいい匂いのメンズシャンプーはある?おすすめの良い香りは?
-
いい匂いのメンズシャンプーは、コスメブランドオルビスのメンズ向けシャンプーオルビスミスター!
香りは安らぎと心地よさを感じるハーブ系のレゾネイトグリーンで好みが別れにくくおすすめです。
- フレグランスシャンプーにメンズ向けってある?ムスクの香りが知りたい!
-
良い香りのフレグランスシャンプーには、メンズが使用できるものもあります。
ムスクの香りに限定すると、メデュラシャンプーのホワイトムスク・my LOVER’S(マイラヴァーズ)・ミツエイホワイトフレグランスムスクシャンプーがおすすめです。
- まるで香水みたいにいい匂いのシャンプーを教えて!市販でも買えるの?
-
アンククロスシャンプー・アンドハニー ディープモイストシャンプー・和の実しっとりシャンプーは香水のような香りだと女性に人気があります。
特にアンドハニーディープモイストシャンプーと和の実しっとりシャンプーは、市販でも手軽に購入できるのでおすすめです。
- 香水のようなシャンプーが知りたい。おすすめのメーカーは?
-
アンククロスやメデュラのシャンプーは、香水のような香りがする上に種類も豊富なのでおすすめです!
アンククロスシャンプーは16種類から、メデュラシャンプーは7種類からお好みの香りを選べます。
- シャンプーの匂いがする女性の特徴って?
-
シャンプー後も髪から匂いがする人は、シャンプー前のブラッシング・すすぎ・シャンプー後のドライが出来ている人です。基礎が出来ていないと髪に残る匂いが半減してします。
シャンプーの良い香りを継続させるためにも、正しい洗い方乾かし方で髪を扱いましょう!
- ドラックストアでバニラの香りがするシャンプーは売ってる?おすすめは?
-
バニラの濃厚な甘さを含んだヘアレシピ シャンプー アーモンドオイル&バニラ スムースレシピがおすすめです。
- 香水シャンプーのメデュラってどんなシャンプーなの?
-
メデュラは、それぞれの髪の悩みに合わせて一人一人に合った成分配合で処方されるパーソナライズシャンプーです。
ネットで無料カウンセリングを受けるだけで、約5万通りの中から自分にピッタリのシャンプーを処方してもらえます!
年齢や季節に合ったヘアケアができると、SNSでも人気を集めているシャンプーなんです。
- 男性の頭皮の匂いに効くシャンプーは?市販でも買えるの?
-
頭皮の匂いの主な原因は、毛穴の詰まりや皮脂汚れです。頭皮環境の乱れは様々な髪の悩みを引き起こす原因にもなるので、毎日のシャンプーでしっかりとケアしましょう。
おすすめのシャンプーは、アールスタイルプレミアムブラックシャンプー・チャップアップシャンプーです。
頭皮や髪優しい成分配合だけど、頭皮の汚れまですっきりと落としてくれますよ。
- ドンキに売ってる韓国シャンプーのエラスティンってどうなの?香りの口コミが知りたい!
-
エラスティンは、クロエやディオールの香水に似た香りが人気のシャンプー。
口コミでも「香りが良い」「香りが持続する」と匂いにまつわる良い口コミが多いです。
香りの他にも「コスパが良い」「髪がサラサラになる」といった高評価もあります!
- 市販品込みでいい香りがする香水シャンプーのメンズランキングが知りたい!
-
1位BULKHOMME(バルクオム) メンズスキンケアシャンプー
2位U-MAシャンプー
3位バイタリズムスカルプケアノンシリコンシャンプー男性は特に頭皮や毛穴からの皮脂の匂いが出やすいので、香りだけでなく洗浄力にも注目してシャンプーを選んでみてください!
- ドンキホーテでサロンリンクのシャンプーは買える?
-
ドン・キホーテでサロンリンクの取り扱いは確認できませんでした。
Amazonやヨドバシ.comから購入できます。
- めちゃくちゃ良い匂いのレディースフレグランスシャンプーを教えて!
-
ミューラグジャスフレグランスシャンプーや、ハーバニエンスフレグランスシャンプーが女性から人気です。
香りが良いのはもちろん、頭皮や髪に優しい天然成分配合なのも人気の秘訣。
- ドンキホーテで買えるドンキ限定シャンプーにホワイトムスクの香りはある?
-
ドンキ限定シャンプーは、それぞれのメーカーから随時販売される場合があります。
そのため、必ずしもホワイトムスクの香りがあるとは限りません。
- 韓国のシャンプーでいい匂いがするのは?
-
miseensceneパフュームシャンプー・ReEnピンク香りのビャクダンシャンプー・イニスフリーが、良い香りだと女性に人気です。
それぞれ、楽天やAmazonから購入できます。
- ドンキで買えるおすすめのメンズ韓国シャンプーは?匂いや口コミはどう?
-
KERASYS(ケラシス)「パフューム シャンプー&リンス」やKUNDAL(クンダル)「ネイチャーシャンプー」がおすすめ!
KUNDAL(クンダル)「ネイチャーシャンプー」はイランイランの香りで「落ち着く香り」「髪がツルツルになる」と口コミでも高評価です!
KERASYS(ケラシス)「パフューム シャンプー&リンス」はフルーティ系・フローラル系・ムスク系の3種類から選べるのが魅力。
- いい香りのコンディショナーランキングが知りたい!
-
1位サムライウーマンコンディショナー
2位ジョンマスターオーガニックデタングラー
3位ロクシタンファイブハーブス ボリューマイジングコンディショナーサムライウーマンは、香水同様に女性らしい華やかな香り。香水なしでもOKなくらい豊かな香りで人気があります。
ジョンマスターのコンディショナーは、オレンジやレモンの柑橘系の香りが特徴ですっきりした印象です。
ロクシタンのコンディショナーはハーブ系の香りなので好みが分かれやすいですが、リラックス効果もあり人気が高いです。
- 市販シャンプーで香り控えめの物を教えて!
-
キュレル・モーガンズノンシリコンアミノ酸シャンプー・オルビスナチュラルボタニカルシリーズは、強い香りが付けられていません。
キュレルとオルビスは無香料で、モーガンズは植物の香りがほのかに香る程度です。
そのため、接客業や飲食業など香りに敏感な職業の人からも選ばれています!
- メンズシャンプーのおすすめを教えて!40代にはどんなシャンプーが合うの?
-
BOTANIST ボタニカルシャンプースカルプケア・アリミノメンスカルプケアシャンプー・THREE フォー・メンジェントリングシャンプーがメンズにおすすめです。
特に40代には、洗浄力がマイルドなアミノ酸系の洗浄成分で洗うシャンプーがピッタリです!
- シャンプーを香水代わりに使うってアリ?
-
香水のきつい匂いが苦手な方や接客業で香水が禁止されている方には、良い香りのシャンプーを香水代わりに使うのがおすすめです。
例えば、香りの持続性が高いラピスオリジナルシャンプーや7種類から好みの香りを選べるメデュラシャンプーが人気!
- 香りが残るシャンプーはドラッグストアなどの市販でも買える?安いとダメなの?
-
アンドハニーディープモイストシャンプーやダイアンボヌールダメージリペアは市販でも手軽に購入できます。
価格は1,000円台とプチプラですが、しっかりと香りが付き次の日もふわっと香ってくれるので人気です。
- 韓国の香水シャンプーはドラッグストアやamazonに売ってる?あれば口コミも知りたい!
-
まるで香水のようだと人気のKUNDALは、韓国発の人気シャンプーです。
ドラッグストアでは取り扱いがありませんが、Amazonやドン・キホーテで購入することができます。
「髪が柔らかくなった」「髪がツルツルになった」と口コミでも高評価!
- 1,000円以下の安いプチプラシャンプーでいい匂いが一日中香るのものはある?
-
いち髪・マシェリ・ダイアン ボヌールは、コスパがいいのに香りが残る!と人気が高いアイテムです。
まとめ|【まるで香水♪】香水シャンプー市販込ランキング10選|ドンキで買えるおすすめの匂いも!





思わずうっとりしちゃうようないい香りのシャンプーを10個紹介しました。
いい香りと一言で言っても好きな香りのジャンルは人それぞれ違います。
「たくさんあってどれが良いのかわからない!」という人は記事内で紹介したアイテムの中から、自分に合いそうなアイテムを見つけてみてくださいね。
【この記事で参考にしたサイト】
- シャンプー・トリートメントによる毛髪の修復機構
- ヘアケアの科学
- 髪の健康を考える〜美しい髪で過ごすには〜**
- 美しい髪の機構と毛髪の構造|花王株式会社ヘアケア研究所美容センター
- 毛髪・頭皮にやさしい洗浄技術*ライオン株式会社 ビューティケア研究所**
【口コミ・評判調査概要】
- 調査対象:各シャンプー使用者
- 調査手法:クラウドワークス
- 回答数:~10人(シャンプーによる)
他にも沢山のシャンプーを紹介しています
ヘアケアトークでは他にもたくさんのお悩みを解決できるように沢山のシャンプーを紹介しています。
切り替えて見てね
本当に良いシャンプーだけを厳選したランキング
市販サロン問わず本当に良いと思えたシャンプーだけを厳選して髪質別に紹介しています。


ドラッグストアで買える安い市販シャンプーを厳選したランキング
安いシャンプーの中でも髪の悩みを解決できそうな効果があるシャンプーを厳選。


美容院・美容室のサロンシャンプーランキング
美容院・美容室の専売シャンプーのランキングも紹介してます。


使ってはいけないシャンプーも紹介
使ってはいけない、買ってはいけないと言われるシャンプーと安全なシャンプーをランキング形式で紹介しています。


ラウリル硫酸、ラウレス硫酸が入ってないシャンプー
洗浄力の強い2種の成分が入ってないシャンプーをランキングにしています。


炭酸シャンプーのおすすめランキング
炭酸シャンプーのおすすめ商品を厳選しています。


美容師が認める市販シャンプーを厳選したランキング
美容師が認める選び方を準拠した市販シャンプーをランキングにしています。


シャンプー解析ランキング
シャンプーの成分解析を美容師監修で行いました。


弱酸性シャンプーを厳選したランキング
髪と同じph値のシャンプーで優しく洗おう!


ノンシリコンシャンプー
市販でも買えるシャンプーからサロン専売までノンシリコンシャンプーのおすすめを紹介しています。


LDKの本当に良いシャンプー・殿堂入りを口コミ検証
美容雑誌LDKでおすすめされているシャンプーの満足度を調査しました。


ヘマチンシャンプーランキング
ヘマチンシャンプーをドラッグストア、通販、サロンから厳選しました。


アミノ酸シャンプーランキング
ドラッグストアで買える市販の安いものからサロン美容院で買えるシャンプーまでアミノ酸シャンプーを厳選しました。

