MENU
ヘアケア商品検索
おすすめトリートメント
カテゴリで選ぶ
ひでよし
美容業界歴10年以上、500本以上を試したシャンプーマニア。インスタのフォロワーは1,7万人突破
成分だけでは分からない泡立ち・香り・使用感も詳細に伝えていきます。
300種以上から厳選 本当に良いシャンプーランキング

【パンテーンミセラーどれがいい?人気順】3種類の違いは?販売終了の理由も徹底解説【リニューアル版の口コミ評価】

【パンテーンミセラーPRO-V3種類の違いは?】全種類試して比較&口コミ評判調査

この記事は日本毛髪科学協会厚生労働省消費者庁の発信する情報を基に、株式会社AWAがコンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。

パンテーンミセラーはピュア&モイスト、ピュア&ローズウォーター、ピュア&クレンズの3種類。けど、種類が多いとどれを買えばいいかわかりませんよね。

そういった方に向けて「3種類の違い」「人気順」を徹底解説します。200人にアンケートを取り調査しているので是非参考にしてみて下さい。

ちゃちゃ

パンテーンミセラーシリーズが気になります。
実際のところどうなの?どれが人気?

この記事の内容
  • パンテーンミセラーの3種類の違いを解説
  • どれが一番人気か200人にアンケート

是非ご参考ください。

当サイトいちおしの商品

ラサーナプレミオール
ちゃちゃ

髪も頭皮も潤いが違いました。
朝も寝ぐせつかなくなってすっごく感動・・♪

ダメージ髪もツヤ復活。しっとり滑らか

>破格すぎてスグ終わらないか心配・・
へアオイル&トリートメントもついてくる♪

>>公式サイトを見る

>https://www.lasana.co.jp

>>悪い口コミも!ラサーナプレミオール

>使ってはいけないシャンプーランキング

タップできる目次

著者

ヘアケアトーク編集部

認証:保健所確認証美容所確認番号

アロマテラピー検定1級取得者、白髪染め専門美容室メンバーが在籍。口コミで高評価のヘアケア商品を試して評価しています。

監修者

長崎弘幸(ひでよし)

地域密着型の白髪染め専門美容室ソマリを運営。シャンプーから白髪染めまで沢山のヘアケア商品の使用感を実際に確かめるヘアケア用品マニア。

*監修者は「選び方」「ヘアケア知識」について監修しています。各商品を監修者の推薦ではなく、編集部が独自に集計・評価付けしています。

詳細を見る

ヘアケアトークでは専門的な知識を基にヘアケア商品の使用感をお伝えするために髪の専門家で国家資格でもある「美容師」がそれぞれの記事監修してます。

また、記事監修並びにサイト運営者でもある長崎弘幸(ひでよし)は白髪染め専門美容室ソマリの運営者で、当サイトの記事内容に責任を持っています。

運営美容室(美容所確認番号:津 保第 2019-4 号*)
*https://www.pref.mie.lg.jp/SHOKUSEI/HP/p0015300005.htm内でダウロードできる三重県の届け出施設一覧

【パンテーンミセラー人気順】200人にアンケートしてパンテーンミセラーPRO-Vのどれが一番人気か口コミ調査

人気順|200人にアンケートしてパンテーンミセラーPRO-Vのどれが一番人気か口コミ調査

パンテーンミセラーを使っている人200人にどの種類を使っているのか調査しました!

【アンケート調査概要】

調査対象:パンテーンミセラー使用者

調査手法:クラウドワークス

回答数:200人

調査期間:2022年2月20日~2月27日

これで人気順がわかる!
ピュア&クレンズ
76人
ピュア&モイスト
68人
ピュア&ローズウォーター
56人

ピュア&クレンズが1位になるという意外な結果になってびっくりしました。パンテーンミセラーシリーズを購入する方はクレンジング効果の高いシャンプーを求めているという事なんでしょうか。

ちゃちゃ

といってもあんまり大きく差が付いたわけでもないですね。是非参考にしてみてください!

>本当に良いシャンプーランキング

【パンテーンミセラーの違い】パンテーンミセラー「ピンク」「緑」「青」は何が違う?

パンテーンミセラーPRO-V3種類の違いを解説

パンテーンミセラーシリーズの3種類の違いについて解説します。

成分の違い

パンテーンミセラー3種類の成分については、実はほとんど違いがありません。

シャンプーの一番重要な核となる部分が洗浄成分。洗浄成分を除くと1%以下配合の保湿成分などが配合されているのですが、それらの順序が違うくらいでした。

しいて言うならばピュア&クレンズだけ唯一特徴的でした。メントールやハッカ油による冷涼感を味わえる仕様になっています。

香りの違い

香りの違い パンテーンミセラー
ちゃちゃ

種類の違いで一番大きいのは香りです。

種類によって香りが違います。香りは好みが分かれるのでお試しサイズなどで一度嗅いでみてからでも良いかもしれませんね。

ちなみに私はピュア&クレンズのすっきりとしたハッカの効いた香りが好きでした!

ピュア&モイストとピュア&ローズウォーターの2種類はどちらも嫌味のない甘さとスッキリ感があるから、適度に香らせたい人にはちょうど良いかも。

どれがいい?パンテーンミセラーPRO-Vシャンプーを髪質に合わせて選ぶ

どれがいい?パンテーンミセラーPRO-Vシャンプーを髪質に合わせて選ぶ
種類パンテーンミセラーピュア&ローズ
ピュア&ローズウォーター
パンテーンミセラーピュア&モイスト
ピュア&モイスト
パンテーンミセラーピュア&クレンズ
ピュア&クレンズ
洗浄力
補修力
保湿力
香りすみれと牡丹の優しい香りローズウォーターとすずらんのみずみずしいフローラルな香りフレッシュミントと朝摘みフルーツのシンプルで爽快な香り
解説にジャンプ詳細を見る詳細を見る詳細を見る

【緑】ピュア&モイスト

ピュア&モイスト

パンテーンミセラーピュア&モイスト
洗浄力
(5 / 5.0)
補修力
(1.5 / 5.0)
保湿力
(2.5 / 5.0)
シリコン有無ノンシリコン
香りすみれと牡丹の優しい香り
価格/内容量790円/500ml(Amazon価格)
おすすめ度
(2 / 5.0)
購入ページ詳細を見る

\切り替えて見て/

成分解析

全成分

水、ラウレス硫酸Na、ラウリル硫酸Na、コカミドプロピルベタイン、クエン酸、クエン酸Na、キシレンスルホン酸Na、香料、コカミドMEA、塩化Na、安息香酸Na、EDTA-4Na、PEG-60アーモンド脂肪酸グリセリル、リノールアミドプロピルPGジモニウムクロリドリン酸、PG、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、パンテノール、パンテニルエチル、ヒスチジン、アロエベラ液汁、ナイアシンアミド、メチルクロロイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノン

とてもパンテーンらしいというか、外資系らしいシャンプーです。最近ではドラッグストアでもあまり見ないラウレス硫酸Naとラウリル硫酸Naがしっかりと配合されているので洗浄力はかなり高め。

また防腐剤もイソチアゾリノン系なのでアレルギー反応を起こす方もいらっしゃるかもしれません。髪の潤滑性は4級カチオンとアーモンド油由来の非イオン系活性剤(PEG-60アーモンド脂肪酸グリセリル)、コーティング成分(リノールアミドプロピルPGジモニウムクロリドリン酸)によって補われています。

メリット
デメリット
  • すっきりと洗える
  • 使い続けると乾燥の恐れ
  • ダメージ髪を増長させる可能性

定期的にカラーやパーマを繰り返している髪ならば選ぶのはこれじゃないかなと思います。

またピュア&モイストは高い洗浄力を持ったシャンプーなので乾燥肌の人は注意。更にはラウリル硫酸も処方されているので敏感肌の人にも合わない可能性は高いです。

あまり良いところは見つけられませんでした・・・。

【ピンク】ピュア&ローズウォーター

ピュア&ローズウォーター

パンテーンミセラーピュア&ローズ
洗浄力
(5 / 5.0)
補修力
(1.5 / 5.0)
保湿力
(2.5 / 5.0)
シリコン有無ノンシリコン
香りローズウォーターとすずらんのみずみずしいフローラルな香り
価格/内容量790円/500ml(Amazon価格)
おすすめ度
(2 / 5.0)
購入ページ詳細を見る

\切り替えて見て/

成分解析

全成分

水、ラウレス硫酸Na、ラウリル硫酸Na、コカミドプロピルベタイン、クエン酸、クエン酸Na、キシレンスルホン酸Na、香料、コカミドMEA、塩化Na、安息香酸Na、EDTAー4Na、PEGー60アーモンド脂肪酸グリセリル、PG、リノールアミドプロピルPGジモニウムクロリドリン酸、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、パンテノール、パンテニルエチル、ヒスチジン、ナイアシンアミド、ガリカバラ花エキス、メチルクロロイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノン

1%未満の成分が微妙に配合量が違いますが、それ以外はピュア&モイストとほぼ同じなので特徴もかなり近いと思います。

メリット
デメリット
  • すっきりと洗える
  • 使い続けると乾燥の恐れ
  • ダメージ髪を増長させる可能性

基本的にはピュア&モイストと同じですね・・・。大きく違うのは香りくらい。

クレンジング効果としてたまに取り入れるならありかもしれないけど、ピュア&ローズウォーターも毎日使う用のシャンプーとしてはあまりお勧めとは言えません。

【青】ピュア&クレンズ

ピュア&クレンズ

パンテーンミセラーピュア&クレンズ
洗浄力
(5 / 5.0)
補修力
(1.5 / 5.0)
保湿力
(2.5 / 5.0)
シリコン有無ノンシリコン
香りフレッシュミントと朝摘みフルーツのシンプルで爽快な香り
価格/内容量790円/500ml(Amazon価格)
おすすめ度
(2 / 5.0)
購入ページ詳細を見る

\切り替えて見て/

成分解析

全成分

水、ラウレス硫酸Na、ラウリル硫酸Na、コカミドプロピルベタイン、クエン酸、香料、クエン酸Na、キシレンスルホン酸Na、コカミドMEA、塩化Na、安息香酸Na、EDTA−4Na、PEG−60アーモンド脂肪酸グリセリル、リノールアミドプロピルPGジモニウムクロリドリン酸、PG、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、パンテノール、パンテニルエチル、セイヨウハッカ油、ハッカ葉油、メントール、ヒスチジン、キュウリ果実水、ナイアシンアミド、メチルクロロイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノン

パンテーンミセラーの他2種類とほぼ同じですが、ピュア&クレンズだけスッキリ感がより強くなるように「ハッカ油、セイヨウハッカ油、メントール」が配合されています。

メリット
デメリット
  • すっきりと洗える
  • 冷涼感を味わえる
  • 使い続けると乾燥の恐れ
  • ダメージ髪を増長させる可能性

夏には少し冷涼感のあるシャンプーを使いたい!という人には季節限定で取り入れるのは良いかも。

ただこちらも最近ではあまり見ないラウリル硫酸Naもしっかりと配合されているのでダメージヘア、敏感、乾燥肌の人にはおすすmできません。

【商品情報】パンテーンミセラーPRO-Vって?ブランド情報

種類展開3種類(ピュア&モイスト、ピュア&ローズウォーター、ピュア&クレンズ)

【廃盤?販売終了?】パンテーンミセラーが売ってない?実はリニューアルでした

2021年4月25日(日)にパンテーンミセラーはリニューアルして生まれ変わっています。

その間に「廃盤?」「販売終了?」と言われて口コミや評判で心配の声が上がっていたようです。

リニューアルしたパンテーンミセラーの特徴

  • ミセラー粒子
  • Proビタミン処方
  • パンテノール

パンテーンお得意の保湿成分「パンテノール」やproビタミン処方に加え、ミセラー粒子によってクレンジング効果を高めています。

ミセラー粒子は空気中のほこりや花粉もマグネットのように吸着してクレンジングしてくれる効果。余計な油分をしっかりと落とすことでトリートメントの効きをよくする効果もあります。

【どこに売ってる?販売店舗】パンテーンミセラーPRO-Vの取り扱い店情報

ドンキホーテ取り扱い有
マツモトキヨシ取り扱い有
ウェルシア取り扱い有
スギ薬局取り扱い有

パンテーンミセラーは大手ドラッグストアやドン・キホーテなどの量販店でも購入することができます。

ちゃちゃ

パンテーンを置いてないお店って逆にあんまり見たことがないかも!!

Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングでも売ってる?

Amazonm、楽天、Yahoo!ショッピングでもパンテーンミセラーは購入することができます!それぞれ700円台で買うことができるからドラッグストアで買うよりも少しお得かな?

【パンテーンミセラーはおすすめ?】おすすめしない人も解説

パンテーンミセラーシリーズはこんな人におすすめ
  • コスパ重視
  • スッキリと洗いたい
  • 油分は多め、べたつく
  • ダメージはあまりない
  • カラーやパーマは頻繁にしていない

カラーやパーマを1度でもしている髪には強すぎる洗浄力のシャンプーを常用することで、キューティクルを剥がしてしまい髪質の悪化を招く可能性があります。

ダメージケア対策としてはあまりおすすめできないのですが、私ならたまにスッキリと洗いたい日にピンポイントで使うかな。

おすすめできない人

おすすめできない人
  • パサパサ髪
  • ダメージが気になる
  • 定期的にカラーやパーマをしている
  • 敏感肌、乾燥肌

パンテーンシリーズはどれも洗浄力の強いシャンプーが多いからミセラーシリーズというよりはパンテーンシリーズ自体が上記の人にはあまりおすすめできません。

乾燥肌の私も数日使い続けたところかゆみが出たのですぐにやめました・・・。

同じような人は気を付けてくださいね。

沢山試した私のおすすめシャンプー

ヘアケアを本気で頑張りたいならシャンプー選びは重要です。使い続けて頭皮乾燥ダメージが増えるシャンプーを使ってませんか?

シャンプーを沢山試した私が頭皮乾燥が気にならなくなって、髪もちゅるんっとしたお気に入りを紹介します。

ちゃちゃ

このシャンプーで髪もちゅるんっってしてつやつやになれました

試した中ですっごくぷるぷる髪を取り戻せたのがプレミオールでした。

潤う洗浄力なのに海泥が汚れを優しく吸着してくれるから、頭皮もなんだかモチっとしてきたんです。

プレミオールのテクスチャ
泥成分配合で頭皮メンテ
プレミオール泡
もちふわな泡

プレミオール吸い付くようなもちふわ泡が髪1本1本に行き渡るから「まだトリートメントしてないのに本当?」というようなつやさらな髪にしてくれました。

気持ちいいから何回も触っちゃう(笑)

香りも私史上最高で・・。出した瞬間からじゅわっと広がるアロマ香りにやられました(笑)。

触るのが楽しいぷるぷるな髪にしたい人は絶対、試してみてほしいです。つやつやになって友達や同僚にも沢山褒められるようになったから髪に自信もつきました。

4000円相当のセットが1980円で試せるお試しセット1人1セット限定。いつ終わるかわからないからまだの人はお早めに。

ダメージ髪もツヤ復活。しっとり滑らか

>破格すぎてスグ終わらないか心配・・
へアオイル&トリートメントもついてくる♪

>>公式サイトを見る

>https://www.lasana.co.jp

>>【悪い口コミ・評判は本当?】ラサーナプレミオールを他製品と比較して検証

よくある質問

パンテーンってやばい、買ってはいけないって本当?

ダメージヘアやお肌が敏感な方にはおすすめではありません。ただ、危険レベルで買ってはいけないということはないので安心してください。

>使ってはいけないシャンプーランキング

まとめ|【パンテーンミセラーPRO-V3種類の違いは?】全種類試して比較&口コミ評判調査

どれがいい?パンテーンミセラーPRO-Vシャンプーを髪質に合わせて選ぶ
メリット
デメリット
  • すっきりと洗える
  • コスパが良い
  • 使い続けると乾燥の恐れ
  • ダメージ髪を増長させる可能性

まとめるとこんな感じです。パンテーンミセラーは3種類ともかなり洗浄力が強く、香り以外はほとんど同じような作りのシャンプーでした。

過去にイソチアゾリノン系の防腐剤でアレルギー反応が出た方や、洗浄力の高いシャンプーが合わない方は控える方が無難だと思います。

カラーやパーマをしていない人もなかなかいないと思うのでそういった方にもおすすめできません。ダメージが気になるなら別のシャンプーも検討してみましょう!

他にも沢山のシャンプーを紹介しています

ヘアケアトークでは他にもたくさんのお悩みを解決できるように沢山のシャンプーを紹介しています。

切り替えて見てね

本当に良いシャンプーだけを厳選したランキング

市販サロン問わず本当に良いと思えたシャンプーだけを厳選して髪質別に紹介しています。

>本当に良いシャンプーランキング

ドラッグストアで買える安い市販シャンプーを厳選したランキング

安いシャンプーの中でも髪の悩みを解決できそうな効果があるシャンプーを厳選。

>安い!市販のシャンプーランキング

美容院・美容室のサロンシャンプーランキング

美容院・美容室の専売シャンプーのランキングも紹介してます。

>サロン品質のシャンプーランキング

使ってはいけないシャンプーも紹介

使ってはいけない、買ってはいけないと言われるシャンプーと安全なシャンプーをランキング形式で紹介しています。

>使ってはいけないシャンプーランキング

ラウリル硫酸、ラウレス硫酸が入ってないシャンプー

洗浄力の強い2種の成分が入ってないシャンプーをランキングにしています。

>ラウリル硫酸入ってないシャンプー

炭酸シャンプーのおすすめランキング

炭酸シャンプーのおすすめ商品を厳選しています。

>炭酸シャンプーおすすめランキング

美容師が認める市販シャンプーを厳選したランキング

美容師が認める選び方を準拠した市販シャンプーをランキングにしています。

>美容師が認める市販シャンプー

シャンプー解析ランキング

シャンプーの成分解析を美容師監修で行いました。

>市販込みの5つ星成分解析シャンプー

弱酸性シャンプーを厳選したランキング

髪と同じph値のシャンプーで優しく洗おう!

>市販込の弱酸性おすすめシャンプー

ノンシリコンシャンプー

市販でも買えるシャンプーからサロン専売までノンシリコンシャンプーのおすすめを紹介しています。

>市販込みのノンシリコンシャンプー

LDKの本当に良いシャンプー・殿堂入りを口コミ検証

美容雑誌LDKでおすすめされているシャンプーの満足度を調査しました。

>雑誌LDKの殿堂入りおすすめシャンプー

ヘマチンシャンプーランキング

ヘマチンシャンプーをドラッグストア、通販、サロンから厳選しました。

>ヘマチンシャンプーのおすすめランキング

アミノ酸シャンプーランキング

ドラッグストアで買える市販の安いものからサロン美容院で買えるシャンプーまでアミノ酸シャンプーを厳選しました。

>安い、市販込アミノ酸シャンプーランキング

他のパンテーン記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

シャンプーの人気記事

この記事を書いた人

編集部が体験し,使用感と成分から評価してレビューするヘアケア商品の口コミメディア。厚生労働省日本毛髪科学協会といった専門的な情報を参考に、沢山ある髪の毛の悩みからあなたに合ったシャンプートリートメント選びのお手伝いをします。

タップできる目次