猫っ毛の髪におすすめのふんわりサラサラ仕上がりのおすすめシャンプーを紹介します。
猫っ毛のように細い髪の人には、ぺたんこにならないよう重くなりすぎないシャンプーを選ぶことがポイント。
ふんわり仕上がるシャンプーの中でもコンディショニング効果も高くサラサラな洗い上がりのものだけを厳選しています。
特にサロン品1位のナンバーロッカンは補修力も高くコラーゲン由来の洗浄成分でふんわり仕上がります。
公式サイト限定トリートメント付きで7800円のところ4980円で購入可能。
回数縛りもなく、1回目の購入終了から解約もできるので高品質な猫っ毛シャンプーを手に入れたい方はお試しください。
>>ご購入はこちら

猫っ毛なんだけどシャンプーはどれがおすすめなのかな?
価格帯別で知りたい!

猫っ毛やパーマにおすすめなシャンプーは軽くてふんわりサラサラに仕上がるシャンプーです。
使用感は実際に使わないとわかりませんが、300本以上のシャンプーを1本丸ごと購入してレビューしている僕が厳選しました。
猫っ毛におすすめなふんわりさらさら系シャンプーの選び方


ふんわりサラサラ系のシャンプーは成分だけではなかなかわかりません。
なのでさくっと厳選したランキングを見ていただいても構いません。
>>ランキング
保湿効果の高すぎないシャンプーを選ぶ
これに関しては、はっきり言うと使ってみないとわかりません。
保湿効果の高い成分が配合されていても配合比率の調整などでふんわり仕上がるシャンプーもありますし、その逆も然り。

でも、安心してください。
300種以上のシャンプーを
- 「全部1本まるごと購入」
- 「何回も使用感を確認」
したのちにランキングにしています。
>>ランキング
ハリコシ系の成分もチェック

猫っ毛やパーマ、細毛をふんわりサラサラに仕上げるにはハリコシ系の成分も必要です。
- 加水分解ケラチン
- 加水分解コラーゲン
など
【プロが厳選】猫っ毛におすすめのふんわりサラサラ系シャンプー


「選び方」で伝えた基準を満たしたシャンプーを価格別に厳選しました。
全部、実際に使用してふんわり感、サラサラ感果の高かったシャンプーのみです。
異なる価格帯で猫っ毛へのおすすめを紹介しているのであなたに合った価格帯で見て下さい。
【市販帯】猫っ毛におすすめのふんわりサラサラ系シャンプー7選


市販価格帯から10商品に厳選しましたが、迷って決められない人は上位3つに絞ればok
製品名 | おすすめ度 | サラサラ感 | ふんわり感 | コスパ |
---|---|---|---|---|
「エイトザタラソスムース」![]() | ||||
「レヴールスムース&モイスト」![]() | ||||
「ザパブリックオーガニック」![]() | ||||
「スーパーフードラボ」![]() | ||||
「ダイアンボヌールダメージリペア」![]() | ||||
「ボタニストスムース」![]() | ||||
「ヒマワリグロス&リペア」![]() |
エイトザタラソスムース

- サラサラ系成分が豊富(シルク成分、キトサンなど)
- セラミド類、エキス類による保湿効果

香りも良くて洗い上がりはすっきり。
それでいて毛先まで潤って仕上がりもサラサラです。
軽いので結果的にふんわりサラサラな仕上がりに!
レヴールスムース&モイスト

- キューティクル補修効果が高い
- 適度な保湿感
- 髪が柔らかく感じる

正直市販部門は同率1位だと思ってます。
エイトザタラソとはまた違う、適度な保湿を感じるサラサラ感を得られます。
ザパブリックオーガニックスーパーバウンシー

- キューティクル補修効果が高い
- 精油系の香りが癒される

香りも絶対に大事!
という人にはこれでしょう。
ただし、植物エキス豊富なシャンプーなのでたまに合わない人もいます。
スーパーフードラボ ビオチン+スカルプ

- スーパーフード成分によるキューティクル補修効果
- 自然な保湿感

レヴールやザパブリックオーガニックと似た使用感でおすすめ。
潤いもキープ。
ダイアンボヌールダメージリペア

- 髪の柔軟性
- キューティクル補修効果が高め

しっかり洗えるのに頭皮にも髪にも優しい。香りはあまりしませんがふんわり感がしっかりと出ます。
ボタニストスムース

- 自然な洗い上がりでふんわり

迷ったらこれを選んでおけば失敗はしないという安心感。
ヒマワリグロス&リペア

- ツヤも出る
- 柔軟性

ヒマワリのオレンジは香りが不評ですが、ピンクはフルーティな香りで口コミでも人気ですよ。
【サロン品】猫っ毛におすすめのふんわりサラサラ系シャンプー

ナンバーロッカン
「ナンバーロッカン」

- ヘマチン高配合で補修力も高い
- コラーゲン由来の洗浄成分でハリコシアップ
- ふんわり感とツヤも出る
- 公式限定価格7800円→4980円(トリートメント付)
- 定期回数縛り無し

ちょっと高いのがネックですが補修力とふんわり感は高いです。
公式サイト限定でトリートメント付お得に購入可能。
定期購入のみですが、回数縛りもないのでお得に試してみて下さい。
\回数縛りなし&公式限定価格/
アプルセルプレミアム

- キューティクル補修
- サラサラ感重視

ダメージケアシャンプーとしてもランクインしているアプルセル。
キューティクルを整える効果が高く、質感も軽めなのでサラサラな仕上がりに。
ナチュラルヘアソープwithホホバ

- すっきりした洗い心地
- ホホバオイル配合
- 自然な保湿とまとまり

コスパも最高なルベルのナチュラルヘアソープ。
その中でもホホバは保湿感も適度にありふんわりサラサラ感を求めるあなたにぴったり。
クールオレンジ
「クールオレンジ」

- メントール配合で総会
- メンズやショートヘアにおすすめ

3段階あるクール度。
これはお好みで大丈夫ですがもしも常用する場合には通常のクールを選ぶのが無難かも。
オリヴァニーHN
「オリヴァニーHN」

- キューティクル補修効果
- 柔軟性
- ツヤも出る

内側から潤い自然なふんわり感が出るシャンプー。
キューティクル補修もできツヤも出ます。
ルベルヴィージェ
「ルベルヴィージェ」

- クレンジング力も高い
- すっきり洗えて低刺激
- さっぱりサラサラ

ちょっと独特の香りがするルベルのヴィージェシャンプー。
瓜系の香りですね。独特ですが少しクセになります。
フローランス
「フローランス」

- ちょっと高めだけど実は市販購入可
- 自然なふんわり感

ボリュームアップという名前だけあって自然なふんわり感が欲しい人にぴったり。
猫っ毛にお勧めのシャンプーについてのよくあるお悩み
猫っ毛に一番おすすめなのはどれ?
これは今までのパーマやカラーの履歴、他のケア用品との組み合わせで変わるので一番はわかりません。
が、今回紹介したシャンプーはどれも猫っ毛や細毛、軟毛に対しての適性は高いです。

特に上位のシャンプーは猫っ毛にお悩みならぜひ試していただきたい。
おすすめのシャンプーを使ってもふんわりサラサラに仕上がりません
トリートメントやアウトバスがふんわりさらさらに仕上げるのを邪魔しているかもしれません。
サラサラ系のシャンプーは洗浄力も比較的さっぱりとしたものが多いですが、添加成分によってサラサラ感を得られるシャンプーもあります。
そういったタイプのシャンプーの場合、コーティングをしっかりと張るトリートメントは落とせず重さが出る場合があります。

一度洗浄力の強いシャンプーで髪をリセットさせる必要があるので下記記事を参考にしてみてください。
猫っ毛や細毛、軟毛の他のケアは?
トリートメントは補修効果が高いものを選びましょう。
表面の補修効果ではなく、内部補修効果の高いものを選ぶとふんわり感、ハリコシ感がアップしてボリュームの悩みが軽減されます。
>>おすすめインバス
もう少し手触りを良くしたい場合はどうしたらいい?

ふんわり感やサラサラ感が出るシャンプーは使用感的に物足りない人もいます。
もしも予算的に市販じゃないと厳しいという人は市販シャンプーの中でもアミノ酸系のものを選びましょう。
猫っ毛おすすめのふんわりサラサラシャンプーで悩み軽減*

今回ご紹介したのは実際試してよかったもののみです。
市販でのおすすめとサロン品でのおすすめをそれぞれご紹介しました。
あなたが購入して続けられる範囲内で、ふんわりサラサラヘアを手に入れましょう!
▼シャンプーのおすすめと選び方
▼市販シャンプーのおすすめ
▼サロンシャンプーのおすすめ
▼髪の悩み別