ナプラケアテクトHBカラーシャンプー体験者の口コミ
使用した人の感想をお聞かせください
ナプラケアテクトHBカラーシャンプーの成分解析&レビューを美容業界に10年以上いる髪のプロがしていきます。
ナプラケアテクトHBカラーシャンプー はヘマチン配合の高補修力シャンプー。
しかし、こういった内部補修系のシャンプーは実はごわごわしたりと使用感はそれほど良くないことも。
実際、使った使用感や内容成分について詳しく解説していきます。

ナプラケアテクトHBカラーシャンプー が気になってるんだけどどうかな?
自分の頭皮や髪に合うか知りたい!



こういった声に美容業界に10年以上いる髪のプロがお応えします。
- 適度な洗浄力
- ヘマチン高配合の補修力
- コスパもいい
- カラーの持ちアップ
10年以上美容業界にいる経験を生かして、実際に使いながらレビューと成分解析をしていきます。
ナプラケアテクトHBカラーシャンプーの特徴


「 ナプラケアテクトHBカラーシャンプー 」は美容室専売品などを多数販売している国内の化粧品メーカーです。
一躍有名になった「N.シリーズ」なんかもこのナプラ製品ですね。
【ナプラ 『N.(エヌドット)』とは】アウトバス・スタイリングの全種類を解説
- コスパの良いヘマチン配合シャンプー
- 毛髪補修成分もしっかりと配合
で、この ナプラケアテクトHBカラーシャンプー の一番特徴はやはりヘマチンを配合している点。
簡単に説明すると、髪の悩みの予防効果やカラーの持ちアップなど現代女性にはかなり必須級のアイテムです。
ネットではいつでも購入できるのでお手軽なスカルプケアシャンプーをお探しの方はこの際にどうぞ。
とはいえ、冒頭でもお話したように少しだけ注意点もあるのでそちらも踏まえて詳しく解説していきます。
【ヘマチン配合シャンプーのおすすめランキング3選】プロが厳選【2023】



ではナプラケアテクトHBカラーシャンプーの使用感や成分について詳しく解説していきます。
ナプラケアテクトHBカラーシャンプーの成分解析


ナプラケアテクトHBカラーシャンプーの全成分はこちら
水、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドDEA、コカミドプロピルベタイン、スルホコハク酸ラウレス2Na、ココイルグルタミン酸TEA、ジオレイン酸PEG-120メチルグリコース、セテアレスー60ミリスチルグリコール、ラウロイル加水分解シルクNa、ヘマチン、加水分解ヒアルロン酸、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、トレハロース、ポリクオタニウムー61、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解コラーゲン、PCA-Na、ベタイン、ツバキ油、ココイルアルギニンエチルPCA、ソルビトール、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、リシン、アルギニン、トレオニン、プロリン、オトギリソウエキス、カミツレエキス、シナノエキス、トウキンセンカエキス、ヤグルマギクエキス、ローマカミツレエキス、PEG-20ソリビタンココエート、ポリクオタニウムー10、オキシベンゾンー4、グリセリン、BG,塩化Na、クエン酸、安息香酸Na、EDTA-2Na、エタノール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、香料
赤線部分が ナプラケアテクトHBカラーシャンプー の核となる洗浄成分です。
シャンプーにおいて、どれだけ良質な成分が配合されていようが最も大切なのは洗浄成分です。


それはシャンプーの成分中、水と洗浄成分のみで全成分の8割を占めるからです。
ナプラケアテクトHBカラーシャンプーの洗浄成分解析


ナプラケアテクトHBカラーシャンプー の成分を解析していきます。
ナプラケアテクトHBカラーシャンプーの洗浄成分
ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、スルホコハク酸ラウレス2Na、ココイルグルタミン酸TEA、ラウロイル加水分解シルクNa
洗浄成分は全体的に低刺激なクオリティ高めの洗浄成分のみで構成されておりかなり好印象。
- ラウロイルメチルアラニンNa
-
低刺激ながら適度な洗浄力のアミノ酸洗浄成分。
- コカミドプロピルベタイン
-
低刺激でマイルドな両性界面活性剤。
- スルホコハク酸ラウレス2Na
-
洗浄力は高いが刺激性は低めのスルホコハク酸系の洗浄成分。
- ココイルグルタミン酸TEA
-
低刺激でマイルドな洗浄力。
髪のコンディショニングにも優れたアミノ酸洗浄成分。
- ラウロイル加水分解シルクNa
-
コンディショニングに優れ補修作用もあるアミノ酸洗浄成分の一種。
原料も高価なので市販ではほぼ配合されない。
- 総合してみると
-
肌や髪に対して非常に低刺激ながら適度に洗浄力があり髪のコンディショニングにも優れた構成。
ひでよしベース成分の時点でダメージヘアにも負担をかけることなく洗うことができます。
ナプラケアテクトHBカラーシャンプーの補修・保湿成分解析


ナプラケアテクトHBカラーシャンプーの補修、保湿成分はこちら
ヘマチン、加水分解ヒアルロン酸、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、トレハロース、ポリクオタニウムー61、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解コラーゲン、PCA-Na、ベタイン、ツバキ油、ココイルアルギニンエチルPCA、ソルビトール、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、リシン、アルギニン、トレオニン、プロリン
ナプラケアテクトHBカラーシャンプー の保湿・補修成分についても見ていきます。
- 補修成分
-
ヘマチン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa(ペリセア)
ヘマチン
ひでよしケミカル処理の残留成分を除去したり、カラー・パーマの持ちアップに役立つケア成分がヘマチン。
毛髪補修効果も高いのでダメージヘアとの相性〇これはもう僕が勝手に言っているわけではなく毛髪の補修効果があると論文などにも記されています。
さらにヘマチンにはくせ毛にも有効とするデータもありました。
日本人50代の女性の同一人物より採取した、同じシャンプーを使用した条件で、ヘマチンを含むトリートメント剤で処理した毛髪試料 (A シリーズ)と、ヘマチンを含まないトリートメント剤で処理した毛髪試料 (B シリーズ) を使用して、光学顕微鏡観察、およ び電導率測定を行い、毛髪試料のシャンプー・トリートメント施術効果を調べた。
シャンプー・トリートメントによる毛髪修復機構|高分子論文集
ヘマチン含有トリートメント処理により毛髪試料に残存
したヘマチンが,キューティクルの破断面の突起部と毛
髪のコルテックス成分との間における電子の授受を助長
し,電子の授受が起こりやすいキューティクルの破断面
の突起部位からいわゆるエピタキシャル成長7) により,
うろこが重った直毛状のキューティクル状物質が生成
し,毛髪表面が修復されたものと推察されるナプラケアテクトHBカラーシャンプー に含まれるヘマチンは、実際にサロンでも使いますし、染料と結合しカラーやパーマの持ちをアップさせる効果もあるのでカラーやパーマをしている人には必須。
ペリセア
ひでよし素早く髪内部に浸透して補修してくれるという高補修成分。
他の補修成分の浸透を助ける成分でもあります。
ジラウロイルグルタミン酸naについて|化粧品成分オンライン上記の様に低濃度でも髪の耐久性や柔軟性をアップしてくれるダメージヘアの補修に適した成分です。
- 保湿成分
-
加水分解ヒアルロン酸、トレハロース、ポリクオタニウムー61、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解コラーゲン、PCA-Na、ベタイン、ツバキ油、ココイルアルギニンエチルPCA、ソルビトール、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、リシン、アルギニン、トレオニン、プロリン
ナプラケアテクトHBカラーシャンプー には加水分解ヒアルロン酸やリピジュア、天然保湿因子であるPCA-Na、各種アミノ酸による保湿効果があります。
特にリピジュアは下記のように保湿力が高く持続性も高いのでパサつきやすい髪にも〇
ポリクオタニウム-61
別名リピジュアとも呼ばれ保湿効果の優れた成分。
保湿成分のヒアルロン酸よりも保湿力、持続力の高い成分です。
- 総合してみると
-
ナプラケアテクトHBカラーシャンプー はヘマチンでの高い補修作用、各種保湿成分によってダメージヘアにも相性がよい。
ひでよしパサつきなどを抑えながらケミカル処理で傷んだ補修しながら優しく洗うことができます。
ナプラケアテクトHBカラーシャンプープロの評価
洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
香り | ハーブ系 |
おすすめ度 | |
価格/内容量 | ¥2200/300ml |
- カラーの持ちを良くしたい
- パーマの持ちを良くしたい
- 白髪予防も気になる
ナプラケアテクトHBカラーシャンプー はコスパの良いヘマチンシャンプーをお探しならこれ一択なんじゃないかなあという一品です。
洗浄成分も低い刺激性とそこそこの洗浄力があり、バランスも良いです。
で、やっぱり補修成分の配合がすごい。
しかし、ヘマチンがおそらく高配合なのか洗いあがりの使用感はそれほど良くないのが難点。
ヘマチンは補修効果が高い成分ですがハリコシアップさせてしまうので、人によっては少しごわつくのかも。
あとは、これはヘマチンシャンプー全般に言えますがカラーやパーマの直前には使用しないこと。
シャンプーに併せるトリートメントは超重要です
ヘアケアを本気で頑張りたいならシャンプーだけじゃなくて、トリートメントでのケアも重要。トリートメントやヘアオイルを沢山試した私の一番のお気に入りはほんとにつやのある髪になれました。



このトリートメントとオイルで髪がぷるぷるになったよ!


試した中ですっごくぷるぷる髪を取り戻せたのがプレミオールのトリートメントとへアオイルでした。




髪内部の蓄積ダメージを浸透補修するトリートメントと外的ダメージをケア&保護するへアオイルがさらしとな手触りに。


触るのが楽しいぷるぷるな髪にしたい人は絶対、試してみてほしいです。つやつやになって友達や同僚にも沢山褒められるようになったから髪に自信もつきました。



初回限定トライアルはいつ終わるかわからないからまだの人はお早めに。
ナプラケアテクトHBカラーシャンプーを使ってみた
ナプラケアテクトHBカラーシャンプー の実際の使用感もお伝えします。


ヘマチンシャンプー特有の色味。
すこーしとろみがあるかなといったテクスチャです。





洗いあがりはかなりすっきりとして、毛先は気持ちごわつきます。
洗いあがりは先ほど言ったように少し毛先はごわつきます。
頭皮のすっきり感はあるので洗った感はしかりと出ますね!
ナプラケアテクトHBカラーシャンプーの口コミ
ナプラケアテクトHBカラーシャンプー の口コミもご紹介します。
白髪染めをセルフでやっていて、白髪が増えてきたように感じていました。
白髪染めの成分に含まれる過酸化水素で頭皮をいためて、白髪を増やす原因になっているかもしれないという説を知り、過酸化水素を除去するためにヘマチンやカタラーゼ入りのものが良いという情報を得ました。
カタラーゼよりもヘマチンのほうが良いという情報があったので、ヘマチン入りのシャンプーを探し、このナプラにたどり着きました。
一緒に同じシリーズのトリートメントも使っています。
使い始めたときは、染めてから1?2週間経っていて、泡立ちはいまいちだと思いましたが、その後再度染めた直後に使ったら、いつも以上に泡立ちました。
ヘマチンが過酸化水素に反応して泡立ったのだと思います。
そう考えると、髪を染めた後のケアにはある程度意味がありそうだな・・・と思い、期待が高まりました。
ヘマチン入りのシャンプーは他のメーカーからも発売されているようなので、ナプラのものをリピートするかはまだ決めていませんが、コスパは良いと思います。
ナプラケアテクトHBカラーシャンプー成分解析まとめ



難点としては、やはりすこしごわつくとこでしょうか?
それ以外は満点に近いくらいクオリティの高いヘマチンシャンプーです。
ナプラケアテクトHBカラーシャンプーはカラーやパーマをしている女性には是非1本持っておいてもらいたい1本です。
他にも沢山のシャンプーを紹介しています
ヘアケアトークでは他にもたくさんのお悩みを解決できるように沢山のシャンプーを紹介しています。
切り替えて見てね
本当に良いシャンプーだけを厳選したランキング
市販サロン問わず本当に良いと思えたシャンプーだけを厳選して髪質別に紹介しています。


ドラッグストアで買える安い市販シャンプーを厳選したランキング
安いシャンプーの中でも髪の悩みを解決できそうな効果があるシャンプーを厳選。


美容院・美容室のサロンシャンプーランキング
美容院・美容室の専売シャンプーのランキングも紹介してます。


使ってはいけないシャンプーも紹介
使ってはいけない、買ってはいけないと言われるシャンプーと安全なシャンプーをランキング形式で紹介しています。


ラウリル硫酸、ラウレス硫酸が入ってないシャンプー
洗浄力の強い2種の成分が入ってないシャンプーをランキングにしています。


炭酸シャンプーのおすすめランキング
炭酸シャンプーのおすすめ商品を厳選しています。


美容師が認める市販シャンプーを厳選したランキング
美容師が認める選び方を準拠した市販シャンプーをランキングにしています。


シャンプー解析ランキング
シャンプーの成分解析を美容師監修で行いました。


弱酸性シャンプーを厳選したランキング
髪と同じph値のシャンプーで優しく洗おう!


ノンシリコンシャンプー
市販でも買えるシャンプーからサロン専売までノンシリコンシャンプーのおすすめを紹介しています。


LDKの本当に良いシャンプー・殿堂入りを口コミ検証
美容雑誌LDKでおすすめされているシャンプーの満足度を調査しました。


ヘマチンシャンプーランキング
ヘマチンシャンプーをドラッグストア、通販、サロンから厳選しました。


アミノ酸シャンプーランキング
ドラッグストアで買える市販の安いものからサロン美容院で買えるシャンプーまでアミノ酸シャンプーを厳選しました。

