MENU
ヘアケア商品検索
おすすめトリートメント
カテゴリで選ぶ
ひでよし
美容業界歴10年以上、500本以上を試したシャンプーマニア。インスタのフォロワーは1,7万人突破
成分だけでは分からない泡立ち・香り・使用感も詳細に伝えていきます。
300種以上から厳選本当に良いシャンプーランキング

悪い口コミ・評判は本当?無印コードレスヘアアイロンのレビュー評価【デメリットも暴露】

悪い口コミ・評判は本当?無印コードレスヘアアイロンのレビュー評価【デメリットも暴露】

衣料品・食料品・家具など生活用品を取り扱う無印良品から販売される、無印コードレスヘアアイロン。

デザインもシンプルで使いやすく、無印良品というだけで安心感があります。

ちゃちゃ

しかし、口コミを見ているとかなり低い評価が目立っている様子…

今回は、無印コードレスヘアアイロンがどんな人におすすめか、どんな悩みを解決してくれるのか解説していきます。

痛まないヘアアイロン(ストレート)の美容師おすすめ人気ランキングは【2023】ヘアアイロン痛まない美容師おすすめランキング12選【ツヤツヤになる】をご覧ください。

タップできる目次

この記事の著者

スクロールできます
ちゃちゃ

300種以上シャンプー&トリートメント試したヘアケアマニア。読者目線でシャンプー選びをサポート。

ねね

アロマテラピー検定1級香りマニア。ヘアケア商品の香り選びをお手伝いします。

白髪染め専門美容室ソマリ編集部

三重県の白髪染め専門美容室。美容師資格を持った記事監修者を中心に主に白髪記事を執筆。

    プロフィール詳細

    ヘアケアトーク編集部では監修美容師、アロマテラピー検定取得者・専属モニターからなる編集部がヘアケア商品をレビューしています。「シャンプー」「トリートメント」「ヘアアイロン」「白髪染めトリートメント」といった各種ヘアケア用品を実際に体験し、独自調査した口コミを基に記事制作しています。

    記事監修者

    地域密着型の白髪染め専門美容室ソマリを運営。シャンプーから白髪染めまで沢山のヘアケア商品の使用感を実際に確かめるヘアケア用品マニア。

    *監修者は「選び方」「ヘアケア知識」について監修しています。各商品を監修者の推薦ではなく、編集部が独自に集計・評価付けしています。

    詳細を見る

    ヘアケアトークでは専門的な知識を基にヘアケア商品の使用感をお伝えするために髪の専門家で国家資格でもある「美容師」がそれぞれの記事監修してます。

    また、記事監修並びにサイト運営者でもある長崎弘幸(ひでよし)は白髪染め専門美容室ソマリの運営者で、当サイトの記事内容に責任を持っています。

    運営美容室(美容所確認番号:津 保第 2019-4 号*)
    *https://www.pref.mie.lg.jp/SHOKUSEI/HP/p0015300005.htm内でダウロードできる三重県の届け出施設一覧

    悪い口コミは本当?無印コードレスヘアアイロンの使って分かったデメリット

    悪い口コミは本当?無印コードレスヘアアイロンの使って分かったデメリット

    無印コードレスヘアアイロンの悪い口コミ・評判にはこのようなものがありました!

    悪い口コミ・評判
    • USBで充電できない
    • 実際のプレート温度は180℃以下
    • スタイリング力が物足りない

    悪い口コミ・評判の対処法も紹介しているのでぜひ参考にしてみてくださいね。

    悪い口コミ①|USBで充電できない

    エトヴォスシャンプーの口コミをいただいた女性

    マスク生活が始まり 湿気で前髪が決まらなくなったので 外出先でもセットしたいと思い デザインが好みのこちらを購入しました。温度は設定できなくて一律200度で コンセントから直接充電するタイプです。充電しながら使えないのと USB充電ができないのでかなり不便です。それにホームページには持続時間25分と 書かれているのですが、 明らかにそれより短いです。前髪だけしか直すことができずに 充電が切れます。ヘアアイロンとして使えないことはないので まだいいですが、 持ち運び用でももっといいものはあると思うので また別のものを購入します。

    引用元:https://lipscosme.com/posts/3141909

    ちゃちゃ

    コードレスへアイロンの多くは充電にUSBタイプのケーブルを使用します。

    USBタイプのメリットは、コンセントがない環境でもモバイルバッテリーさえ持っていれば場所を選ばずに充電が可能なこと。

    しかし、無印コードレスヘアアイロンは充電時にはACアダプターしか利用できません。

    コンセントに挿して充電するタイプなので、USBタイプのようにコンセントがない環境下での充電が一切できないのは不便に感じます。

    「そもそも外出先で充電するつもりはない」ようであれば、ほとんど気にならないでしょう。

    悪い口コミ②|実際のプレート温度は180℃以下

    エトヴォスシャンプーの口コミをいただいた女性
    1. コンパクトな大きさに惹かれ購入しました。 温度も200度まで上がると書かれていますが、自宅にあるヘアアイロンの180度の方が全然熱いです。 (2秒くらい触れると熱く感じる程度) 髪も少し癖が伸びる程度なので、クセが軽い人なら良いかもしれませんが、内側のうねりが強い私には不向きでした。 コンセント差しながらの使用も出来たら、良かったです。 見た目もオシャレで持ち運びに適したサイズ感だっただけに、ちょっとガッカリでした。。

    引用元:https://www.muji.com/jp/ja/store/review/detail/59541

    無印コードレスヘアアイロの設定温度は200℃のみ。

    かなり高めの設定温度のため、スタイリング力やスピードに期待して購入を検討する人も多いです。

    ちゃちゃ

    しかし口コミでは「200℃に達することはない」「故障かと思うほど温度が低く使い物にならない」と、設定温度に対する不満が多くありました。

    「普段から低めの設定温度で使用している」「ヘアアイロンを選ぶ基準が設定温度の高さではない」という人であれば、使用に問題はありません。

    悪い口コミ③|スタイリング力が物足りない

    エトヴォスシャンプーの口コミをいただいた女性
    1. 雨の日や旅行用にと思い購入しましたが、使い物になりませんでした。 連続使用時間と最高到達温度を確認して期待していたのですが… 温度が上がり切る前に充電が切れるのでは?と思うくらい遅いです。 全体のサイズやプレートの大きさは良いですが、このサイズにしては少し重量はあるかなという印象です。手が疲れるなどということはありませんが。 量が少なく、ほとんどクセがなく、髪質も細くて柔らかい方なら良いかもしれません。 私は量は多め、髪質は少し太めですが柔らかく、前髪がS字で全体がウェーブ気味のクセがあります。 私には完全に役不足でもう使うことはないです。 同じような髪質の方は注意された方が良いかと思います。

    引用元:https://www.muji.com/jp/ja/store/review/detail/101738

    悪い口コミ②でもあげたように、無印コードレスヘアアイロンは設定温度が200℃に満ちません。

    ちゃちゃ

    そのため、髪質が硬く頑丈な人が使用するとスタイル力が物足りず、理想の状態を再現することが難しくなってしまいます。

    「猫っ毛・毛量が少ない・前髪にしか使わない」のであれば少々温度が低くてもスタイリング力に影響はありませんが、「剛毛・毛量が多い・髪全体に使いたい」のであれば無印コードレスヘアアイロンは不向きです。

    無印コードレスヘアアイロンの商品情報と特徴

    無印コードレスヘアアイロン

    画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: mujirushi-coadless-iron.png
    設定温度200℃
    プレートの材質・加工仕上げセラミックコーティング
    サイズ183×31×68mm
    重さ170g
    機能開閉ロック
    電源ACアダプター
    価格3,990円
    おすすめ度
    (2.0 / 5.0)
    公式ショップ詳細を見る

    操作のしやすさ・髪への考慮面ともにこれといった良さがなく、購入に進む後押しが物足りなく感じられます。

    無印コードレスへアイロンが優れている点は、無印良品らしいシンプルでスタイリッシュな飽きないデザインと、3,990円とかなりリーズナブルなことです。

    機能性よりも、デザインやコスパの良さを求める人にとっては良いヘアアイロンだと言えます。

    無印コードレスヘアアイロンのプレート幅

    無印コードレスヘアアイロンのプレート幅

    無印コードレスヘアアイロンのプレート幅は、幅18×奥行63mmで、iPhone13 miniの横幅(6.42cm)とほぼ同じサイズ感。

    コードレスヘアアイロンとしては、大きすぎず小さすぎず平均的なプレートサイズです。

    「前髪メインで使用したい」という目的であれば便利なサイズですが、後ろ髪に利用するには小さすぎてスタイリングの効率が悪くなってしまいます。

    ちゃちゃ

    後ろ髪にも無印コードレスヘアアイロンを使用する場合は、少量ずつ髪をとる・挟む時間をやや長めにするなど工夫が必要です。

    無印コードレスヘアアイロンを使った感想・実感した効果

    無印コードレスヘアアイロンを使った感想・実感した効果
    無印良品公式ストア
    ちゃちゃ

    実際に無印コードレスヘアアイロンを使ってみました。

    USBケーブル対応であれば、スマホ・コードレスヘアアイロンの2つに同じケーブルが使用でき、コンセント周りがすっきりします。

    しかし無印コードレスヘアアイロンは専用のACアダプターでしか充電できないため、ケーブルが1つ増えてしまいコンセント周りがごちゃごちゃして見える点が気になりました。

    また、設定温度が200℃のみなので「必要以上に髪が傷んでしまいそう…」と心配していましたが、実際には140℃〜160℃程度にしか温まっていないように感じます。

    髪を傷ませたくなかったのでそれでも良いのですが、高めの温度で使用したい場面では少々物足りなく感じました。

    メリット

    こんな効果があったよ!
    • シンプルで飽きないデザインがおしゃれ
    • 前髪の利用には最適なサイズ感
    • 購入しやすいお手頃価格

    朝にしっかりセットしても、昼になればうねり割れ出す私の前髪。

    ちゃちゃ

    鏡に映る自分の姿を見てテンションが下がる日々を過ごしていました。

    無印コードレスヘアアイロンは前髪にちょうどいいコンパクトサイズで、やけどの心配もなく安心して使うことができました!

    おまけにデザインもシンプルで可愛いので、使うたびにテンションが上がります。

    デメリット

    ここは微妙かも!
    • 使用可能時間が25分と短い
    • 設定温度が選べない
    • 充電しながら使用できない

    無印コードレスヘアアイロンは、フル充電後でも25分と短い時間しか使うことができません。

    充電の頻度が高くなるため「内蔵バッテリーの消耗」が気になりました。

    また充電の手間が増えることもややストレスです。

    せめて移動中や出先でも充電しやすいようにUSB充電に対応していれば良かったのに、と残念に感じました。

    評判もチェック|無印コードレスヘアアイロンのリアルな口コミを調査しました

    悪い口コミ・評判は本当?無印コードレスヘアアイロンのレビュー評価【デメリットも暴露】

    無印コードレスヘアアイロンのリアルな口コミ・評判を調査しました。

    良い口コミ・評判
    悪い口コミ・評判
    • シンプルなデザインで可愛い
    • コスパが良い
    • 設定温度が200℃に達しない
    • 温まっているかわかりづらい
    • 常にフル充電でなければいけない

    良い口コミと悪い口コミをまとめるとこんな感じです。

    デザインや価格面では申し分なさそうですが、使用感や利便性で言えば不満の声も多々ありました。

    口コミ①|シンプルなデザインで可愛い

    エトヴォスシャンプーの口コミをいただいた女性

    無印良品トラベル用コードレスストレートヘアアイロン🥰気になっていたので購入しました😊 やっぱり無印!シンプルで可愛い❤️ 充電しながらは使えないのが残念だけど、持ち運びに軽くて、小さくて使いやすいです🙆‍♀️ 温度も200度で文句なしですね👍 トラベル用ポーチも可愛い❤️ ミディアムヘアの私でもフルセットできます☺️ 買って良かった🙆‍♀️

    引用元:https://lipscosme.com/posts/1843244

    口コミ②|コスパが良い

    エトヴォスシャンプーの口コミをいただいた女性

    前髪やウルフの外ハネに欠かせません❕ 無印良品のコードレスアイロン❕❕❕ 約4000円しました❕ 逆に4000円でいいの❕❔ってかんじです❕ 昼休みとか朝学校来た時「‪( ◜௰◝ )サッ=͟͟͞͞ ‪( ◜௰◝ )サッ」ってトイレに行って 友達にウルフに必須の外ハネしてもらったり、 前髪をカンペキに整えたり 友達に貸したりしてます❕ 前日から充電していくことが大事です❕

    引用元:https://lipscosme.com/posts/3332085

    口コミ③|設定温度が200℃に達しない

    エトヴォスシャンプーの口コミをいただいた女性

    店舗で購入しました。 最高温度約200℃(周囲温度30℃の場合)とのことですが、全く上がりません。 普段コード式のヘアアイロンを150℃で使用していますが、こちらは120℃にすら達していないと思います。 (室温25℃の部屋で閉じたまま10分程待ちました。) 正直初期不良かと思うくらい酷いです。 口コミをよく読んで購入するべきでした。

    引用元:https://www.muji.com/jp/ja/store/review/detail/112914

    口コミ④|温まっているかわかりづらい

    エトヴォスシャンプーの口コミをいただいた女性
    1. 身内に購入したものが巡り巡って手元に。 ちょうど外出時の前髪のセット用としてコテが欲しかったので使ってみました。 ●温度調整するところは無いです、ONのスイッチを2つ順番に押してなんとなく温まったかなと思うまで1〜2分待ちました。上がりきったのを色などで知らせてくれればいいなと思いました。 ●髪太め&くせ毛の私ですが、前髪をふわっとまくのは、大きさ、熱量共にちょうど良かったです! 誤っておでこについてアチッとなることは無いです。 ただし、皆さん仰る通り、後ろ髪は少量・当てる時間を長めにとらないと、セットしずらい温度です。 デザイン、コードレスの使いやすさは好きなので、前髪用として持ち歩きます!

    引用元:https://www.muji.com/jp/ja/store/review/detail/38087

    口コミ⑤|常にフル充電でなければいけない

    エトヴォスシャンプーの口コミをいただいた女性
    1. 温度はやはり、すこし物足りないですが、 コードレスだとこんなものかもしれません。 前髪を整える程度ならやらないよりはだいぶいい、くらいの期待値で購入されるとがっかりしないかも。 充電が少なくなるとパワーが弱るので、 常にフル充電が必要です。

    引用元:https://www.muji.com/jp/ja/store/review/detail/80487

    無印コードレスヘアアイロンを色んなストレートアイロンと比較してみた結果

    商品名絹女(KINUJO)リップアイロン
    絹女リップアイロン
    リファフィンガーアイロン
    Refaビューテックフィンガーアイロン
    画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: coadless_iron_osusume_best___3_-removebg-preview.png
    ジェティ―スタイル
    グリスターアイロン
    グリスターアイロン

    アゲツヤコードレス
    KEYNICE
    KEYNICE

    Abatool

    無印良品
    設定温度 160~220℃
    (4段階)
    160/180℃150~200℃(3段階)140/180℃160~200℃(3段階)165~205℃(3段階)160~200℃(3段階)200℃
    プレート材質・加工仕上げ
    (痛ませにくいか)
    シルクプレート(テフロン)カーボンレイヤープレート 特殊シリコンプレート セラミックコーティングプレートセラミックコーティングセラミックコーティングセラミックコーティングセラミックコーティング
    機能自動電源OFF、クッション機能、シルクプレート、保護キャップ自動電源OFF、クッション機能クッション機能、開閉ロック自動電源OFF、ビッグプレート開閉ロック自動電源OFF、誤作動防止、開閉ロック、クッションプレート開閉ロック、クッションプレート開閉ロック
    重さ(コード抜き)208g160g163g73g158g165g235g170g
    充電タイプUSB充電 USB充電USB充電バッテリー接続USB充電USB充電USB充電ACアダプター
    充電時間2~3時間4時間半2~3時間内臓バッテリーなし4時間4,5時間4時間3時間
    使用時間30~40分約30分30分バッテリーによる約20分40分約40分約25分
    価格(税込み)10,098円13,200円5,980円4,480円4,982円3,580円4,280円3,990円
    一言解説コンパクトな機器に最大限の機能を突っ込んだコードレスアイロン。痛まない工夫も◎。コンパクトでおしゃれなコードレスアイロン。絹女とかなり近い。 コードレスアイロンの中でも温度到達が最速。 バッテリー接続タイプの新しいミニアイロン。超軽量ながらプレートは広め。使用時間は短いがさっと前髪を直せる。コスパも〇。コスパ良く機能も〇。充電時間は長い。重いけど機能は充分。価格も手に入りやすい。温度設定が1段階。口コミでもかなり低評価が目立っていました。
    おすすめ度
    (5 / 5.0)
    (4 / 5.0)
    (4 / 5.0)
    (4 / 5.0)
    (3 / 5.0)
    (3 / 5.0)
    (3 / 5.0)
    (2 / 5.0)
    レビュー記事を見る詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る

    コスパ・デザインが優れているものの、肝心なヘアアイロンとして必要な機能に関してはイマイチな無印コードレスヘアアイロン。

    髪型へ良い変化が現れることもなく、むしろストレスを感じることが増えてしまいそうです。

    ちゃちゃ

    優れたコードレスヘアアイロンが他にもある中で、「あえて選ぶ理由はないかな」というのが正直な感想…。

    無印コードレスヘアアイロンはどんな人におすすめ?

    おすすめな人
    • 無印良品のファンの人
    • 低温での使用でも問題ない人
    • 使用頻度が低い人

    毎日ではないものの、鏡に写ったぐちゃぐちゃの前髪を見てモチベーションが下がることが多々ありました。

    無印コードレスヘアアイロンを使用するようになって気になったらサッと直せるのでストレスが減りました!

    まわりからも「おしゃれなヘアアイロンだね!どこの?」と褒められるので気分がいいです。

    おすすめできない人

    おすすめできない人
    • しっかりめの温度設定で使用したい人
    • USBで充電したい人
    • 髪に優しいものを選びたい人

    無印コードレスヘアアイロンは、髪へのやさしさがほとんど感じられないヘアアイロン。

    そのため、頻繁に使用するとダメージ・カラーの色落ちが進み、髪にとってよくない影響を与えてしまいます。

    見た目はもちろん髪の内部までいい状態を保ちたいなら他のヘアアイロンを検討する方がいいでしょう。

    まとめ|悪い口コミ・評判は本当?無印コードレスヘアアイロンをレビュー評価【デメリットも暴露】

    メリット
    デメリット
    • シンプルで飽きないデザインがおしゃれ
    • 前髪の利用には最適なサイズ感
    • 購入しやすいお手頃価格
    • 使用可能時間が25分と短い
    • 設定温度が選べない
    • 充電しながら使用できない

    購入を決断するほどのメリットがあまりない残念な結果となってしまいました。

    あえて無印コードレスヘアアイロンを選ばなくても、他にもコスパが・デザイン性・機能性が良いコードレスヘアアイロンはあるため購入時には「本当にこれでいいか」良く考える必要がありそうです。

    ちゃちゃ

    是非参考にしてみてください。

    ヘアアイロンの総合ランキングが知りたい人は【美容師おすすめ】痛まないヘアアイロンの人気ランキング15選|種類別に紹介【2023】もチェックしてみてくださいね。

    公式サイト・販売会社情報も載せておきます

    会社名株式会社良品計画
    代表者堂前 宣夫
    住所〒170-8424 東京都豊島区東池袋4-26-3
    電話番号03-3989-4403

    他にも沢山のヘアアイロンを紹介しています

    ヘアケアトークでは他にもたくさんのお悩みを解決できるように沢山のヘアアイロン(ストレートアイロン・コテ・2way・コードレスなど)を紹介しています。

    切り替えて見てね

    美容師のおすすめヘアアイロン総合ランキング

    美容師監修のもとコテ、ストレート、2way、コードレスといった沢山の種類を厳選した数個ずつ紹介したランキングです。

    美容師監修の痛まない、痛みにくいストレートアイロンランキング

    美容師監修のもと痛まない、痛みにくいストレートアイロンを紹介したランキングです。

    美容師監修の痛まない、痛みにくいコテ(カールアイロン)ランキング

    美容師監修のもと痛まない、痛みにくいコテ(カールアイロン)を紹介したランキングです。

    2wayアイロンランキング

    美容師監修のもと2wayをアイロンを紹介したランキングです。

    コードレスヘアアイロンランキング

    美容師監修のもとコードレスヘアアイロンを紹介したランキングです。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    編集部が体験し,使用感と成分から評価してレビューするヘアケア商品の口コミメディア。沢山ある髪の毛の悩みからあなたに合ったシャンプートリートメント選びのお手伝いをします。

    タップできる目次