無印敏感肌用シャンプーの成分解析&レビュー評価を髪のプロが解説。
精油成分やエキス類の多い無印良品シャンプーの中でも最もお肌に優しくつかえるのが無印敏感肌用シャンプーです。
香りを求める人には必須級な精油成分ですが複数主処方されているようなシャンプーには少々注意が必要。
無印良品シャンプーの場合には敏感肌用以外には精油成分が多いので人によっては頭皮トラブルになる可能性も・・
もしも、無印良品シャンプーでかゆいと思った人は精油成分やエキス類が合わなかった可能性が高いので敏感肌用を検討してみましょう。
>>ご購入はこちら

無印敏感肌用シャンプーが気になります。
実際のところどうなの?



無印敏感肌用シャンプーは無印シリーズの中でも最もお肌に優しく作られています。
無印良品シャンプーは総じて市販価格でおすすめなんですが、人によっては合わない可能性があります。
ですが、おそらく敏感肌用ではそういいたことは出ないはずです。
- タウリン系が主剤で優しくもさっぱりと洗える
- 他のシリーズに多数処方されている精油成分が入っていないので頭皮トラブルに合う可能性が低い
- 髪への保湿効果は高くないがパサつくほどでもない
- ほんのりと香るグレープフルーツの香り
無印敏感肌用シャンプーのポイント3つ紹介


優しいけどすっきりと洗える



シャンプーの核となる洗浄成分。
洗浄成分はシャンプー選びで最も重要な部分です。
無印敏感肌用ャンプーはタウリン系の低刺激な成分を主剤に処方しています。
そのためすっきりと皮脂汚れなどを落とす効果はあるけど頭皮、髪への負担は少ないという特徴があります。
>>成分解析を見る
>>商品情報を見る
シンプルな処方で頭皮に優しい



無印良品シャンプーは総じて精油成分が多いです。
実は精油成分は人によっては合わない可能性があります。
無印良品シャンプーでかゆみなどが出て合わなかった人は精油成分の影響かも。
実は色々ごちゃごちゃと成分数が多いよりも少なくきゅっとまとまっているシャンプーの方がお肌への負担は少ない。
無印敏感肌用シャンプーはそういった合わない可能性のある成分の処方が少なく、お肌に優しいシンプル設計です。
ほんのり香るグレープフルーツ
無印良品シャンプーはどれも香りが特徴的でリラックスできるんですが敏感肌用シャンプーだけかなりほんのりと香ります。
本当に薄い香なので好みも分かれそうですが、強い香が苦手なひとにおすすめです。
>>口コミを見る
無印敏感肌用シャンプーの商品情報と評価


- ダメージレベル(小~中)
- 敏感肌
シャンプーに併せるトリートメントは超重要です
ヘアケアを本気で頑張りたいならシャンプーだけじゃなくて、トリートメントでのケアも重要。トリートメントやヘアオイルを沢山試した私の一番のお気に入りはほんとにつやのある髪になれました。



このトリートメントとオイルで髪がぷるぷるになったよ!


試した中ですっごくぷるぷる髪を取り戻せたのがプレミオールのトリートメントとへアオイルでした。




髪内部の蓄積ダメージを浸透補修するトリートメントと外的ダメージをケア&保護するへアオイルがさらしとな手触りに。


触るのが楽しいぷるぷるな髪にしたい人は絶対、試してみてほしいです。つやつやになって友達や同僚にも沢山褒められるようになったから髪に自信もつきました。



初回限定トライアルはいつ終わるかわからないからまだの人はお早めに。
無印敏感肌用シャンプー成分解析


洗浄成分
ココイルメチルタウリンNa、ラウリルベタイン、ラウリミノ二酢酸2Na、ポリソルベート80、ジラウリン酸PEG-75



お肌や髪に優しく、適度にさっぱりと洗えます。
補修・保湿成分
ポリクオタニウム-51、ヒアルロン酸Na、グリチルリチン酸2K
特に注目したい成分をご紹介します。
リピジュア
ヒアルロン酸よりも保湿力が高く髪の補修効果もある成分。安全性も高いことで知られています。
その他
その他にも大抵のシャンプーで見かけますがポリマー成分のポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-7も処方されています。(ポリクオタニウム-7はカラーの色落ちを防ぐ効果も。)



敏感肌用という名前の通り他の無印良品シャンプーと比較しても圧倒的シンプルさ。
それゆえに物足りなさを感じる人もいるかもしれません。
(参考)
無印敏感肌用シャンプーの使用感&口コミ



ここからは実際に使ってみた使用感をお伝えしていきます。




- さっぱりと洗える
- 地肌が軽い
- ほんのりと香るグレープフルーツの香り
- ダメージ毛もそれほどパサつきは気にならなかったがかなり軽い
無印敏感肌用シャンプーのよくある質問
- 無印敏感肌用シャンプーはくせ毛に合う?
ひでよし無印敏感肌用シャンプーは保湿効果はかなり薄味なのでくせ毛のうねりを軽減する効果は期待できません。
もしも、くせ毛の悩みを抱えているのであれば持続性の高い保湿効果を有したシャンプーがおすすめ。
ただ、くせ毛の質によって変わるので、わからなければご自身のくせ毛レベルもチェックしてみましょう。
- 無印敏感肌用シャンプーはべたつく?
-
無印敏感肌用シャンプーはべたつきなどが起きにくいシャンプーです。
ですが、あまりにも重いトリートメントと組み合わせるべたつく可能性があります。
「べたつく=悪いシャンプー」というわけではなくヘアケア用品の組み合わせで回避できます。
もしも、べたつきが起こった際には下記記事を参照して一度髪をリセットしてみてください
- 他のシリーズは?
-
無印良品シャンプーはどれも市販価格じゃかなり良い商品です。
ただ、どれが合うかはあなたの髪質次第ですので下記記事を見て自分の髪と照らし合わせてみて下さい。
- 無印敏感肌用シャンプーの色持ちはどう?
-
無印敏感肌用シャンプーはカラーの色持ちも他の市販品と比較すると良いです。
ひでよしただ、本格的なカラーケアをしたいのであればヘマチンシャンプーをおすすめします。
- 無印敏感肌用シャンプーはきしむ?
ひでよし無印敏感肌用シャンプーはコンディショニング効果も少しあるのであまりきしみなどは気にせず使えるでしょう。
もしも、きしみやごわつきなどが出る場合にはトリートメントなどで調整しましょう。
- シャンプーのみではどうしようもないダメージがある
- ヘアケア用品の組み合わせがうまくいっていない
こういった可能性はありませんか?
そういった場合にはシャンプーの2本使いも検討してみてください。
- 無印敏感肌用シャンプーはブリーチやハイダメージに合う?
ひでよし無印敏感肌用シャンプーはハイダメージでも優しく洗うことができますが、補修効果はほぼありません。
なのでさすがにブリーチなどのケアとしては役不足です。もしも、ハイダメージに使えるケア用シャンプーと併せてみてみたい人は下記記事をチェック。
- 無印敏感肌用シャンプーは猫っ毛に合う?
-
無印敏感肌用シャンプーはさっぱりとした洗い心地なので猫っ毛のボリュームをぺちゃんこにしてしまうようなことはありません。
もしも、他にも猫っ毛に合うシャンプーをみたい人は下記記事をご覧ください。
無印敏感肌用シャンプーはこんな人におすすめ


- タウリン系が主剤で優しくもさっぱりと洗える
- 他のシリーズに多数処方されている精油成分が入っていないので頭皮トラブルに合う可能性が低い
- 髪への保湿効果は高くないがパサつくほどでもない
- ほんのりと香るグレープフルーツの香り
他にも沢山のシャンプーを紹介しています
ヘアケアトークでは他にもたくさんのお悩みを解決できるように沢山のシャンプーを紹介しています。
切り替えて見てね
本当に良いシャンプーだけを厳選したランキング
市販サロン問わず本当に良いと思えたシャンプーだけを厳選して髪質別に紹介しています。


ドラッグストアで買える安い市販シャンプーを厳選したランキング
安いシャンプーの中でも髪の悩みを解決できそうな効果があるシャンプーを厳選。


美容院・美容室のサロンシャンプーランキング
美容院・美容室の専売シャンプーのランキングも紹介してます。


使ってはいけないシャンプーも紹介
使ってはいけない、買ってはいけないと言われるシャンプーと安全なシャンプーをランキング形式で紹介しています。


ラウリル硫酸、ラウレス硫酸が入ってないシャンプー
洗浄力の強い2種の成分が入ってないシャンプーをランキングにしています。


炭酸シャンプーのおすすめランキング
炭酸シャンプーのおすすめ商品を厳選しています。


美容師が認める市販シャンプーを厳選したランキング
美容師が認める選び方を準拠した市販シャンプーをランキングにしています。


シャンプー解析ランキング
シャンプーの成分解析を美容師監修で行いました。


弱酸性シャンプーを厳選したランキング
髪と同じph値のシャンプーで優しく洗おう!


ノンシリコンシャンプー
市販でも買えるシャンプーからサロン専売までノンシリコンシャンプーのおすすめを紹介しています。


LDKの本当に良いシャンプー・殿堂入りを口コミ検証
美容雑誌LDKでおすすめされているシャンプーの満足度を調査しました。


ヘマチンシャンプーランキング
ヘマチンシャンプーをドラッグストア、通販、サロンから厳選しました。


アミノ酸シャンプーランキング
ドラッグストアで買える市販の安いものからサロン美容院で買えるシャンプーまでアミノ酸シャンプーを厳選しました。

