無印エイジングケアシャンプーの成分解析&レビュー評価を髪のプロがしていきます。
元々コスパも内容も優れていたエイジングケアシャンプーがリニューアルしてさらに良くなりました。
前作よりもパワーアップしたのは使用感。ツヤ感が非常に出るよになり益々使いやすく。
ただ、デメリットも少々ありますので記事内にて詳しく解説していきます。
ネットでの販売についてはamazonではまだ販売しておらず楽天なら購入可能です。
>>ご購入はこちら

無印エイジングケアシャンプーが気になります。
実際のところどうなの?



無印エイジングケアシャンプーは市販シャンプーの中でバランスよく使える商品。
適度な保湿感とツヤ感を与えてくれます。
- タウリン系が主剤でさっぱり洗えて優しい
- セラキュートが追加されツヤ感アップ
- 軽いけど適度な保湿感
- コシも出る
無印エイジングケアシャンプーのポイント3つ紹介


さっぱりと洗えて優しい洗浄成分



シャンプーの核となる洗浄成分。
洗浄成分はシャンプー選びで最も重要な部分です。
無印エイジングケアシャンプーはタウリン系の低刺激な成分を主剤に処方しています。
このタウリン系の成分は低刺激なのにさっぱりとした洗浄力もあるのでメンズやワックスを落とす効果も適度にあります。
>>成分解析を見る
>>商品情報を見る
リニューアルしてツヤも出るように



前作のエイジングケアシャンプーも評価は高かったんです。
特に美容師ブロガーで昔からいるとある人がおすすめしててそれを美容師ユーチューバーがパくって余計おすすめされる機会が増えていました。
ただ、実際の使用感ははっきり言ってかなり貧弱だったんですよね・・
パサつきも対して抑えられないし、ツヤもコシも出ない。
市販シャンプーで優しく洗えるだけでも高評価なのはわかりますが、取り上げられるたびに過剰に持ち上げられてるような・・
でも、今作はかなり良いです。
前作の軽さはある程度そのままにツヤ感がアップしています。保湿効果も若干増えたように感じますね。
>>口コミを見る
精油系ラベンダーの香り
精油系の香りが好きな自分はこの香りがかなりツボです。
ラベンダー感の主張が強い精油の香りなのでリラックス効果はかなり高いと思います。



ラベンダーの香りがあまり好きじゃない人にははまりませんが好きな人ならはまるはず。
>>口コミを見る
無印エイジングケアシャンプーの商品情報と評価


- ダメージレベル(小~中)
- 艶が欲しい
- コシが欲しい
シャンプーに併せるトリートメントは超重要です
ヘアケアを本気で頑張りたいならシャンプーだけじゃなくて、トリートメントでのケアも重要。トリートメントやヘアオイルを沢山試した私の一番のお気に入りはほんとにつやのある髪になれました。



このトリートメントとオイルで髪がぷるぷるになったよ!


試した中ですっごくぷるぷる髪を取り戻せたのがプレミオールのトリートメントとへアオイルでした。




髪内部の蓄積ダメージを浸透補修するトリートメントと外的ダメージをケア&保護するへアオイルがさらしとな手触りに。


触るのが楽しいぷるぷるな髪にしたい人は絶対、試してみてほしいです。つやつやになって友達や同僚にも沢山褒められるようになったから髪に自信もつきました。



初回限定トライアルはいつ終わるかわからないからまだの人はお早めに。
無印エイジングケアシャンプー成分解析


洗浄成分
ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン
タウリン系のすっきりと洗える成分を主にアミノ酸系、両性イオン系でマイルドに緩和しています。



お肌や髪に優しく適度にすっきりと洗える洗浄力があります。
補修・保湿成分
ポリクオタニウム-51、ポリクオタニウム-61、(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー、アセチルヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、ツバキ種子エキス、ユズ果実エキス
特に注目したい成分をご紹介します。
リピジュア
ヒアルロン酸よりも保湿力が高く髪の補修効果もある成分。安全性も高いことで知られています。
セラキュート
(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー。
髪のツヤ感とコシをアップさせる補修成分。
リニューアル前にはセラキュートは処方されていませんでしたので今作の使用感にこのセラキュートはかなり効いていると思います。
その他
アセチル基を不可させることでヒアルロン酸Naのの機能を向上させたスーパーヒアルロン酸なども処方されています。
ただ、デメリットとしては精油成分が多いです。
精油やエキスといった成分はあまり多くなると合わない人もいるほか、溶剤のエタノールなどが増え刺激になる可能性もあります。



リニューアル前から豪華だった保湿補修成分ですが実際の使用感はかなり軽めでした。
が、今回リニューアルしてからツヤが出るようになり使用感も満足。
エキス類や精油の多くは入ったシャンプーで過去に刺激にならなかったら選択肢に入れましょう!
無印エイジングケアシャンプーの使用感



ここからは実際に使ってみた使用感をお伝えしていきます。




- ツヤ感が出た
- 手触りが良くなった
- ラベンダーの香りが心地いが強め
- 保湿効果自体はそれほど高くない



保湿効果は適度な感じでそれほど高いというわけではありません。
が、パサつきの解消はある程度見込めます。
無印エイジングケアシャンプーの口コミもご紹介



続いて口コミもご紹介していきます。
私の髪質は太い、固い、そして天パです。 合わないシャンプーを使うと頭皮のかゆみ、皮が剥けるタイプ。 このジャンプーとリンスは youtuberでオススメしている方がいて 値段も手頃だったので試してみました! ↓ 1ヶ月近く使っていますが、 かゆみやフケもでなくて良いです。 髪がまとまりやすくなり、ツヤとコシが出た気がします。 難点は香りです。 好みが分かれる香りかなと思います。 個人的にはとくにコンディショナーの香りが苦手でした。 一度、店頭で香りを確認してから購入したほうがいいかも! このお値段で、トラブルなしで使えるので個人的には満足です^^ ただ、香りが苦手なのでリピはなしかな。
無印エイジングケアシャンプー口コミ|アットコスメ
(当方の髪質:固め・太め・毛量やや多い・ややくせ毛・胸下までのロング)
YouTubeで現役の美容師さんがオススメされていたので、購入してみました。
50mlの携帯用を2本使いました。シャンプーのみの使用です。
只今シャンプージプシー中で、いろんなシャンプーを試してみているところですが、仕上がりが良かったものは、ほとんどと言っていい程手がかぶれる…。頭皮も顔も体も平気なのに、手だけがかぶれてしまって使えないという状況が続いていて…。今のところ、髪にも良くて、手肌にも優しくて、仕上がりもいいシャンプーは、メリットのリンスインシャンプーと、こちらのエイジングケアシャンプーだけ(笑)。
無印エイジングケアシャンプー口コミ|アットコスメ


他にもシャンプーやトリートメントの口コミを沢山みたいならLIPSはダウンロードしておきましょう。
LIPSは累計DL数が700万を突破したアプリで女性ユーザーを中心に大人気。
- 流行っているコスメがいち早くわかる
- 最新コスメの口コミ情報もスグに確認
- リアルな口コミで参考になる
- 色んなお店で使えるクーポンも豊富



メリットしかないので毎日チェックしてます!



商品検索が簡単なので、気になる商品の口コミが沢山見つかります。
僕も新作シャンプーなど投稿していますのでチェックしてみてください!
無印エイジングケアシャンプーのよくある質問
- 無印エイジングケアシャンプーはくせ毛に合う?
ひでよし無印エイジングケアシャンプーはくせ毛にも若干は相性が良いとは思いますが、もっと相性の良い商品はあります。
もしも、くせ毛対策をしたいのであれば相性の良いシャンプーの中から選ぶことをおすすめします。
ただ、くせ毛の質によって変わるので、わからなければご自身のくせ毛レベルをチェックしてみましょう。
- 無印エイジングケアシャンプーは頭皮の臭い対策になる?
-
無印エイジングケアシャンプーには直接の頭皮消臭作用はありませんが、脱脂しすぎて頭皮トラブルになっていた場合には対策になるかもしれません。
あと、頭皮臭の原因は皮脂の分泌が乱れていたりすることが多いので私がおすすめしている「シャンプーの2本使い」でも「頭皮臭がなおった」という声を多数いただいてます。
- 無印エイジングケアシャンプーの色持ちはどう?
-
無印エイジングケアシャンプーはカラーの色持ちも他の市販品と比較すると良いです。
ひでよしただ、本格的なカラーケアをしたいのであればヘマチンシャンプーをおすすめします。
- 無印エイジングケアシャンプーはブリーチやハイダメージに合う?
ひでよし無印エイジングケアシャンプーはハイダメージでも優しく洗うこと自体はできます。
ただ、さすがにブリーチなどのケアとしては役不足。もしも、他のハイダメージに使えるケア用シャンプーと併せてみてみたい人は下記記事をチェック。
- 無印エイジングケアシャンプーは猫っ毛に合う?
-
無印エイジングケアシャンプーはしっとり感は感じますが、比較的軽めで猫っ毛にもおすすめできるシャンプー。
もしも、他の猫っ毛に合うシャンプーをみたい人は下記記事をご覧ください。
- 他のシリーズは?
-
無印良品シャンプーはどれも市販価格じかなり良い商品です。
ただ、どれが合うかはあなたの髪質次第ですので下記記事を見て自分の髪と照らし合わせてみて下さい。
- 無印エイジングケアシャンプーはべたつく?
-
無印エイジングケアシャンプーと組み合わせるトリートメント次第ではべたつく可能性があります。
「べたつく=悪いシャンプー」というわけではなくヘアケア用品の組み合わせで回避できます。
もしも、べたつきが起こった際には下記記事を参照して一度髪をリセットしてみてください
無印エイジングケアシャンプーはこんな人におすすめ


- タウリン系が主剤でさっぱり洗えて優しい
- セラキュートが追加されツヤ感アップ
- 軽いけど適度な保湿感
- コシも出る
他にも沢山のシャンプーを紹介しています
ヘアケアトークでは他にもたくさんのお悩みを解決できるように沢山のシャンプーを紹介しています。
切り替えて見てね
本当に良いシャンプーだけを厳選したランキング
市販サロン問わず本当に良いと思えたシャンプーだけを厳選して髪質別に紹介しています。


ドラッグストアで買える安い市販シャンプーを厳選したランキング
安いシャンプーの中でも髪の悩みを解決できそうな効果があるシャンプーを厳選。


美容院・美容室のサロンシャンプーランキング
美容院・美容室の専売シャンプーのランキングも紹介してます。


使ってはいけないシャンプーも紹介
使ってはいけない、買ってはいけないと言われるシャンプーと安全なシャンプーをランキング形式で紹介しています。


ラウリル硫酸、ラウレス硫酸が入ってないシャンプー
洗浄力の強い2種の成分が入ってないシャンプーをランキングにしています。


炭酸シャンプーのおすすめランキング
炭酸シャンプーのおすすめ商品を厳選しています。


美容師が認める市販シャンプーを厳選したランキング
美容師が認める選び方を準拠した市販シャンプーをランキングにしています。


シャンプー解析ランキング
シャンプーの成分解析を美容師監修で行いました。


弱酸性シャンプーを厳選したランキング
髪と同じph値のシャンプーで優しく洗おう!


ノンシリコンシャンプー
市販でも買えるシャンプーからサロン専売までノンシリコンシャンプーのおすすめを紹介しています。


LDKの本当に良いシャンプー・殿堂入りを口コミ検証
美容雑誌LDKでおすすめされているシャンプーの満足度を調査しました。


ヘマチンシャンプーランキング
ヘマチンシャンプーをドラッグストア、通販、サロンから厳選しました。


アミノ酸シャンプーランキング
ドラッグストアで買える市販の安いものからサロン美容院で買えるシャンプーまでアミノ酸シャンプーを厳選しました。

