【moremo(モレモ)リペアシャンプー成分解析】プロの評価と口コミ紹介

moremo(モレモ)リペアシャンプー成分解析&プロのレビュー評価紹介記事。
韓国発のヘアケアブランドモ moremo(モレモ)リペアシャンプー を美容業界に10年以上い私がレビューしていきます。
結論からお話するとシャンプーとしては五段階中3.5点くらいのシャンプーだと思います。
やっぱりね、輸入品だと少し内容よりも価格の高さが気になってしまいますね。
とはいえ、良い商品ではあるので気になる方はお試しください。
>>ご購入はこちら

moremo(モレモ)リペアシャンプーが気になります。
どんな人に合うか使い方も知りたい。



韓国コスメが人気でモレモのシャンプーについてもよくご質問をいただきます。
結論を言うと悪くないんだけどコスパが気になるかなあといったところ。
- 洗浄力は適度にある
- 補修成分はケラチン系が複数で〇
- エキス類が多くて人によっては合わないかも
- 国内の同じような内容のシャンプーよりも高い
- パーマやくせ毛を活かす際にも〇
moremo(モレモ)リペアシャンプーのコスパは微妙


「 moremo(モレモ)リペアシャンプー 」は韓国発のコスメブランド「moremo」のラインナップです。
僕もこのシャンプー自体が人気があるっていうのは知っていたのですが、あまり海外ブランドシャンプーに興味がなさすぎて試しておりませんでした。



が、今回満を持してぽちりましたので解析&レビューしていきます。
薬局で手に入るシャンプーの安いラインなんかよりは充分に使えるレベル。


しかし、1650円も出せば市販シャンプーでこのmoremo(モレモ)リペアシャンプーよりケアに適したシャンプーはあります。
勿論、シャンプーの良さとしては「ボトルデザイン」「香り」も加味される方も見えるので、そういう方は購入してみてもよいとは思います。



悪いシャンプーではないので。
- 2000円近くするが内容的にはコスパ悪め
- 1650円帯にモレモよりも補修力の高いシャンプーは有る
シャンプーに併せるトリートメントは超重要です
ヘアケアを本気で頑張りたいならシャンプーだけじゃなくて、トリートメントでのケアも重要。トリートメントやヘアオイルを沢山試した私の一番のお気に入りはほんとにつやのある髪になれました。



このトリートメントとオイルで髪がぷるぷるになったよ!


試した中ですっごくぷるぷる髪を取り戻せたのがプレミオールのトリートメントとへアオイルでした。




髪内部の蓄積ダメージを浸透補修するトリートメントと外的ダメージをケア&保護するへアオイルがさらしとな手触りに。


触るのが楽しいぷるぷるな髪にしたい人は絶対、試してみてほしいです。つやつやになって友達や同僚にも沢山褒められるようになったから髪に自信もつきました。



初回限定トライアルはいつ終わるかわからないからまだの人はお早めに。
もしもコスパとケアを両立したい方は下記の記事も参考にしてくださいね。
【市販シャンプーおすすめランキング7選】プロが厳選!【2023】
moremo(モレモ)リペアシャンプーの成分解析評価


moremo(モレモ)リペアシャンプーの全成分はここをクリック!
水、コカミドプロピルベタイン、塩化Na、ココイルアラニンNa、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ラウラミドプロピルベタイン、ポリクオタニウム-6、ココイルグルタミン酸2Na、ヒドロキシエチルウレア、香料、セテアレス-60ミリスチルグリコール、ジステアリン酸PEG-150、メントール、グリセリン、アベナストリゴサ種子エキス、レシチン、パンテノール、クエン酸、乳酸Na、サリチル酸、マルバチシマクロノリエキス、カエサルピニアスピノサガム、オプンチアフィクスインジカ茎エキス、BG、スピルリナプラテンシスエキス、タイワンツナソ葉エキス、ハス花エキス、フェノキシエタノール、ローズマリー葉エキス、セージ葉エキス、カミツレ花エキス、システイン、フェニルアラニン、アラニン、メチオニン、プロリン、グリシン、グルタミン酸、アルギニン、リシン、チロシン、ロイシン、セリン、トレオニン、アスパラギン酸、バリン、イソロイシン、ヒスチジン、加水分解ダイズタンパクNa、加水分解コムギタンパク、加水分解トウモロコシタンパク、EDTA-2Na、ヤグルマギク花水、ラベンダー花水
moremo(モレモ)リペアシャンプーの洗浄成分解析
moremo(モレモ)リペアシャンプーの洗浄成分はここをクリック!
コカミドプロピルベタイン、ココイルアラニンNa、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ラウラミドプロピルベタイン
コカミドプロピルベタイン
低刺激でマイルドな両性界面活性剤。
ココイルアラニンNa
低刺激かつ適度な洗浄力のあるアミノ酸洗浄成分。
オレフィン(C14-16)スルホン酸Na
オレフィン(C14-16)スルホン酸Naは洗浄力が強く刺激性もややある成分。
最近では硫酸フリーなどを謡うためによく配合されている成分です。
ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル
油分を落とすクレンジング成分。乳化剤。
ラウラミドプロピルベタイン
低刺激でマイルドな両性界面活性剤。
総合してみると
低刺激でマイルドな成分をメインに洗浄力を補強した構成。



結構いい感じです。
価格適正を考えると1000円~1650円のシャンプーにありそうな構成ではありますね。
一応 moremo(モレモ)リペアシャンプー は2000円を超えるので、コスパは悪めだと思います。
moremo(モレモ)リペアシャンプーの補修・保湿成分解析
moremo(モレモ)リペアシャンプーの保湿・補修成分はここをクリック!
各種アミノ酸、各種エキス、加水分解ダイズタンパクNa、加水分解コムギタンパク、加水分解トウモロコシタンパク
moremo(モレモ)リペアシャンプー の保湿・補修成分についても見ていきます。
各種アミノ酸、各種エキス
ひっくるめて保湿成分。
一応一つ一つにも効果自体はありますが、シャンプーに含まれる濃度では合わせて保湿成分それほど期待できず、ひっくるめて保湿成分とみています。
加水分解タンパク系
加水分解ダイズタンパクNa、加水分解コムギタンパク、加水分解トウモロコシタンパクなどの植物性タンパク成分が補修成分として配合。
主にキューティクル補修効果が主で髪のハリコシアップにも。
総合してみると
軽めの保湿と外部補修成分をプラス。
モレモシャンプーの場合は内部補修成分の配合がほとんどなく髪表面の補修効果にとどまります。
髪の潤滑性やハリコシアップには貢献しますが、ダメージヘアの人が扱うには少々物足りなさを感じるでしょう。
moremo(モレモ)リペアシャンプー 、名前こそリペアですが、補修効果は弱め。
ケア目的であれば「ヘマチン」などが配合されているシャンプーのほうが色持ちもよくなるし髪もしなやかになります。
moremo(モレモ)リペアシャンプー成分解析総評
洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
香り | 甘め→ハッカの様な香り |
総合評価 | |
価格/内容量 | ¥2310/300ml |
moremo(モレモ)リペアシャンプー は悪くはないんだけど滅茶苦茶良い!とも言えないような・・そんな感じ。
補修成分もケラチン系などが処方されておりケア用シャンプーの基準はクリアしているとは思います。
ただ、大体いろんなシャンプーに入っている補修成分だしちょっと高いような・・
個人的には「香り」と「デザイン」以外特に惹かれませんでした。
- ダメージ度合いが中くらいまで
- ボトルデザインが好きな人
- 韓国コスメが絶対に使いたい人
シャンプーに併せるトリートメントは超重要です
ヘアケアを本気で頑張りたいならシャンプーだけじゃなくて、トリートメントでのケアも重要。トリートメントやヘアオイルを沢山試した私の一番のお気に入りはほんとにつやのある髪になれました。



このトリートメントとオイルで髪がぷるぷるになったよ!


試した中ですっごくぷるぷる髪を取り戻せたのがプレミオールのトリートメントとへアオイルでした。




髪内部の蓄積ダメージを浸透補修するトリートメントと外的ダメージをケア&保護するへアオイルがさらしとな手触りに。


触るのが楽しいぷるぷるな髪にしたい人は絶対、試してみてほしいです。つやつやになって友達や同僚にも沢山褒められるようになったから髪に自信もつきました。



初回限定トライアルはいつ終わるかわからないからまだの人はお早めに。
moremo(モレモ)リペアシャンプーを使ってみた
実際に moremo(モレモ)リペアシャンプー を使用していきます。


moremo(モレモ)リペアシャンプー の泡立ちは、かなり良いです。
洗浄効果はそこそこあるのでしっかりと泡立ってくれて洗いやすかったです。


この泡立てた時点では、かなり香りが変わっています。
最初の甘い香りはもう一切なく、ハッカの香りにしか感じませんでした。


洗いあがりは結構スースーします。



メントール感が結構強め。
女子向けのシャンプーでこんなスースーするシャンプーも珍しいような。
これはこれで貴重な気もしてきましたw
moremo(モレモ)リペアシャンプーの口コミ
moremo(モレモ)リペアシャンプー の口コミも独自調査したので併せてご紹介します。
【口コミ・評判調査概要】
調査対象:moremo(モレモ)リペアシャンプー使用者
調査手法:クラウドワークス
回答数:5人
調査期間:2023年1月12日
効果の評価段階:大満足・満足・普通・やや不満・不満
右スクロールでもっと見る


髪質は柔らかめのくせっ毛、広がりやすいタイプです。
どんなトリートメントを使っても中々髪質改善のようなサラサラにはならなかったのですが、moremoは使い始めた瞬間から違いました。
流した瞬間からもうサラサラで、トゥルンとした感触になっていて、髪を乾かした後もそのサラサラとツヤ、まとまりが持続されていました。
まるでサロンのトリートメント後のようで、悩みが解決されました。
そしてサロントリートメントの持ちもよくなったように思います。
長年悩んでいた広がりやくせがおさまり、朝髪と戦う時間が減りました。
サロンのトリートメントの持ちも良くなり、常に理想の髪でいられる為、大満足です。


自分自身としては甘い香りが良く、傷んだ髪もケアできます。
またデザインがおしゃれであり、頭皮ケアができ、カラーが抜けにくく、髪の潤いが続きまとまりが出たりしてメントール配合ですっきりし、髪がサラサラになりました。
毎回使用をしたときにだんだんと髪の毛のツヤが良くなったような気がして満足しています。


元々切れ毛がすごく、ドライヤーをするだけで大量の毛が切れて髪の状態が良くなかったが、この商品を使うことにより、くしでとかすとサラサラで指通りも良くなった。
乾かす時も引っかかることが少なく早く乾かせました。
髪の具合が良くなったことや指通りやドライヤーをする時間がかなり短縮された。
値段が少し高いのでそこがリピートするのに少し抵抗があるがまた買いたいと思う。


シャンプー後ギシギシしていた髪が濡れた状態でも指が通るくらいに改善しました。
ドライヤー後もサラサラで感動しました。
それまではシャンプーを流した後手ぐしが通らないギシギシしていて、トリートメントを多めに付けないといけないくらいのダメージヘアでした。
なので、シャンプーだけで効果があることに驚きました。
香りは独特ですが嫌な香りではないです。
洗い上がりも良いですし使い続ければダメージも修復されサラサラツヤツヤになれそうなので、満足です。
髪質によると思いますが効果が期待出来ると思います。


もともとシャンプー中に必ず絡まる髪質だったのですが、リペアシャンプーはそこまで使用時の絡まりが気になりませんでした。
ダメージ毛にも悩まされていましたが、うるおいは与えつつしっかりさらさらにしてくれたので驚きました。
パサつきがあまり気にならなくなったのが一番うれしかったです。
品質に関しては本当に問題ないと思います。moremoシリーズはウォータートリートメントも使用していますが同じように香りが強く、どちらも毎日使うには香りの主張が激しいと感じてしまいます。
他にもシャンプーやトリートメントの口コミを沢山みたいならLIPSはダウンロードしておきましょう。
LIPSは累計DL数が700万を突破したアプリで女性ユーザーを中心に大人気。
- 流行っているコスメがいち早くわかる
- 最新コスメの口コミ情報もスグに確認
- リアルな口コミで参考になる
- 色んなお店で使えるクーポンも豊富



メリットしかないので毎日チェックしてます!



商品検索が簡単なので、気になる商品の口コミが沢山見つかります。
僕も新作シャンプーなど投稿していますのでチェックしてみてください!
moremo(モレモ)リペアシャンプー成分解析まとめ
という感じ。
moremo(モレモ)リペアシャンプー が1650円以下ならもう少し評価上げたんですけど、2000円超えちゃうシャンプーにしてはちょっと物足りない印象でした。
もしケアもしていきたのであれば、市販シャンプーにももう少し補修成分が配合されたものもあると思います。