MENU
ヘアケア商品検索
おすすめトリートメント
カテゴリで選ぶ
ひでよし
美容業界歴10年以上、500本以上を試したシャンプーマニア。インスタのフォロワーは1,7万人突破
成分だけでは分からない泡立ち・香り・使用感も詳細に伝えていきます。
300種以上から厳選本当に良いシャンプーランキング

【マー&ミーLatte(ラッテ)シャンプーの成分解析】レビュー評価と口コミ紹介*

マーアンドミーラッテシャンプー成分解析

マー&ミーLatteラッテシャンプーを成分解析してシャンプーマニアが実際に使ったレビュー記事です

親子で使えるというコンセプトのマー&ミーラッテシャンプーは本当に低刺激で低価格帯の中ではトップクラスにおすすめできるシャンプーのひとつ。

しかし、ダメージのある大人が使うにはやや物足りなさを感じるのが難点

今回はクラシエのラッテシャンプーについて解説していきます。

>>ご購入はこちら

ちゃちゃ

マー&ミーLatteラッテシャンプーてよく聞くけど実際どうなの?

ひでよし

ラッテシャンプーはコンセプト通り子供でも使えるくらい安心感の高い低刺激なシャンプー。
市販の低価格帯でこの処方はクラシエさんに感謝せざるを得ません。
ただ、ダメージ毛の大人が使うにはやや物足りない印象もあります。

当サイトいちおしの商品

ラサーナプレミオール
ちゃちゃ

髪も頭皮も潤いが違いました。
朝も寝ぐせつかなくなってすっごく感動・・♪

ダメージ髪もツヤ復活。しっとり滑らか

>破格すぎてスグ終わらないか心配・・
へアオイル&トリートメントもついてくる♪

>>公式サイトを見る

>https://www.lasana.co.jp

>>悪い口コミも!ラサーナプレミオール

読みとばしガイド
タップできる目次

この記事の著者

スクロールできます
ちゃちゃ

300種以上シャンプー&トリートメント試したヘアケアマニア。読者目線でシャンプー選びをサポート。

ねね

アロマテラピー検定1級香りマニア。ヘアケア商品の香り選びをお手伝いします。

白髪染め専門美容室ソマリ編集部

三重県の白髪染め専門美容室。美容師資格を持った記事監修者を中心に主に白髪記事を執筆。

    プロフィール詳細

    ヘアケアトーク編集部では監修美容師、アロマテラピー検定取得者・専属モニターからなる編集部がヘアケア商品をレビューしています。「シャンプー」「トリートメント」「ヘアアイロン」「白髪染めトリートメント」といった各種ヘアケア用品を実際に体験し、独自調査した口コミを基に記事制作しています。

    記事監修者

    地域密着型の白髪染め専門美容室ソマリを運営。シャンプーから白髪染めまで沢山のヘアケア商品の使用感を実際に確かめるヘアケア用品マニア。

    *監修者は「選び方」「ヘアケア知識」について監修しています。各商品を監修者の推薦ではなく、編集部が独自に集計・評価付けしています。

    詳細を見る

    ヘアケアトークでは専門的な知識を基にヘアケア商品の使用感をお伝えするために髪の専門家で国家資格でもある「美容師」がそれぞれの記事監修してます。

    また、記事監修並びにサイト運営者でもある長崎弘幸(ひでよし)は白髪染め専門美容室ソマリの運営者で、当サイトの記事内容に責任を持っています。

    運営美容室(美容所確認番号:津 保第 2019-4 号*)
    *https://www.pref.mie.lg.jp/SHOKUSEI/HP/p0015300005.htm内でダウロードできる三重県の届け出施設一覧

    マー&ミーラッテはマイルドで優しいシャンプー

    マー&ミーラッテ

    マー&ミーLatteラッテシャンプーは化粧品会社である「クラシエ」から販売されているシャンプーです。

    クラシエといえば「ディアボーテ」や「いち髪」などが有名ですが、どれも他の市販品と比べてクオリティが高い。

    今回のマー&ミーラッテシャンプーは「子供と一緒に親子で使えるシャンプー」がコンセプト。

    ひでよし

    実際に購入し使用したり成分を見てみてもコセンプト通りだなと思いました。

    お子さんとも一緒に洗えて大人が使ってもそれなりの使用感といったシャンプーでした。

    しかし、ダメージヘアの人が使うにはやや物足りないかも。

    補修成分も若干は配合されていますが、かなり小さいお子さんをベースに考えられた処方なので大人が使うには物足りない場面も多々あるかと思います。

    特にパサつきなどで悩んでいる人にとってはあっさりとした使用感で物足りないでしょう。

    ※保湿感のアップした新ラインが登場

    マー&ミーラッテシャンプーの商品情報&プロの評価

    マー&ミー
    ¥570 (2023/03/28 03:58:53時点 Amazon調べ-詳細)
    洗浄成分
    補修成分
    保湿成分
    香りアップル&ピオニー
    総合評価
    価格/内容量¥880/490ml

    ラッテシャンプーはコンセプト通り髪や肌に優しく洗うためのシャンプー。

    そのため補修効果が高い成分だとかまとまりを良くするだとかそういった機能性は特にないかと。

    しかし、乾燥しやすい人などには相性も良いです。

    小さいお子さんがご家庭に見えてお子さんと共用したい場合などにはラッテシャンプーは最適かもしれませんね。

    こんな人におすすめ
    • ダメージレベル(小~中)
    • 敏感肌
    • 乾燥しやすい人
    • お子さんと共用したい人

    シャンプーに併せるトリートメントは超重要です

    ヘアケアを本気で頑張りたいならシャンプーだけじゃなくて、トリートメントでのケアも重要。トリートメントやヘアオイルを沢山試した私の一番のお気に入りはほんとにつやのある髪になれました。

    ちゃちゃ

    このトリートメントとオイルで髪がぷるぷるになったよ!

    試した中ですっごくぷるぷる髪を取り戻せたのがプレミオールのトリートメントとへアオイルでした。

    プレミオール
    ぷるぷるのトリートメント
    プレミオール
    じゅわっと浸透するオイル

    髪内部の蓄積ダメージを浸透補修するトリートメントと外的ダメージをケア&保護するへアオイルがさらしとな手触りに。

    気持ちいいから何回も触っちゃう(笑)

    触るのが楽しいぷるぷるな髪にしたい人は絶対、試してみてほしいです。つやつやになって友達や同僚にも沢山褒められるようになったから髪に自信もつきました。

    ちゃちゃ

    初回限定トライアルはいつ終わるかわからないからまだの人はお早めに。

    ダメージ髪もツヤ復活。しっとり滑らか

    >破格すぎてスグ終わらないか心配・・
    へアオイル&トリートメントもついてくる♪

    >>公式サイトを見る

    >https://www.lasana.co.jp

    >>【悪い口コミ・評判は本当?】ラサーナプレミオールを他製品と比較して検証

    >>市販シャンプーおすすめランキング

    マー&ミーLatteラッテシャンプーの成分解析

    ラッテシャンプー全成分

    まずはラッテシャンプーの全成分をチェック!

    マー&ミーラッテシャンプーの全成分はここをクリック!

    水、ラウロイルメチルアラニンNa、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン、ラウロイルヒドロキシエチル-β-アラニンNa、ジステアリン酸グリコール、ラクトフェリン(牛乳)、ヨーグルト液(牛乳)、グリチルリチン酸2K、クエン酸、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ポリクオタニウム-10、PPG-2コカミド、ラウラミドMIPA、塩化Na、BG、エタノール、EDTA-2Na、安息香酸Na、メチルパラベン、香料

    成分だけ見てもなんのことかわからないとおもうので、重要なポイントを軸に解説していきます。

    ひでよし

    特に重要なのは洗浄成分です。

    赤線で引っ張っている部分がマー&ミーLatteラッテシャンプーの洗浄成分の部分。

    何故、洗浄成分が一番重要かというと、ほとんどが水と洗浄成分でできているから。

    シャンプー成分割合

    水っていうのはどのシャンプーでも変わらないので、次点で配合の多い洗浄成分こそシャンプーの良しあしを決めます。

    ですからマー&ミーLatteラッテシャンプーに限らずシャンプーの洗浄成分は必ず目を通しましょう。

    で、結論を言ってしまうとマー&ミーLatteラッテシャンプーは「優しく洗う事に特化したシャンプー」です。

    マー&ミーLatteラッテシャンプーの洗浄成分

    マー&ミーラッテシャンプーの洗浄成分はここをクリック!

    ラウロイルメチルアラニンNa、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン、ラウロイルヒドロキシエチル-β-アラニンNa、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル

    ラウロイルメチルアラニンNa

    アミノ酸洗浄成分の中では比較的洗浄力はあるほうですが、刺激性も少なくダメージ毛にも相性の良い洗浄成分です。

    パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン

    いわゆるベタイン系の成分です。

    非常に低刺激でマイルドでこちらも安全性の高い成分。

    ラウロイルヒドロキシエチル-β-アラニンNa

    こちらの成分はクラシエが2018年に開発した新成分。

    ラウロイルヒドロキシエチル-β-アラニンNaは従来のアミノ酸洗浄成分の低刺激性、マイルドさを有しながら2倍の泡立ち効果があるという。

    クラシエホームプロダクツ ビューティケア研究所は、洗浄基材として新規の界面活性剤「HEA」(ラウロイルヒドロキシエチル-β-アラニンNa)を開発しました。汎用基剤と比較して泡量が約2倍にアップし、これによりプルプルふわふわな新感覚の泡を実現しました。また、これまでの界面活性剤が併せ持っていなかった、「きめ細やかな泡質」と「すすぎ時の指通りの良さ」を兼ね備えています。

    この「HEA」を配合したシャンプーは、さっと泡立ち、きめ細かい泡で、泡持ちが良く、子どもの柔らかい髪もきしまずにすすぐことができるのが特長です。

    日用品メーカーは、本来、基材など原料を組み合わせて処方を作る技術は持っていますが、原料となる基材の段階から開発することは、他にあまり例がないことです。今回、日油株式会社と共同開発することで可能となりました。

    クラシエ

    総合してみると

    アミノ酸洗浄成分をメインにマイルドな洗浄力の構成

    ラッテシャンプーは親子で使えるというコンセプト通りの洗浄成分でした。

    勿論、100人いたら100人ともトラブルが起きないかと言われればわかりませんが、低刺激で優しいシャンプーなのは間違いないですね。

    マー&ミーlatteラッテシャンプーの保湿・補修成分

    次はラッテシャンプーの保湿、補修成分もチェック!

    • ラクトフェリン
    • ホエイ

    髪の補修力で言えば、ケアシャンプーに配合されているものよりも控えめですが糖や乳由来のタンパク成分が配合されています。

    グリチルリチン酸2k

    炎症やかゆみをおさえる効果のある成分。

    総合してみると

    補修効果はかなり控えめです。

    しかし、洗浄成分自体の質が高いのでスムースな使用感で満足度は高い。

    しかし、あなたがダメージケアにラッテシャンプーを使いたいならちょっと不向きです。

    マー&ミーラッテシャンプーを実際にレビュー

    ここからはラッテシャンプーの使用感をお伝えします。

    STEP
    マー&ミーラッテシャンプーを出してみた
    マー&ミーラッテシャンプーを出してみた

    パール化剤の色で白い液状です。

    手に出すとほんのり香りもします。

    STEP
    マー&ミーラッテシャンプーの泡立ち
    マー&ミーラッテシャンプーの泡だち

    泡立ててみるとしっかりともこもこの泡が立ちます。

    ひでよし

    気持ち良い泡です。

    STEP
    マー&ミーラッテシャンプーで洗ってみた
    マー&ミーラッテシャンプーで洗ってみた

    洗いあがりも適度なしっとり感がありつつも、さらっと仕上がります。

    大人でもそこまで気にすることなく使えそう。

    ダメージヘアだと引っかかるかもしれませんね。

    正直、洗い上がりの使用感は物足りない人もいるかと思います!

    が、万人におすすめしやすいバランスの良さはドラスト品の中でもとびぬけていると思いました。

    マー&ミーラッテシャンプーの口コミも紹介

    ラッテシャンプーの口コミもご紹介します。

    昨日たまたまイオンで買ったものが
    こんなに優秀だったなんて…
    それがこちら!
    ma&me Latte シャンプー&コンディショナー
    まず匂いがどツボ。最高すぎる。やばい。人生の中で出会ったシャンプーとかコンディショナーで1番いい匂い。
    やっさしくて少し甘い匂い。
    昨日使って今日の朝まで少し匂い残ってた😭💗
    シャンプーはあんまり泡立たなかったかな…。((私がヘアオイル付けすぎたせいか?
    んでシャンプー後は少しキシんでキュッキュした((語彙力のなさwww
    でもでもでもコンディショナーしたら
    とぅるんとぅるとぅるとぅるとぅるりん😳😳😳😳
    しかもドライヤーし終わったら
    サッラサラサラサラサラサラサラリン
    😭😭😭😭
    マジ感動😇

    ラッテシャンプー口コミ

    昨日初めて使用したのでちょっとレビューをさせて頂きます✧‧˚

    まず、開けた瞬間りんごとピオニーの香りがします。凄く爽やかなぁな香りです。以前売ってたアップリノに香りが似てる気がします。
    りんごの香りが特に強い。泡立ちは…皮脂が多い方は二度洗いしないと泡立ちません。
    でも、二度目でモクモクざっくりした泡が立ちます。液体の色は白です!
    洗い流すとちょっときしむかな?

    続いてコンディショナー。こちらは、乳液みたいにテクスチャーがゆるくサラサラしてます。
    洗い流すとキシキシからつるつるな滑らかな髪になります。

    ラッテシャンプー口コミ

    CMで気になり購入してみました!
    香りはすごく良いです!泡立ちがいいので少ないプッシュで充分に髪を洗うことができました!もう少し容量が多いと助かります、、

    ラッテシャンプー口コミ
    ラッテシャンプーの多かった口コミ
    • ちょっときしむ
    • サラサラする
    • 香りが強い
    • 爽やかな香り
    • 容量が少ない

    ラッテシャンプーのよく聞く質問に回答

    ラッテシャンプーとボタニストを比較するとどう?

    乾燥肌でお肌が強くない場合にはラッテを選ぶのがよいでしょう。

    補修効果を求めるならラッテよりもボタニストダメージケアなどがおすすめ。

    とはいえボタニストもかなりシリーズの多い商品なので商品によっては合う合わないがあるかと思います。

    下記記事では全種類比較しているでのでぜひご参考ください。

    >>ボタニスト全種類比較

    ラッテシャンプーはブリーチやハイダメージに合う?

    ラッテシャンプーはハイダメージでも洗えるとは思いますが、ハイダメージのケアに適しているかと言われれば役不足だと思います。

    もしもあなたがラッテシャンプーでは厳しいようなダメージ髪の場合、高い補修効果を持つシャンプーかサロン品などワンランク上の商品も検討してみてもよいかもしれません。

    >>市販シャンプーのおすすめ

    >>サロンシャンプーのおすすめ

    ラッテシャンプー何歳の子供から使える?

    クラシエさんの公式サイトには1歳~が目安だと書いてあります。

    マー&ミー | お問い合わせ | クラシエ

    お子さんに使うシャンプーの場合脱脂しすぎないものを選ぶのもポイント。

    ラッテシャンプーは市販でもトップクラスに優しく洗えるのでお肌のバリア機能が未発達なお子さんでもお使いいただけます。

    ただ、お子さんの年齢や皮脂量によっても異なるので小さいお子さん向けのシャンプーも一度チェックしてみてください。

    >>小さいお子さん向けのおすすめシャンプー

    ラッテシャンプーを使ったらかゆい。

    当然合う合わないは人によってあります。

    個人的にはマイルドな処方なので合わないというよりは一時的なものかなと思います。

    >>【シャンプーが合わない原因】症状別のアドバイスをプロが解説

    洗浄力の強いシャンプーから急にマイルドなシャンプーに切り替えるとトラブルになる方もいるので私は使いわけをおすすめしています。

    ラッテシャンプーの色持ち(カラー持ち)はどう?

    ラッテシャンプーは市販シャンプーの中では色持ち効果も期待しても良いシャンプーです。

    ただ、ラッテシャンプーの色持ちは優しく洗うことによって色素の流出を防ぐという意味での色持ちの良さです。

    もしも、本格的なカラーケアをしていくというのであればヘマチン系のシャンプーがおすすめ。

    >>ヘマチンシャンプーのおすすめ

    ラッテシャンプーの他シリーズはどう?

    どれも低刺激な素材で作られているものが多く、万能なのがポイント。

    ただ、補修効果はどれも高くはないです。

    ラッテシャンプーはきしむ?

    ラッテシャンプーは髪のマイルドに洗うことが主のシャンプーでダメージ毛だと物足りなさを感じるかも。

    もしも、ラッテシャンプーできしみが出るのであれば両性イオン系やアミノ酸系の補修効果の高いシャンプーの方があなたの髪には合っているのかもしれません。

    >>市販のアミノ酸系おすすめ

    それ以外にも下記の理由できしみが出る可能性があります。

    • シャンプーのみではどうしようもないダメージがある
    • ヘアケア用品の組み合わせがうまくいっていない

    そういった場合にはまずシャンプーを2本使いしてみてください。

    >>シャンプー2本使いの方法

    ラッテシャンプーはメンズ(男の子)でも使える?

    男性でもラッテシャンプーは充分に使えます。

    ただ、使うワックスなどによってはラッテでは落としきれない場合があるので、スタイリングした日だけクレンジング用を使うなど工夫してみてください。

    マー&ミーラッテシャンプーのまとめ

    マー&ミー
    ¥570 (2023/03/28 00:53:09時点 Amazon調べ-詳細)
    ひでよし

    今回はラッテシャンプーについてお話しましたがいかがでしたでしょうか?

    ラッテシャンプーまとめ
    • マイルドな洗浄成分
    • 補修成分は特になし
    • 価格帯的にはコスパもよく優秀
    • お子さんと一緒に使えるくらい優しい

    といったところでしょうか。

    ラッテシャンプーの価格自体が800円とかなりコスパが良いのもポイント。

    上記に当てはまった方はぜひ一度お試しあれ。

    他にも沢山のシャンプーを紹介しています

    ヘアケアトークでは他にもたくさんのお悩みを解決できるように沢山のシャンプーを紹介しています。

    切り替えて見てね

    本当に良いシャンプーだけを厳選したランキング

    市販サロン問わず本当に良いと思えたシャンプーだけを厳選して髪質別に紹介しています。

    >本当に良いシャンプーランキング

    ドラッグストアで買える安い市販シャンプーを厳選したランキング

    安いシャンプーの中でも髪の悩みを解決できそうな効果があるシャンプーを厳選。

    >安い!市販のシャンプーランキング

    美容院・美容室のサロンシャンプーランキング

    美容院・美容室の専売シャンプーのランキングも紹介してます。

    >サロン品質のシャンプーランキング

    使ってはいけないシャンプーも紹介

    使ってはいけない、買ってはいけないと言われるシャンプーと安全なシャンプーをランキング形式で紹介しています。

    >使ってはいけないシャンプーランキング

    ラウリル硫酸、ラウレス硫酸が入ってないシャンプー

    洗浄力の強い2種の成分が入ってないシャンプーをランキングにしています。

    >ラウリル硫酸入ってないシャンプー

    炭酸シャンプーのおすすめランキング

    炭酸シャンプーのおすすめ商品を厳選しています。

    >炭酸シャンプーおすすめランキング

    美容師が認める市販シャンプーを厳選したランキング

    美容師が認める選び方を準拠した市販シャンプーをランキングにしています。

    >美容師が認める市販シャンプー

    シャンプー解析ランキング

    シャンプーの成分解析を美容師監修で行いました。

    >市販込みの5つ星成分解析シャンプー

    弱酸性シャンプーを厳選したランキング

    髪と同じph値のシャンプーで優しく洗おう!

    >市販込の弱酸性おすすめシャンプー

    ノンシリコンシャンプー

    市販でも買えるシャンプーからサロン専売までノンシリコンシャンプーのおすすめを紹介しています。

    >市販込みのノンシリコンシャンプー

    LDKの本当に良いシャンプー・殿堂入りを口コミ検証

    美容雑誌LDKでおすすめされているシャンプーの満足度を調査しました。

    >雑誌LDKの殿堂入りおすすめシャンプー

    ヘマチンシャンプーランキング

    ヘマチンシャンプーをドラッグストア、通販、サロンから厳選しました。

    >ヘマチンシャンプーのおすすめランキング

    アミノ酸シャンプーランキング

    ドラッグストアで買える市販の安いものからサロン美容院で買えるシャンプーまでアミノ酸シャンプーを厳選しました。

    >安い、市販込アミノ酸シャンプーランキング

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    編集部が体験し,使用感と成分から評価してレビューするヘアケア商品の口コミメディア。沢山ある髪の毛の悩みからあなたに合ったシャンプートリートメント選びのお手伝いをします。

    タップできる目次