MENU
ヘアケア商品検索
おすすめトリートメント
カテゴリで選ぶ
ひでよし
美容業界歴10年以上、500本以上を試したシャンプーマニア。インスタのフォロワーは1,7万人突破
成分だけでは分からない泡立ち・香り・使用感も詳細に伝えていきます。
300種以上から厳選 本当に良いシャンプーランキング

【ラサーナ海藻スムースヘアミルク成分解析】プロのレビュー&口コミ評価紹介*

【ラサーナ海藻スムースヘアミルク成分解析】美容師レビュー&口コミ評価紹介*

この記事は日本毛髪科学協会厚生労働省消費者庁の発信する情報を基に、株式会社AWAがコンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。

ラサーナ海藻スムースヘアミルク成分解析&プロのレビュー評価紹介記事。

雑誌など多数のメディアなどでも有名なヘアケアブランド「ラサーナ」の海藻ヘアミルクをレビューします。

薬局で購入できるヘアミルクの中で、髪の柔らかさと保湿感が欲しいって方にはおすすめのヘアミルクです。

>>ご購入はこちら

ちゃちゃ

ラサーナから出ているスムースヘアミルクが気になります。
どんな人に合うか使い方も知りたい。

ひでよし

保湿効果が高いヘアミルクで柔らかさも出ますよ!
市販でヘアミルクって限られてくるので、選択肢に入ると思います。

ラサーナ海藻スムースヘアミルクはこんなミルク
  • 髪表面をしっかりと整える
  • ヒアロベールやセラキュートといった保湿効果の高い成分を配合
  • 髪の柔らかさも出るので剛毛ケアにも〇

当サイトいちおしの商品

ラサーナプレミオール
ちゃちゃ

髪も頭皮も潤いが違いました。
朝も寝ぐせつかなくなってすっごく感動・・♪

ダメージ髪もツヤ復活。しっとり滑らか

>破格すぎてスグ終わらないか心配・・
へアオイル&トリートメントもついてくる♪

>>公式サイトを見る

>https://www.lasana.co.jp

>>悪い口コミも!ラサーナプレミオール

読みとばしガイド
タップできる目次

著者

ヘアケアトーク編集部

認証:保健所確認証美容所確認番号

アロマテラピー検定1級取得者、白髪染め専門美容室メンバーが在籍。口コミで高評価のヘアケア商品を試して評価しています。

監修者

長崎弘幸(ひでよし)

地域密着型の白髪染め専門美容室ソマリを運営。シャンプーから白髪染めまで沢山のヘアケア商品の使用感を実際に確かめるヘアケア用品マニア。

*監修者は「選び方」「ヘアケア知識」について監修しています。各商品を監修者の推薦ではなく、編集部が独自に集計・評価付けしています。

詳細を見る

ヘアケアトークでは専門的な知識を基にヘアケア商品の使用感をお伝えするために髪の専門家で国家資格でもある「美容師」がそれぞれの記事監修してます。

また、記事監修並びにサイト運営者でもある長崎弘幸(ひでよし)は白髪染め専門美容室ソマリの運営者で、当サイトの記事内容に責任を持っています。

運営美容室(美容所確認番号:津 保第 2019-4 号*)
*https://www.pref.mie.lg.jp/SHOKUSEI/HP/p0015300005.htm内でダウロードできる三重県の届け出施設一覧

ラサーナ海藻スムースヘアミルクのポイント3つ紹介

保湿効果の高いヘアミルク

ナチュラルな使用感ながら、潤いをしっかりとキープしてくれます。

というのも保湿効果の高い成分が多数処方されているからなんですね。

特にヒアルロン酸よりも持続性&吸着性の高いヒアロベールやツヤ感をしっかりと出してくれるセラキュートといった成分の数々。

髪の潤いが足りないなと感じたあなたにはぴったりかもしれません。

>>成分解析を見る

髪の柔らかさアップ

シア脂をはじめとしたオイル成分が髪の潤滑油となり滑らかな指通りに仕上がります。

髪の硬さというのはキューティクルの硬さ。

キューティクルに存在するCMCという脂質成分は日常のヘアダメージでも失われてしまうのですが、それらを補うことで柔らかさはアップします。(勿論、限界はあるので過度の期待は厳禁ですが)

その脂質成分を補えるのがシア脂などの成分なんです。

>>使用感&使い方を見る

香りも上品で洗練されている

香りはアウトバスを選ぶ基準の一つに掲げる女性は多いですがラサーナ海藻スムースヘアミルクは洗練されたおしゃれな香りがします。

スウィートブーケのフローラル系の香りで、甘すぎず、香り過ぎず、ほのかに上品な香りを演出してくれます。

>>商品情報を見る

>>口コミを見る

ラサーナ海藻スムースヘアミルクの商品情報と評価

【ラサーナ海藻スムースヘアミルク成分解析】プロのレビュー&口コミ評価紹介*
税込1980円

艶もしっかりと出て保湿力の高いヘアミルク。
髪の柔らかさもしっかり出るので剛毛でお悩みの人にも扱いやすいです。
また、上品で嫌味ないスウィートブーケの香りがおしゃれさも出してくれて好印象なヘアミルク。
≻≻ご購入こちら

ラサーナ海藻スムースヘアミルクはこんな人におすすめ
  • ダメージレベル(小~大)
  • 剛毛、硬毛ケア

シャンプーの見直しもしてみて

ちゃちゃ

トリートメントだけじゃなくて、実はシャンプーのケアが最重要

頭皮と髪のケアの土台作りはシャンプーから。私が沢山試して、ダメージに負けない髪とツヤを取り戻せたシャンプーはプレミオールです。

潤う洗浄力なのに海泥が汚れを優しく吸着してくれるから、頭皮もなんだかモチっとしてきたんです。

プレミオールのテクスチャ
泥成分配合で頭皮メンテ
プレミオール泡
もちふわな泡

プレミオール吸い付くようなもちふわ泡が髪1本1本に行き渡るから「まだトリートメントしてないのに本当?」というようなつやさらな髪にしてくれました。

気持ちいいから何回も触っちゃう(笑)

香りも私史上最高で・・。出した瞬間からじゅわっと広がるアロマ香りにやられました(笑)。

触るのが楽しいぷるぷるな髪にしたい人は絶対、試してみてほしいです。つやつやになって友達や同僚にも沢山褒められるようになったから髪に自信もつきました。

4000円相当のセットが1980円で試せるトライアル1人1セット限定。いつ終わるかわからないからまだの人はお早めに。

ダメージ髪もツヤ復活。しっとり滑らか

>破格すぎてスグ終わらないか心配・・
へアオイル&トリートメントもついてくる♪

>>公式サイトを見る

>https://www.lasana.co.jp

>>ラサーナプレミオールの体験談口コミ

ラサーナ海藻スムースヘアミルク成分解析

【ラサーナ海藻スムースヘアミルク成分解析】プロのレビュー&口コミ評価紹介*

鎖状シリコーンを主剤として表面をしっかりと整えてくれながらも軽めの質感の基剤。

特筆すべきは使用感の良さと保湿効果の高い成分が多数処方されている点。

特にヒアロベール、セラキュート(ポリクオタニウムー92、BG、クエン酸、水)といった成分は髪の潤いキープ力が高くツヤも出ます。

他にもコラーゲン素材の成分やシア脂といった成分が髪の潤滑油となり柔らかさを出してくれます。

一つ懸念点があるとするならば、4級カチオンを配合している点

全くの低刺激アイテムではないというところは注意。

ラサーナ海藻スムースヘアミルクの使い方

  • スタイリング用(仕上げ)
  • 乾かす前
  • 剛毛・硬毛ケア

スタイリング用に使っても乾かす前に使ってもいけるタイプのヘアミルクです。

>>市販ヘアミルク10選

ラサーナ海藻スムースヘアミルクの使用感

ひでよし

ここからは実際に使ってみた使用感をお伝えしていきます。

STEP
ラサーナ海藻スムースヘアミルクを出してみた
【ラサーナ海藻スムースヘアミルク成分解析】プロのレビュー&口コミ評価紹介*
【ラサーナ海藻スムースヘアミルク成分解析】プロのレビュー&口コミ評価紹介*

少し硬めのテクスチャ。

このままつけるとなじみが悪いので手のひらにしっかりと混ぜ込みましょう。

全体が薄く伸びたら髪の毛先中心に少しずつつけていきます。

STEP
ラサーナ海藻スムースヘアミルクをつけてみた
【ラサーナ海藻スムースヘアミルク成分解析】プロのレビュー&口コミ評価紹介*

甘めなんですけど嫌味なくほんのり香るスウィートブーケ。

上品さも感じるのでボタニスト系のしっかりとつけている香りが苦手な人などにはよいかも。

髪のうねりは少し改善されキューティクルの開きもしっかりと落ち着きました。

手触りも柔らかいです。

ラサーナ海藻スムースヘアミルクの口コミもご紹介

ひでよし

続いて口コミもご紹介していきます。

冬場、髪が乾燥してまとまら無いのが、悩みとなっていました。このヘアミルクは、べとつきが少なく、思いついたときに使用でき、洗い流すこともないので便利です。リピ買いをしています。

ラサーナ海藻スムースヘアミルク口コミ|アットコスメ

エッセンスがすごく良いので、朝用だというミルクも期待して試しましたが、ミルクというよりはジェルの固さで、髪へのなじみがいまいちだし、香りもいまいち(エッセンスの香りと違う…)。効果もいまいちでした。エッセンスはリピートしていますが、ミルクの広げてからリピはないです。。

ラサーナ海藻スムースヘアミルク口コミ|アットコスメ

朝髪にパサツキを感じるときに使っています。たっぷり使うとウェットになります。

少し甘めの匂いがして、おしゃれな人の匂いがする…!ってテンションが上がります

ラサーナ海藻スムースヘアミルク口コミ|アットコスメ
多かった口コミ
  • べたつきにくい
  • エッセンスの方が良かった・・
  • おしゃれな香り
  • 艶が出るのにさらっとする

他にもシャンプーやトリートメントの口コミを沢山みたいならLIPSはダウンロードしておきましょう。

LIPSは累計DL数が700万を突破したアプリで女性ユーザーを中心に大人気。

LIPSにはこんなメリットが沢山
  • 流行っているコスメがいち早くわかる
  • 最新コスメの口コミ情報もスグに確認
  • リアルな口コミで参考になる
  • 色んなお店で使えるクーポンも豊富
ちゃちゃ

メリットしかないので毎日チェックしてます!

ひでよし

商品検索が簡単なので、気になる商品の口コミが沢山見つかります。
僕も新作シャンプーなど投稿していますのでチェックしてみてください!

LIPS(リップス)- コスメ・メイクのクチコミアプリ
LIPS(リップス)- コスメ・メイクのクチコミアプリ
開発元:AppBrew
無料
posted withアプリーチ

ラサーナ海藻スムースヘアミルクのよくある質問

ラサーナ海藻スムースヘアミルクはべたつかない?

ラサーナ海藻スムースヘアミルクはしっかりとコーティングするミルクなので使い方によってはべたつくかもしれません。

ひでよし

ただ、口コミではべたつきなどの声は少なかったです。

べたつきが起こる場合にはヘアケア用品の組み合わせが原因である確率が高いので下記記事を参照して一度髪をリセットしてみてください。

>>シャンプーの2本使い|髪のリセット方法

他にもホホバオイルなどはコーティングを張らずに保湿してくれるのでべたつかせたくない人におすすめです。

下記記事にはヘアオイル以外のプチプラアウトバスをまとめているのでよければご覧ください。

>>他の種類のアウトバスも見る

ラサーナ海藻スムースヘアミルクはどう組み合わせる?

同シリーズの「プレミオール」と組み合わせてみてもかなり保湿効果をアップさせられて良いと思います。

髪の柔軟効果、保湿効果をアップさせるヘアミルクなのでインバスには補修系のものも合うかと。

>>インバス込みのトリートメントランキング

ラサーナ海藻スムースヘアミルクはくせ毛にもおすすめ?

自分が実験した範囲では、くせ毛のうねりにもラサーナ海藻スムースヘアミルクは多少効きます。

ただ、くせ毛レベルによっては満足度が低い可能性も。

ヘアケアのみではまとまらないくせ毛の種類なども存在するのでまずはご自身のくせ毛レベルをチェックしてみましょう。

>>くせ毛の種類をチェック

ラサーナシリーズ他アイテムはどう?

ラサーナの下記のオイル、シャンプー、トリートメントもレビューしています。

どれも良いアイテムでした。

販売会社情報

会社名株式会社ヤマサキ
住所広島市中区舟入本町3-7
代表取締役社長山崎 宏忠

ラサーナプレミオール関連記事

口コミ&レビュー

>ラサーナプレミオール悪い口コミ

匂いの調査

>ラサーナプレミオール匂い満足度調査

くせ毛に◎

>ラサーナプレミオールはくせ毛にも良かった

成分解析

>ラサーナプレミオール成分解析

ヘアエッセンス

>ラサーナヘアエッセンスどっちがいい?

取り扱い店舗

>ラサーナプレミオール取り扱い販売店舗

クーポン情報

>ラサーナプレミオールのクーポン情報

白髪ケアにも◎

>ラサーナプレミオールは白髪ケアにも◎

ラサーナのその他商品

>ラサーナ海藻モイストヘアミスト口コミ

>ラサーナ海藻スムースヘアミルク

ラサーナ海藻スムースヘアミルクは柔軟効果と保湿効果の高いミルク

【ラサーナ海藻スムースヘアミルク成分解析】プロのレビュー&口コミ評価紹介*
ダイアンパーフェクトビューティーパーフェクトストレートミルクまとめ
  • 髪表面をしっかりと整える
  • ヒアロベールやセラキュートといった保湿効果の高い成分を配合
  • 髪の柔らかさも出るので剛毛ケアにも〇

という感じ。

ひでよし

私はスギ薬局で購入しましたが、お手軽に身近な店舗で購入できるのも嬉しいですね。
髪が硬いな~
とか
パサつきで広がる
って人には一度試してみて欲しいヘアミルクです。

他にも沢山のトリートメントを紹介しています

ヘアケアトークでは他にもたくさんのお悩みを解決できるように沢山のシャンプーを紹介しています。

切り替えて見てね

トリートメント解析ランキング

トリートメント解析ランキング

インバストリートメントだけを厳選したランキング

インバストリートメントのおすすめを厳選して紹介しています。

洗い流すトリートメントおすすめ

アウトバストリートメントだけを厳選したランキング

アウトバストリートメントを厳選して紹介しました。

洗い流さないトリートメントおすすめ

プチプラだけを厳選したランキング

プチプラトリートメントを厳選して紹介しました。

プチプラトリートメントおすすめ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

トリートメントの人気記事

この記事を書いた人

編集部が体験し,使用感と成分から評価してレビューするヘアケア商品の口コミメディア。厚生労働省日本毛髪科学協会といった専門的な情報を参考に、沢山ある髪の毛の悩みからあなたに合ったシャンプートリートメント選びのお手伝いをします。

タップできる目次