くせ毛の「うねり」「くせによるパサつき」を抑えるのに効果的なシャンプーを美容室系、ドラッグストア系からそれぞれ厳選しました。
これまでに300種以上のシャンプーをレビューしてきているのであなたのくせ毛対策に少しはお役に立てるはず。
今回ご紹介するシャンプーを使えばあなたのくせ毛の悩みは大幅に軽減されるでしょう。
試した中から特にくせ毛のパサつき、うねり、広がり、剛毛、硬毛といったくせ毛の悩みやそれに付随する悩みに適したシャンプーのみを厳選したのでご参考ください。
くせ毛と一言で言っても、剛毛タイプのくせ毛、硬毛タイプのくせ毛、広がるくせ毛、チリチリになるくせ毛とくせ毛の種類が全然違います。
だからくせ毛おすすめシャンプーを試す前にどんなくせ毛タイプに合うシャンプーなのか知ることは必要です。
- 強いくせ毛におすすめのシャンプーが知りたい!
- チリチリのくせ毛にはどのシャンプー?
- ハイダメージのくせ毛に合うシャンプーはどれ?
- 縮毛矯正をしたくせ毛には?
- くせ毛だけど敏感肌だから合うシャンプーが知りたい!
- 広がるくせ毛におすすめは?
くせ毛も扱い易い髪になれます!



くせ毛対策におすすめのシャンプーはどれ?
価格帯別で知りたい!



300以上のシャンプーを1本丸ごと購入してじっくり試した私たちが厳選しました。
当サイトのシャンプー評価について
ヘアケアトークでは成分の他、下記4項目を評価軸としてシャンプーの評価・レビューを行っています。








\先にシャンプーを見たいって人は下記の表から飛べます/
使用感/商品名 | ![]() ![]() | ![]() ![]() ミクシムP | ![]() ![]() アミノメイソンM | ![]() ![]() アンドビオ | ![]() ![]() アンドハニー | ![]() ![]() ヒマワリオレンジ | ![]() ![]() ジュレームアミノADM | ![]() ![]() ジュレームリラックスSS | ![]() ![]() アメニモ | ![]() ![]() KAMIKA | ![]() ![]() ボタニストプレミアムM | ![]() ![]() haru | ![]() ![]() JU-NI(ジューニ) | ![]() ![]() テモイプルーム | ![]() ![]() ナンバーロッカン | ![]() ![]() フローディアDM | ![]() ![]() インターロックナリッシュ | ![]() ![]() |
タイプ | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) | 美容室・美容師・サロン系 | 美容室・美容師・サロン系 | 美容室・美容師・サロン系 | 美容室・美容師・サロン系 | 美容室・美容師・サロン系 | 美容室・美容師・サロン系 | 美容室・美容師・サロン系 | 美容室・美容師・サロン系 | 美容室・美容師・サロン系 |
しっとり | ||||||||||||||||||
まとまり | ||||||||||||||||||
柔らかさ | ||||||||||||||||||
敏感肌 | ||||||||||||||||||
おすすめポイント | くせ毛ケアと頭皮ケアを両立。 頭皮の調子を良くしながらうねりケア。 | 剛毛くせ毛には薬局シャンプーの中でおすすめ | パサつきが気になるくせ毛 | 細毛のくせ毛に◎ | しっとり保湿効果でぱさぱさ広がるくせ毛に | 薬局で買えるお手頃剛毛・多毛・硬毛くせ毛ケア | ダメージしたくせ毛もケア | コーティングが湿気でうねらない髪に | ダメージしたくせ毛も梅雨に負けない | ハイダメージの強いくせ毛におすすめ | 多毛・硬毛・剛毛くせ毛におすすめ!柔らかさトップクラス | 広がるくせ毛&敏感肌におすすめ | ごわごわしてくるくせ毛におすすめ | ヘマチン×羽毛ケラチンがチリチリくせ毛もカバー | 縮毛矯正をしたくせ毛におすすめ | しっとりしてくせ毛を抑える | サロン品なのに安いくせ毛おすすめシャンプー | 毛量の多い太いくせ毛に◎ |
解説部分に飛ぶ | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る |
※すべて私たちの頭皮・髪に使用、ダメージ毛のウィッグに試して評価したものです。
ドラッグストア・市販系|くせ毛のうねり・広がり対策におすすめ市販シャンプー8選
くせ毛や広がり、剛毛の悩みに使って良かったくせ毛おすすめの市販シャンプーを8商品に厳選しました。
\ドラッグストア・市販のおすすめ/
使用感/商品名 | ![]() ![]() | ![]() ![]() ミクシムP | ![]() ![]() アミノメイソンM | ![]() ![]() アンドビオ | ![]() ![]() アンドハニー | ![]() ![]() ヒマワリオレンジ | ![]() ![]() ジュレームアミノADM | ![]() ![]() ジュレームリラックスSS | ![]() ![]() アメニモ |
タイプ | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) |
しっとり | |||||||||
まとまり | |||||||||
柔らかさ | |||||||||
敏感肌 | |||||||||
おすすめポイント | くせ毛ケアと頭皮ケアを両立。 頭皮の調子を良くしながらうねりケア。 | 剛毛くせ毛には薬局シャンプーの中でおすすめ | パサつきが気になるくせ毛 | 細毛のくせ毛に◎ | しっとり保湿効果でぱさぱさ広がるくせ毛に | 薬局で買えるお手頃剛毛・多毛・硬毛くせ毛ケア | ダメージしたくせ毛もケア | コーティングが湿気でうねらない髪に | ダメージしたくせ毛も梅雨に負けない |
おすすめ度 | (5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) | (3 / 5.0) |
解説部分に飛ぶ | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る |
※すべて私たちの頭皮・髪に使用、ダメージ毛のウィッグに試して評価したものです。
とはいえ、より高いくせ毛軽減効果を求めるならサロン系の商品を選ぶのが吉。
成分バランス・使用感がかなり違います。
>>サロン品も見る
プレミオール|敏感肌にも◎くせ毛ケアと頭皮ケアを両立
トライアルがコスパも良いのにシャンプー・トリートメント・オイルまで揃う「プレミオール
頭皮ケア効果の高いシャンプーなのにぱさつき対策にもなるから、「敏感肌で髪のまとまりもよくしたい!」という人にぴったり。


洗浄力 | (3 / 5.0) |
補修力 | (4.5 / 5.0) |
保湿力 | (4.5 / 5.0) |
シリコン有無 | シリコンイン |
相性の良い髪 | うねり、ぱさつき、かゆくなりやすい頭皮、敏感肌、乾燥肌 |
香り | アロマティックフローラル |
価格/内容量 | ¥1980/トライアル(¥4000相当) |
おすすめ度 | (5 / 5.0) |
最安値ページ | 詳細を見る |
\タブで知りたい項目を選んでね/
- 頭皮が乾燥したり、かゆみが出やすい
- 毛先がぱさぱさしている
- くせのうねり
- サラサラにしたい
- コスパ良くサロン品質を試したい



ラサーナプレミオール は頭皮と髪の両方のお悩みを解決に導くシャンプー&トリートメント。
お得なお試しセットは1人1セット限定なので一度は試してみてほしいです。


サロン専売品と並べても遜色ないクオリティなのに、お試しでお特に試せる(4,000円相当を2,000円で)なんてびっくり。



まだの人は試さないと損だと思うよ。


プレミオールを使ったらぷるんっとツヤがあり、滑らかなさらつや髪になって髪に大満足の効果!
- 気になっていた枝毛が綺麗になったから触るのが気持ちいい髪になった。
- つやがしっかりと出るようになったから髪を褒められる事が増えた。
- 香りを同僚、友人かた沢山褒められる!「どこの使ってる?」って良く聞かれる。
- 頭皮が保湿されてカサカサしないように。定期的に起こるかゆみもなくなった。
買い切りだから定期に自動で切り替わったりしません。
頭皮の洗いあがりはブルターニュ産の海泥とアミノ酸洗浄成分が地肌汚れをすーっと落としてくれるのを実感。だけど プレミオールは頭皮乾燥もしません。


地肌の不必要な汚れは落としながら頭皮環境も整えてくれる絶妙なバランスの高さが評価の高い理由の一つ。



年齢、繰り返すカラーで傷んだ頭皮と髪になっていたのにびっくり。
ぱさぱさで疲れた髪印象になっていたのがプレミオールを使い始めて変わりました。
20代前半の時のような髪と地肌の潤いが戻ってきたような感覚で、頭皮の潤いって綺麗な髪に大事なんだと改めて実感!
頭皮への高い保湿効果が洗いあがりの状態をチェックして納得。頭皮の潤いがいつものケアよりも高かったんです。


いろんなシャンプーを試してきたけど、水分量の数値が40を超えるシャンプーって実はあまりありませんでした。



潤いを守ってくれるシャンプーだからカサカサ頭皮やかゆくなったりする人にもぴったり。




髪がさらさらで滑らかになったのは勿論、頭皮トラブルを未然に防ぐ土台作りに最適の1品でした。
プレミオールはトリートメントも傷んだパサつきを補修する効果が高いし、私の「ダメージ×うねり」という悩みもストンと解決。
オイル&トリートメントで濃密補修




髪内部の蓄積ダメージを浸透補修するトリートメントと外的ダメージをケア&保護するへアオイルがさらしとな手触りに。
ストンとした髪になった


サロン商品並みの商品が通販限定とはいえお試しできるのはお得すぎて試して良かったです。
それに、 トライアルセット は買い切りなので「合わなかったらどうしよう」という方でも試しやすいから嬉しい!髪に自信を取り戻したい方は試してみてください。



髪も理想的なさらさらが取り戻せました!こんなにお特に試せるのに頭皮の調子も良くて、髪も綺麗になってびっくりでした!
ミクシムポーション|剛毛くせ毛には薬局シャンプーの中で一番おすすめ


洗浄力 | (3 / 5.0) |
補修力 | (4 / 5.0) |
保湿力 | (5 / 5.0) |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | ローズゼラニウム |
価格/内容量 | ¥1540/440ml |
おすすめ度 | (3.5 / 5.0) |
最安値ページ | 詳細を見る |
\タブで知りたい項目を選んでね/
- さらさらにしたい
- くせ毛を落ち着かせたい
- 良い香りのシャンプーが欲しい人
ドラッグストアでうねり対策シャンプーを購入するなら私はミクシムポーションを一番推したい。
ミクシムポーションは洗浄力のマイルドさからダメージヘアにも優しく洗えるし、市販商品で数少ないジヒドロキシプロピルアルギニンHCIを処方している点が特に優秀。
ジヒドロキシプロピルアルギニンHCIはグリセリンの保湿力をアルギニンの吸着性で持続性を高めた成分。
くせ毛、パサつきといったお悩みにはおすすめ。



髪を乾かす時間が短くなって、時短にもなりました!
爽やかだけど持続性の高い香りも高評価でフォロワーさんの中にはミクシムポーションで「香りを色んな人に褒められた」とお話してくれる人もいましたよ!


アミノメイソンモイスト|パサつきが気になるくせ毛に


洗浄力 | (3.5 / 5.0) |
補修力 | (3.5 / 5.0) |
保湿力 | (4 / 5.0) |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | ホワイトローズの香り |
価格/内容量 | 1540円/450ml |
おすすめ度 | (3 / 5.0) |
最安値ページ | 詳細を見る |
\タブで知りたい項目を選んでね/
- 頭皮のすっきり感としっとり感を両立させたい
リニューアルしたアミノメイソンはスムースとモイストともに保湿効果が高いです。
アミノ酸洗浄成分を主としたマイルドな洗浄力。
アミノメイソンが美髪成分としてウリにしている(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマーは、髪表面で潤いをキープするポリマー成分。
セラミドをモデルに作られていてセラキュートなんて呼ばれたりもします。
他にもリピジュア、セラミドNGといった高い保湿効果を持つ成分にアミノ酸が各種処方されています。
しっとりと柔らかく、かつ弾性も感じるような洗い上がり。
アミノメイソンも人気商品なので大手のドラッグストアでは大体置いてますね。



潤いはしっかりと出るものの細毛のパサつきにも対応できるのがアミノメイソンの保湿効果です。


アンドビオ|細毛のくせ毛に◎


洗浄力 | (3 / 5.0) |
補修力 | (3 / 5.0) |
保湿力 | (4.5 / 5.0) |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | ホワイトフラワーの香り |
価格/内容量 | \1540/440ml |
おすすめ度 | (3 / 5.0) |
最安値ページ | 詳細を見る |
切り替えて見てね
- 硬い髪質
- くせ毛
しっとりなんだけどしっとりしすぎない保湿力がウリのアンドビオ。
油脂類(アルガン、シア脂)、カチオン化ヒアルロン酸で保水力をアップしてうねり軽減。
アンドビオの洗浄成分はアミノ酸系が主剤のマイルドな洗浄力、油脂類やカチオン化ヒアルロン酸の保湿力とダメージヘアでも問題なくスムーズに洗えます。
こちらもウェルシアやマツキヨ、ココカラファインといった全国展開しているドラッグストアで購入可能なので是非チェックしてみてください。



ほんのり甘さも感じるけどさわやかな香りも◎


アンドハニー|しっとり保湿効果でぱさぱさ広がるくせ毛に


洗浄力 | (4 / 5.0) |
補修力 | (3.5 / 5.0) |
保湿力 | (4.5 / 5.0) |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | ピオニーハニーの香り |
価格/内容量 | 1540円/450ml |
おすすめ度 | (3 / 5.0) |
最安値ページ | 詳細を見る |
\タブで知りたい項目を選んでね/
- 容器デザインが好き
- 頭皮のすっきり感と保湿効果を両立したい
- 甘い香りが好き
&ハニーは両性イオン系のマイルドな主剤にオレフィンスルホン酸で洗浄力の補強をしたバランスの良いシャンプー。
そこに高配合されたグリセリンの保湿力、ハチミツやカチオン化ヒアルロン酸といった成分が処方されています。
特に &ハニー に処方されているカチオン化ヒアルロン酸(ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム)は保湿効果の高い成分。
通常分子サイズが大きくて残らないヒアルロン酸をカチオン化させることで、髪に吸着させて持続性の高い保湿効果を得られます。
これは&ハニーのメルティなど別バージョンには含まれていない保湿成分で、しっとり感、まとまり感ならやっぱり通常版なんだよなあと思うのもコレ。
アットコスメなど口コミサイトでも上位の口コミ評価なので大手ドラッグストアや地域の店舗でも比較的発見しやすいです。



実際の洗い上がりでもしっとり、且つ滑らかな指通りで女性好みの使用感だなという感じ。
口コミサイトやネットでの人気も頷けます。


ヒマワリオレンジ|薬局で買えるお手頃剛毛・多毛・硬毛くせ毛ケア


洗浄力 | (3 / 5.0) |
補修力 | (3 / 5.0) |
保湿力 | (4.5 / 5.0) |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | フローラルの香り |
価格/内容量 | ¥990/500ml |
おすすめ度 | (3 / 5.0) |
最安値ページ | 詳細を見る |
\タブで知りたい項目を選んでね/
- コスパ重視
- くせ毛・剛毛
- 広がり
個人的には市販シャンプーの中でも絶大的な信頼を寄せるのがクラシエさん。
その中でもディアボーテひまわりシャンプーは主力シャンプー。ヒマワリ種子油などオイル成分がキューティクルの潤滑油となりうねりを扱いやすく導きます。
しっとり柔らかくまとまるのでダメージヘアの満足度も高め。
強いて言うならば香りがややくせがあり、好みがはっきりと分かれます。



ヒマワリシャンプーオレンジの香りは口コミ評価でも特に賛否両論ですね。ちなみに自分は嫌いじゃなかったです。
もしも、香りが好みじゃない場合は白のひまわりを試してみても良いかも。




ジュレームアミノアルゲリッチディープモイスト|ダメージしたくせ毛もケア


洗浄力 | (3.5 / 5.0) |
補修力 | (4 / 5.0) |
保湿力 | (4 / 5.0) |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | フローラル系の香り |
価格/内容量 | ¥990/500ml |
おすすめ度 | (3 / 5.0) |
最安値ページ | 詳細を見る |
\タブで知りたい項目を選んでね/
- しっとりさせたい
- コスパ良いダメージケアシャンプーを探している
実はCMでやっているシャンプーって基本はおすすめできるものはほとんどありません。
だけど、ジュレームアミノアルゲリッチディープモイストはかなりよかった!
若干ヌル付き感は気になるものの洗浄力も適度で使いやすいし買いやすい。
ダメージ補修に効果的なペリセアなど補修成分もいくつか配合されているのがうれしいポイント。洗いあがりはしっとり感が毛先にも残るので、乾燥してぱさぱさした髪やダメージによって広がる髪との相性が良い。



ジュレームアミノアルゲリッチディープモイスト は1000円以内でダメージヘア対策にはまず試したいシャンプーです。


ジュレームリラックスストレート&リラックス|コーティングが湿気でうねらない髪に


洗浄力 | (3 / 5.0) |
補修力 | (3 / 5.0) |
保湿力 | (4 / 5.0) |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | フローラルハニーの香り |
価格/内容量 | \990/500ml |
おすすめ度 | (2.5 / 5.0) |
最安値ページ | 詳細を見る |
\タブで知りたい項目を選んでね/
- 市販の安いくせ毛シャンプーを探している
- ほんのり甘い香りが好き艶が欲しい
ドラッグストアで購入できる1000円以内でのくせ毛対策シャンプーはジュレームリラックスもおすすめ。
乾かすとフィルム状になって髪を水分から強くしてくれるポリマー成分「PVP」が処方されています。



くせ毛のうねりには表面を包み込んで疎水性にしてあげることが重要。
高価格帯シャンプーのように髪の内外に作用させるわけではないのですが、安いシャンプーの中では湿気にかなり強くなれるタイプ。
5000人以上フォロワーのいるインスタでくせ毛アンケートを行ったところジュレームリラックスと回答していた方が多数見えました。
実際の洗い上がりでもうねり軽減効果は高かったです。


アメニモバランスケア|ダメージしたくせ毛も梅雨に負けない


洗浄力 | (5 / 5.0) |
補修力 | (4 / 5.0) |
保湿力 | (4.5 / 5.0) |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | リーフィローズの香り |
価格/内容量 | \1540/440ml |
おすすめ度 | (2.5 / 5.0) |
最安値ページ | 詳細を見る |
切り替えて見てね
- 湿気に弱いくせ毛
アメニモは名前の通り、湿気に強くなれる保湿系シャンプー。
主剤に洗浄力の高いオレフィン(C14-16)スルホン酸Na、主剤を緩和させるコカミドプロピルベタインといったベース成分。そこに高配合されたグリセリンが保湿効果を高めます。
シルク由来の保湿成分や髪表面の脂質成分を補うベジタミド、補修保湿効果のあるペリセアといった添加成分の豪華さ。
そしてドラッグストアで購入できるシャンプーの中では珍しいステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)が処方されています。
これは、毛髪表面を疎水性にしてくせのうねりを緩和させる成分なのでくせ毛対策にはかなり効果的な成分。
アメニモ は名前の通り本当に雨にも負けなさそうなくせ毛対策シャンプーです。



ただ、ちょっと洗浄力が高いので常用はどうかなぁというところ。
使用感は本当にうねり軽減に期待できてうねりも収まります。


美容室・美容師・サロン系|くせ毛のうねり・広がり対策におすすめシャンプー7選
使って良かった 美容室・美容師・サロン系 のくせ毛におすすめシャンプー。
\先にシャンプーを見たいって人は下記の表から飛べます/
使用感/商品名 | ![]() ![]() KAMIKA | ![]() ![]() ボタニストプレミアムM | ![]() ![]() haru | ![]() ![]() JU-NI(ジューニ) | ![]() ![]() テモイプルーム | ![]() ![]() ナンバーロッカン | ![]() ![]() フローディアDM | ![]() ![]() インターロックナリッシュ | ![]() ![]() |
タイプ | 美容室・美容師・サロン系 | 美容室・美容師・サロン系 | 美容室・美容師・サロン系 | 美容室・美容師・サロン系 | 美容室・美容師・サロン系 | 美容室・美容師・サロン系 | 美容室・美容師・サロン系 | 美容室・美容師・サロン系 | 美容室・美容師・サロン系 |
しっとり | |||||||||
まとまり | |||||||||
柔らかさ | |||||||||
敏感肌 | |||||||||
おすすめポイント | ハイダメージの強いくせ毛におすすめ | 多毛・硬毛・剛毛くせ毛におすすめ!柔らかさトップクラス | 広がるくせ毛&敏感肌におすすめ | ごわごわしてくるくせ毛におすすめ | ヘマチン×羽毛ケラチンがチリチリくせ毛もカバー | 縮毛矯正をしたくせ毛におすすめ | しっとりしてくせ毛を抑える | サロン品なのに安いくせ毛おすすめシャンプー | 毛量の多い太いくせ毛に◎ |
おすすめ度 | (5 / 5.0) | (5 / 5.0) | (5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4 / 5.0) | (5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4 / 5.0) |
解説部分に飛ぶ | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る |
※すべて私たちの頭皮・髪に使用、ダメージ毛のウィッグに試して評価したものです。
美容室・美容師・サロン系の価格帯から9商品に厳選しましたが、迷って決められない人は上位3つに絞ればok
成分バランス・使用感がかなり違うのでサロン価格商品がおすすめですが高いよって人は市販シャンプーもチェックしてください。
>>市販品も見る
KAMIKA|ハイダメージの強いくせ毛にも敏感肌にもおすすめ


洗浄力 | (3 / 5.0) |
補修力 | (5 / 5.0) |
保湿力 | (4.5 / 5.0) |
シリコン有無 | シリコンイン |
香り | マリンノートの香り |
特徴 | ヘマチン、メリタン配合 |
価格/内容量 | 7860円/400g(シャンプー+シャンプーブラシのセット) →定期初回限定2480円 |
おすすめ度 | (5 / 5.0) |
最安値ページ | 詳細を見る |
\タブで知りたい項目を選んでね/
- ヘアケアと頭皮ケアを両立したい
- 白髪染め、ヘアカラーの色持ちを良くしたい
- 白髪、抜け毛など頭皮のお悩みがある方
- パサつきが気になる
- 乾燥によるうねり、くせ毛が気になる
- まとまりのある髪になりたいトリートメントの時間を時短したい
- つやつやにしたい
ヘマチン&メリタン配合のKAMIKA(カミカ)。
@コスメのシャンプーコンディショナー部門1位、楽天ランキング1位など白髪染めをしている人、白髪ダメージに悩む人に選ばれて大人気のクリームシャンプーです。


白髪ケアができるとよく話題になるKAMIKA(カミカ)ですがとにかく使い心地も抜群に良いです♪


トリートメントとシャンプーを兼ねたクリームシャンプーだからKAMIKAは泡立ちません。だけど汚れもスッキリと落としてくれます。



泡立たないからはじめはびっくりしたけど、想像よりも地肌がスッキリしたのにびっくり。


「汚れを落とせるトリートメント」って感じで一度でシャンプーの洗浄効果とトリートメントの補修効果を得られるのがすごい!



子供がまだ小さくて毎日バタバタしてて気づいたら髪はパサパサ。だけど時間はかけられないからずっと悩んでいました。
でも、KAMIKAなら1本でしっとりまとまるから試して大正解。感動レベル。友達や同僚にも沢山すすめています!
今まではこんな感じ
シャンプーを流してトリートメントを付けて、また流して~
子供がぐずるから今日はトリートメントはパス・・・・
こんな日常を繰り返していたから髪のケア最近ちゃんとできてないなって、なんだか疲れが髪に現れているような感じ・・。
ちょっと、さぼりながらでもケアできたらいいなってずっと思ってたんでたんですがKAMIKAだと洗いながらつやつやになれちゃう。


シャンプーとしても時短アイテムとしても自信をもっておすすめできる大満足の内容だったんだけど、KAMIKAがここまで取り上げられるようになったのは2つの注目成分が配合されているから。
2つのサポート成分


他のWEBサイトでは白髪への言及もあるんだけど、化粧品分類のシャンプーでは白髪改善は謡えません。
KAMIKA公式サイトでも「色持ちサポート」と色持ちを良くする表現に留まっていますね。
KAMIKAを使った未来と使わなかった未来を比較することはできないのであなたの白髪ケアに効果的かはわかりません。
ただ、白髪や年齢による髪の悩みを抱えていたら是非一度試してほしいなって思います。



悪い口コミがあるのはどんなシャンプーでも白髪に即効くシャンプーなんてないのに、即効性を期待しているせいなんです・・・。
でも効果があると実証されている成分が配合されているのは事実だから白髪ケアをしたい人の毎日のケアにはぴったりだよね。
もう何本も使ってます。


メリタンもヘマチンも原料がとっても高価な成分だから KAMIKA は安くはないです。
だけど、この先何年も白髪におびえてパサパサ髪でいるくらいだったら試してみた方が良いかなって思って使ってます。
私の場合、「仮に白髪への効果がなかったとしても白髪が増えるわけではないし、なにより髪のツヤとつるつるが1本で叶うならさぼりながらケアできるから私にはピッタリかも!」と思って試しました。
- 1本でうるつやが叶うから時間に余裕ができるように!
- 忙しくてもさぼりながらケアができるから自信が持てるようになった!
- とにかくパサパサはもう気にならない!髪がうるっとしてます。
- 髪のツヤを友達と同僚に沢山褒められた



白髪ケアできてるかはまだ分からないけど、結果的に大満足でした!
もし、失敗が怖くても一度試してみてほしいな。
私はKAMIKAを使ってからとにかく褒められる機会が増えました!だから髪に自信も持てるようになりました。



こんな感覚いつぶりかな(笑)
「こんなにケアに時間かけてないのに沢山褒められちゃって良いのかな?(笑)でも、今が一番つやつやかも!」って・・・。
なかなか高額なので公式サイトでしか割引が適用できないのは辛いのですが今後も健康的でうるつやな若々しい髪でいたいという方には自信を持っておすすめします!
美容院のシャンプー&トリートメントをセットで購入すると7,000円以上はするけどKAMIKAだと1本あたり4,327円(定期2回目以降の価格)でケアできちゃいます。



KAMIKAは確かに高級なシャンプーだけどトリートメントが不要だから実際はお得なんだよね。


ボタニストプレミアム|多毛・硬毛・剛毛くせ毛におすすめ!柔らかさトップクラス


特典 | ヘアバーム&ボディソープ付き(在庫無くなり次第終了) 初回限定53%OFF 初回30日間返金保証付き |
シリーズ | ベルベットモイスト |
おすすめ度 | (5 / 5.0) |
初回価格 | \9,350(シャンプー 3,300円、トリートメント 3,300円、バーム 1,650円 ボディソープ 1,100円) →\4,356 |
2回目以降 | 通常合計価格90日分(シャントリ2セット)13,200円 →ずっと17%OFFの10,890円 |
おすすめ度 | (5 / 5.0) |
公式サイト | 詳細を見る |
\タブで知りたい項目を選んでね/
- くせ毛
- ぱさつき
- 剛毛
- 髪の潤いが足りていない人
- 良い香りのシャンプーが欲しい人
硬い髪、剛毛くせ毛をしっとり保湿してくれて、ダメージのパサパサ髪をちゅるんとしたまとまり髪へと整える ボタニストプレミアムモイスト
シャンプーとトリートメントの両方にこだわりを感じるセットで地肌ケア効果も高めです。


みずみずしいテクスチャのシャンプーで地肌はスッキリ洗えるのに、洗いあがりから髪はちゅるんっ。



シャンプーだけなのにすすいだ瞬間から、柔らかく感じてびっくり!


濃密なふわふわ泡が髪全体を包み込んでるから、毎日のシャンプーが髪のエステみたい!
今までボタニストのモイストってしっとり感が強くてべたつきが少し出るイメージがあったけど、 ボタニストプレミアムは全然違いました。



シャンプーとトリートメントのバランスが絶妙なんだと思う!


濃密なトリートメントはとろけるような髪に馴染むからじゅわっと浸透するような感覚。



髪の毛を乾かしている瞬間からいつもと違う柔らかさの違いに気づけました!
ブリーチしていてすぐパサパサしてくるくせのあるダメージ毛先も一日中柔らかくまとまったから感動。
朝起きた時にまとまらない髪も寝起きなのにちゅるちゅるにまとまっていたのにはさすがに驚きました(笑)


さらに、はじめての人は特典もついてくるよ。髪の毛をもっちりスタイリングしたい人におすすめのヘアバームとお肌にやさしく洗えるボディソープ付き。
初回限定で53%OFF+豪華特典付きなので髪の悩みを解消したい人は試してみてね。
プレミアムライン定期会員限定特典が凄い!





今まで、毎朝あんなにヘアアイロンを頑張っていたのになくてもサラサラ髪になりました!
お気に入りのヘアマスクもいつでも20%OFFなのも嬉しい!
\初回30日間全額返金保証&53%OFF/
>2分で特典ゲットできます
>回数縛りなし&気に入らなければ解約もできるから安心


haruシャンプー|広がるくせ毛&敏感肌におすすめ


洗浄力 | (3 / 5.0) |
補修力 | (4.5 / 5.0) |
保湿力 | (5 / 5.0) |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | 柑橘系 |
価格/内容量 | 通常\3960→¥3186/400ml 定期だとずっと20%OFF ※30日間返金保証&1回から解約可 |
おすすめ度 | (5 / 5.0) |
最安値ページ | 詳細を見る |
\タブで知りたい項目を選んでね/
- ぱさつきや広がりにお悩みの人のダメージケア
- 切れ毛・枝毛など髪の手触りを良くしたい
- 忙しくて時短したい人のケア
- 30代後半からの頭皮と髪のお手入れ
- 親子で満足できるシャンプーを探している人
色んな雑誌やSNSでも取り上げられていて販売本数は100万本以上、無添加や自然素材にこだわりたい人に選ばれているharuシャンプー 。


とにかくharuシャンプーの泡質がすごい!アミノ酸系を主剤としたマイルドな洗浄力と、稀に見る濃密泡で頭皮と髪をケアしながら優しく洗い上げます。


ダメージ補修成分として加水分解シルクや加水分解コンキオリンといったツヤ髪に導く成分もharuシャンプーには配合されています。
ヘマチンや各種エキス類が白髪や抜け毛といった頭皮のお悩みがある人の頭皮環境を整えてくれます。


洗いあがりは保湿効果の高さを実感。ぎしぎしだった毛先もトリートメントが不要だと感じるほどにちゅるんってなったからびっくり。
- トリートメント前からちゅるんってした
- 1本でまとまるからお風呂でゆっくり浸かれるようになった
- 寝癖も付きにくくなったから朝起きてもボサボサにならなくなった
- カサカサしていた乾燥頭皮がもちっとするようになった
- 枝毛が目立たなくなった
トリートメントを使わないなんてありえないと思っていたけど、 haruシャンプー を試したらサラつやでとにかく楽ちん♪
ずっと20%OFF&特典付き!ぷるんっとなる髪ともちっとした頭皮を取り戻したい人は1度試してみて!
・気に入らなければ返金される神対応だから安心して試せたよ
・ノンシリコンなのにきしまない



頭皮環境とダメージの両方をケアしてくれるから時間の取れない私にピッタリでした!トリートメントをしていないのに1本で髪がしっかりまとまってすごい!





haruを使うようになってすごく楽ちんだから、もう何回もリピートしています(笑)
年間の美容院代は平均4万円。でもharuシャンプーは1日52円で美容院後と同じようなうるっとした髪になれました。
販売本数も100万本を突破。小さなお子さんのいる家庭、頭皮に悩む方たちに選ばれています。
haruシャンプーをずっと20%OFFで試すことができるのは公式サイトだけ。しかも、気に入らなければ返金してくれる神対応!
ケアに時間が取れない人、髪と頭皮のお悩みがある人は是非1度試してみてください。


木村石鹸12/JU-NI(ジューニ)|ごわごわしてくるくせ毛におすすめ


洗浄力 | (3 / 5.0) |
補修力 | (4 / 5.0) |
保湿力 | (4 / 5.0) |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | ホワイトフラワーの香り |
価格/内容量 | \3000/500ml |
おすすめ度 | (3 / 5.0) |
最安値ページ | 詳細を見る |
\タブで知りたい項目を選んでね/
- 細い髪のくせ毛
- ダメージのあるくせ毛
インスタでのアンケート結果でくせ毛改善効果が高かったという口コミを多数頂いた木村石鹸の12/JU-NI(ジューニ)シャンプー。
製造している木村石鹸さんは大正13年から続く老舗石鹸メーカー。
石鹸メーカーが出しているシャンプーってダメージヘアには良くないんじゃない?と使う前に疑問に思った自分をグーパンチしたいような充実の使用感でした・・・
一言でいうと比較的さらっとしてべたつきにくいのにうねり対策効果も高いくせ毛おすすめシャンプー。
加水分解系の補修成分がたっぷりと配合された黄色い液状が特徴的。
12/JU-NI(ジューニ)シャンプー に処方されている加水分解系の成分はダメージ部に選択的にキューティクル補修してくれる成分。
ダメージを負ったキューティクルに皮膜を形成してくれるので、髪を保護しうねりやくせ毛のパサつきを軽減してくれます。



梅雨時期なんかは湿気のうねりからも守ってくれます
シリコーンのような皮膜を重ねる成分ですが、蓄積しないので今までべたつきで悩んできた人にもおすすめ。
3000円を超えると正直手が出しにくい方もいるとは思いますが、正直価格以上の使用感と満足度でした。


テモイプルーム|ヘマチン×羽毛ケラチンがチリチリくせ毛もカバー


洗浄力 | (3 / 5.0) |
補修力 | (4 / 5.0) |
保湿力 | (5 / 5.0) |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | フルーティフローラルの香り |
価格/内容量 | \3300/300ml |
おすすめ度 | (3.5 / 5.0) |
最安値ページ | 詳細を見る |
切り替えて見てね
- 細い髪のくせ毛
- ダメージのあるくせ毛
コシのある洗いあがりで細い髪のうねるくせ毛におすすめ。テモイプルームはアンケートで一定数票を獲得していたくせ毛にもおすすめのシャンプー。
ヘマチンやカチオン化ケラチンといった補修成分がうねり軽減に効果的。
テモイプルームのある洗いあがりはコシ感があって軟毛のくせ毛に特に相性がよく、ふんわり仕上がるけどうねりが軽減します。
カラメルで着色されてはいるもののヘマチンの配合濃度も一定数はありそう。


テモイプルームの場合はヘマチン以外も豪華だったりするので処方でバランスをとっているんじゃないかな。
爽やかさと甘さのある香りも良くて、ボトルもかっこいい。ツヤ感とまとまりが出て、頭皮のすっきり感もあります。
近くに取り扱いサロンがない場合ネット購入もできますよ。


ナンバーロッカン|縮毛矯正をしたくせ毛におすすめ


洗浄力 | (3.5 / 5.0) |
補修力 | (4.5 / 5.0) |
保湿力 | (4.5 / 5.0) |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | フルーティフローラルの香り |
価格/内容量 | 4730円/300ml |
おすすめ度 | (3.5 / 5.0) |
最安値ページ | 詳細を見る |
\タブで知りたい項目を選んでね/
- コシが欲しい
- 猫っ毛×くせ毛
- 縮毛矯正などハイダメージ
ハリコシふんわりタイプのナンバーロッカンシャンプーは美容室が監修を手掛けたヘマチン配合シャンプー。
市販商品ではまず主剤に採用されることのないPPT洗浄成分がナンバーロッカンシャンプーの特徴。
コラーゲン由来のPPT洗浄成分が主のシャンプーだから、ぷるんとコシを出してふんわり立ち上がらせる土台作りに最適。
ナンバーロッカンシャンプーは補修効果も高くヘマチン、ラウリルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチンなどの豪華成分の数々。
洗いあがりの根元の立ち上がりと乾かした後でもすべすべしてツヤのある髪質にきっとびっくりするはず。
シャンプー単品で5000円弱する高級商品ですが、高いだけの理由はあるなあと納得してしまったシャンプーでした。
たまーにヘマチンが薄いから効果なし!みたいな記事も見かけますがカラメルだけの色ではこんなに濃くならないんじゃないかなと思います。


それにナンバーロッカンシャンプーはヘマチン以外も優秀で使ってみたらわかる洗いあがりなので問題なし。



実際、インスタのフォロワーさんにもおすすめしたところ根元の立ち上がりに喜んでいました。


フローディアディープモイスト|しっとりしてくせ毛を抑える


洗浄力 | (3 / 5.0) |
補修力 | (4 / 5.0) |
保湿力 | (5 / 5.0) |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | フローラル系の香り |
価格/内容量 | 3365円/400ml(Amazon価格) |
おすすめ度 | (3 / 5.0) |
最安値ページ | 詳細を見る |
\タブで知りたい項目を選んでね/
- パサパサしてしまう毛先
- 強くないすっきり系の香りがすき
ディープモイストという名前は伊達じゃないと実感できた保湿系シャンプーがフローディアディープモイスト。
フローディアディープモイストの主剤の洗浄成分はコカミドプロピルベタイン。
コカミドプロピルベタインは両性イオン系で摩擦が起きずらいのでパサついた髪にも優しく洗えます。
市販シャンプーならそれだけでも候補入りするくらいなのですが、やはりサロン品。
保湿効果の高い成分も多数配合。
本来浸透しにくいヒアルロン酸を加水分解して浸透しやすくしたナノ化ヒアルロン酸や補修成分カチオン化ケラチン。
他にもリピジュア、加水分解卵殻膜といった保湿成分の数々。
フローディアディープモイスト洗い上がりでもパサついていた毛先がしっとりとまとまり、潤いを実感。



ちょっと高いので手が出にくいシャンプーですが、パサつきの悩みは軽減してくれますよ。


インターロックナリッシュ|サロン品なのに安いくせ毛おすすめシャンプー


洗浄力 | (3 / 5.0) |
補修力 | (5 / 5.0) |
保湿力 | (4 / 5.0) |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | アロマ?系 |
価格/内容量 | ¥2750/500ml(Amazon価格) |
おすすめ度 | (4 / 5.0) |
最安値ページ | 詳細を見る |
\タブで知りたい項目を選んでね/
- カラーやパーマの持ちを良くしたい
- ダメージでぼろぼろの毛先をしっかりしたい
ヘマチンシャンプーってどれも香りがそれとなくついているか無臭な商品が多いんですけど、インターロックナリッシュは優しくも甘いアロマっぽい香りがします。
もちろんヘマチンも高濃度配合。


ヘマチンの補修効果はわかって試してみたいけど香りも譲れない!って人はインターロックナリッシュを試してみて。
インスタでヘマチン特集を組んで結構おすすめしたこともあって、たくさんの方から口コミを寄せていただいたんですがみんな滅茶苦茶満足していましたよ。
カラーの持ちが良くなったって声もたくさんいただきました!


oggiottoモイスチャー|毛量の多い太いくせ毛に◎


洗浄力 | (3 / 5.0) |
補修力 | (4.5 / 5.0) |
保湿力 | (5 / 5.0) |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | 柑橘系の香り |
価格/内容量 | 3580円/250ml |
おすすめ度 | (3 / 5.0) |
最安値ページ | 詳細を見る |
\タブで知りたい項目を選んでね/
- しっとりさせたい
- オッジィオットサロンに通っている
一時、魔法のシャンプーと呼ばれて一世風靡したのではないかと思われるオッジィオット。
その モイスチャは、しっとり感の持続性が非常に高くパサつきをしっかりと抑えてくれる保湿系シャンプー。
主剤がPPT洗浄成分と言われる補修保湿効果の高い洗浄成分。
そこに、これでもかという程トリートメントのような成分たちがドカッと乗っかります。
加水分解コンキオリンなどキューティクル補修効果のある成分も処方されておりパサついた毛先のキューティクルもしっかりと閉じてくれます。
使い始めた日からわかる髪のまとまり具合。
継続使用しているとかなり重くなってくるので、適宜クレンジングするなどして油性成分を剥ぐ必要はあります。
ですが、オッジィオットは強力なパサつき対策にはかなり効果的でしょう。
ただ美容室でしか買えません。ネットでも出回っていますが値段が高いので現状お得な購入先は取り扱い店舗。
ネットでも買えるようになったらもっと広まるのになと思います。




くせ毛用シャンプーを選ぶときの注意点


くせ毛を今よりも扱いやすくする対策としてヘアケア商品の見直しは必須。
その中でもシャンプーは優先的に見直すべきであると考えています。
ただ、一つ注意点があります。
くせ毛はシャンプーで治すことはできません。
じゃあ何のためにくせ毛におすすめのシャンプーを紹介するかというと今のくせ毛の状態を緩和させるためです。
- くせ毛のうねりが落ち着いた
- くせ毛のパサつきが収まった
- くせ毛により広がりが収まりやすくなった



くせ毛対策に効果のあるシャンプーを選ぶことでこういった悩み軽減が実感できるようになります。
くせ毛にも種類がある


くせ毛にも種類があり大別すると4タイプに分かれます。
このうち日本人に多いのが波状毛のくせ毛。
ウェーブ状のうねりが出るのが特徴でシャンプーでうねりを抑えることも比較的可能な種類のくせ毛です。
念転毛も波状毛に次いでシャンプーで軽減のできるくせ毛。



縮毛と連珠毛に関しては使わないよりは使った方が良いですが、はっきり言うと縮毛矯正をかけた方が扱いやすくなります。
治すことはできないがシャンプーでくせ毛対策は可能


くせ毛にも原因があり生まれ持ってのくせ毛なのか、加齢やダメージと共に出てきたのかに分かれます。
いずれのくせ毛も直毛と比較して髪内部の水分とタンパク質のバランスが不均一の状態です。



そのため、「水分保持力を高めてくれる」成分を処方したシャンプーを使用することでくせの悩みが軽減します。
くせ毛対策シャンプーの選び方





くせ毛対策シャンプーの選び方を解説します。
さくっと厳選したランキングを見ていただいても構いません。
>>ランキング
くせ毛には洗浄力の高すぎないシャンプーを選ぶ





うねりやくせ特有のパサつきを軽減するには洗浄力が高すぎないシャンプーを選ぶことが重要。
なぜならダメージしているくせ毛の方がうねりや広がりが酷くなるからです。
髪表面には栄養を流出させないようにする脂質成分が存在しています。
ですが、あまり高い洗浄力で洗うと本来あるはずの脂質成分が失われてしまいます。
脂質成分が失われると、内部の栄養も流出しやすくダメージを助長します。
ほとんどの方がカラーやパーマをしていると思うので特に注意が必要。
髪に優しい洗浄成分は下記にまとめてあります。
ココイルメチルアラニンNa、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウロイルメチルアラニンTEA、ラウロイルアスパラギン酸Na、ココイルグルタミン酸Na、ココイルグルタミン酸TEA、ココイルグルタミン酸2Na、ラウロイルグルタミン酸Na、ラウロイルグルタミン酸TEAなど



くせ毛対策用シャンプーは上記のような成分が水の次に書かれているシャンプーを選ぶようにしましょう。
くせ毛対策におすすめの成分もチェック





くせ毛対策に効果的な成分、実際に使って実感した成分もご紹介します。
- ジヒドロキシプロピルアルギニンHCl
- ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)
- セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパク
- ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリオニウム
- リピジュア(ポリクオタニウム-51,61,64,65)
- ペリセア(ジラウロイルグルタミン酸リシンNa)
- 植物油脂類(ホホバ油、シア脂、アルガン油など)
など



特に上記の中でも太字で囲った成分が処方されているシャンプーはくせのうねりを緩和させる効果が高いと実感しました。
くせ毛の場合湿気など水分を含むことでうねりや広がりが助長します。
そのため太字部分で示した成分のように髪を疎水性に導く成分は特に湿気やうねり対策に効果が高いのだと思います。
疎水性を与えて湿気に強くなれるシャンプーのおすすめ


くせの悩みにはまずコレ
オールインワンでしっとりツヤツヤに仕上げてくれるクリームシャンプー。くせ毛特有のパサつき対策にも相性抜群で「広がる悩み」「パサパサ」といったくせ毛の人は試してみて。
>>カミカ公式を見る
こちらで紹介している持続性の高い保湿成分が配合されているシャンプーはくせ以外のぱさつきにもおすすめです。
くせ毛対策にはシリコーンも有り
くせ毛は水分に弱く、アイロンなどでストレートにしていても湿気などでうねり・広がりが復活してしまいます。
そのため疎水性を効果的に与えるシリコーンもくせ毛対策には非常に効果的です。



くせ毛の場合にはシリコンインのシャンプーを検討してみても良いでしょう。
くせ毛おすすめのシャンプーについてのよくあるお悩み


- ドラッグストアで購入できるシャンプーでくせ毛に一番効くのはどれ?
-
どれが一番効くかは髪質やくせ毛の種類次第なので人により異なります。
ただ、今回ご紹介したシャンプーはアンケート結果でも使用感的、成分的にもくせ毛のうねりやパサつき、広がりといった悩みを軽減させる効果は期待できます。
ので、まずはお試しサイズで試してみてから本購入を検討してみてもよいかもしれません。
- くせ毛に一番おすすめなのはどれ?
-
これは今までのパーマやカラーの履歴、他のケア用品との組み合わせで変わるので一番はわかりません。
が、今回紹介したシャンプーはどれもくせ毛に対しての適性は高いです。
特にKAMIKAはアンケート結果でも高評価だったので試してみるのは良いかと思います。
- おすすめのシャンプーを使ってもくせ毛のパサつきやうねりが改善されません
-
- トリートメントとの組み合わせが悪い
- シャンプーではどうしようもないくせ毛
の可能性があります。一度洗浄力の強いシャンプーで髪をリセットさせてみて下さい。髪のリセット方法は下記記事にて解説しています。
日本人のくせ毛の種類は波状毛が多いとされています。
波状毛は比較的シャントリなどのケアでうねり改善が見込めますが、人によってくせ毛の種類が複合している人も少なくないです。
一度ご自身のくせ毛の種類も確認してみてください。
まとめ|くせ毛におすすめシャンプー17選【ドラッグストアで買える市販品~サロン品】





今回ご紹介したのは実際試してよかったもののみです。
市販でのおすすめとサロン品でのおすすめをそれぞれご紹介しました。あなたが購入できる範囲内で、くせ毛対策におすすめのシャンプーを手に入れましょう!
\もう一度見たい方は下記から飛べます/
使用感/商品名 | ![]() ![]() | ![]() ![]() ミクシムP | ![]() ![]() アミノメイソンM | ![]() ![]() アンドビオ | ![]() ![]() アンドハニー | ![]() ![]() ヒマワリオレンジ | ![]() ![]() ジュレームアミノADM | ![]() ![]() ジュレームリラックスSS | ![]() ![]() アメニモ | ![]() ![]() KAMIKA | ![]() ![]() ボタニストプレミアムM | ![]() ![]() haru | ![]() ![]() JU-NI(ジューニ) | ![]() ![]() テモイプルーム | ![]() ![]() ナンバーロッカン | ![]() ![]() フローディアDM | ![]() ![]() インターロックナリッシュ | ![]() ![]() |
タイプ | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) | ドラッグストア(市販) | 美容室・美容師・サロン系 | 美容室・美容師・サロン系 | 美容室・美容師・サロン系 | 美容室・美容師・サロン系 | 美容室・美容師・サロン系 | 美容室・美容師・サロン系 | 美容室・美容師・サロン系 | 美容室・美容師・サロン系 | 美容室・美容師・サロン系 |
しっとり | ||||||||||||||||||
まとまり | ||||||||||||||||||
柔らかさ | ||||||||||||||||||
敏感肌 | ||||||||||||||||||
おすすめポイント | くせ毛ケアと頭皮ケアを両立。 頭皮の調子を良くしながらうねりケア。 | 剛毛くせ毛には薬局シャンプーの中でおすすめ | パサつきが気になるくせ毛 | 細毛のくせ毛に◎ | しっとり保湿効果でぱさぱさ広がるくせ毛に | 薬局で買えるお手頃剛毛・多毛・硬毛くせ毛ケア | ダメージしたくせ毛もケア | コーティングが湿気でうねらない髪に | ダメージしたくせ毛も梅雨に負けない | ハイダメージの強いくせ毛におすすめ | 多毛・硬毛・剛毛くせ毛におすすめ!柔らかさトップクラス | 広がるくせ毛&敏感肌におすすめ | ごわごわしてくるくせ毛におすすめ | ヘマチン×羽毛ケラチンがチリチリくせ毛もカバー | 縮毛矯正をしたくせ毛におすすめ | しっとりしてくせ毛を抑える | サロン品なのに安いくせ毛おすすめシャンプー | 毛量の多い太いくせ毛に◎ |
解説部分に飛ぶ | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る |
※すべて私たちの頭皮・髪に使用、ダメージ毛のウィッグに試して評価したものです。
【この記事で参考にしたサイト】
- シャンプー・トリートメントによる毛髪の修復機構
- ヘアケアの科学
- 髪の健康を考える〜美しい髪で過ごすには〜**
- 美しい髪の機構と毛髪の構造|花王株式会社ヘアケア研究所美容センター
- 毛髪・頭皮にやさしい洗浄技術*ライオン株式会社 ビューティケア研究所**
- ヒトのくせ毛の微細構造*
【口コミ・評判調査概要】
調査対象:各シャンプー使用者
調査手法:クラウドワークス
回答数:10~20人(シャンプーによる)
調査期間:2021年12月21日~2022年1月14日
他にも沢山のシャンプーを紹介しています
ヘアケアトークでは他にもたくさんのお悩みを解決できるように沢山のシャンプーを紹介しています。
切り替えて見てね
本当に良いシャンプーだけを厳選したランキング
市販サロン問わず本当に良いと思えたシャンプーだけを厳選して髪質別に紹介しています。


ドラッグストアで買える安い市販シャンプーを厳選したランキング
安いシャンプーの中でも髪の悩みを解決できそうな効果があるシャンプーを厳選。


美容院・美容室のサロンシャンプーランキング
美容院・美容室の専売シャンプーのランキング


使ってはいけないシャンプーも紹介


ラウリル硫酸、ラウレス硫酸が入ってないシャンプー
洗浄力の強い2種の成分が入ってないシャンプーをランキングにしています。


美容師が認める市販シャンプーを厳選したランキング
美容師が認める選び方を準拠した市販シャンプーをランキングにしています。


シャンプー解析ランキング
シャンプーの成分解析を美容師監修で行いました。


弱酸性シャンプーを厳選したランキング
髪と同じph値のシャンプーで優しく洗おう!


ノンシリコンシャンプー
市販でも買えるシャンプーからサロン専売までノンシリコンシャンプーのおすすめを紹介しています。


LDKの本当に良いシャンプー・殿堂入りを口コミ検証
美容雑誌LDKでおすすめされているシャンプーの満足度を調査しました。


ヘマチンシャンプーランキング
ヘマチンシャンプーをドラッグストア、通販、サロンから厳選しました。


アミノ酸シャンプーランキング
ドラッグストアで買える市販の安いものからサロン美容院で買えるシャンプーまでアミノ酸シャンプーを厳選しました。

