MENU
ヘアケア商品検索
おすすめトリートメント
カテゴリで選ぶ
ひでよし
美容業界歴10年以上、500本以上を試したシャンプーマニア。インスタのフォロワーは1,7万人突破
成分だけでは分からない泡立ち・香り・使用感も詳細に伝えていきます。
300種以上から厳選 本当に良いシャンプーランキング

【絹女の偽物と本物の見分け方】正規販売店と偽っての販売や中古品に注意

【絹女の偽物と本物の見分け方】正規販売店と偽っての販売や中古品に注意

この記事は日本毛髪科学協会厚生労働省消費者庁の発信する情報を基に、株式会社AWAがコンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。

ストレートアイロン、コテ、ドライヤーと人気の絹女(KINUJO)。しかし、公式サイトからも偽物や不良品の悪質ショップで購入しないように注意喚起が出ています。せっかく高い美容家電を買うのだから絶対に不良品は避けて購入していただきたい。

ちゃちゃ

今回は偽物や不良品を見分けて避ける方法をご紹介します。

はじめに結論

絹女の偽物・不良品を確実に避けるためには公式サイトで購入するしか見分ける方法はありません。

絹女
絹女ヘビーユーザーの私も全部公式で買ってます
公式サイト以外でのネット通販がおすすめできない理由
  • 認証マークを偽って掲げているショップが存在する
  • 不良品を新品と偽って販売しているケースも有り

もしも上記の不正ルートで商品を入手してしまうと本来受けられるはずの保証も受けられず、最悪の場合には有償の修理さえもできない可能性がありますのでご注意ください。

>>ストレートアイロン公式ページ

>>カールアイロン公式ページ

>>ドライヤー公式ページ

人気で偽物と不良品も出回っているから公式サイトがあんしんです。毎月生産分直ぐ売り切れます。予約注文は月初のみ、月末は予約数もいっぱいになって、予約すらできないのでお早めに。

タップできる目次

著者

ヘアケアトーク編集部

認証:保健所確認証美容所確認番号

アロマテラピー検定1級取得者、白髪染め専門美容室メンバーが在籍。口コミで高評価のヘアケア商品を試して評価しています。

監修者

長崎弘幸(ひでよし)

地域密着型の白髪染め専門美容室ソマリを運営。シャンプーから白髪染めまで沢山のヘアケア商品の使用感を実際に確かめるヘアケア用品マニア。

*監修者は「選び方」「ヘアケア知識」について監修しています。各商品を監修者の推薦ではなく、編集部が独自に集計・評価付けしています。

詳細を見る

ヘアケアトークでは専門的な知識を基にヘアケア商品の使用感をお伝えするために髪の専門家で国家資格でもある「美容師」がそれぞれの記事監修してます。

また、記事監修並びにサイト運営者でもある長崎弘幸(ひでよし)は白髪染め専門美容室ソマリの運営者で、当サイトの記事内容に責任を持っています。

運営美容室(美容所確認番号:津 保第 2019-4 号*)
*https://www.pref.mie.lg.jp/SHOKUSEI/HP/p0015300005.htm内でダウロードできる三重県の届け出施設一覧

絹女~KINUJO~が偽物か本物か見分ける方法

絹女~KINUJO~が偽物か本物か見分ける方法

偽物の見分け方①|正規販売店の認証マークをチェック

ちゃちゃ

まず、第一に行いたい偽物を見分ける方法は正規販売店認証マークの確認。

絹女(KINUJO)公式サイト

2022年2月からは画像右の認証マークがついていないショップでの購入は保証対象外です。

2022年2月1日以降、新『認証販売店マーク』を掲載していないショップでご購入の弊社製品は、メーカー保証対象外となります。 ※2022年1月31日までに旧『正規代理店認証マーク』掲載の正規代理店でご購入いただいた弊社製品につきましては、保証規定に則りメーカー保証対象となります。

絹女(KINUJO)公式サイト

公式サイトでも上記のようにアナウンスが出ており購入前に必ずチェックしましょう。尚、2022年1月31日までに旧認証マークで購入された方は保証対象です。

ただし、後述しますが正規販売店の認証マークを掲げていても中古品などが届くケースもあります。

>>詳しく見る

偽物の見分け方②|安易に最安値商品は買わない

ちゃちゃ

特にAmazonや楽天市場などの大手通販サイトでは正規品ではないショップも多く見られます。

特に偽物や不良品を販売しているショップは料金も公式サイトよりも格安だったりする場合が多いです。

でも、簡単に想像すればわかりますよね?公式サイトで販売されている価格よりも安いということは仕入れルートも怪しくないですか?

「安物買いの銭失い」にならないように注意してください。美容家電では本当によくある話です。

偽物の見分け方③|保証書は入っているか

偽物か本物か見分けられるのが購入後限定にはなってしまうのですが、届いた後に通販の大元に連絡をすることで(Amazonや楽天を想定してます)返品ができるケースも考えられるので一応掲載しておきます。

絹女にはこんな保証書が入ってます!

絹女ストレートアイロンの保証書
ストレートアイロンの保証書
絹女ドライヤーの保証書
ドライヤーの保証書
絹女カールアイロンの保証書
カールアイロンの保証書
絹女ワールドの保証書
絹女Wの保証書

各種絹女製品には上記画像のような保証書が必ず入っています。保証書があれば「1年間の無償保証」保証期間が過ぎても「有償にはなるが手厚いサポート」が受けられます。

もしも、この記事を見る前に怪しいショップで絹女を買ってしまっていて、不安な方は一度保証書の有無を確認してみてください。

ちゃちゃ

入ってなければすぐに返品しましょう。

保証書が入っていても、メーカーが認証していない購入ルートだと保証されない可能性はあるのでご注意ください。

絹女を正規販売店・公式以外で購入してしまった場合

ちゃちゃ

もしも、正規販売店以外で購入して故障した場合には以下のような状況に。

認証されていないショップで買うとこんなことに・・

1年間の保証期間が付かない

絹女に限らず正規品であっても、100%不良品が来ないという保証はありません。

正規品の場合には保証期間内であれば不良品が到着してしまっても無償での交換をしてもらえるのですが、公式の把握できない不明な入手ルートの場合、無料の交換保証はしてもらえませんのでご注意ください。

有償での修理も受け付けてもらえない可能性アリ

正規販売店か公式での購入の場合、1年間の保証が過ぎて故障した場合にも有償にはなるもののサポートしてもらえます。

ただ、あくまでも正規販売店や公式での購入に限るのに正規販売店以外で購入してしまった場合には修理すら受け付けてもらえない可能性もあります。

認証マークがついていても危険?偽物や不良品を確実に避ける方法

ちゃちゃ

実は正規販売店の認証マークをチェックしていても、偽物や不良品を掴んでしまう可能性はあります。

絹女(KINUJO)公式サイト

現在、弊社製品をインターネット上で、新品と偽っている中古品や、転売等の販売が多く見受けられます。 インターネット上で下記の正規代理店以外からご購入頂いた場合、保証対象外となります。

絹女(KINUJO)公式サイト

簡単にまとめると

  • 正規販売店でないのに偽って認証マークを掲げているショップがある
  • 不良品を新品と偽って販売しているショップがある
ちゃちゃ

これ、滅茶苦茶怖くないですか?

こんなのもうはっきり言って回避するのは不可能です。楽天やAmazonを見ていても偽物かどうかなんて全然わかりません。

ただ、公式よりもかなり格安で販売しているショップの口コミを見ていると「届いて2週間で壊れた」とか「プレートが傷だらけの商品が来た」などの声は見つかりました・・・。

ちゃちゃ

私が見つけたのは価格も定価よりも2000円少々安いショップでした。

楽天、Amazon共に口コミの引用も規約違反になるので差し控えさせてもらいますが、こういったショップがあるのは事実。

定価でしか買えないけど、確実に嫌な思いをしないのは公式サイト

この記事を見ている方は絹女のストレートアイロンにしろ、カールアイロンにしろ、ドライヤーにしろ高額な美容家電でヘアケアを頑張りたい人だと思います。

私は全部実際に使っているからわかるんだけど、絹女の商品はどれを使っても綺麗な髪を維持する機能がたっぷり。

ちゃちゃ

美髪づくりに役立ってくれてます。

だってブリーチした毛先が全然気にならないし、つやもすごい。だけど偽物誰か分からない人がすでにどれだけ使ったか分からない商品を新品だと思って買うの嫌ですよね?

ちゃちゃ

私は絶対に嫌。

最安値とか割引価格とかは確かに魅力的だけど、せっかく良い商品なのに不正に販売しているショップのせいで商品の口コミが悪くなってしまってるのも悲しいなって思います。

本当の不良品もあるのだろうだけれどカールアイロンストレートワールドドライヤーもミニアイロンも揃えている私は公式サイトで購入していて、どれも1年以上問題なく使えてます。

この記事を見ていただいている方には絹女の本当の良さを知ってもらいたいなと1ユーザーとしても思うし、不良品を引き当てて良さを実感できないという最悪の展開は経験してほしくない。

ちゃちゃ

だから定価でしか買えないんだけど、公式サイトで購入するのをおすすめしたいです。

公式サイト限定1年間の保証があるから安心/

毎月売り切れてるから早い者勝ち

偽物(中古や不良品)が出回ってるから公式推奨

>>公式サイトを見る

上のPRDUCTSを押すと商品を切り替えれます。

そもそも絹女~KINUJO~ってどんなブランド?どんな商品?

画像引用元:絹女(KINUJO)公式サイト

絹女は美容家電としての商品を売るだけでなく、「一人一人のライフスタイルを美しく」という理念の基、美容アイテムを開発、販売しているメーカー。

絹女のヘアアイロンに使われている独自開発のシルクプレートは「220度の高温でも水蒸気爆発しない」保湿効果の高さが定評でダメージが気になるけど、ヘアアイロンは欠かせない!という女性ユーザーに沢山選ばれています。

毎月、生産数をすべて売り切ってしまうほど大人気で現在は公式サイトでの予約販売が主かな?毎月月末にはその月の予約数も一杯になっちゃうから気になってる人は予約して待とう!

ちゃちゃ

絶対に損はしないと絹女ヘビーユーザーの私が証言します!!(笑)

すいません、絶対はないです(笑)だけど、本当に満足度は高い商品です。

>>ストレートアイロン公式ページ

>>カールアイロン公式ページ

>>ドライヤー公式ページ

毎月生産分直ぐ売り切れます。予約注文は月初のみ、月末は予約数もいっぱいになって、予約すらできないのでお早めに。

①ストレートアイロン|ラディアントが家庭用に改良されたプレートの隙間がないヘアアイロン

①ストレートアイロン|ラディアントが家庭用に改良されたプレートの隙間がないヘアアイロン

絹女のストレートアイロンは元々、ラディアントという美容師の中で支持する人の多いヘアアイロンが原型。

ラディアントも絹女(KINUJO)も美容師からの人気は熱く、絹女を使用している美容師数は現在2万人以上。

沢山のヘアアイロンメーカーがあるなかで、全美容師人口約50万人のうち2万人にも支持されていると考えるとこれはかなり凄い事ですよね。

▼確実に保証が受けられる公式ページ

>>絹女ストレート公式サイト

②カールアイロン(コテ)|毎日使っても傷みにくい水蒸気爆発を抑えるコテ

②カールアイロン(コテ)|毎日使っても傷みにくい水蒸気爆発を抑えるコテ

巻女という名前から絹女カールアイロンとしてリニューアルした絹女のコテ。

軽くて手にフィットしやすい形状なので持ちやすくて長時間持っていても疲れないのも魅力的。カールもぷりっとしてつやつやだからダメージしにくいコテを探している人は絶対候補に入れて!

▼確実に保証が受けられる公式ページ

>>絹女コテ公式サイト

③ドライヤー|超大風量でツヤ良し、まとまり良し、しっとり感良しなお洒落ドライヤー

③ドライヤー|超大風量でツヤ良し、まとまり良し、しっとり感良しなお洒落ドライヤー

ダイソンと同じモーターを使い、超大風量!なのに乾かした後からつやつや、しっとり感、まとまり、どれも極上。

私の毛先ブリーチ履歴の髪は乾くのが滅茶苦茶遅いのだけれど絹女だとすっごく早く乾いたからびっくり・・・。

しかも、毛先まとまってて気になってたはずの枝毛が「あれ?どこいった?」ってなりました(笑)

▼確実に保証が受けられる公式ページ

>>絹女ドライヤー公式サイト

④その他|W(ワールド)、コードレス、ミニアイロン、自動巻き

④その他|W(ワールド)、コードレス、ミニアイロン、自動巻き

絹女は他にもミニアイロンやコードレス、自動巻きアイロンなど種類も豊富。

一番のおすすめははじめにあげた3点なんだけど、この辺も人気なので気になった人は試してみて。

▼確実に保証が受けられる公式ページ

>>絹女ワールド公式サイト

これって偽物?!絹女についてよくある質問

絹女とラディアントって似てるけどどちらかが偽物?

絹女はラディアントの家庭用として作られたヘアアイロンなのでどちらも本物です。どちらも偽物ではありません。ラディアントには縮毛矯正を美容室でし易くなるように、根元ぎりぎりからくせを伸ばすための付属品(プロテクター)が付きますが、自宅で使う場合にはそこまで必要ありません。もし使ったとしても、毎日根元ぎりぎりからしっかりとストレートにするのは面倒なので必要なくなります。家庭用といっても性能はラディアントと同等ですし、より美容室で扱いやすくした(コードの長さなど)ヘアアイロンがラディアントなので普通に購入する場合は絹女の方がおすすめです。

まとめ|正規販売店であっても偽っている注意喚起アリ!公式サイトからが無難です

まとめ|正規販売店であっても偽っている注意喚起アリ!公式サイトからが無難です

絹女製品はストレートアイロン、コテ、ドライヤー、絹女Wと沢山愛用していますが、今のところ1年以上経過しても壊れたようなことはありません。

どんな美容家電製品も故障はつきものなので100%ということはありませんが、防衛のためにも、不正ショップが出品している以上、ネット購入の際には公式サイト以外で購入することはおすすめできません。

ちゃちゃ

絹女はどれも髪の変化を実感できる商品だったから安易に安値には手を出さずに確実に本物を手に取ってもらえればと思います。

>>ストレートアイロン公式ページ

>>カールアイロン公式ページ

>>ドライヤー公式ページ

毎月生産分直ぐ売り切れます。予約注文は月初のみ、月末は予約数もいっぱいになって、予約すらできないのでお早めに。

絹女(KINUJO)商品情報&販売会社を載せておきます

会社名株式会社KINUJO
住所東京都千代田区麹町5-5-2
ベルビュー麹町3F
事業内容美容家電メーカー
代表取締役浜田智章
TEL049-236-3380

他にも沢山のヘアアイロンを紹介しています

ヘアケアトークでは他にもたくさんのお悩みを解決できるように沢山のヘアアイロン(ストレートアイロン・コテ・2way・コードレスなど)を紹介しています。

切り替えて見てね

美容師のおすすめヘアアイロン総合ランキング

美容師監修のもとコテ、ストレート、2way、コードレスといった沢山の種類を厳選した数個ずつ紹介したランキングです。

美容師監修の痛まない、痛みにくいストレートアイロンランキング

美容師監修のもと痛まない、痛みにくいストレートアイロンを紹介したランキングです。

美容師監修の痛まない、痛みにくいコテ(カールアイロン)ランキング

美容師監修のもと痛まない、痛みにくいコテ(カールアイロン)を紹介したランキングです。

2wayアイロンランキング

美容師監修のもと2wayをアイロンを紹介したランキングです。

コードレスヘアアイロンランキング

美容師監修のもとコードレスヘアアイロンを紹介したランキングです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

ヘアケア用品の人気記事

この記事を書いた人

編集部が体験し,使用感と成分から評価してレビューするヘアケア商品の口コミメディア。厚生労働省日本毛髪科学協会といった専門的な情報を参考に、沢山ある髪の毛の悩みからあなたに合ったシャンプートリートメント選びのお手伝いをします。

タップできる目次