髪型(頭)が四角くなる人必見のスタイリング方法をプロが解説します。
日本人の骨格はハチという再度とトップの間が膨らみやすい人が多い。
このハチ張りがひどいとスタイリングしても頭が四角く見えてしまいヘアスタイルが全く決まりません。
が、ある小技を使うとハチ張りを大幅に解消でき頭をかなり小さく見せることができます。
メンズやボブのハチ張りにも使えるスタイリング方法なので是非ご一読ください。
当サイトイチオシの商品はこちら


つるさら感にすっごく感動
カサカサだった乾燥頭皮もすべすべ、髪もつるつるサラサラになって毎日髪を見るのが楽しくなったし、褒められるようになりました。試して本当に良かったです。
髪型(頭)が四角なる原因は?

ハチが出っ張っている
ハチとは頭の頂上とサイドをつなぐ一番出っ張った部分です。
日本人の骨格はそもそもハチが張っている人が多いので、ハチが原因で四角く見えることに悩む人は非常に多いです。
くせ毛や剛毛の広がり
くせ毛や剛毛で広がって頭が四角く見えるパターンです。
くせ毛の種類にもよりますが、特に硬い髪質でくせ毛の人の方が柔らかいくせ毛よりも頭が四角くなる傾向が高いです。
髪型が四角くなるのを防ぐスタイリング方法

頭が四角く見えるのをスタイリング防ぐ方法をご紹介します。

方法は超簡単です。


ダッカールでハチ部分をめくってそのまま留めておきます。


根元からオイルをつけていきます。(油性成分の多い物の方が好ましいのでオイルを使ってますがミルクなどでも可)
ハチが膨らんでいる人はハチ部分の根本を潰す必要があるので、起き上がってこないようにしっかりとつけます。







ハチ部分のボリュームを抑えると奥行きが出てヘアスタイルが引き締まります。
髪型をボリューム調整するスタイリング(応用編)





ウィッグがミディアムなので少しわかりづらいですが、ショートヘアの時に画像の耳下ラインをオイルで潰すとバランスが良くなります。
よくある質問【髪型が四角く見えるのを防ぐスタイリング方法】
スタイリングにおすすめのアウトバスは?





オイルなら何でもよいですが、根元からぺったりとつけるので特におすすめは肌なじみのよいホホバオイル。
買いやすいもので言えば「無印ホホバ」
ネットで購入できる高品質ホホバなら「インカオイル」
が良いでしょう。
それ以外のヘアオイルも確認したい方は下記記事をご覧ください。
四角くなってしまうメンズにも使える?
メンズにものヘアセットにも効果的です。
ただ、注意点があってメンズの場合にはトップのボリュームが特に必要なのでハチ部分以外は絶対につけないようにしましょう。



少しずつオイルをつけて、ボリュームのいらない部分を潰していけばOK
まとめ【髪型が四角くなるのを防ぐスタイリング方法】
- 頭が四角くなる原因は2つ(ハチのふくらみとくせ毛)
- ハチ部分をめくってオイルなどをつけると解決




全シャンプーからの厳選
【300種から厳選】本当に良いシャンプーランキング17選|髪質別に市販・ドラッグストアと通販・美容室・サロン系からおすすめを紹介
市販のおすすめ
【市販の人気おすすめ】ドラッグストアで買えるシャンプーを200種類以上試したプロが目的別に厳選【2022最新】
サロン品のおすすめ
【大人気!】美容室・サロンのおすすめシャンプーランキング15選【2022最新】
髪の悩み別
カラーパーマ持ちアップ


ダメージヘア用


パサつき対策


猫っ毛用


くせ毛用


メンズ用


フケかゆみ

