MENU
ヘアケア商品検索
おすすめトリートメント
カテゴリで選ぶ
ひでよし
美容業界歴10年以上、500本以上を試したシャンプーマニア。インスタのフォロワーは1,7万人突破
成分だけでは分からない泡立ち・香り・使用感も詳細に伝えていきます。
300種以上から厳選本当に良いシャンプーランキング

【インカオイルオーガニックホホバゴールドは髪内部まで保湿】使い方や種類の違いなどプロが解説

インカオイルオーガニックホホバゴールド効果や使い方など美容師レビュー

実際に私の美容室でも使用しているインカオイルオーガニックホホバゴールドのレビュー記事です。

使い方や他種類との違いも解説しています

ホホバオイルは人肌の近い組成で保湿効果が高いロウ。

その中でもオーガニックホホバのみを厳選し、手摘み→低温圧搾法にて抽出。

権威のあるオーガニック機関に認定を受けているピュアなオーガニックホホバを検討しているならインカオイルを心の底からおすすめします。

ネットだと少し安く購入できるのでぜひお試しください。

>>ご購入はこちら

ちゃちゃ

インカオイルオーガニックホホバゴールドが髪に良いって聞いたんだけど本当?
私の髪にもあう?

インカオイルはオーガニック認定を受けたホホバオイル。その中でもインカオイルオーガニックホホバゴールドは保湿効果が高いだけでなくお肌にも使えます。

インカオイルオーガニックホホバゴールドはこんな製品
  • オーガニック機関の認定を受けたピュアなホホバオイル
  • 保湿効果が高くパサつきや枝毛を抑える
  • 酸化耐性が高く汎用性に長ける
ひでよし

10年以上美容業界にいる経験を生かしてプロの目線からよりリアルな声をお届けします。

当サイトいちおしの商品

ラサーナプレミオール
ちゃちゃ

髪も頭皮も潤いが違いました。
朝も寝ぐせつかなくなってすっごく感動・・♪

ダメージ髪もツヤ復活。しっとり滑らか

>破格すぎてスグ終わらないか心配・・
へアオイル&トリートメントもついてくる♪

>>公式サイトを見る

>https://www.lasana.co.jp

>>悪い口コミも!ラサーナプレミオール

>ナチュラルオーケストラのホホバオイルのリアルな口コミ

タップできる目次

この記事の著者

スクロールできます
ちゃちゃ

300種以上シャンプー&トリートメント試したヘアケアマニア。読者目線でシャンプー選びをサポート。

ねね

アロマテラピー検定1級香りマニア。ヘアケア商品の香り選びをお手伝いします。

白髪染め専門美容室ソマリ編集部

三重県の白髪染め専門美容室。美容師資格を持った記事監修者を中心に主に白髪記事を執筆。

    プロフィール詳細

    ヘアケアトーク編集部では監修美容師、アロマテラピー検定取得者・専属モニターからなる編集部がヘアケア商品をレビューしています。「シャンプー」「トリートメント」「ヘアアイロン」「白髪染めトリートメント」といった各種ヘアケア用品を実際に体験し、独自調査した口コミを基に記事制作しています。

    記事監修者

    地域密着型の白髪染め専門美容室ソマリを運営。シャンプーから白髪染めまで沢山のヘアケア商品の使用感を実際に確かめるヘアケア用品マニア。

    *監修者は「選び方」「ヘアケア知識」について監修しています。各商品を監修者の推薦ではなく、編集部が独自に集計・評価付けしています。

    詳細を見る

    ヘアケアトークでは専門的な知識を基にヘアケア商品の使用感をお伝えするために髪の専門家で国家資格でもある「美容師」がそれぞれの記事監修してます。

    また、記事監修並びにサイト運営者でもある長崎弘幸(ひでよし)は白髪染め専門美容室ソマリの運営者で、当サイトの記事内容に責任を持っています。

    運営美容室(美容所確認番号:津 保第 2019-4 号*)
    *https://www.pref.mie.lg.jp/SHOKUSEI/HP/p0015300005.htm内でダウロードできる三重県の届け出施設一覧

    インカオイルオーガニックホホバゴールドのポイント3つ紹介

    皮脂と近い組成

    ホホバオイルは正確には「油脂類」には分類されず「液状ロウ」に当たります。

    液状ロウのホホバオイルですが、その組成には植物で唯一人ヒトの皮脂に近いワックスエステルを含有しています。

    このワックスエステルはお肌の角質層の20~30%近くを占め「保湿、バリア機能」などをつかさどる成分。

    ひでよし

    失われたワックスエステルを外部から補給する意味合いでもホホバオイルが使えるという点からおすすめですね。

    髪内部まで浸透保湿

    画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: hohobaoiru-1024x516.jpg

    spring8を用いて毛髪における植物性オイルの浸透部位をミクロレベルで可視化|ミルボン
    ひでよし

    大手美容メーカーミルボンの実験でもホホバオイルが他の植物オイルと比較して「ホホバオイルは髪内部まで保持される」と出ています。

    つまり、髪の内側からしっかりと保湿してくれる効果のあるホホバオイルは髪の柔軟性を出したりパサつきを抑えるのに非常に効果的だということ。

    >>使用感を見る

    酸化耐性も高い

    例えば天然のヘアオイルで人気のN.なんかは主成分が酸化耐性の低い天然オイルでできているので、アウトバスとしては使いづらくスタイリング剤としてしか使用できません。

    ひでよし

    もし、ドライヤー前やコテ前に使うと酸化して質感低下や酸化臭の原因になりますからね。

    【ナプラN.(エヌドット)ポリッシュオイルの成分と使い方】スタイリングにも

    ホホバオイルの場合は酸化耐性も高いのでその辺の心配もなく汎用性に長けています。

    他にも皮膜蓄積の心配がないことも優秀な点。

    もしも、今までコーティングびっしりのオイルを使っていた場合は「シャンプーの2本使い」をしてみてください。

    ▼詳しくはコチラ

    シャンプーを500以上試してきたプロが選び方から悩みまで網羅して解説【使い分けが美髪の鍵】

    インカオイルオーガニックホホバの種類や違いについて

    ホホバオイルには大きく分けて2種類ある

    ホホバオイルには「精製済み」と「未精製」の2種類存在します。

    「精製済み」のホホバオイルは不純物を取り除き低刺激でお肌などにも使いやすい反面、美容成分が少なくなり保湿効果も若干落ちます。

    「未精製」のホホバオイルは髪内部まで浸透保湿してくれます。

    インカオイルオーガニックホホバの種類と違い

    インカオイル社から販売されているオーガニックホホバには3種類存在します。

    • 「ゴールド」
    • 「ライト」
    • 「デオドライズド」

    このうち「ライト」「デオドライズド」はそれぞれ精製済みのホホバオイル。

    「ゴールド」が未精製のホホバオイルです。

    ひでよし

    私が自分の美容室で使用しているのもインスタやブログでおすすめしているのもインカオイルのオーガニックホホバゴールド。

    未精製のホホバオイルでも安全性は高いのですが稀にお肌に合わない場合があり、そういう場合は精製済みのホホバオイルを選びましょう。

    インカオイルオーガニックホホバゴールドの商品情報と評価

    インカオイルオーガニックホホバゴールドのプロの評価
    税込み2955円
    補修力
    保湿力
    コーティング
    おすすめ度
    価格/内容量¥2955/60ml
    (Amazon調べ)

    アウトバスやお肌にも使えるインカオイルホホバオーガニックゴールド。
    他製品だと品質の高いオーガニックホホバは高いのですが、インカオイルは3000円弱で購入できるのもお得な点です。
    ≻≻ご購入こちら

    インカオイルホホバオーガニックゴールドはこんな人におすすめ
    • パサつきが気になる
    • 切れ毛、枝毛
    • くせ毛

    インカオイルオーガニックホホバゴールドの成分

    インカオイルオーガニックホホバゴールドの成分
    ひでよし

    ホホバオイルのみの純な商品。

    例えば、みんな大好きな「モロ〇カンオイル」とかも主成分はシリコン。

    シリコン自体は悪ではないですがアウトバスで使うと強力なコーティングを残してしまい連用すると髪の質感低下(ごわごわ、べたつき)などを引き起こします。

    ひでよし

    インカオイルオーガニックホホバゴールドはオーガニックのホホバオイルだけでできているので髪だけでなく消費者にも優しい!

    アウトバストリートメントおすすめランキング【市販からサロンまで洗い流さない総集編】

    インカオイルオーガニックホホバゴールドの使い方

    インカオイルのおすすめの用途
    • アウトバスオイルとして
    • クレンジングオイルとして
    • お肌の保湿として
    • ボリューム調整として

    >>【髪型(頭)が四角くなる人必見】ハチ周りのボリューム調整するスタイリング方法をプロが解説【動画付き】

    ひでよし

    ここからは使用感と使い方をお伝えしていきます。

    STEP
    少量ずつ手に取る
    インカオイルオーガニックホホバゴールドの使用感

    実際にはこんなに手に取る必要はなくて少しずつ手のひらに伸ばして毛先からつけていきましょう。

    ひでよし

    多いパターンがつけすぎてべたべたになる人。

    保湿効果が高いので使う分ずつ手に取ることがおすすめ。

    STEP
    毛先中心につける

    手のひらで伸ばしたら毛先中心につけてください。

    毛先から中間、手に残ったオイルで毛先と前髪や表面をなでるように使います。

    インカオイルオーガニックホホバゴールドの使用感

    インカオイルオーガニックホホバゴールドの口コミもご紹介

    ひでよし

    続いて口コミもご紹介していきます。

    さらっとしていてベタつかず、肌や髪に薄い被膜を作って水分キープしてくれます。全身どこでも、使えます。刺激もなく香りもなく特に秋冬におすすめです。

    インカオイルオーガニックホホバゴールド|口コミ

    4カ月前、パーマをかけたらかかり過ぎて、チリチリのどうしようもない状態に なってしまった為、ヘアケア製品を色々探し、出会いました。 今まで使用していた、ロレアルやエルジューダ等の髪用のオイルだと すぐに乾いて、またチリ毛になってしまうのですが こちらだといい感じに落ち着き、ウエット状態がキープできます。 ただ、いかんせんオイルなので、量を間違えるとベッタベタで、ふんわり感は出ません笑 ・・・と、最初は髪用でしたが、全身に使えるというので肌につけてみたところ 劇的に肌質が柔らかくなり、感動!!! 肌がべたつくのがあまり好きじゃなくて、ひじ、かかとなど、かさつきが気になるところだけ クリームやミルクを塗る程度の、ケアしかしてなかったのですが、 こんなに浸透、そして肌が柔らかくなるオイルに出会ったのは初めてで、 すぐに1000ml入りのボトルを買い足しました。 結局、髪用というよりは、全身ケア用として、一日中使いまくっています。 ジェルネイルをしているのですが、キューティクルオイル代わりにもなっています。 かかとのひび割れ、お尻や太ももあたりのカサカサが、ほとんど無くなりました。 きっと一生使い続けると思います。 今まで色んな有名どころのボディケア製品を使ってきましたが こんな効果を実感して、これでケアし続けようと思った製品は初めてです。

    インカオイルオーガニックホホバゴールド|口コミ

    ヘアオイルとして使用しています。 毛量が多くなかなかまとまらないのですがこのオイルを毛先に馴染ませるとしっとり、まとまりやすくなるので気に入ってます!

    インカオイルオーガニックホホバゴールド|口コミ

    インカオイルオーガニックホホバゴールドのよくある質問

    インカオイルオーガニックホホバゴールドはアトピーや赤ちゃんにも使える

    僕が運営している実店舗の赤ちゃんやアトピー肌のお客様にも好評です。

    ホホバオイルは保湿効果も高くお肌のバリア機能も高めてくれますが、稀にゴールドでは合わない人もいるのでその場合は「ライト」や「デオドライズド」を検討してみましょう。

    もしもプチプラ価格で精製済みのホホバオイルをお探しの場合は無印もおすすめ。

    【無印良品ホホバオイル】髪の毛にも使える万能アウトバスをプロのレビュー【使い方・口コミも紹介*】

    インカオイルオーガニックホホバゴールドは汎用性が高く使いやすい

    インカオイルオーガニックホホバゴールドのまとめ
    • 保湿効果が他天然オイルよりも高い
    • オーガニック認定されている品質の高さ
    • 酸化耐性が高くアウトバス以外にも多様に使える

    という感じ。

    ひでよし

    アウトバス選びで悩んでいたらまずはこれを試してみてください!

    他にも沢山のトリートメントを紹介しています

    ヘアケアトークでは他にもたくさんのお悩みを解決できるように沢山のシャンプーを紹介しています。

    切り替えて見てね

    トリートメント解析ランキング

    トリートメント解析ランキング

    インバストリートメントだけを厳選したランキング

    インバストリートメントのおすすめを厳選して紹介しています。

    洗い流すトリートメントおすすめ

    アウトバストリートメントだけを厳選したランキング

    アウトバストリートメントを厳選して紹介しました。

    洗い流さないトリートメントおすすめ

    プチプラだけを厳選したランキング

    プチプラトリートメントを厳選して紹介しました。

    プチプラトリートメントおすすめ

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    編集部が体験し,使用感と成分から評価してレビューするヘアケア商品の口コミメディア。沢山ある髪の毛の悩みからあなたに合ったシャンプートリートメント選びのお手伝いをします。

    タップできる目次