いち髪の中でもワンランク上のシリーズ、ナチュラルケアセレクトについて美容師が成分解析していきます。
通常のいち髪の600円から1200円と2倍くらいの価格になっているので、購入前にシャンプーの評価が気になるという人もみえるのではないでしょうか。
結論から言うと、いち髪ナチュラルケアセレクトは
- マイルドながら油性汚れも落とせる
- 比較的どんな髪にもおすすめしやすい
上記のような特徴のシャンプーで市販シャンプーの中でもかなりおすすめなシャンプーのひとつ。

この記事では現役美容師がいち髪ナチュラルケアセレクトをレビューしながら解析していきます。
いち髪ナチュラルケアセレクトは2種ある

いち髪ナチュラルケアセレクトは「クラシエ」の販売しているシャンプーです。
- スムース(ハーバルグリーンの香り)
- モイスト(シトラスフローラルの香り)
これらはほぼ変わらずエキス類が微妙に違うくらい。
モイストのほうがややしっとりなので好みで大丈夫です。
【クラシエの人気シャンプーを成分解析】美容師評価を一覧にしたよ☆
ナチュラルケアセレクトはいち髪の別シリーズ
シャンプーの価格が2倍になったからといって内容がよくなっているかと言えば全てのシャンプーがそうとも限りません。
しかし、さすがクラシエさんです。
いち髪ナチュラルケアセレクトはその辺のよくわからないサロン品もよりも個人的にも好きな内容でした。
従来の「いち髪」シリーズは、¥500付近では確かにおすすめできるシャンプーの一つだったんです。
ですが、やはり「きしみ」や「かゆみ」の口コミも多く、実際に使用した私もかゆみが出たんですよね。
いち髪ナチュラルケアセレクトは従来のいち髪よりも更にマイルドな処方に。
内容的には「補修効果がある!」とかではないのですが、低刺激な処方で適度な洗浄力があり市販の中でもトップクラスにおすすめできます。
【いち髪なめらかスムースケア成分解析】美容師評価と口コミ紹介
いち髪ナチュラルセレクトの全成分

赤線で引っ張った部分がいち髪ナチュラルケアセレクトの洗浄成分です。
シャンプーのほとんどは水と洗浄成分である界面活性剤でできております。

そのため、どんなシャンプーを買うときも洗浄成分が一番重要になってきます。
今回も洗浄成分と保湿・補修成分に分けて解説していきます。
いち髪ナチュラルケアセレクトの洗浄成分
ラウラミドプロピルベタイン
低刺激でマイルドな両性界面活性剤。
ラウロイルメチルアラニンNa
低刺激ながら適度な洗浄力のアミノ酸洗浄成分。
ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル
油分を落とすクレンジング成分。乳化剤。
総合してみると
低刺激でマイルドな両性界面活性剤にクレンジング効果のある乳化剤を配合して油性汚れも落とせる構成。

市販シャンプーではまず見ない構成です。
ヘアケア用品って組み合わせによっては、べたつきなども出たりするのですがそういったことも油性成分の残留が原因。
そういったトラブルを防いでくれますし、洗浄成分自体がマイルドなので使用感も適度な保湿感がありかなり万能に使えます。
いち髪ナチュラルケアセレクトの保湿・補修成分
- 米ぬかエキス
- ツバキ種子エキス
- ゆず果実エキスなど
主に補修効果ではなくひっくるめて保湿効果が多少アップくらいかな。
いち髪ナチュラルケアセレクトの場合はこ1200円という市販帯でかなり洗浄成分に振っているため補修成分などは特に効果はなさそうです。
いち髪ナチュラルケアセレクトの美容師評価
洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
香り | シトラスフローラル/ハーバルグリーン |
おすすめ度 | |
価格/内容量 | ¥1200/480ml |
市販ではトップクラスだと思います。
モイストとスムースの2種販売されていますが、ほぼ違いはなく違うのは香りとエキス類くらい。
求める質感で決めればok。
ただ、ダメージ補修効果やパサつきに悩んでいる人にはもう少し、補修成分が含まれているシャンプーをおすすめしたい気持ちもあります。
【アミノ酸シャンプーおすすめランキング5選】美容師厳選【2020】
いち髪ナチュラルケアセレクトを実際に使ってみた

成分だけでなく実際の使用感もお伝えします。

とろっとしたジェル状のテクスチャです。
とろみが結構あるので泡立てる前はぬるっとした感触が残ります。

濃密な泡がもこもこに立ちます。
マイルドな処方なのですが、泡立ちが良いので使いやすい。
泡質もきめ細かいので気持ちいい。

しっとりするんだけどさっぱりというような感じ。
矛盾してるんですが、ほんとうにそんな洗い上がりです。
スムースな泡で適度にすっきり感があるんですけど、適度な保湿感もあって使用感も良好。

ドライ後もまとまりはかなり良かったですよ。
いち髪ナチュラルケアセレクトの口コミは?

いち髪ナチュラルケアセレクトの口コミもご紹介していきます。
@コスメ|いち髪ナチュラルケアセレクト口コミ香りはほんのりフローラル系かなと感じましたが、実際はシトラスフローラルだったようです。けっこう良い香りです。
@コスメ|いち髪ナチュラルケアセレクト口コミ
洗っている時は若干キシキシ感がありましたが、洗い上がりは不思議としっとりでした。

洗い上がりも心地いいですよね。投稿者さんはダメージ毛だったのかもしれませんね。
艶が出てベタつきがおさえられた
@コスメ|いち髪ナチュラルケアセレクト口コミ

油性汚れが蓄積していたのかもしれませんね。
いち髪シリーズは結構好きで髪も落ち着くのでリピしています。 こちらはサンプルをもらって使ってみたところ、髪もまとまるし、匂いも爽やかな感じがしたので現品を購入してみました。 が…使ってみると匂いがとても気になりました。なんというか薬草みたいな…酸っぱいような…どうしてサンプルの時は気にならなかったのか謎です。 使用感はいいのですが、残念ながらリピはしません。
@コスメ|いち髪ナチュラルケアセレクト口コミ

確かに香りは微妙かもしれませんね。モイストのほうの香りが良いですよ。
@コスメでの口コミは低評価が多かったです。
洗浄力が荒々しくて使い続けるとぱさつくようなシャンプーでもシリコンインで強制的に艶を出して、香りさえよければ口コミサイトでは高評価が付きます。
実際ラッ〇スや〇〇テーンなどのようなお世辞でもおすすめとは言えないようなシャンプーは、いち髪ナチュラルケアセレクトよりも高評価です。

なんか悲しい。。。。
まあ実際いち髪ナチュラルケアセレクトの香りは良い!
とは思いませんが、それほどきつくはないので使い続けてトラブル起きやすいシャンプーを買うよりもはるかに良いと個人的には思います。
(もちろん上記のシャンプーでも合っていればそれでもいいとは思いますが。)
いち髪ナチュラルケアセレクト成分解析まとめ

いち髪ナチュラルセレクトについて美容師の全知識を投入しました。
- シャンプーは2種あるがほぼ同じなので質感や香りの好みでok
- マイルドながら油性汚れを落とす効果も〇
- 補修成分は特になし
- 香りはモイストのほうがよさそう
まとめるとこんなかんじでしょうか。
市販シャンプーの中、間違いなく優秀なシャンプーですので、迷っている方は一度検討してみても良いのではないでしょうか?
よはいえ、ダメージがひどくぱさつく場合には補修成分の高配合されたものの方が扱いやすくなります。
他のシャンプーが気になる場合は下記をご覧ください。
▼シャンプーのおすすめと選び方▼ >>【目的別おすすめシャンプー】300本以上試してきた美容師が厳選 ①市販シャンプーのおすすめ >>300本以上の市販シャンプーを試した美容師のおすすめ10選 >>【美容師厳選】市販のアミノ酸系シャンプーおすすめ7選【2021】 ②サロンシャンプーのおすすめ >>美容師厳選おすすめサロンシャンプーランキング15選【用途別に紹介】 >>【アミノ酸シャンプーおすすめランキング6選】美容師厳選【2021】 ③カラー、パーマの持ちアップにおすすめシャンプー >>【ヘマチン配合シャンプーのおすすめランキング3選】美容師厳選【2021】 ▼トリートメントのおすすめと選び方▼ 【トリートメントランキング】美容師が選び方から解説【おすすめ】 ①インバストリートメントのおすすめ >>【インバストリートメントおすすめランキング10選】総集編 ②アウトバストリートメントのおすすめ