【ハニーチェ ディープモイストリペアシャンプー販売終了】口コミ&成分解析
*一部プロモーション含みます

市販シャンプーのハニーチェを成分解析していきます。
ハニーチェディープモイストリペアシャンプーの特徴
ハニーチェはビューティエクスペリエンスから販売されているシャンプーではちみつが配合されていることが特徴です。
ハニーチェディープモイストシャンプーの成分解析
ハニーチェディープモイストの全成分がこちら↓
水、コカミドプロピルベタイン、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、PEG-8、ハチミツ、ナツミカン花油、ホホバ種子油、シア脂、ダイズステロール、アルギニン、γ-ドコサラクトン、クオタニウム-18、セバシン酸ジエチル、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-47、コカミドメチルMEA、イソステアリン酸、クエン酸、塩化Na、PEG-40水添ヒマシ油、EDTA-2Na、ベヘントリモニウムクロリド、安息香酸Na、イソプロパノール、プロパンジオール、エタノール、メチルイソチアゾリノン、香料
ハニーチェディープモイストシャンプーの洗浄成分
コカミドプロピルベタイン、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、
シャンプーの成分中で水を除いて最も配合量の多い成分は洗浄成分なので、ここでそのシャンプーの性格を決めると言っても過言ではありません。
ハニーチェの最も配合量の多い成分をみていくとコカミドプロピルベタインとあります。
これはかなり優しい洗浄成分で頭皮や髪への刺激性も非常に低くて安心な成分です。とは言っても価格自体は安価で優秀なサロンシャンプーから市販のベビーシャンプーなどに幅広く使われる成分でもあります。
次点で配合されているのが
この成分は当ブログでも度々登場しているヘアケアに不向きなラウレス硫酸Naに近い洗浄力を持つ成分。
市販シャンプーのよくある組み合わせは超強力な洗浄成分であるラウレス硫酸系に刺激緩和剤を配合するパターンなのですが、ハニーチェはその逆です。

なので洗浄力のバランスをとっている感じ。
ハニーチェディープモイストシャンプーの保湿・補修成分
ハチミツ、ナツミカン花油、ホホバ種子油、シア脂、ダイズステロール、アルギニン、γ-ドコサラクトン、クオタニウム-18
特に特徴的なものを解説します。
キューティクル補修
γ(ガンマ)-ドコサラクトン(エルカラクトン)はドライヤーやアイロンの熱で反応してキューティクルを閉じてくれる効果があるので栄養の流出を防ぎ髪のダメージ予防に期待できます。
ただ、ハニーチェはシャンプーで洗い流すアイテムなのでγ(ガンマ)-ドコサラクトン(エルカラクトン)の恩恵はそこまで受けられないのが残念。
保湿剤
そのた保湿成分としては、ナツミカン花油、ホホバ種子油などエキス類の配合があります。
ハニーチェディープモイストシャンプーのプロの評価
シャンプーにおいて肝心要の洗浄成分ですが、市販シャンプーの中ではかなりケア用に使える部類です。
保湿・補修成分も綺麗にまとまっていてツヤアップにも期待。
ただ、補修効果が高いというわけではないので
もしもくせ毛やダメージ毛に悩んでるのであれば同じ価格帯でももう少し補修成分が配合されたシャンプーをおすすめします。
【おすすめ】市販シャンプーを200種類以上試したプロが目的別に厳選しました
ハニーチェディープモイストシャンプーの口コミ
ハニーチェの口コミもご紹介します。
【口コミ・評判調査概要】
調査対象:Honeyce'(ハニーチェ)ディープモイストシャンプー使用者
調査手法:クラウドワークス
回答数:5人
調査期間:2023年1月28日
効果の評価段階:大満足・満足・普通・やや不満・不満
右スクロールでもっと見る


ダメージで毛先がパサついてまとまらなかった髪の毛が、このシャンプーを使い続けることで、翌朝もサラサラでまとまるようになりました。
今までは、シャンプーした翌朝、髪のパサつきが気になってヘアケアをする必要がありましたが、それもする必要ないぐらいサラサラになりました。
他のシャンプーでは感じれなかった変化が目に見えてありました。
価格もお手頃なのに、しっとりサラサラが翌朝まで続くのは感動です。
匂いも甘すぎなくて丁度いいです。


絡まりやすかった髪がこのシャンプーを数日使うことでサラサラになりました。
ノンシリコンシャンプーでたまにあるきしみも感じることなく、泡立ちがいいのですっきりとした洗い上がりになります。
香りも甘すぎない香りなので使いやすいです。
傷んで絡まりやすかった髪が、サラサラになったことと、泡立ちがよく少量で大丈夫なのでコスパもいいので、継続して使えます。


元々毛量が多く、湿気がある日は特に広がりやすいのと、ゴワゴワするのが悩みでした。
シャンプーは広がりをおさめるしっとり系や、ダメージケアに効きそうなアミノ系をよく使っておりましたが、はちみつと髪によさそうと思って使ってみました。
つかってみると、洗い上がりがキシキシせずしっとりして、コンディショナーなしでもツルツルしました。
香りもきつすぎず丁度良いので子どもにも使っています。
安いシャンプーと比べると少し高いですが、それほど高価すぎることもなく安すぎずで、成分も良いものが入っていてコスパが良いです。
ボトルも可愛いので見た目も気に入っています。


ボトルが可愛いのと、私自身がはちみつが大好きなのでシャンプーとトリートメントセットで使ってみることにしました。
甘すぎず癖のない香りなので、はちみつ独特の香りが苦手な方でもお使いいただけるかと思います。
ノンシリコンシャンプーですが泡立ちもよいです。枝毛になりやすくまとまらない髪質ですが、トリートメントを併用することで指通りなめらかなサラサラヘアになりました。
仕上がりは満足です。
ドラッグストアで購入でき、コスパもよいので試してみる価値はあると思います。
化粧品やケア用品、コスメ等色々試してみるのが好きなのですが、こちらはリピートして購入してもいいかなあと思えました。


ノンシリコンシャンプーだけどきしみはなくしっとりとした洗いあがり。
洗浄力が強すぎると乾燥フケが出るがそれも無し。ハチミツの香りは得意ではないのだが、こちらの商品は甘すぎず心地よい香り。
ハチミツ特有の香りの癖のようなものも薄く、広く受け入れられやすい匂いだと思う。
翌朝のまとまりと艶も合格点。
切れ毛が目立って汚く見える髪が落ち着き、面で均一に光るような印象になった。
ノンシリコンであること、価格、使い心地、買いやすさ、洗いあがりと翌朝の感触、全て合格点でした。
洗浄力としっとり感のバランスが特に良かった。
ハニーチェは香りも女性うけがよさそう。
口コミを見ていても香りの評価はかなり高めなことがわかりました。
また価格帯も1000円以内で買えるコスパの良さで人気の良さは絶大です。
あなたがもしもそこまでくせ毛やダメージが気にならないのであれば一度試してみるのもよいかもしれません。
他にもシャンプーやトリートメントの口コミを沢山みたいならLIPSはダウンロードしておきましょう。
LIPSは累計DL数が700万を突破したアプリで女性ユーザーを中心に大人気。
- 流行っているコスメがいち早くわかる
- 最新コスメの口コミ情報もスグに確認
- リアルな口コミで参考になる
- 色んなお店で使えるクーポンも豊富



メリットしかないので毎日チェックしてます!



商品検索が簡単なので、気になる商品の口コミが沢山見つかります。
僕も新作シャンプーなど投稿していますのでチェックしてみてください!
【Q&A】ハニーチェ ディープモイストリペアシャンプーの口コミのよくある質問
ハニーチェディープモイストリペアシャンプーはなぜ販売終了したの?ハンドクリームも廃盤?
ハニーチェは2019年に商品をフルリニューアルしています。
リニューアルによってハニーチェディープモイストリペアシャンプーの取り扱いは無くなり、2023年現在ハニーチェのシャンプーはクリーミーハニーシャンプーのみとなっています。
フルリニューアルの時に、ハンドクリームの生産も終了しています。
そのため、ハンドクリームについては在庫限りで、現在は楽天市場での取り扱いがあります。
お一人様1点限りとなっていますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
ハニーチェの商品はリニューアルしたの?
ハニーチェは2019年に商品をフルリニューアルしています。
従来のハニーチェは「ハチミツ」に着目して開発されていましたが、リニュアル後は「生ハチミツ」+「生クリーム成分」に着目した処方になっています。
ダメージ補修力と保湿力、さらにダメージを予防する効果も期待できる商品にパワーアップしていますよ。
パッケージの可愛さも大きな魅力となっていますので、ぜひチェックしてみてください!
ハニーチェの詰め替えは売ってる?取扱店が知りたい。
ハニーチェクリーミーハニーシャンプー&トリートメントは、詰め替えの取り扱いがあります。
詰め替えは店頭での取り扱いはありませんが、取扱公式サイトの他、Amazonなどの通販サイトから購入できますよ。
ハニーチェとアンドハニーの違いを教えて!
ハニーチェと同じく、ハチミツシャンプーとして人気なのが&ハニー。
それぞれのシャンプーの特徴をまとめました。
ハニーチェクリーミーハニーシャンプー
- 洗浄成分:アミノ酸系とベタイン系の洗浄成分で適度な洗浄力
- 泡立ち:泡立ちが良く、きめ細かく弾力のある泡が立つ
- 香り:ほめられハニー
&ハニーディープモイストシャンプー
- 洗浄成分:低刺激で優しいベタイン系+洗浄力の強い成分
- 泡立ち:泡立ちが良く、もっちりした泡が立つ
- 香り:ピオニーハニー
大きな違いは洗浄成分で、優しさを重視するならハニーチェのシャンプーがおすすめ。
どちらもハチミツ成分で髪に良さそうな感じがしますよね。
&ハニーのシャンプーについては以下の記事でも詳しく解説していますので、どちらを購入しようか迷っている方はぜひチェックしてみてください!
ハニーチェのトリートメントヘアマスクの特徴は?口コミも知りたい。
ハニーチェのクリーミーハニーヘアマスクは、生ハチミツと生クリーム成分の効果で潤いたっぷりの髪に導いてくれるのが特徴です。
口コミを調べたところ、以下のような声がありました。
- ヘアマスクをするのとしないのでは髪のなめらかさが全然違う!
- しっとりまとまる髪になるし、フローラル系の甘い香りで癒される。
- もったりしすぎないテクスチャで使いやすいし、シャンプーの後に馴染ませるだけというのも手軽で嬉しい。
- 髪を染めたばかりで少し傷んだ髪もサラサラになりました。
他にも、髪に潤いを与えてくれたという嬉しい口コミや、香りが好きという口コミがたくさんありました!
ハニーチェのハンドクリームの特徴は?口コミも知りたい。
ハニーチェのハンドクリームは、ブランド特長の生ハチミツと生クリームに加えてシアバターとオイルを配合しています。
手肌への馴染みもよく、ハニーチェらしいハチミツの香りも特徴です。
ハニーチェのハンドクリームを実際に使った人の口コミはこちら。
- この香りを嗅ぎながら眠りについていますが、本当に心地良いです!
- しっとりと保湿してくれるのに全部ベタつかない!
- オイルインで高保湿なので手荒れが酷い方でも使えそう。ハニーの香りがたまりません。
- ゆるすぎず硬すぎないテクスチャで、ベタつきも少ないのでオールシーズン使っています。
ハンドクリームは楽天市場で購入が可能です。
現在在庫限りになっているので、気になる方はお早めにチェックしてみてくださいね。
ハニーチェクリーミーハニーシャンプーの特徴は?口コミも知りたい。
ハニーチェクリーミーハニーシャンプーは、生ハチミツと生クリーム成分で髪のダメージケアと補修を同時に叶えてくれるノンシリコンシャンプー。
ハチミツ由来の成分が髪のダメージを補修し、新たなダメージも予防してくれるので、しっとりツヤツヤの髪に導いてくれます。
ハニーチェクリーミーハニーシャンプーの口コミはこちらです。
- 剛毛で髪の量も多い方ですが、翌日もしっかりまとまってくれる。
- 乾燥+ダメージ毛ですが、指通りよくふんわりサラツヤ髪になります!
- 笑っとした仕上がりで、ハチミツの香りも甘すぎず良い香りで気に入っています。
- ジェルのようなテクスチャで、泡立ちもよく頭皮にも優しい感じがする。
ハニーチェの商品の特徴であるハチミツの良い香りに癒やされながら、髪のダメージケア+ダメージ予防が一緒にできるのは嬉しいですね。
まとめ|【ハニーチェ ディープモイストリペアシャンプー販売終了】口コミ&成分解析
他にもたくさんのシャンプーを評価していますのでご参考ください。