MENU
ヘアケア商品検索
おすすめトリートメント
カテゴリで選ぶ
ひでよし
美容業界歴10年以上、500本以上を試したシャンプーマニア。インスタのフォロワーは1,7万人突破
成分だけでは分からない泡立ち・香り・使用感も詳細に伝えていきます。
300種以上から厳選 本当に良いシャンプーランキング

【違いは?全種類口コミ】アンドハニー ヘアオイル人気ランキング!どれがいい?匂い・効果を人気順で美容師解説

&ハニーヘアオイル体験者の口コミ

4.4
Rated 4.4 out of 5
5つ星のうち4.4つ星(28件のレビューに基づく)
とても満足39%
満足57%
ふつう4%
不満 0%
とても不満0%
スクロールできます
なな
20代 女性
使うと、傷んでいる髪でも指通りがよくサラサラになるので気に入って使っています。
髪を包み込む様なイメージで守ってくれるので、さらさらにするだけではなくつるんと滑らかになります。
比較的リーズナブルでドラッグストアやバラエティショップなど色んなところで購入できるので使い続けやすいです。
レビュー本文をコピーする
アンドハニーのオイルはどれもいい匂いがして、特にはちみつは、寝る前につけると髪がサラサラになっていて、毎日使っています。
レビュー本文をコピーする
みかん
20代 女性
テクスチャーは重めです。髪が太く硬いタイプですが、馴染ませるとなんとなく柔らかくなるような気がします。香りも悪くないので、使いやすいです。
レビュー本文をコピーする
29歳/女性
ブリーチやコテによるダメージで切れやすく、パサついていた毛先が、このオイルをつけて馴染ませると、ツルントした手触りになりました。またうねっている部分は硬めのゴワゴワした感触なのですが、丁寧に馴染ませると柔らかく感じます。
レビュー本文をコピーする
きなこ
40代 女性
傷んだ髪がしっとりと滑らかになるので気に入っています。髪質タイプに合わせて選べるのも魅力です。香りもよく心地よくケアできます。
レビュー本文をコピーする
りんご
10代 女性
こちらのヘアオイルを2年ほど愛用しています!
髪を乾かす前に塗るとしっとりとした髪質になります!毛先のダメージも軽減されるのでとても気に入っています!
背中ぐらいまでのロングですが、美容室に行った際、髪の状態が良いのでヘアオイルを続けてくださいと言われました!
レビュー本文をコピーする
10代 女性
特に髪の毛のダメージはないけど使ってみたら髪の毛がうるつやな仕上がりになりました。香りもふわっと香る感じで好きです。
レビュー本文をコピーする
なつみかん
30代 女性
&ハニーの中でもしっとりまとまる感じがありテクスチャーは重めです。良い匂いでコスパも良く気に入っています。
レビュー本文をコピーする
青藍
20代 女性
&Honeyの商品はパッケージが可愛くて色々な香りや髪タイプに合わせて使えるのがいいなと思っています。
また、様々な媒体とのコラボをしていて試しに使ってみようかと思う機会が多いのも良いなと感じています。
使用感としてかなりしっとりしてまとまりがしっかり出てくれます。
香りがかなり持続するのでそこは注意が必要そうです。
レビュー本文をコピーする
はにわ
40代 女性
髪を乾かす前につけていますが、このときは香りがかなりキツく感じました。でも髪を乾かせば、少ししっかりめに香る感じです。(不快感はありません。)使用感はベタつきはなく、つやつやしっとりな仕上がりになりました。そしてコスパがとても良いです。
レビュー本文をコピーする
かおり
30代 女性
お風呂の後濡れた髪に使っています。はちみつの香りがよく、ちゃんとしっとりします。重すぎず軽すぎず好みの仕上がりです。
レビュー本文をコピーする
saya
使っていると髪がとてもしっとりしてきたので、自分の髪質にあっていると感じられました。クシに髪がすごくひっかかるダメージ毛でしたが、サラっと指どおりなめらかになったので嬉しかったです。最初は甘い香りが魅力的だなと思ったのですが、だんだん飽きてきたので、頻繁に使うならもう少し香りは弱めで爽やかなほうがいいなと思いました。
レビュー本文をコピーする
レナ
30代 女性
毛先のダメージが気になる髪にアウトバストリートメントとして使うと、しっとりと纏まりはいいのにどっしりとした重さはなく、時間が経ってもパサついたり広がったりしにくいのがよかった。
レビュー本文をコピーする
髪の毛がパサパサでまとまりがないのが悩みでした。
香りは強すぎず、ちょうどよく香ってくる感じです。
使用感は毛先の方につけましたが、広がりは抑えられた気がします。
パサパサ感を抑えられたから、となると思ったよりは変化を感じることが出来ませんでした。
レビュー本文をコピーする
茶香
20代 女性
ワンプッシュでも十分な量が出るので、ロングヘアにはありがたいです。また重ためなテクスチャーですが、伸びが良いので毛先に馴染ませやすいです。
レビュー本文をコピーする
20代 女性
アンドハニーのヘアオイルはとにかく持ちが良い!パサついた髪に朝つけて外出しても、夜までうるおいが残っています!
周囲の友人にも使っている子が多いです!
レビュー本文をコピーする
けい
香りが良いので気持ちよく利用できます!ダメージケア効果もしっかりあるので髪もサラサラになってとても良いです!
レビュー本文をコピーする
tk
30代 女性
とろみのあるテクスチャーですが、べたつかずにまとまるのがよかったです。
アウトバストリートメントとしても、スタイリングの仕上げにも使えました。
香りは悪くないのですが、ハチミツ系の香りではなかったのが意外。
見た目も可愛くて気分があがります。
レビュー本文をコピーする
はにー
20代 女性
パッケージの可愛さと
名前の可愛さから購入しました^^
とってもいい匂いでよかったです!
レビュー本文をコピーする
わにのあくび
アンドハニー ディープモイストヘアオイル3.0を使用。肩下の長さ、毛量多めの髪ですが1~1.5プッシュでちょうど良いです。パサついている髪がまとまり、適度な濡れ感も出せます。香りも優しすぎず強すぎず。ただ、1日出かけていると夕方あたりには効果はなくなっています。
レビュー本文をコピーする
36歳/女性
アンドハニーのヘアオイルの中では濃厚な使用感で、乾燥によるパサつきや纏まりの悪さが気になる人にオススメな感じ。テクスチャーはとろみの少ないハチミツのような感じで、タオルドライした後の髪に馴染ませてドライヤーをかけると、しっとりと纏まる。ただ、ワンプッシュだと結構な量が出てしまうため、ポンプを押す力加減は必要。ローズの香りがふわーんと広がり、時間が経ってもパサパサ感が出てこないのは嬉しい。
レビュー本文をコピーする
のぽち
パサついて広がりやすい髪を、長時間抑える事が出来ます。また毛先の枝毛や切れ毛も目立たなくなり、ツヤツヤな髪になりました。ボトルデザインも可愛くてお気に入りです。
レビュー本文をコピーする
もと
乾燥している髪の毛が悩みで、この商品を購入しました。しっかりまとまってくれて使いやすかったです。半プッシュくらいでちょうど良かったです。香りも甘く素敵な香りで、ふわっと香ってくれるのが良かったです。
レビュー本文をコピーする
りんごちゃん
20代 女性
毛量が多くダメージ毛でも1プッシュでしっとりまとまりました。コスパも良いのでリピ買いしています
レビュー本文をコピーする
ぽん
20代 女性
髪が乾燥しやすく、切れ毛やパサつきが気になっていましたが、使用すると髪がまとまりやすくなりツヤツヤになります。ベタつきなく、使いやすいです。
匂いは結構甘めで、私はあまり好みではありませんでした。
レビュー本文をコピーする
るるつ
40代 女性
とにかくハチミツの良い香りに癒されます。使用感については、半プッシュの使用で十分で、うるうるツヤツヤでしっとりまとまる髪にしてくれます。へんなベタつき感はありません。
レビュー本文をコピーする
ぴかり
20代 女性
アンドハニー ディープモイストヘアオイル3.0を愛用。髪の潤いの持続力が高く、香りも良いのでお気に入りです。
レビュー本文をコピーする
あんこ
40代 女性
少しつけるだけでしっとりして使い切るまで結構時間が掛かったのでコスパは悪くないと思います。香りも好みでしたが甘めなので夏場は不向きかなと感じました。
レビュー本文をコピーする
使用した人の感想をお聞かせください

市販ヘアオイルの中でも人気の高いアンドハニーのヘアオイルを人気順にランキングにしました。

種類が沢山あって「アンドハニーへアオイルは結局どれがいいの?」って人のために全種類試して違いを口コミします。

ちゃちゃ

匂い・効果知りたかった人のためにどれがいいか解説してます。

全種類のアンドハニーへアオイル試した♪

アンドハニー ヘアオイル全種類試した
こんな人におすすめの記事です
  • アンドハニーへアオイルの人気順のおすすめランキングが知りたい
  • アンドハニーへアオイルでくせ毛に合うの知りたい
  • アンドハニーへアオイル自分にどれがいいか知りたい
  • アンドハニーへアオイルの種類の違いが知りたい

ハチミツを独自の比率でブレンドしたアンドハニーのヘアオイルは、髪の水分量にこだわって作られているためうるおい感のある美髪を目指せます。

ちゃちゃ

たくさんの口コミが集まるアットコスメのベストコスメアワードで、ベストシャンプー・コンディショナー部門の第1位を獲得したこともあるんですよ!

【違いは?全種類口コミ】アンドハニー ヘアオイル人気ランキング|どれがいい?匂い・効果も美容師解説♪
アットコスメストアでも人気

さらに、口コミサイトのLIPSでもベストコスメシャンプー・コンディショナー部門の第1位に選ばれたりとその人気はお墨付き。

アンドハニー ヘアオイル全種類の匂い

100%オーガニック認定のモロッカンオイルを使用しているから、髪や頭皮に優しいというのも魅力です。

そんなアンドハニーだけどヘアオイルだけでもたくさん種類があって、どれを使っていいのか迷ってしまうのが難点。

アンドハニーヘアオイル人気の8種類
  • アンドハニーディープモイストヘアオイル3.0
  • アンドハニーモイストシャインヘアオイル3.0
  • アンドハニーEXディープモイストヘアオイル3.0
  • アンドハニーモイストリッチヘアオイル3.0
  • アンドハニースムースモイスチャーヘアオイル3.0
  • アンドハニーモイストリペアヘアオイル3.0
  • アンドハニーEXダメージリペアヘアオイル3.0
  • アンドハニーボディ&ヘアオイルカプセル3.5

そこでこの記事では、アンドハニーのヘアオイルから上記の人気8種類を口コミや成分などを徹底比較

\先にヘアオイルだけ見たい人は表から飛べます/

スクロールできます
商品名ディープ モイスト
ヘアオイル 3.0

モイストシャイン
ヘアオイル3.0
EX ディープモイスト
ヘアオイル3.0
メルティ モイスト
リッチ ヘアオイル3.0
シルキー
スムース モイスチャー
ヘアオイル3.0
メルティ モイスト
リペア
ヘアオイル3.0
EXダメージリペア
ヘアオイル3.0
ボディ&ヘアオイル
カプセル3.5
画像
容量100ml100ml100ml100ml100ml100ml100ml750mg×21個
さらさら
ハリコシ
まとまり・しっとり
ダメージ補修
ポイントしっとりな髪に仕上げてくれるベーシックなタイプ。
ヘアオイル選びに迷ったらこれを選んでおけば間違いない。
髪を程度にしっとりヘアに。
重すぎるヘアオイルが苦手な人にもおすすめ。
ハイダメージ髪の人はこれ一択。
いつものヘアオイルじゃ物足りない人にもおすすめ。
髪をサラサラっと軽く仕上げたい人におすすめ。髪の細い人や猫っ毛さんにおすすめ。
ヘアオイルでべたっとした仕上がりが苦手な人にも◎
うねり・くせ毛が気になる人はこれを選んでみて。
髪の広がりが気になる人にもおすすめ。
ハイダメージな髪もしっとり仕上げてくれるヘアオイル。
パサパサ髪もうるツヤに。
髪から体まで使える万能オイル。
カプセルタイプだから持ち運び便利。
外出先で乾燥が気になった時にすぐにケアできます。
おすすめ度
購入ページ詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る
ちゃちゃ

アンドハニーのヘアオイル選びで失敗したくない人はぜひ読んでみてね!

さらに種類別の特徴やおすすめの選び方まで解説しているので、アンドハニーのヘアオイルについて詳しく知りたいという人は是非最後まで読んでみてください。

>アウトバスおすすめランキング

タップできる目次

著者

ヘアケアトーク編集部

認証:美容所確認番号(保健所確認証)

アロマテラピー検定1級取得者、白髪染め専門美容室メンバーが在籍。口コミで高評価のヘアケア商品を試して評価しています。

監修者

長崎弘幸(ひでよし)

地域密着型の白髪染め専門美容室ソマリを運営。シャンプーから白髪染めまで沢山のヘアケア商品の使用感を実際に確かめるヘアケア用品マニア。

*監修者は「選び方」「ヘアケア知識」について監修しています。各商品を監修者の推薦ではなく、編集部が独自に集計・評価付けしています。

詳細を見る

ヘアケアトークでは専門的な知識を基にヘアケア商品の使用感をお伝えするために髪の専門家で国家資格でもある「美容師」がそれぞれの記事監修してます。

また、記事監修並びにサイト運営者でもある長崎弘幸(ひでよし)は白髪染め専門美容室ソマリの運営者で、当サイトの記事内容に責任を持っています。

運営美容室美容所確認番号:津第2392-0007
*https://data.bodik.jp/dataset/240001_hair_dressing/resource/2a625a1b-2efe-4876-9859-49ad35363608内でダウロードできる三重県の届け出施設一覧

この記事は日本毛髪科学協会厚生労働省消費者庁の発信する情報を基に、株式会社AWAがコンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。

【違い・人気順】どれがいい?アンドハニー ヘアオイル人気ランキング【全8種類口コミ】

【違い・口コミ比較】どれがいい?アンドハニー ヘアオイル人気ランキング【全8種類紹介】

アンドハニーのヘアオイルは全部で8種類。それぞれ紹介しますが人気順のランキングで掲載しています。

どれがいいかアンドハニー ヘアオイルの違い比較表
アンドハニー全種類の違いを比較

アンドハニーへアオイル人気順ランキング

種類が多いとどれが良いのか分からないという人もいると思うので、それぞれの違いや口コミをまとめて解説していきます!

人気①アンドハニー ディープ モイスト ヘアオイル 3.0

アンドハニー ディープ モイスト ヘアオイル 3.0

\知りたい項目をタップして選んでね/

商品名アンドハニー ディープ モイスト ヘアオイル 3.0
価格1,540円(Amazon価格)
容量100ml
匂いフラワーハニーの香り
合う髪質髪のパサつき・広がり
おすすめ度
(4.5 / 5.0)
最安値ページ詳細を見る

アンドハニーディープモイストヘアオイルの口コミをまとめるとこんな感じです!

良い口コミ
悪い口コミ
  • 髪がつやつやになった
  • パサパサしていた髪がしっとりした
  • 匂いが甘すぎなくて良い
  • ベタベタせずツヤが出る
  • 少し重たい印象
  • テクスチャは重ためで付けすぎるとベタベタになる

アンドハニーディープモイストヘアオイルはしっとり髪にツヤとまとまりを与えてくれるヘアオイル。

さらにアンドハニーディープモイストヘアオイルの中では真ん中くらいのしっとり感だから「どれを選べばいいか分からない・・」という人はこれを選んでみるのもあり!

アンドハニー ディープ モイスト ヘアオイル 3.0
ちゃちゃ

使った後はしっとりツヤのある髪に変わったと感じている人が多数いました!

ただ多少テクスチャが重ためなので、毛量の少ない人が使うと少しヘビーに感じることも。

また、1プッシュで結構な量が出てくるから、付けすぎてしまいベタつきを感じるという声もありました。

人気②アンドハニー モイスト シャイン ヘアオイル3.0

アンドハニー モイスト シャイン ヘアオイル3.0

\知りたい項目をタップして選んでね/

商品名アンドハニー モイスト シャイン ヘアオイル3.0
価格2,350円(Amazon価格)
容量100ml
匂いフェアリーローズハニーの香り
合う髪質髪が絡まりやすい・ツヤが欲しい人
おすすめ度
(4 / 5.0)
最安値ページ詳細を見る
良い口コミ
悪い口コミ
  • 髪がサラサラになった
  • コスパが良い
  • 甘すぎず薄すぎない香りが良い
  • 髪がまとまりやすくなった
  • 甘ったるい香りが苦手
  • ベタベタする

うるつや髪に仕上げたい人はアンドハニーモイストシャインヘアオイルを選んでみて!

アンドハニー モイスト シャイン ヘアオイル3.0

こっくりとしたテクスチャのオイルだから一度にたくさん使わなくても髪がしっとりするため、コスパが良いという口コミがありました!

香りは甘めですが、元々甘い香りが苦手な人にとっては甘ったるいと感じるようです。

ちゃちゃ

口コミを調査していると香りには賛否両論あったけど、普段からハニー系やバニラ系の甘い香りが好きな人からは好印象でした!

人気③アンドハニー EX ディープモイスト ヘアオイル3.0

アンドハニー EX ディープモイスト ヘアオイル3.0

\知りたい項目をタップして選んでね/

商品名アンドハニー EX ディープモイスト ヘアオイル3.0
価格2,475円(Amazon価格)
容量100ml
匂いグランローズの香り
合う髪質パサつき・広がり
おすすめ度
(4 / 5.0)
最安値ページ詳細を見る

アンドハニーEXディープモイストヘアオイル3.0の口コミをまとめるとこんな感じ。

良い口コミ
悪い口コミ
  • 髪がベタつかずしっとりまとまる
  • 広がりやすい髪がまとまるようになった
  • 入浴後に使うとツヤが出る
  • パサつく髪に効果がない
  • 猫っ毛、軟毛には重すぎる

パサつきや広がりが気になる髪におすすめなのが、アンドハニーEXディープモイストヘアオイル3.0です。

アンドハニー EX ディープモイスト ヘアオイル3.0

超しっとりに仕上げたい人アンドハニーEXディープモイストヘアオイルがおすすめ。

口コミでも「髪のパサつきが気にならなくなった」「髪がまとまるようになった」との声がたくさんありました!

ただ、その分猫っ毛や軟毛の人が使うと重たすぎると感じる場合があります。

ちゃちゃ

猫っ毛だけど髪をしっとりさせたいという人は、量を少なめに調整して使ってみましょう!

人気④アンドハニー メルティ モイストリッチ ヘアオイル3.0

\知りたい項目をタップして選んでね/

商品名アンドハニー メルティ モイストリッチ ヘアオイル3.0
価格1,540円(楽天価格)
容量100ml
匂いベルベットローズハニー
合う髪質髪のうねりやくせ毛・髪が太い人
おすすめ度
(4 / 5.0)
最安値ページ詳細を見る

アンドハニーメルティモイストリッチヘアオイル3.0の口コミはこんな感じでした!

良い口コミ
悪い口コミ
  • 枝毛や切れ毛が少なくなった
  • 髪がサラサラになった
  • ボトルが可愛い
  • 翌朝もしっかりまとまる
  • 頭皮がかゆくなった
  • 髪がギシギシする

アンドハニーモイストリッチヘアオイルはさらツヤ髪になりたい人におすすめのヘアオイル。

緩めのテクスチャだから「手触りがサラサラな髪になった」という口コミが多かったです。

ただ、ハイダメージの人にはしっとり感が足りないからか「髪がギシギシする」と感じた人も。

ちゃちゃ

みずみずしくて、さらっとしたオイルだから軽めな仕上がりが好みの人におすすめ!

ちゃちゃ

重ためのオイルだとヘビーに感じる細毛の人や猫っ毛の人は比較的使いやすいオイルです!

人気⑤アンドハニー シルキー スムース モイスチャー ヘアオイル3.0

アンドハニー シルキー スムース モイスチャー ヘアオイル3.0

\知りたい項目をタップして選んでね/

商品名アンドハニー シルキー スムース モイスチャー ヘアオイル3.0
価格1,540円(Amazon価格)
容量100ml
匂いエンデンフルーツハニーの香り
合う髪質髪が細く猫っ毛の人・髪の絡まり
おすすめ度
(4.5 / 5.0)
最安値ページ詳細を見る

アンドハニーシルキースムースモイスチャーヘアオイル3.0の口コミをまとめるとこんな感じです。

良い口コミ
悪い口コミ
  • 次の日まで髪がサラサラ
  • 軽めのオイルだから猫っ毛にピッタリ
  • さらっとしたテクスチャでベタつかない
  • 香りが苦手
  • 髪に馴染みづらい

アンドハニースムースモイスチャーヘアオイルはサラサラの指通りのいい髪に仕上げたい人におすすめ。

ちゃちゃ

サラサラッとした軽めのテクスチャだから、猫っ毛の人でも使いやすいという口コミが多かったよ!

ちょっと付けすぎたかな?という時でもベタベタせずさらっとした仕上が理になるのが、アンドハニースムースモイスチャーヘアオイルの魅力。

アンドハニー シルキー スムース モイスチャー ヘアオイル3.0

ただ、毛量の多い人や硬い髪質の人は馴染ませにくいと感じるようです。

また、お菓子のような甘い香りが苦手という声もありました。

人気⑥アンドハニー メルティ モイスト リペア ヘアオイル3.0

アンドハニー メルティ モイスト リペア ヘアオイル3.0

\知りたい項目をタップして選んでね/

商品名アンドハニー メルティ モイスト リペア ヘアオイル3.0
価格1,386円(Amazon価格)
容量100ml
匂いシャワーローズの香り
合う髪質くせ毛・うねりが気になる人
おすすめ度
(4.5 / 5.0)
最安値ページ詳細を見る

アンドハニーモイストリペアヘアオイル3.0にはこんな口コミがありました。

良い口コミ
悪い口コミ
  • 髪の毛がツヤツヤになりしっとりまとまる
  • 髪の広がりを抑えてくれる
  • 寝癖が付きにくくなった
  • 髪に馴染みにくい
  • しっとり感が物足りない

アンドハニーモイストリペアヘアオイルはうねりやパサつきを整えながら滑らかな髪に仕上げたい人におすすめのシリーズ。

アンドハニー メルティ モイスト リペア ヘアオイル3.0

とろみのあるオイルで、髪がツヤツヤになりしっとりとまとまるようになったという口コミが多かったです!

パサつきや広がりが気になるという人も、アンドハニーメルティモイストリペアヘアオイル3.0を使ってから髪がまとまりやすくなったみたい!

ただ、トロッとしたテクスチャのためベタッとして髪に馴染ませにくいという声も。

ちゃちゃ

ワンプッシュでも重たいと感じる人は、半プッシュに減らして試してみてね!

人気⑦アンドハニー EXダメージ リペア ヘアオイル3.0

アンドハニー EXダメージ リペア ヘアオイル3.0

\知りたい項目をタップして選んでね/

商品名アンドハニーEXダメージリペアヘアオイル3.0
価格1,540円(Amazon価格)
容量100ml
匂いメリーベリーハニーの香り
合う髪質ダメージ毛・ダメージケアしたい人
おすすめ度
(4.5 / 5.0)
最安値ページ詳細を見る

アンドハニーEXダメージリペアヘアオイル3.0の口コミをまとめるとこんな感じです。

良い口コミ
悪い口コミ
  • 少し重めのオイルで髪にうるおいを与えてくれる
  • 髪の毛がうるおってまとまりやすくなった
  • 翌朝も髪がサラサラ
  • 馴染みが良くベタつきにくい
  • ワンプッシュでも一日オイリーな髪になってしまう
  • 匂いが好みじゃない

ハイダメージな髪もかなりしっとり仕上げてくれるアンドハニーEXダメージリペアヘアオイル

「いつものヘアオイルじゃ物足りない・・」という人におすすめ。

アンドハニー EXダメージ リペア ヘアオイル3.0

重めのオイルだけど、髪に馴染ませやすくてベタベタしないと高評価な口コミが多くありました。

ちゃちゃ

髪にうるおいが戻る感じで、パサつく髪がまとまりやすくなったという声も。

ただ、髪質によっては重めのオイルを使うとワンプッシュでもベタッとしたオイリーな髪になってしまうみたい。

さらっとしたオイルでは物足りないという人は、ぜひ試してみてください!

人気⑧アンドハニー ボディ&ヘア オイルカプセル3.5

\知りたい項目をタップして選んでね/

商品名アンドハニー ボディ&ヘア オイルカプセル3.5
価格1,540円(楽天価格)
容量100ml
匂いダマスクローズの香り
おすすめな人髪も体も一緒に使えるオイルが欲しい人
おすすめ度
(3.5 / 5.0)
最安値ページ詳細を見る

アンドハニーボディ&ヘアオイルカプセル3.5にはこんな口コミがありました。

良い口コミ
悪い口コミ
  • 保湿力が高い
  • 翌日の髪がセットしやすくなる
  • 手軽に持ち運べて使い分けできるのが良い
  • 甘すぎずすっきりした感じの香りが良い
  • オイルのベタベタ感が翌朝まで残る
  • オイルがドバっと出てきて使いづらい

アンドハニーボディ&ヘアオイルカプセルは名前の通り髪や体にも使えちゃう万能オイル。

オイルカプセルは、旅行や帰省の際の持ち運びに便利だという声が多かったです!

ちゃちゃ

ミディアムからセミロングの人でピッタリだと感じる量という意見が多かったよ!

プッシュ式のオイルだとバッグの中でオイルが出てしまっていたという苦い経験がある人もいますよね。

オイルカプセルならその心配がないので、お出かけ用に常備しておくのがおすすめです!

ただし他のオイルの口コミにも合ったように、細毛や軟毛の人が使うと次の日までベタベタ感が残っている感じがするみたい。

カプセルだと量が調節できないというのが難点だけど、残ったオイルはそのまま体もケアできるのが便利だよね!

アンドハニーの重めのオイルを使ってもベタベタ感が気にならなかったという人におすすめのアイテムです!

【良くないの?】アンドハニーへアオイルを種類別に特徴を解説

アンドハニーへアオイルは良くないって本当?種類別に特徴を解説
ちゃちゃ

アンドハニーのヘアケア商品は、大きく4つの種類に分けられています。

アンドハニーへアオイルは良くないって本当?種類別に特徴を解説

元々の髪質や髪の悩みに合わせて、ピッタリな種類を使うことでより髪のケアが効率よくできます!

ここではアンドハニーの4つの種類別にそれぞれの特徴を解説していくので、ぜひじっくりと読んでみてください。

アンドハニーの特徴を解説

【くせ毛に人気】アンドハニーメルティリペア

アンドハニーメルティリペア
ちゃちゃ

アンドハニーメルティリペアは髪の水分量に注目

髪の乾燥によりうねりやくせ毛になった髪を潤い成分でケアしてくれるんです!

アンドハニーメルティリペアには、γ-ドコサラクトンという成分が配合されています。

この成分は、髪のうねりやくせを抑えながら指通りの良い髪に導いてくれる成分。

さらにアンドハニーメルティリペアの90%以上ローヤルゼリーやオーガニックオイルを配合。

保湿成分や保護成分たっぷりだから、髪に潤いを与えることでうねりやくせ毛をケアしてくれます。

\メルティリペアはこの2種類/

γ-ドコサラクトン

ドライヤーやヘアアイロンの熱に反応して痛んだキューティクルを補修。

キューティクルのめくれ上がりを改善することで、うねりや絡まり・髪にハリやコシがなくなったという様々な髪の悩みを改善する。

γ-ドコサラクトンの一番の特徴は、毛髪と結合することでシャンプーした後も髪に残るため効果が持続すること

アンドハニーメルティリペア
ちゃちゃ

ドライヤーやヘアアイロンの熱は髪のダメージになってしまうけど、アンドハニーメルティリペアを毎日のヘアケアに取り入れることで補修できちゃうなんて嬉しいよね!

【パサつきに人気】アンドハニーディープモイスト

アンドハニーディープモイスト

アンドハニーディープモイストにはハチミツをたっぷり配合。

アンドハニー独自の配合比率

マヌカハチミツ50%
アカシアハチミツ30%
生ハチミツ20%

高保湿のハチミツを贅沢に3種類も使用してるから、うるツヤ髪に仕上がるんです!

\ラインナップはこの3種類/

さらにアンドハニーディープモイストで使用しているオイルは100%オーガニック認定のモロッカンオイル。

だから、髪や頭皮に優しいヘアケアができるんです!

アンドハニーディープモイスト

モロッカンオイル

アンドハニーディープモイストで使用されているモロッカンオイルはアルガニアスピノサ核油

アルガニアスピノサ核油は、モロッコで生育されているアルガンの樹の種子オイルです。

ちゃちゃ

オレイン酸やリノール酸、ビタミンA・B・Eを含む多機能オイルで、しっとりとうるおう髪に導いてくれます。

【猫っ毛・絡まりやすい髪に人気】アンドハニーシルキースムース

アンドハニーシルキースムースは、3つの絡まりケア成分が猫っ毛の悩みにも寄り添ってくれます。

加水分解シルク毛髪への吸着性に優れているため、高い保湿効果が期待できる。
γ-ドコサラクトン乾燥しやすいドライヤーやヘアアイロン時の絡まりを整えて、サラサラな髪に導いてくれる。
加水分解ウールキューティクルタンパクキューティクルを保護することで、乾燥しやすい外出時の絡まりやごわつきを整えてくれる。

特に注目したいのは加水分解ウールキューティクルタンパクという成分。

キューティクルを保護することで細い髪や猫っ毛の絡まりやすい髪をサラサラに整えてケアしてくれます。

さらっとした質感の髪に仕上げてくれるから「ヘアオイルは髪がベタつくから苦手・・」って人にも使いやすい!

猫っ毛だからヘアオイルは向いていないと諦めていた人も試しやすいヘアオイルです!

【ダメージヘアに人気】アンドハニークリーミーEXダメージリペア

アンドハニークリーミーEXダメージリペアは、ダメージの要因となる5つのポイントを抑えて髪をケアしてくれます。

ダメージの5つの要因
  1. 摩擦
  2. 紫外線
  3. ヘアカラー
  4. 乾燥

アンドハニークリーミーEXダメージリペアに配合されている成分のうち90%以上が保湿・保護成分

さらにダメージにぴったりのハチミツの配合成分!

ブラックビーハチミツ15%
マヌカハチミツ70%
生ハチミツ15%

加水分解コラーゲンケラチンなどの補修成分が、あらゆる角度からダメージにアプローチしてまとまりのあるしっとり髪に導いてくれます。

ありとあらゆるダメージはこんな成分で保湿・補修をしてくれます!

加水分解コラーゲン・PGプロピルメチルシラン・ジオール
ヘアカラーポリクオタム-61
摩擦リンゴ酸・ジイソステアリル
紫外線加水分解ハチミツ・タンパク
乾燥ケラチン(羊毛)

髪は毎日ダメージを受け続けているので、ナチュラル処方のアンドハニーヘアオイルを使って優しくケアしてあげたいですね!

【選び方】違いは?アンドハニーヘアオイルの匂い・髪質別の

違いは?どれがいい?アンドハニーヘアオイルのおすすめの選び方

アンドハニーのヘアオイルにはいろいろ種類があるけど、髪の悩みに沿ってピッタリな物を選ぶのがおすすめです。

ちゃちゃ

どんな髪にどの種類のヘアオイルがピッタリなのか、詳しく解説していきます!

【うねり・くせ毛】&ハニー メルティ モイスト リペア ヘアオイル

【うねり・くせ毛】&ハニー メルティ モイスト リペア ヘアオイル

髪のうねりやくせ毛が気になる人にピッタリなのが、アンドハニーメルティモイストリペアヘアオイル3.0

「髪が痛んでからさらにくせ毛・うねりが気になってきた」という人はアンドハニーメルティリペアを選んでみて!

【うねり・くせ毛】&ハニー メルティ モイスト リペア ヘアオイル

髪のうねりは水素結合が緩むことが原因の1つなので、ヘアケアで水分量をコントロールすることがとても大切です。

ちゃちゃ

アンドハニーメルティリペアは、髪の水分量を14%に保てるようにしっかりと保湿してくれる

「くせ毛ではないけど雨の日になるとうねりが気になる…」という人からも選ばれています。

【髪のパサつき・広がり】&ハニー ディープ モイスト ヘアオイル

【髪のパサつき・広がり】&ハニー ディープ モイスト ヘアオイル

髪のパサつきや広がりが気になる人におすすめなのが、アンドハニーディープモイストヘアオイルです。

ちゃちゃ

90%以上が保湿・保護成分で作られているから、水分の蒸発を防いでしっとりとまとまる髪に導いてくれる

【髪のパサつき・広がり】&ハニー ディープ モイスト ヘアオイル

お風呂上がりのドライヤーでも髪が乾燥してしまうので、毎日のヘアケアでしっかりと保湿することが美髪への第1歩なんです。

乾燥を防ぐことで、髪の広がりを抑えまとまりやすい髪に導きましょう!

【髪のからまり・猫っ毛】&ハニー シルキー スムース モイスチャー ヘアオイル

【髪のからまり・猫っ毛】&ハニー シルキー スムース モイスチャー ヘアオイル

猫っ毛で絡まりやすい髪にピッタリなのが、アンドハニースムースモイスチャーヘアオイル

猫っ毛は、髪が細く絡まりやすいのが特徴です。

ちゃちゃ

しかし髪をサラサラにしようとヘアオイルを使うと、髪が細い分ベタ付きを感じることも。

アンドハニーのシルキースムースヘアオイルなら、さらっとしたテクスチャだから猫っ毛にも馴染みやすいです。

【髪のからまり・猫っ毛】&ハニー シルキー スムース モイスチャー ヘアオイル

オイルの保護成分が髪の毛を1本1本包み込むから、絡まりにくくサラサラな髪質へと変わっていくことが期待できます!

【ダメージ】&ハニー EX ダメージリペア ヘアオイル

【ダメージ】&ハニー  EX ダメージリペア ヘアオイル

ダメージが気になる人にピッタリな超しっとりタイプのヘアオイルが、アンドハニーEXディープモイストヘアオイル

ダメージのひどい髪は、ヘアオイルを付けてもなかなかうるおいを感じない場合もあります。

アンドハニーのクリーミーEXダメージリペアヘアオイルなら、こってりとしたテクスチャだから髪の毛が超しっとり。

【ダメージ】&ハニー  EX ダメージリペア ヘアオイル
ちゃちゃ

毎日のドライヤーやくり返すヘアカラーで受けたダメージを補修し、うるおいとまとまりのある髪に導いてくれます!

【匂いの違いは?】アンドハニーへアオイルの香り別の一覧表

匂い・香りで選ぶ

アンドハニーのヘアオイルは、種類によって香りも様々。

ちゃちゃ

どんなに髪に良くても、匂いが苦手だったら使う気が起きない…。

アンドハニーのヘアオイルには、甘い香りからフルーティな香りまで色々あります!

種類商品名香り
ハニー ディープ モイスト ヘアオイル 3.0フラワーハニーの香り
モイスト シャイン ヘアオイル3.0フェアリーローズハニーの香り
EX ディープモイスト ヘアオイル3.0グランローズハニーの香り
メルティ モイストリッチ ヘアオイル3.0ベルベットローズハニーの香り
シルキー スムース モイスチャー ヘアオイル3.0エンデンフルーツハニーの香り
メルティ モイスト リペア ヘアオイル3.0シャワーローズハニーの香り
EXダメージ リペア ヘアオイル3.0メリーベリーハニーの香り
ボディ&ヘア オイルカプセル3.5ダマスクローズハニー香り

良い香りをまとうと気分も上がるので、入浴後のヘアケアだけでなくお出かけ前のヘアセットに使うのもおすすめですよ!

好みに合わせて使う種類を選ぶのもアリ◎

匂い・香りで選ぶ

さらに香りも続いてくれるから「友達からも何のシャンプー使ってるの?」って聞かれちゃうほど、アンドハニーのヘアオイルの匂いは爽やかに香ってくれます!

【効果的な使い方】アンドハニーへアオイルはヘアケアとスタイリングに使える◎

アンドハニーへアオイルの効果的な使い方【美容師が解説】

せっかく髪質にピッタリなヘアオイルを選んだのなら、効果的な使い方でより美しい髪に導きたいですよね。

そこで、美容師がアンドハニーの効果的な使い方を伝授します!

ちゃちゃ

スタイリングにもヘアケアにもこの使い方でできます。

使い方①濡れた髪につける

使い方①濡れた髪につける

シャンプー後タオルドライした髪にアンドハニーのヘアオイルを付けると、馴染ませやすくツヤツヤな髪が実感できます!

ちゃちゃ

ドライヤーをする前にヘアオイルを馴染ませておくことで、熱から髪を守ることもできるのでおすすめです。

使い方②コームで髪をとかす

使い方②コームで髪をとかす

髪が絡まった状態でヘアイルを付けると馴染ませにくいので、コームで髪をとかしてからヘアオイルを付けるのがおすすめです。

ちゃちゃ

さらに、ヘアオイルを馴染ませた後もコームで溶かすと全体にまんべんなくオイルが行き渡るでしょう。

使い方③ドライヤーで乾かす

使い方③ドライヤーで乾かす

ドライヤーで乾かしてからヘアオイルを付けると、乾燥によるパサつきや広がりを抑えられます

ちゃちゃ

ドライヤーで乾かすとどうしても髪がまとまらないという時は、この方法を試してみてください。

>くせ毛おすすめドライヤーランキンング

使い方④仕上げ・スタイリングにヘアオイルをつけるとより効果的

使い方④仕上げにヘアオイルをつけるとより効果的

ヘアセットの仕上げにオイルを付けるのもおすすめです。

程よくツヤが出てまとまる髪になるので、思わず触ってしまうような指通りの良さを実感できますよ!

ちゃちゃ

夜にシャンプーをすることが多い人におすすめの方法です!

【よくある質問】アンドハニーヘアオイル人気順ランキングで買う前に見て

アンドハニーヘアオイル人気順ランキングのよくある質問

アンドハニーのヘアオイルの口コミは全体的にはどう?

本記事でも紹介しましたが良い口コミがとっても多い印象でした。

ただ悪い口コミもあったけど、髪質に合ったヘアオイルを選べてない可能性もあります。

この記事では髪の悩み別にヘアオイルの選び方を紹介してるので、ぜひみて見てくださいね。

アンドハニーのヘアオイルでスタイリングはできる?スタイリングに使うおすすめと使い方は?

アンドハニーのヘアオイルはスタイリング時の使用もおすすめです。

  • へアオイルを1滴~2滴手に垂らして、手のひらにしっかり伸ばす
  • 巻いた髪の毛(スタイリングした)に毛先中心に揉みこむ

スタイリング用には軽さのあるアンドハニー シルキー スムース モイスチャー ヘアオイル3.0がおすすめ。

程よくツヤのある、指通りの良い髪に仕上げてくれますよ。

アンドハニーヘアオイルでピンクボトルのメルティリペアはどんな髪質におすすめの種類なの?

アンドハニーのピンクボトルは、うねりやくせ毛が気になる人におすすめのメルティリペアです。

保湿効果の高い成分がたっぷり配合されているから、うねりの原因となる水素結合の緩みを整えてくれます。

まとめ|【違いは?全種類口コミ】アンドハニー ヘアオイル人気ランキング|どれがいい?匂い・効果を人気順で美容師解説

まとめ|【違いは?全種類口コミ】アンドハニー ヘアオイル人気ランキング|どれがいい?匂い・効果も美容師解説♪

アンドハニーのヘアオイルは全部で8種類

それぞれ違った特徴があって、1人1人の髪の悩みに寄り添ってくれます。

アンドハニーはこんな人におすすめ!
  • うねりやくせが気になる人にはメルティリペア
  • パサつきや広がりが気になる人はディープモイスト
  • 猫っ毛の人はシルキースムース
  • ダメージケアしたい人はクリーミーEXダメージリペア

8種類それぞれ香りも異なるので、自分の髪質が良くわからないという人は好きな香りで選んでみるのもいいですね!

ちゃちゃ

たくさんの種類があるアンドハニーのヘアオイルだけど、ぜひ自分にピッタリの1本を見つけてくださいね。

\先にヘアオイルだけ見たい人は表から飛べます/

スクロールできます
商品名ディープ モイスト
ヘアオイル 3.0

モイストシャイン
ヘアオイル3.0
EX ディープモイスト
ヘアオイル3.0
メルティ モイスト
リッチ ヘアオイル3.0
シルキー
スムース モイスチャー
ヘアオイル3.0
メルティ モイスト
リペア
ヘアオイル3.0
EXダメージリペア
ヘアオイル3.0
ボディ&ヘアオイル
カプセル3.5
画像
容量100ml100ml100ml100ml100ml100ml100ml750mg×21個
さらさら
ハリコシ
まとまり・しっとり
ダメージ補修
ポイントしっとりな髪に仕上げてくれるベーシックなタイプ。
ヘアオイル選びに迷ったらこれを選んでおけば間違いない。
髪を程度にしっとりヘアに。
重すぎるヘアオイルが苦手な人にもおすすめ。
ハイダメージ髪の人はこれ一択。
いつものヘアオイルじゃ物足りない人にもおすすめ。
髪をサラサラっと軽く仕上げたい人におすすめ。髪の細い人や猫っ毛さんにおすすめ。
ヘアオイルでべたっとした仕上がりが苦手な人にも◎
うねり・くせ毛が気になる人はこれを選んでみて。
髪の広がりが気になる人にもおすすめ。

ハイダメージな髪もしっとり仕上げてくれるヘアオイル。
パサパサ髪もうるツヤに。
髪から体まで使える万能オイル。
カプセルタイプだから持ち運び便利。
外出先で乾燥が気になった時にすぐにケアできます。
おすすめ度
購入ページ詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

【口コミ・評判調査概要】

調査対象:アンドハニーへアオイル各種類使用者

調査手法:クラウドワークス

回答数:各種5人~10人(種類による)

調査期間:2022年11月3日~2022年11月5日

販売会社情報

会社名株式会社ヴィークレア
取締役社長岸野洋之
住所東京都港区北青山3-6-7 青山パラシオタワー5階
電話番号03-6804-5033
受付時間/9:30-17:00

他にも沢山のトリートメントを紹介しています

ヘアケアトークでは他にもたくさんのお悩みを解決できるように沢山のシャンプーを紹介しています。

切り替えて見てね

トリートメント解析ランキング

トリートメント解析ランキング

インバストリートメントだけを厳選したランキング

インバストリートメントのおすすめを厳選して紹介しています。

洗い流すトリートメントおすすめ

アウトバストリートメントだけを厳選したランキング

アウトバストリートメントを厳選して紹介しました。

洗い流さないトリートメントおすすめ

プチプラだけを厳選したランキング

プチプラトリートメントを厳選して紹介しました。

プチプラトリートメントおすすめ

  • 記事内容を事実に反しないよう尽力していますが、内容の正確性や安全性を担保するものではありません。
  • 無料で有益な情報を発信し続けるために一部商品では、広告主から当社(株式会社AWA)に報酬が支払われることがあります。
  • 掲載価格に変動がある場合がありますので、最新の価格や商品の詳細情報は、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

著者情報

編集部が体験し,使用感と成分から評価してレビューするヘアケア商品の口コミメディア。厚生労働省日本毛髪科学協会といった専門的な情報を参考に、沢山ある髪の毛の悩みからあなたに合ったシャンプートリートメント選びのお手伝いをします。

関連商品

タップできる目次