MENU
ヘアケア商品検索
おすすめトリートメント
カテゴリで選ぶ
ひでよし
美容業界歴10年以上、500本以上を試したシャンプーマニア。インスタのフォロワーは1,7万人突破
成分だけでは分からない泡立ち・香り・使用感も詳細に伝えていきます。
300種以上から厳選本当に良いシャンプーランキング

【ヘマチン効果なし?】デメリットや副作用を解説|シャンプーやトリートメントで白髪減るのは嘘?

【白髪に効果なし?】ヘマチン配合シャンプー・トリートメントの効果について徹底解説

ヘマチンの効果ついて解説していきます。

ヘマチンは様々な効果があり、ダメージやくせ毛といった髪の悩みのケアには重宝します。

ただ、白髪を改善させるほど強力な効果は見込めません。

このページではヘマチンについての効果となぜ白髪に効果が期待できないのか解説していきます。

タップできる目次

この記事の著者

スクロールできます
ちゃちゃ

300種以上シャンプー&トリートメント試したヘアケアマニア。読者目線でシャンプー選びをサポート。

ねね

アロマテラピー検定1級香りマニア。ヘアケア商品の香り選びをお手伝いします。

白髪染め専門美容室ソマリ編集部

三重県の白髪染め専門美容室。美容師資格を持った記事監修者を中心に主に白髪記事を執筆。

    プロフィール詳細

    ヘアケアトーク編集部では監修美容師、アロマテラピー検定取得者・専属モニターからなる編集部がヘアケア商品をレビューしています。「シャンプー」「トリートメント」「ヘアアイロン」「白髪染めトリートメント」といった各種ヘアケア用品を実際に体験し、独自調査した口コミを基に記事制作しています。

    記事監修者

    地域密着型の白髪染め専門美容室ソマリを運営。シャンプーから白髪染めまで沢山のヘアケア商品の使用感を実際に確かめるヘアケア用品マニア。

    *監修者は「選び方」「ヘアケア知識」について監修しています。各商品を監修者の推薦ではなく、編集部が独自に集計・評価付けしています。

    詳細を見る

    ヘアケアトークでは専門的な知識を基にヘアケア商品の使用感をお伝えするために髪の専門家で国家資格でもある「美容師」がそれぞれの記事監修してます。

    また、記事監修並びにサイト運営者でもある長崎弘幸(ひでよし)は白髪染め専門美容室ソマリの運営者で、当サイトの記事内容に責任を持っています。

    運営美容室(美容所確認番号:津 保第 2019-4 号*)
    *https://www.pref.mie.lg.jp/SHOKUSEI/HP/p0015300005.htm内でダウロードできる三重県の届け出施設一覧

    ヘマチンとは?ヘマチンの5つの効果について解説

    >>【色持ちアップ】ヘマチン配合シャンプーのおすすめランキング8選【プロが厳選】

    髪の補修効果

    ヘマチンは髪のケラチンタンパクと結合しやすい性質があります。

    そのため内部補修効果も高く、ハリコシ感、強度アップなど期待ができます。

    ひでよし

    そのためヘマチンシャンプーはふんわり仕上がる商品が多いです。

    残留成分を除去する効果

    パーマやカラーのアルカリ成分は美容室の処理だけでは除去しきれません。

    ヘマチンは髪に残った残留成分を失活させる効果もあるので、ダメージ軽減効果もあります。

    ひでよし

    残留成分をそのままにしておくとより髪が傷むんです。
    ヘマチンはサロン帰りのケアに◎

    くせ毛を軽減する効果

    ひでよし

    ヘマチンを継続して塗布したくせ毛(波状毛)は直毛化したというデータもあります。

    波状毛は日本人に最も多いとされるくせ毛タイプ。

    ヘマチンとくせ毛のデータ
    画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: hematin.png
    シャンプートリートメントによる毛髪の修復機構

    角化領域のキューティクルを剥がした毛髪試料は,導電性のヘマチン含有トリートメント剤で処理した場合,うろこ状のキューティクルに似た物質が生成し,また,毛髪は導電性を示し,さらに,修復処理を繰返すと,波状毛も直毛化した。

    シャンプートリートメントによる毛髪の修復機構

    そのため特に波状毛のうねり対策に効果的でしょう。

    ただ、くせ毛の質によって変わるので、わからなければご自身のくせ毛レベルをチェックしてみましょう。

    >>くせ毛の種類をチェック

    チロシナーゼを活性させる効果

    髪の色素をつかさどるメラニンを生成させるチロシナーゼを活性させる効果もあります。

    これが白髪改善効果があると言われている要因。

    ひでよし

    とはいえシャンプーやトリートメント洗い流すし、この辺は過度な期待は厳禁。

    カラー・パーマの持ちをアップさせる効果

    色素の酸化重合を促進してカラーで入れた色素を流出しづらくしてくれます

    わかりやすくいうと、

    髪の毛内部に入れた色味を大きくしてキューティクルの隙間からはみ出ないようにしてくれるわけです。

    ヘマチンは白髪に効果なし?

    白髪への効果は期待薄

    ヘマチンという成分は確かに髪の色素をつかさどるチロシナーゼを活性させます。

    ただ、ヘマチンって化粧品原料の時点で1%程度の濃度なんです。

    国産のヘマチンシャンプーだと一丸ファルコスさんのグロスフィリンPという原料が使われています。

    水、エタノール、ヘマチン、フェノキシエタノール

    グロスフィリン P(PF)|化粧品原料|一丸ファルコス株式会社
    ひでよし

    原料の時点でヘマチンの濃度自体は1%程度。
    つまり、ヘマチンシャンプーやトリートメントに配合されているものはもっと低濃度だということです。

    実際に論文などを読んでみてもくせ毛やダメージへの言及はあっても、白髪がへの言及は見つけれませんでした。

    しかも、シャンプーやトリートメントは洗い流す商品ですし、白髪改善効果はほとんど見込めないと思います。

    参考情報:毛のメラニン科学と白髪化|日本香粧品学会誌 

    薬機法で白髪への効果は謡えない

    ヘマチンに限らず実はシャンプーで白髪改善効果を謳う事はできません。

    もしも、白髪に対しての効果を訴求するなら「着色効果」としてなら可能。

    ひでよし

    ヘマチン自体は補修力もあって髪の質感アップには欠かせませんが、白髪改善効果に期待して購入すると期待外れとなってしまうかもしれないので注意。

    参考情報:医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律 | e-Gov法令検索

    現状、当サイトでもっともおすすめしているヘマチントリートメントの解説と実体験レビューもしているので是非チェックしてみてください!

    【まとめ】【ヘマチン効果なし?】デメリットや副作用を解説|シャンプーやトリートメントで白髪減るのは嘘?

    ヘマチンの効果と白髪について
    • ヘマチンにはダメージやくせ毛を軽減する効果はある
    • ヘマチン自体には白髪改善効果は期待できるが、シャンプーやトリートメントではほとんど期待できないと思った方がいい
    ひでよし

    まとめると上記のような感じです。

    ヘマチンシャンプーやヘマチントリートメントは髪の補修効果や質感、くせ毛との相性などプロ目線でもおすすめできます。

    白髪改善効果については期待薄ですが、悪い物ではないので長い目で使ってみるのは良いかもしれませんね。

    他にも沢山のトリートメントを紹介しています

    ヘアケアトークでは他にもたくさんのお悩みを解決できるように沢山のシャンプーを紹介しています。

    切り替えて見てね

    トリートメント解析ランキング

    トリートメント解析ランキング

    インバストリートメントだけを厳選したランキング

    インバストリートメントのおすすめを厳選して紹介しています。

    洗い流すトリートメントおすすめ

    アウトバストリートメントだけを厳選したランキング

    アウトバストリートメントを厳選して紹介しました。

    洗い流さないトリートメントおすすめ

    プチプラだけを厳選したランキング

    プチプラトリートメントを厳選して紹介しました。

    プチプラトリートメントおすすめ

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    編集部が体験し,使用感と成分から評価してレビューするヘアケア商品の口コミメディア。沢山ある髪の毛の悩みからあなたに合ったシャンプートリートメント選びのお手伝いをします。

    タップできる目次