評価:3
ヘアザプロテインリペアヘアエマルジョン成分解析&プロのレビュー評価紹介記事。
ヘアザプロテインのヘアミルクであるリペアヘアエマルジョンはかなり手触り重視のヘアミルクで一発でサラサラに仕上げたい人には〇。
ただ、そういった類のヘアミルクを連用しているとべたつきなどが出やすいので扱いには少々注意した方がよいかもしれません。
>>ご購入はこちら

ヘアザプロテインのリペアヘアエマルジョンが気になります。
どんな人に合うか使い方も知りたい。



ヘアザプロテインから出ているヘアミルクのことですね。
このリペアエマルジョンはかなりコーティングが強いのが特徴。
そのため、一発でのサラサラ感はかなり高い効果を得られるとは思います。
ただ、その分べたつきなどには注意が必要かも。
- かなり強いコーティング力
- 植物タンパク成分でキューティクル補修
- べたつきには注意
当サイトイチオシの商品はこちら




つるさら感にすっごく感動
カサカサだった乾燥頭皮もすべすべ、髪もつるつるサラサラになって毎日髪を見るのが楽しくなったし、褒められるようになりました。試して本当に良かったです。
ヘアザプロテインリペアヘアエマルジョンのポイント3つ紹介
コーティングがかなり強い
アクリル樹脂をベース成分に含んだコーティング重視のヘアミルク。
個人的にはコーティングが強くない方が良いヘアミルクだと思いますがここまで強めだと逆に慎重に扱えば使えるなと思いました。
>>成分解析を見る
ツヤがしっかりと出る
使用感の項目でお話していますが、ツヤがしっかりと出ます。
また伸びもよく使いやすく、ウェットなスタイリング時にも使える使用感でした。
アクアブロッサムの香り
アクアブロッサムの爽やかな香りは印象アップ。
嫌味がない香りなので髪に香りづけする際にも〇
>>商品情報を見る
>>口コミを見る
ヘアザプロテインリペアヘアエマルジョンの商品情報と評価


かなり手触り重視のヘアミルク。
補修効果は低くないもののコーティングの強さゆえに連用で質感低下を起こす可能性があります。
とはいえ、一撃でのサラサラ感は強力なので気になる人はお試しください。
≻≻ご購入こちら
- ダメージレベル(小~中)
- 手触り重視
シャンプーの見直しもしてみて



トリートメントだけじゃなくて、実はシャンプーでのケアが最重要って知ってた?
頭皮と髪のケアの土台作りはシャンプーから。私が沢山試して、ダメージに負けない髪とツヤを取り戻せたシャンプーも一緒に紹介するね!それがプレミオール です。


潤う洗浄力なのに海泥が汚れを優しく吸着してくれるから、頭皮もなんだかモチっとしてきたんです。




プレミオールは吸い付くようなもちふわ泡が髪1本1本に行き渡るから「まだトリートメントしてないのに本当?」というようなつやさらな髪にしてくれました。


香りも私史上最高で・・。出した瞬間からじゅわっと広がるアロマの香りにやられました(笑)。
触るのが楽しいぷるぷるな髪にしたい人は絶対、試してみてほしいです。つやつやになって友達や同僚にも沢山褒められるようになったから髪に自信もつきました。
4000円相当のセットが1980円で試せるお試しセットは1人1セット限定。いつ終わるかわからないからまだの人はお早めに。
ヘアザプロテインリペアヘアエマルジョン成分解析


鎖状シリコーンのジメチコン、環状シリコーンのシクロペンタシロキサン、アクリル樹脂のポリアクリルアミドがベース成分。
ポリアクリルアミドはかなり強いコーティングを髪表面に張ってしまうので主剤ではないにしろ、かなりシャンプーの洗浄力を上げないと落とせないのではないでしょうか。
また、このような強力なコーティング作用のあるアウトバスミルクを連用するとべたつきや質感低下を起こす可能性すらあります。
それ以外にはキューティクル補修効果のある植物タンパク成分やヘマチンなどといった補修成分の配合も見られます。
総合してみると特に髪表面の補修効果の高い成分の配合は多数あるものの、表面のコーティングが強く少々扱いの難しいヘアミルクだと感じました。
ヘアザプロテインリペアヘアエマルジョンの使い方
- スタイリング用(仕上げ)
- 乾かす前
ヘアザプロテインリペアヘアエマルジョンの使用感



ここからは実際に使ってみた使用感をお伝えしていきます。




少しジェルっぽさのある水気を感じるヘアミルク。
伸びが非常によいので髪なじみはかなり良いです。
この時点でアクアブロッサムの爽やかな香りもしてきますね。


表面の艶と手触りがかなり向上しました。
うねりにもうっすらとですが、少し効いていると思います。
ヘアザプロテインリペアヘアエマルジョンの口コミもご紹介



続いて口コミもご紹介していきます。
こちらを購入前は、美容院で購入したオージュアのピンク色のヘアミルクを使っていましたが、こちらに切り替えると、しっとり感が足りない感じで、指通りも悪くなりました。(オージュア自体が、1番保水力があるタイプで、しかも値段も市販品に比べると高めなので、やっぱりいいものなんですね…)
しばらく多めにつけて様子をみようと思います。
香りは甘くない爽やかなフローラルで、個人的にはもう少し甘めで華やかな香りでも良かったかなと…
ヘアザプロテインリペアヘアエマルジョン口コミ|アットコスメ
美容院でトリートメントを受ける際、タンパク質導入をしていただいた経験から成分が近しいホームケアを探していました。 こちらを使い始めてから髪自体が強くなった印象がとてもあります。かなり馴染みがいいのであっという間になくなりそうですが、髪の状態が良くなっていくことが嬉しいです。
ヘアザプロテインリペアヘアエマルジョン口コミ|アットコスメ
アクアブロッサムの香り 爽やかなすごーく良い香り。 ベタつきがなく、サラサラな髪に。 重たすぎず、毛先までまとまりのある髪になるのでスタイリングがしやすくなります。 日中もふわっと良い香りがするしお気に入り!
ヘアザプロテインリペアヘアエマルジョン口コミ|アットコスメ
- 香りが爽やかでもいい
- サラサラになる
- 重すぎない
- 湯通りが悪くなった
他にもシャンプーやトリートメントの口コミを沢山みたいならLIPSはダウンロードしておきましょう。
LIPSは累計DL数が700万を突破したアプリで女性ユーザーを中心に大人気。
- 流行っているコスメがいち早くわかる
- 最新コスメの口コミ情報もスグに確認
- リアルな口コミで参考になる
- 色んなお店で使えるクーポンも豊富



メリットしかないので毎日チェックしてます!



商品検索が簡単なので、気になる商品の口コミが沢山見つかります。
僕も新作シャンプーなど投稿していますのでチェックしてみてください!
ヘアザプロテインリペアヘアエマルジョンのよくある質問
ヘアザプロテインリペアヘアエマルジョンはべたつかない?
ヘアザプロテインリペアヘアエマルジョンは使い続けるとべたつく可能性があります。
ので、下記記事を参照して一度髪をリセットしてみてください。
他にもホホバオイルなどはコーティングを張らずに保湿してくれるのでべたつかせたくない人におすすめです。


下記記事にはヘアミルク以外のプチプラアウトバスをまとめているのでよければご覧ください。
ヘアザプロテインリペアヘアエマルジョンはどう組み合わせる?
ヘアザプロテインリペアヘアエマルジョンはかなり強力なコーティングを張るタイプのアウトバスなので、内部補修効果の高いインバスがおすすめ。
ヘアザプロテインリペアヘアエマルジョンはくせ毛にもおすすめ?
自分が実験した範囲では、くせ毛のうねりにもヘアザプロテインリペアヘアエマルジョンは少し効果あります。
ただ、くせのレベルや種類により違うとは思います。
この辺はくせ毛レベルによって変わるので、まずはご自身のくせ毛レベルをチェックしてみましょう。
他のヘアザプロテインはどう?
アウトバスは少々扱いの難しいヘアミルクですが、シャンプーはコンディショニング効果の高いケア用シャンプーでおすすめ。


ヘアザプロテインリペアヘアエマルジョンは手触り重視な人に


- かなり強いコーティング力
- 植物タンパク成分でキューティクル補修
- べたつきには注意
という感じ。



手触りは良くするけどコーティングが強すぎて扱いの難しいヘアミルク。
どうしてもまとまらない時などには使ってみても良いとは思いますが、逆に手触りを悪くする可能性すらあるので注意しましょう。
他にも沢山のトリートメントを紹介しています
ヘアケアトークでは他にもたくさんのお悩みを解決できるように沢山のシャンプーを紹介しています。
切り替えて見てね
インバストリートメントだけを厳選したランキング
インバストリートメントのおすすめを厳選して紹介しています。
【インバストリートメントおすすめランキング10選】あなたの髪に合うプロ厳選のサロン&市販の総集編
アウトバストリートメントだけを厳選したランキング
アウトバストリートメントを厳選して紹介しました。
プロが選ぶアウトバストリートメントおすすめランキング【市販からサロンまですべて試して厳選】
プチプラだけを厳選したランキング
プチプラトリートメントを厳選して紹介しました。

