MENU
ヘアケア商品検索
おすすめトリートメント
カテゴリで選ぶ
ひでよし
美容業界歴10年以上、500本以上を試したシャンプーマニア。インスタのフォロワーは1,7万人突破
成分だけでは分からない泡立ち・香り・使用感も詳細に伝えていきます。
300種以上から厳選本当に良いシャンプーランキング

【プチプラ・市販】髪質改善トリートメントおすすめランキング20選【自宅でケア・美容師監修】

毎日のヘアケアで「髪質による悩みを減らしたい!」「今の髪悩みの根本から改善したい!」と美髪を目指すみなさんへ

この記事を読めば、健康的でツヤやまとまりのある髪に導いてくれるおすすめトリートメントが分かります!

今や自宅でのヘアケアには欠かせないトリートメント。種類も豊富で、髪質改善に効果的なものもたくさんでています。

ちゃちゃ

でもたくさん種類がありすぎて、どれが本当に良いトリートメントか分からなくなっちゃうよね・・

こんな悩みを解決したい人は読んでください!

  • アイロンやコテのダメージで髪が広がりやすい
  • 細くて絡まりやすい髪質
  • 湿気や加齢によって髪がうねりやすい
  • 繰り返すヘアカラーなどのダメージで髪がパサつく

そこで今回は実際にたくさん試してみたうえで美容師監修の、本当におすすめできるトリートメントランキング20選をご紹介します!

トリートメントの選び方についても詳しく解説していくので、迷いすぎて困っているジプシーさんも必見です!是非最後までご覧ください。

タップできる目次

この記事の著者

スクロールできます
ちゃちゃ

300種以上シャンプー&トリートメント試したヘアケアマニア。読者目線でシャンプー選びをサポート。

ねね

アロマテラピー検定1級香りマニア。ヘアケア商品の香り選びをお手伝いします。

白髪染め専門美容室ソマリ編集部

三重県の白髪染め専門美容室。美容師資格を持った記事監修者を中心に主に白髪記事を執筆。

    プロフィール詳細

    ヘアケアトーク編集部では監修美容師、アロマテラピー検定取得者・専属モニターからなる編集部がヘアケア商品をレビューしています。「シャンプー」「トリートメント」「ヘアアイロン」「白髪染めトリートメント」といった各種ヘアケア用品を実際に体験し、独自調査した口コミを基に記事制作しています。

    記事監修者

    地域密着型の白髪染め専門美容室ソマリを運営。シャンプーから白髪染めまで沢山のヘアケア商品の使用感を実際に確かめるヘアケア用品マニア。

    *監修者は「選び方」「ヘアケア知識」について監修しています。各商品を監修者の推薦ではなく、編集部が独自に集計・評価付けしています。

    詳細を見る

    ヘアケアトークでは専門的な知識を基にヘアケア商品の使用感をお伝えするために髪の専門家で国家資格でもある「美容師」がそれぞれの記事監修してます。

    また、記事監修並びにサイト運営者でもある長崎弘幸(ひでよし)は白髪染め専門美容室ソマリの運営者で、当サイトの記事内容に責任を持っています。

    運営美容室(美容所確認番号:津 保第 2019-4 号*)
    *https://www.pref.mie.lg.jp/SHOKUSEI/HP/p0015300005.htm内でダウロードできる三重県の届け出施設一覧

    おすすめトリートメントを選んだ基準
    【評価・比較方法】

    ヘアケアトークでは下記6項目を評価軸としてトリートメントの評価・おすすめ記事の執筆を行っています。

    おすすめトリートメントを選んだ基準 【評価・比較方法】比較検証①一般モニターでの体験評価
    モニター体験評価
    おすすめトリートメントを選んだ基準 【評価・比較方法】比較検証②泡質
    髪馴染み・使いやすさ
    おすすめトリートメントを選んだ基準 【評価・比較方法】比較検証③体験者の口コミ
    体験者口コミ評価
    おすすめトリートメントを選んだ基準 【評価・比較方法】
    成分解析評価
    おすすめトリートメントを選んだ基準 【評価・比較方法】
    before after
    おすすめトリートメントを選んだ基準 【評価・比較方法】
    専門家の香り評価
    ▶更に詳しく当サイトのおすすめ基準を読む

    トリートメント選びに悩む方の助けになる情報を提供するため、ヘアケアトークでは成分や公式サイトの情報だけでなく実際の使用感口コミ評価を中心とした下記6項目での順位付けを行っております。

    評価基準①
    一般モニターでの体験評価

    おすすめトリートメントを選んだ基準 【評価・比較方法】比較検証①一般モニターでの体験評価
    モニター体験評価

    ヘアケアトークでは専門的な目線だけでなく一般の使用者が感じた使用感も大切にするため、合計10名の一般モニターを対象にトリートメントの使用感の評価を行っています。

    使用感の評価項目は一般モニターに「洗い流すトリートメントの場合」と「洗い流さないトリートメントの場合」に分けて、下記4項目を聞き取り調査を行っています。

    1. ウェット時の馴染みやすさ
    2. ドライ後の質感・潤い効果
    3. まとまり・保湿効果の持続性
    4. うねり・パサつきを抑える効果

    モニターから聞き取り調査した各種トリートメント使用感の評価を商品の個別詳細で「補修力」「保湿力」の項目で反映しています。

    「洗い流すトリートメント」「洗い流さないトリートメント」の評価項目をそれぞれ保湿力、補修力として、体験したモニターに聞き取り調査した内容から5段階評価しています。

    モニター評価で数値の高かったトリートメントを基にランキングの根拠としています。

    評価基準②
    髪馴染み・使いやすさ

    おすすめトリートメントを選んだ基準 【評価・比較方法】比較検証②泡質
    髪馴染み・使いやすさ

    どれだけ補修効果の高い成分を配合していたり、内容の良いトリートメントであっても毎日継続して使い続けれる為には使い心地の良さも譲れません。

    その為、毎日あわただしい毎日を送る女性でも「簡単に、髪を綺麗に維持するヘアケアができるか」を基準にモニターに下記3点の質問を行っております。

    • テクスチャは髪馴染みが良いか
    • 容器(パッケージ)は使いやすいか
    • 継続使用が容易な使い方か

    上記3点を使い心地の項目として体験したモニターに聞き取り調査を行い評価してもらっています。

    評価基準③
    体験者の口コミ

    おすすめトリートメントを選んだ基準 【評価・比較方法】比較検証③体験者の口コミ
    体験者口コミ評価

    ヘアケアトークではインターネット調査での独自口コミ調査とレビュー記事内にてトリートメントの口コミ募集を行っております。

    それぞれの評価段階は下記の通り。

    口コミ評価&体験談の評価段階

    • 大満足:(星評価5)
    • 満 足:(星評価4)
    • 普 通:(星評価3)
    • 不 満:(星評価2)
    • 大不満:(星評価1)

    実際にトリートメントを使用した方の体験談は同じような髪悩み・頭皮悩みを持つ方にとって大変参考になり貴重です。

    その為、商品の体験者から寄せられた1次情報評価を基に、編集部が集計し評価の項目としています。

    評価基準④
    before after

    おすすめトリートメントを選んだ基準 【評価・比較方法】
    before after

    成分での評価も重要ですが、ヘアケアトークでは実際にトリートメントを体験した方どのような評価をしているかを重要視しています。

    トリートメントを体験したモニターにビフォーアフターの仕上がりを撮影してもらいご自身でどれくらいの効果を体感できたのか評価してもらっています。

    評価基準⑤
    トリートメント成分解析

    おすすめトリートメントを選んだ基準 【評価・比較方法】
    成分解析評価

    トリートメントの成分は上記のように「水性成分」「油性成分」「界面活性剤」「その他」の成分に分けることができます。

    チェックポイント

    • 配合量の多い成分が髪や頭皮への負担の少ないものか
    • 髪の悩みをサポートする油性成分にはどのような効果が期待できるか

    女性の髪には「ダメージ」「くせ毛」「広がり」など特有の悩みもあるためそれらをサポートする油性成分や補修成分の配合もチェックしています。

    評価基準⑥
    専門家の香り評価

    おすすめトリートメントを選んだ基準 【評価・比較方法】
    専門家の香り評価

    ヘアケアトークではアロマテラピー検定1級の専門家も運営に携わり、各商品の香りの評価も行っております。

    毎日のシャンプーやトリートメント体験では使用感や成分だけでなく、香りも重要です。

    香りに関する効果は様々な論文でも言及されている通り。仕事や家事育児に疲れる女性にとって毎日のバスタイムは非常に重要ですよね。

    毎日あわただしく日常が過ぎる忙しい女性が毎日のバスタイムをリラックスして過ごすため、香りの良さもランキング基準の評価としてます。

    【髪質改善トリートメントのおすすめランキング】市販・プチプラ・美容院の20選

    さっそく健やかできれいな髪を目指せるおすすめトリートメントをランキング形式で書いていきます。

    「どれを選んだらいいか分からない・・」という人はランキング上位のものを試してみてください!

    ちゃちゃ

    プチプラや市販品も込みなので、コスパや手軽さも重視したい人も見てね。

    どっちのタイプ?

    左右をタブで切り替えて洗い流すトリートメントと洗い流さないトリートメントの髪質改善ランキングをそれぞれチェックできます。

    【洗い流す】インバス髪質改善トリートメント10選

    まずは洗い流すインバストリートメントのおすすめ10選をご紹介します!

    ①メデュラヘアマスク

    メデュラヘアマスク(ジャータイプ)

    補修力
    (5 / 5.0)
    コート力
    (5 / 5.0)
    しっとり
    (5 / 5.0)
    サラサラ
    (4.5 / 5.0)
    価格160g・4,800円/初回2,400円/2回目以降4,320円(全て税込)
    おすすめ度
    (5 / 5.0)
    香りLIGHT・SUN・ORIENTAL・FLOWER・HERB・OCEAN・MOON
    販売店舗(ドラッグストアなど)公式サイト一部取り扱いサロン
    購入ページ詳細を見る

    \切り替えて見てね/

    メデュラヘアマスク体験者の口コミ

    4.1
    Rated 4.1 out of 5
    5つ星のうち4.1つ星(20件のレビューに基づく)
    とても満足35%
    満足50%
    ふつう5%
    不満 10%
    とても不満0%
    スクロールできます
    kompei
    サラサラロングヘアに憧れるけど、いつも綺麗に髪の毛を伸ばせず途中で断念してカットしてしまっていた私。そんな中で出会ったのがメデュラヘアマスクでした。簡単な質問に答えるだけでオーダーメイドのトリートメントが出来るなんて面白そう、と軽い気持ちで購入してみたのが大正解!見事に悩みが解消され、髪質改善されました。通っていた美容師さんにも何したの!?と驚かれました(笑)。
    レビュー本文をコピーする
    森永
    香りはとてもすっきりしていて好みのものでした。使用感はさっぱりしているような感じもしましたが、洗い流すとしっとりとまとまりが出たように思います。乾かしたとき、初めはいいのですが、若干パサパサする感じはしました。
    レビュー本文をコピーする
    sayuri
    公式サイトにある髪質診断に簡単な入力をするだけで自分の髪の毛の悩みにあったヘアマスクを選んでくれてオリジナルの商品でヘアケアできるのが魅力です。以前はパサついてまとまりのなかった髪の毛だったのが、自然なつやがでて憧れのサラサラとまとまりのある髪質になることができました。自分の髪の毛の悩みに特化した商品を選んでくれるので、市販のヘアケアではどうしても解決できなかった髪悩みが解決して、理想的な髪の毛にを実現することができました。
    レビュー本文をコピーする
    emily
    1番感じた事は、艶が出てまとまりのある髪になりました。湿気が多い日は特に広がりやすかったヘアスタイルが、一日中まとまった状態でするっと手櫛でまとまり、さらに毛先のダメージによる広がりが目立たなくなりました。1番感じた事は、艶が出てまとまりのある髪になりました。湿気が多い日は特に広がりやすかったヘアスタイルが、一日中まとまった状態でするっと手櫛でまとまり、さらに毛先のダメージによる広がりが目立たなくなりました。
    初回は手に取りやすい価格で、仕上がりもとても良かった。使い続けたい気持ちはあるが、2回目以降から値段が上がる為、続けるかは悩み中です。
    レビュー本文をコピーする
    yui
    メデュラの公式サイトから購入するときに、髪診断で自分に合ったヘアマスクが診断されるため、自分に合ったものが買える。
    また、定期購入のため、自分で買いに行く手間がないのでかなり楽。
    自分が購入したヘアマスクはかなりいい匂いで、髪もサラサラになってドライヤーした後に綺麗にまとまってくれた。
    レビュー本文をコピーする
    chiken
    とにかく、くせ毛で汗かいた時とか、雨の日のうねうね、ボサボサが悩みだったんですがアホ毛や広がりが落ちつてい1番気になってた悩みが解決しました。しかも、髪質も良くなってパシパシだった髪がツルツルになりました。
    レビュー本文をコピーする
    アップルパイ
    髪の毛が細くて傷みやすくカラーをしてもなかなか浸透せずに色落ちがとても早かったのがカラーの入りが良くなり傷みも軽減された気がする。においが自分の好きなにおいだったのでとても気持ちよく使うことができました。定期購入だったので気分でシャンプーを選びたい自分にはあまり向いていなかったのと解約するのがとても大変だったので使用感以外は少し不満です。
    レビュー本文をコピーする
    kojima
    メデュラのヘアマスクは、シャンプーのオーダーメイドと同じように髪質診断をして、自分の髪に最適なヘアマスクを使うことができます。保湿力とダメージヘアの補修力はかなり高く、独自に配合されたシアバターがしっかり髪を潤してくれます。およそ数個の質問に答えるだけで、サロンでもできないようなカスタマイズしたケアができるのも魅力の一つだと思いました。特にダメージを受けてパサついた毛先中心に塗ってしっかり放置をすると翌朝の髪がしっとりと落ち着いてくれてスタイリングもしやすくなりました。
    特にパーマやカラーリング、ヘアアイロンなどで髪にダメージがかかっている状態の髪の人には良い保湿感と補修力のあるヘアマスクだと思いました。週一回ほどの利用でも十分長く使えるので、普通のヘアトリートメントより若干値段は高いですが続けやすい方だと思います。オーダーメイドで髪質に合ったものを選んでくれるので、髪に合わないトリートメントをあれこれ使うより効果が高いように感じました。
    レビュー本文をコピーする
    rina
    テクスチャーは、優しいミルクのような感じがしました。
    匂いもほとんどなく、気にならなかったです。
    長年の髪の悩みがあったので最初は半信半疑でしたが、使っていく内に、髪の毛にさらさら感と滑らかさが出てきました。
    知り合いや友人から、髪の毛綺麗だね、と言われるたび、とても嬉しくなります。小さな頃からの悩みだった髪質に変化が訪れました。
    さらさらになって指通りも滑らかになったし、私の髪の毛にとても合っていたのか、まとまるようになりました。
    もう本当に大満足です。
    これからもこちらの商品を使い続けたいです。
    レビュー本文をコピーする
    ranran
    使ってみるとすぐにパサつく髪がさらっと潤うようになったことをとても感じました。またサラサラとし自分が求めていたような髪質に近づいたことを感じます。今でも継続して使用中です。
    レビュー本文をコピーする
    blueisland
    質問に答えるだけで自分の髪質にぴったりのヘアマスクが届きます。パーソナライズされているので髪の悩みにピンポイントで効いてくれる感じがします。シャンプー後に髪全体に行き渡らせるだけで手軽なヘアケアが完了します。くせ毛がひどくて湿気があると広がってスタイリングが最悪になっていたのが、とてもまとまりのある髪質に。
    レビュー本文をコピーする
    yukari36
    オンラインカウンセリングで自分にぴったりのヘアマスクが届くという新しさに興味を持ち購入してみました。香りも7種類から選べるのが楽しいです。使用したら、乾燥しやすい私の髪でもとてもしっとりとして、指通りがよく良い感じです。容量がたっぷり入っているので、コスパも悪くありませんでした。
    レビュー本文をコピーする
    talot
    くせ毛で指通りが悪かった髪の毛がサラサラになって指通りが良くなりました。くしでといてもときやすくなって、まとまりのある髪質になりました。また、枝毛とか多くて悩んでいたけど、枝毛も少なくなり悩みが減ったので嬉しいです。
    レビュー本文をコピーする
    pink0001
    オンライン診断の質問に答えるだけで自分の髪質にあったヘアマスクが見つかります。自分に合ったヘアマスクなので使ったあとも髪がまとまり、ダメージで傷んできたパサつきも落ち着き、潤いがすごく実感しできました。
    また、広がりやすい私の髪がまとまりやすくなったのも解決しすごく嬉しかったです。
    自分の髪質にあった商品で、値段は少し高いものの今まで悩んでいた分、髪への悩みが改善されたので大満足です。
    レビュー本文をコピーする
    minaqua
    昔から髪が広がりやすく、特に出産後は後頭部のうねりが気になり始め、ヘアアイロンでもなかなかきれいに直せず悩んでいました。色々調べて、SNSで見て気になったメデュラのヘアマスクを試して見ました。オーダーメイドで、自分の悩みにピンポイントに効果的なものを選んでくれるのが嬉しいです。香りも選べるのがすごい!実際に使用してみて、髪がしっとりまとまりやすくなった気がします。まだ使用したばかりなので劇的な変化は見られていませんが、使用感はしっとりつるんとしていて気に入りました。継続してみようと思います。
    レビュー本文をコピーする
    jasuminn2001
    自分の好みに合わせた状態とあって、匂いにしても使い心地にしても非の打ちどころが見つからなかったです。ブリーチや日頃のヘアアイロンなどで傷んでしまった髪の毛にしっとり感が生まれたのが何よりも嬉しく思いました。心做しか枝毛が減ったように感じています。
    凄まじいダメージの髪であっても、使用すればしっとり感が生まれたという点を大いに評価しています。唯一気になったのは些か高い値段のみです。
    レビュー本文をコピーする
    risa17
    ヘアマスクは今まで使ったことがなく、メデュラのヘアマスクを初めて使いました。
    シャンプー、コンディショナーにヘアマスクをプラスするだけでも髪質が全然変わったと実感しました。
    指通りがさらさらになり、2ヶ月利用しただけで乾燥髪が保湿髪に変わったと思います。また周りからも髪が綺麗になったと褒められることが増えました。品質としてはとても満足していますが、コスパのところからもう少し価格が抑えられると嬉しいです。
    また、定期便になっているので欲しい時に購入ができる購入形態があると良いです。
    レビュー本文をコピーする
    10の質問に答えた診断結果を元に、オーダーメイドで自分に合った髪質のものが届きます。
    シャンプーした後にバサバサに広がってしまう髪をなんとかしたいと思っていました。
    実際に使ってみると、髪が艶やかになり、一般のコンディショナーよりもしっかりと纏まってくれました。
    レモンシトラスの香りも爽やかで、心地よいです。
    ただ、このヘアマスクを付けた後、10分放置するといった過程があるのですが、それは中途半端に長く感じます。
    途中で流してしまうと、効果も半減してしまいます。
    レビュー本文をコピーする
    byypz
    細くてうねりがある髪質で思うようなヘアスタイルがうまく決まらなかったのですが、このヘアマスクを知ってオーダーをすることにしました。私の髪質に合ったヘアマスクって、どうゆうことなのか?と疑問がありましたが使ってみると、その日から実感できました!長年悩まされていたうねりが軽減されました。いつもはストレートアイロンを20分しないとおさまらないうねりが、この日からは3分で真っ直ぐに!もう手放させません。
    レビュー本文をコピーする
    pucchi
    ドラッグストアにあるようなコンディショナーやトリートメントよりもサロン特売品のような感じで、キューティクルの補修効果はありました。香りもヘアサロンって感じです。テスクチャーはとろとろ過ぎないので、毛先だけとかでも塗りやすくて良かったです。
    レビュー本文をコピーする
    使用した人の感想をお聞かせください

    メリット
    デメリット
    • 診断を受けてぴったりのタイプを選んでもらえる
    • 豊富にある香りの中から好きな物を選べる
    • 週に1~2回の使用でヘアケアができる
    • お風呂場での蓋の開け閉めが大変
    • 価格が高い

    髪質改善サロンのトリートメントを自宅でも使えるよう開発され、シリーズ300万本を突破したメデュラヘアマスク

    ちゃちゃ

    オンラインの髪質診断に答えると、毛先のダメージケアができる「ジャータイプ」・毛先と頭皮ケアができる「チューブタイプ」の2種類から提案してくれます!

    メデュラヘアマスクの「ジャータイプ」は、濃厚でこっくりとしたテクスチャが特徴のヘアマスクです。

    髪の毛を保湿しながら、ハリを与えてくれるシア脂が配合。紫外線から守ってくれる効果も期待できるので、外出するときに気になる日差しのダメージから髪を守りたい人におすすめです。

    ちゃちゃ

    くせ・うねりを抑えてなめらかな手触りにしてくれるγードコサラクトンも配合されています。

    ヒートアクティブ処方もされているので、ドライヤーやヘアアイロンなどの熱と反応。熱によるダメージをケアしながら、やわらかで扱いやすい髪へと導いてくれます。

    ちゃちゃ

    メデュラヘアマスクジャータイプの香りは全部で7種類あり、ダメージケアをしながらお好みの香りを髪にまとえるのも嬉しいポイントです。

    ちゃちゃ

    熱などのダメージから髪を守りながら、くせ・うねりを抑えてハリコシを与えてくれるメデュラヘアマスクのジャータイプ。

    「カラー・パーマ・縮毛矯正による髪のダメージが気になる人」「くせ・うねりが広がりやすい人」「ヘアアイロンやコテをよく使っていて、熱ダメージのケアをしたい人」から選ばれているメデュラヘアマスクです!

    \初回限定65%OFFの3,278円/

    >定期縛りなし&14日以内全額返金保証付きで安心

    >>メデュラ公式を見る

    メデュラヘアマスク口コミ調査&レビュー

    ②フラコラ プレミアムプロヘマチン濃密原液

    フラコラプロヘマチン濃密原液

    フラコラプロヘマチン濃密原液
    補修力
    (5 / 5.0)
    コート力
    (3 / 5.0)
    しっとり
    (3.5 / 5.0)
    サラサラ
    (5 / 5.0)
    価格100ml・3,667円 /定期購入100ml・3,300円
    おすすめ度
    (5 / 5.0)
    香り無香料
    販売店舗フラコラ公式ショップ・アマゾン
    公式サイト詳細を見る

    \切り替えて見てね/

    フラコラプロヘマチン原液の口コミ

    4.0
    Rated 4 out of 5
    5つ星のうち4つ星(3件のレビューに基づく)
    とても満足34%
    満足33%
    ふつう33%
    不満 0%
    とても不満0%
    スクロールできます
    rino24
    乾燥毛でパサつきがひどくキシキシしていたのがこれを使った後のドライヤー後は指通りが滑らかになりました。期待していた効果としては、ツヤとサラサラヘアになったら良いなと思い購入しました。指通り以外の効果が感じづらかったです。
    効果の面と、シャンプーとトリートメントの間にこの工程を挟むのがやや面倒に感じたこと。慣れたら違うのだと思いますし、継続すればもっと効果を感じたのかな?というところでの評価です。
    レビュー本文をコピーする
    yukari36
    とても手触りが良くなる商品でした。一回の使用でも、ツヤツヤでコシも出て効果が感じられました。ちょっと値段が高いですが、使ってみる価値ありだと思います。ボリュームも結構ふんわりと出てくるので、猫っ毛の私には合います。
    使っている間はずっと良い状態をキープできるので使用感に満足しています。値段がもう少し安いと続けやすいかなと思います。
    レビュー本文をコピーする
    jeviscommejesuis
    使い出してから髪がまとまりやすくなって使う前と後では見違えるくらい髪の質が良くなり髪がまとまりセットもしやすくなりました。
    また絡まったり切れたりしていたのですがそれもなくなって自分の髪じゃない感じでした。
    正直そこまでは期待してなかったのですが良い意味で期待を裏切られる形で見違えるほどの髪の質が良くなりました。
    レビュー本文をコピーする
    使用した人の感想をお聞かせください

    メリット
    デメリット
    • 補修効果高いからハイダメージにぴったり
    • 使い方がシンプルで取り入れやすい
    • 時間を置いたりしなくてもいい
    • 髪に健康的なコシが出る
    • 色持ちよくなる
    • どんなシャンプーとでも相性◎
    • 入っている量が少ない
    • 人によっては効果が出るのに時間がかかる

    美ストマリソルなど数々の人気雑誌に掲載されるほど注目を浴びている人気トリートメントフラコラプロヘマチン原液

    フラコラプロヘマチン濃密原液

    プロヘマチン原液の最大の特徴は、ヘマチンの原液100%の状態で髪に使えること!

    ※化粧品原料として

    ヘマチンの効果
    • 髪内部のダメージ補修効果でふんわり
    • キューティクル補修でツヤツヤ
    • カラー&パーマの持ちアップ

    美容室のサロントリートメントでも用いられる成分のヘマチン。髪の成分「ケラチン」と結びつくことで傷んでいる髪を補修する効果があります。ヘマチンによる働きで、ハリコシを得られたりボリューム・ツヤがある健康的な髪へと近づきます。また、髪の内側に浸透補修するヘマチンはうねりの悩みとの相性も非常に良いです。

    ヘマチンって色んなシャンプーやトリートメントにも使われる補修成分で効果もプロから絶賛されています。

    だけど、ヘマチンは原料が高価だからシャンプーやトリートメントに配合されていても配合量は多くないんです。

    原液だからそりゃそうだろって話なんですが、美容室トリートメントで使われるヘマチン原液が自宅でそのまま使えるのは大興奮。

    ちゃちゃ

    ヘマチン濃度100%が出してみてわかる真っ黒さ!

    ヘマチンの濃さは色で分かるよ

    フラコラプロヘマチン濃密原液
    ヘマチンは黒い成分だから真っ黒
    ちゃちゃ

    使用感も大満足!ブリーチしている私の色持ちもプロヘマチン原液が一番ケアしてくれました!

    本当のこと言うと実は、母の為だったんですよね、試したきっかけは。

    髪にボリュームがない猫っ毛の私の母は「自分に合わないトリートメントだと髪がペタンコになる・・」といつも同じトリートメントを使っていました。

    フラコラプロヘマチン原液をプレゼントしてみたところ、液体のようなさらっとしたテクスチャーなので髪がペタッとする心配もなく「絡まりやすかった髪もサラサラになるし、根元にボリュームが出てきた。これこれ、私が求めていた髪は・・!」と大絶賛。

    同年代の友達にも「すごくキレイにボリュームが出ているね。どこでパーマをあてているの?」と聞かれたようで「パーマはあてていないのにそんな風に言ってもらえるなんて!」と母自身が一番驚いていました。

    ちゃちゃ

    私からみていても、使用以前の髪と比べるとふんわり感がケタ違いです!

    あんまり大絶賛なもんだから私も試したら、母だけでなく私にも大満足の仕上がりでした。ブリーチもしていてカラーの色持ちは悪いし毛先はパサパサ。購入のきっかけは母だけど今では私の方が使っているかも(笑)

    ヘマチン原液を使っている様子です

    仕上がり感は全然違います!だけど、人によっては効果を実感できるまでに時間がかかる場合もある事には注意。

    母はすぐにふんわり感を実感したものの私は継続使用3か月で「あれ、最近カラーの色落ちが気にならないし枝毛もできなくなった!指通りも全然違う!プロヘマチンやっと効いてきた??

    ってなりました。変えたのは完全にフラコラプロヘマチン原液だけだったら間違いないです。

    仕上がりも見てみて

    指もするする通るし、補修されて艶が出たからかカラーもワントーン暗く見えますね。

    サロントリートメントの原液を自宅で使えるといっても1ヶ月で3000円以上のコストがかかるので「継続が難しい・・」と感じる人もいるはず。

    確かに金額だけで見ると高く感じるんだけど、プロヘマチン原液を使うことで逆にひと月の美容コストが下がりました!

    年齢を重ねるとともに「髪が絡まりやすい」「ボリュームが出ない」「ダメージが気になる」といった髪の悩みを抱え、毎月カットとサロントリートメントで1万円使っていた私ですが最近では3ヶ月に1度のメンテナンスで済んでいます。

    フラコラプロヘマチン濃密原液

    1年間にかかる金額を比べると、プロヘマチン原液使用前は12万円でしたが、フラコラ使用後は約8万円なので約4万円もコストが下がりました!

    ちゃちゃ

    フラコラを使うようになってからは年間で4万円も美容代が浮いたのに髪は逆に綺麗になっていくから大満足です

    美容室でお金をかけるのも綺麗な髪にするのに大賛成だけど、その前に美容室でやってることを自宅に取り入れる方法もあるんだよってまだ知らない方には教えたい!

    ヘマチンパワーで髪がサラサラになるし色持ちも良くなるから本当は全員におすすめしたいけど、特に髪のコシのない髪やダメージのパサパサに悩んでいる人には必須級かも。迷ってる人はぜひ試してほしいなって思います。

    公式限定価格通常3,667円→3,300円/

    >他の原液美容液に途中変更可能な神対応
    >2回目以降もずっと12%OFFは公式だけ

    *ボブ~セミロングで500円玉大×3~4回分(髪の長さや状態により異なります。)

    >>公式サイトを見る

    フラコラプロヘマチン原液口コミ

    ③ナプラケアテクト HBカラートリートメント

    ケアテクトHBカラートリートメント」です。

    ケアテクトHBカラートリートメント
    補修力
    (3 / 5.0)
    コート力
    (2 / 5.0)
    しっとり
    (2.5 / 5.0)
    サラサラ
    (3 / 5.0)
    価格250g・2,640円 /650g・5,280円
    おすすめ度
    (3 / 5.0)
    香りハーブ系の香り
    販売店舗美容室・アマゾン・楽天
    購入ページ詳細を見る

    \切り替えて見てね/

    ケアテクトHBカラートリートメントの口コミ

    0.0
    Rated 0 out of 5
    5つ星のうち0つ星(0件のレビューに基づく)
    とても満足0%
    満足0%
    ふつう0%
    不満 0%
    とても不満0%
    使用した人の感想をお聞かせください

    メリット
    デメリット
    • ツルッとした手触りになる
    • カラーのもちが良くなる
    • 香りの好みが分かれる
    • 容器が使いづらい

    美容室専売品のヘアケアアイテムを扱うナプラから販売されているケアテクトHBトリートメントは、トリートメントとしては珍しいノンシリコン処方です。

    ケアテクトHBトリートメントの特徴は、カラー剤に含まれるアルカリ成分を除去するはたらきがあるヘマチンを配合していること。

    ちゃちゃ

    カラー剤のにおいが数日間することない?
    あれってアルカリが髪に残っているからなんだよ・・。

    カラー剤に含まれるアルカリ成分は、施術から3日程度髪に残留し反応を続けるため髪のダメージやカラーの褪色に繋がります。

    ヘマチンは髪に残留したアルカリ成分を除去するはたらきがあるのでダメージや褪色の抑制につながります。

    とはいえ、肝心な使用感は「においがイマイチ・・」「ごわつきが気になる」とイマイチな点も。

    香り・質感とも会う人を選ぶため使いづらいなぁ・・というのが正直な感想。

    髪の褪色がどうしても気になる・防ぎたいという人は検討してみてもいいかもしれません。

    ④アンククロストリートメント

    アンククロストリートメント 」です。

    【ステマがやばい?】悪い口コミ調査|アンククロスシャンプーの評判は嘘なのかクセ毛が使ってみたレビュー
    補修力
    (4 / 5.0)
    コート力
    (5 / 5.0)
    しっとり
    (4.5 / 5.0)
    サラサラ
    (5 / 5.0)
    価格200g・1,650円/500g・2,750円
    おすすめ度
    (5 / 5.0)
    香りミルキーチェリー・ピーチベリーなど16種類
    販売店舗(ドラッグストアなど)アンククロス公式ショップ・アンククロス店舗
    購入ページ詳細を見る

    \切り替えて見てね/

    こんな人におすすめ
    • サロン帰りのサラサラヘアを再現したい人
    • 髪が広がりやすいタイプの人
    • 髪が扱いにくく毎朝スタイリングに時間をかけている人
    • 色んな香りを楽しみたい人
    メリット
    デメリット
    • 豊富な香りの中から自分好みのものを気分で選べる
    • 公式サイトからの購入で50%オフになる
    • 人気モデルと同じ香りをまとえる
    • アンククロス店舗か公式サイトでしか購入できない
    • しっかり流さないとベタつく

    有名モデルが通う人気美容室・アンククロスが、髪へのこだわりをぎゅっと詰め込んで開発したアンククロストリートメント

    有名雑誌のポップティーンやアールにも掲載され、2018年には「20〜30代女性が選ぶ満足度1位」にも選ばれた期待のトリートメントです。

    アンククロストリートメント は、マンゴーバターやムルムルバターをはじめとした15種類もの高品質のオーガニック成分をこれでもか!ってくらい配合した贅沢以外の何者でもないトリートメント。

    アンククロスシャンプーの使用感
    サロントリートメントが自宅で!
    ちゃちゃ

    贅沢トリートメントを使ったあとは「あれ・・私美容室の帰りだっけ?」って本気で勘違いしそうなくらい。

    ツヤツヤ&サラサラのサロンクオリティに仕上がります

    アンククロスシャンプーの使用感

    私がロングからショートまで切っても気付かない旦那から「いつもより髪ツヤツヤしてるじゃん」って言われたときには、「美容に無関心なあの旦那が気付くなんて、アンククロストリートメントは本物だ!」って衝撃でした(笑)

    アンククロストリートメント を使い始めてからはしっとりまとまるようになり、これまでハネてうねって暴れまくっていた私の髪にもようやく平和が訪れました。

    女性として髪がキレイだと自信に繋がるし、旦那にも友人にも褒められるからどんどん嬉しくなってすごく幸せな気持ちで毎日過ごせます。

    アンククロスシャンプーの洗いあがり

    カラーを繰り返していて普段のケアじゃツヤが現れない・・って悩んでいる人にはぜひ試してほしい。

    これだけ実力派なアンククロストリートメント ですが、唯一欠点をあげるとすれば実店舗以外なら公式サイトでしか購入できないこと。

    ちゃちゃ

    トリートメントを購入するためだけに公式サイトを開かないといけないとなると面倒に感じるかも。

    ただ公式サイトから購入する特典として定価50%オフの価格で購入することができるので、手間以上の見返りを得ることができます。

    手軽に購入しやすいメルカリなどのフリマアプリに出品してあることがあるんだけど、中身を入れ替えられていたり劣化して品質が落ちている可能性もあるからかなり危険です。

    質の悪いトリートメントを使うと思わぬ肌トラブルに繋がりかねないので、品質が約束された安心&安全な公式サイトから購入するようにしてくださいね。

    公式サイト限定販売!50%OFF

    >クーポン欄「best22」入力で更に5%OFF

    >買えるのも半額なのも公式サイトだけ

    >アンククロス公式を見る

    アンククロスシャンプー口コミ

    ⑤トリコレ

    トリコレ」です。

    トリコレ
    補修力
    (5 / 5.0)
    コート力
    (5 / 5.0)
    しっとり
    (5 / 5.0)
    サラサラ
    (5 / 5.0)
    価格200ml・5,390円 /初回63%オフ・1,980円
    おすすめ度
    (5 / 5.0)
    香りローズマリー×ジャスミンの香り
    販売店舗トリコレ公式ショップ・アマゾン・楽天
    購入ページ詳細を見る

    \切り替えて見てね/

    トリコレ体験者の口コミ

    4.2
    Rated 4.2 out of 5
    5つ星のうち4.2つ星(5件のレビューに基づく)
    とても満足20%
    満足80%
    ふつう0%
    不満 0%
    とても不満0%
    スクロールできます
    beam1100
    髪の集中補修が出来ます。液体からクリーム状に変化する過程で髪をしっかりケアしてくれます。まるで別人のような美しい髪になるので、毎日のヘアケアが楽しみになりました。根本から毛先まで、ハリとツヤを与えてくれます。
    美容院に行った後のような髪質になるので、気分が上がります。毛先まで潤いを閉じ込めてくれるので、切れ毛に悩まされる事が無くなりました。
    レビュー本文をコピーする
    mikamimi141212
    もともと髪の量が多く、広がりやすくくせ毛なのでこの商品を購入することで少しくせ毛や髪の毛の広がりが落ち着いたと思います。これを使った翌日まで髪の毛のまとまりやサラサラ感が続いてとても効果があるのだと思いました。
    普通のヘアケア商品よりは髪の毛のまとまりやサラサラ感が圧倒的に効果が出たので普通に購入品として満足しました。
    レビュー本文をコピーする
    koino
    トリコレを使いたいと思ったのは、髪質改善のトリートメントと書いてあって気になり購入しました。初めはお試しサイズを購入してみました。使用してみて、完全にくせ毛がなくなるほどでは無いですが、ツヤがでました。
    使用してみて頭皮は荒れませんでした。私の髪はパサパサしているので使用してみて少しツヤが出たので満足にしました。
    レビュー本文をコピーする
    ともっち1020
    このトリートメントは生トリートメントというキャッチフレーズで販売しているので、とても柔らかく仕上がりもなめらかになります。傷んでいる髪ですが洗い終わりもつるつるになります。アミノ酸も入っているので私は好きなシリーズです。
    気に入っていて何回かリピートしていたのですがあまり販売していないので面倒になり止めました。ドラッグストアでも売ればいいと思います。
    レビュー本文をコピーする
    hatsu0125
    この商品を使ってみて髪に上手く浸透していき、見た目からサラサラ感見えてきてよかった。実際に妹にも勧めてみましたが、妹もなにこれ!すごい!っていうぐらいサラサラになりよかったと言ってました。産後の抜け毛とともに傷んで切れていた髪が使ってみたら悩み解決しました。
    サラサラになったこと、髪の毛のダメージが減った事、前は朝からボサボサ感でイライラしてたけど、その悩みが減って、仕事に気分良く行けるようになった。
    レビュー本文をコピーする
    使用した人の感想をお聞かせください

    メリット
    デメリット
    • 液体からクリーム状にかかる質感の変化が楽しめる
    • 水と反応して温かくなるので心地いい
    • 効果に即効性がある
    • しっかり流さないとかゆみが出る
    • 顔にたれてくる
    • 価格が高い

    アールやクラッシーといった有名雑誌でバズコスメとして注目を集め、プロであるモテ髪師大悟さんからも絶賛されている実力派のトリートメント「トリコレ」。

    トリコレの全成分と解析

    ブリーチを繰り返してハイダメージを負っている」「これまでどのトリートメントを使っても効果がなかった」という女性からもトリコレは「つるつる!」「柔らかい手触りが凄い!」と好評です。

    ちゃちゃ

    高い効果を得られる理由は、髪と馴染みやすく保湿性の高いアミノ酸が17種類も配合されているから!

    アミノ酸の効果には「髪をコーティングしまとまりを良くする」「うるおいを与えてツヤを出す」「水分バランスを整え枝毛等のダメージを予防する」といったものがあります。

    いつもならアイロンを通さない限りパサパサでうねっている私の髪も、トリコレを使うと夜までうねりがほとんど出てこずツヤツヤな状態で過ごすことができました。

    ちゃちゃ

    湿気によるクセの広がりに悩まされる人の救世主・・!文句なしの満点評価です。

    さらにトリコレの嬉しいポイントは頭皮にも使用可能だということ。

    トリートメント剤が水と反応するとじゅわ〜っとあったかくなって頭がサウナに入ってるかのようにポカポカ・・あまりの心地よさに思わず口元がゆるんじゃう(笑)

    そろそろやらないとなぁって思いながらもほったらかしにしてきた頭皮ケアだけど、トリコレをきっかけについに始められそうです。

    ちゃちゃ

    髪をしっとりツルツルにしながら、未来の自分の髪に繋がる頭皮ケアもできるなんて得した気分!

    ただ、ここまでいいことばかり紹介してきたトリコレだけど「価格が高すぎる」という口コミがあるのも事実・・。

    ちゃちゃ

    効果がわからない状態だと、5,390円が高いと感じるのも無理ないよね・・。

    だけど実際に使っているとクセ毛に対する満足度は絶大だし、ヘアケアと頭皮ケアが1つのアイテムでできちゃう利便性を考えるとそこまで高くないのかなって思います。

    トリコレのつるつる感は本物

    しかも使ってみて万が一気に入らなくても、トリコレの公式サイトから購入すると12日間の全額返金保証が設けられているので購入代金はそのまま手元に返ってくる神対応。

    返金期限まで1週間以上猶予があるからじっくり試すことができるし「こんなに購入者目線で考えてくれているところ他にある?」ってその姿勢に感動しちゃいました。

    私みたいにクセ毛の広がりやダメージによるパサつきに悩んでいる人や頭皮ケアに興味を持っている人ならきっと気に入ると思うからぜひ試してみてほしいな。

    \初回限定63%OFF1,980円はココ▼/

    >いつでも変更・解約OKで全額返金保証付き
    >モテコスメ大賞受賞トリートメント

    >トリコレ公式サイトを見る

    トリコレ口コミ

    ⑥クイーンズバスルームシステムトリートメント

    クイーンズバスルームシステムトリートメント」です。

    クイーンズバスルームシステムトリートメント
    補修力
    (5 / 5.0)
    コート力
    (5 / 5.0)
    しっとり
    (5 / 5.0)
    サラサラ
    (5 / 5.0)
    価格240g・6,600円
    おすすめ度
    (4 / 5.0)
    香りグレープフルーツ系の香り
    販売店舗クイーンズバスルーム公式ショップ・アマゾン・楽天
    購入ページ詳細を見る

    \切り替えて見てね/

    クイーンズバスルームシステムトリートメントの口コミ

    0.0
    Rated 0 out of 5
    5つ星のうち0つ星(0件のレビューに基づく)
    とても満足0%
    満足0%
    ふつう0%
    不満 0%
    とても不満0%
    使用した人の感想をお聞かせください

    こんな人におすすめ
    • 髪にうるおいがないと感じる人
    • ワンランク上のヘアケアに挑戦したい人
    • しっとりやわらかい質感にしたい人
    メリット
    デメリット
    • 髪がしっとりまとまる
    • トリートメント成分が他のものと比べるとしっかり詰まっている
    • 微香料だから他のヘアケア剤の香りの邪魔をしない
    • 価格が高い
    • 毎日使いには不向き
    • 2回付けないといけない分手間が増える

    システムトリートメントって普通のトリートメントと何が違うの?」ってギモンに感じる人もいると思うんだけど、要はヘアパックやヘアマスクのようなもの!

    トリートメント成分が濃厚でたっぷり詰まっているから、髪のうるおいやまとまりが普通のトリートメント以上なんです。

    クイーンズバスルームシステムトリートメントは、上質なトリートメントにしか入っていない加水分解ケラチンが配合されているから保湿力がバツグン!

    パサパサで大暴れの髪も嘘のようにとぅるんってしっとりまとまります。

    加水分解ケラチンは、羊の毛から作られたもの。髪を速く乾かす・髪をうるおす・ハリコシを与える・ダメージを防ぐ効果が期待できる高級な成分です。

    ブリーチで負ったハイダメージからくるパサつきやクセ毛の影響で膨らんじゃうことが悩みの私。

    正直高いなぁって思ったけど、システムトリートメントっていう名前から私でも美容室帰りのような髪になれるのかな?って期待して購入しました。

    そしたら使ってみてびっくり!髪の中にぎゅうぎゅうに栄養が詰まって、髪の毛自体が喜んでいるのがすっごく伝わる。

    うるおいたっぷりだし、あんなに膨らみやすい私のボリュームが落ち着いているから「これは本物のトリートメントだ!」って確信しました。

    ちゃちゃ

    特に違いに気が付いたのはドライヤーのとき。

    いつもならどんなにトリートメントをしても指に髪が引っかかってしまうほど手触りが悪かったのに嘘のようにサラっと指が通る

    髪質の変化はもちろんだけど、ドライヤー時のプチストレスから解放されたことも私的にはすごく嬉しい変化でした。

    ちゃちゃ

    高いなんて思ってごめんなさい(笑)
    クイーンズバスルームの実力はお値段以上です。

    6,600円で240gと聞くと高く感じるんだけど、美容室でするトリートメント1〜2回分の価格で美容室のトリートメント以上のクオリティが20回以上手に入るなら安いんじゃないかな?

    私のようにハイダメージによるパサつき・クセ毛による髪のボリュームに悩んでいる人にはおすすめしたいトリートメントです。

    サロントリートメント20回分

    >美容院のシステムトリートメントを自宅で!

    >>公式サイトを見る

    ⑦ケラスターゼ マスクオレオリラックス

    ケラスターゼ マスクオレオリラックス」です。

    補修力
    (5 / 5.0)
    コート力
    (5 / 5.0)
    しっとり
    (5 / 5.0)
    サラサラ
    (4 / 5.0)
    価格200ml/5,530円(税込、Amazon価格)
    おすすめ度
    (4 / 5.0)
    香りフローラルフルーティームスク
    販売店舗(ドラッグストアなど)美容室・ネット通販など
    正規販売店(通販最安値)詳細を見る

    \切り替えて見てね/

    ケラスターゼ マスクオレオリラックス体験者の口コミ

    4.5
    Rated 4.5 out of 5
    5つ星のうち4.5つ星(10件のレビューに基づく)
    とても満足50%
    満足50%
    ふつう0%
    不満 0%
    とても不満0%
    スクロールできます
    こいちゃん
    20代 男性
    使えば使うほど、しっとりしてくれるのとしっかり、まとまってくれるのでお気に入りのひとつです。また、海外の商品なので香りも少し日本のものと比べて強い気がするので、好みは分かれるかと思いますが、私は好きな香りなので、使いやすいです!
    レビュー本文をコピーする
    ふわふわ
    40代 女性
    雑誌や口コミで見て、くせ毛の自分にも合いそうだと思って購入しました。使ったあとはすぐにしっとりしてまとまりがよい髪になっていると感じます。ただ、私は肌が弱いので、使っている途中から指にピリピリと感じ、かゆくなりました。肌が弱い方は少量ずつ使うことをおすすめします
    レビュー本文をコピーする
    ふうちゃん
    30代 女性
    カラーを1.5ヶ月に1度しているかつハイライトを入れているため髪の毛がかなり痛みやすい状態なっていたのでトリートメントとして使っていました。洗い上げがとてもしっとりで乾かす前にオイルやミルクをつけなくてもしっとりしてくれます。また香りがとても華やかで素敵な癒される香りです。
    レビュー本文をコピーする
    ちぃやん
    30代 女性
    広がりやすくパサつく髪質なのですが、ケラスターゼを使い始めてからドライヤーのあとにすでに髪質が変わったのを実感できるものでした。寝起きの髪質もブラシを通せば、落ち着くように。1本使い切ってとても気に入ったので、使い続けようと思っています。
    レビュー本文をコピーする
    ひこ
    30代 女性
    ケラスターゼのヘアケア製品が好きで色々使っていますが、こちらのヘアマスクが一番効果を感じました。私の髪質は細く乾燥しがちですが、こちらを使ってからは保湿されているような感じがしますし、さらさらと指どおりも良くなったと思います。
    レビュー本文をコピーする
    さらまる
    30代 女性
    こちらは美容院で勧められて購入しました。髪のパサつきやうねりが気になると相談したら、ケラスターゼの中でもこちらが髪質に合っているとの事でした。こっくりした使用感でしっかり髪を包んでくれます。ドライヤーで乾かした後のしっとりサラサラな髪質は感動します!お高めですがお値段以上の仕上がりなのでオススメです。
    レビュー本文をコピーする
    medakamaru
    20代 男性
    普段美容師の仕事をしていて一時期業務で使用していたのですが、癖でうねる方、広がりやすい方に抜群に効果を発揮してくれるので癖で悩まれていた方にはとても喜んでいただけてました!香りもムスク系のいい香りでいい感じです!クオリティが高いのとブランド力があるので仕方ないのですが、量に対して少し値段が高いかなと思いました。
    レビュー本文をコピーする
    かなこ
    30代 女性
    ブリーチをしてからの痛みの進行が早く、ボブスタイルも飽きてきてロングにしたいのに、枝毛が出来て髪が伸ばせないと美容室で相談したところ、ケラスターゼのマスクオレオリラックスを紹介してもらって、間違えるように艶々になりました。洗い流す時に、保護されてる感がとても強く、ドライヤーをしても水分が飛ぶ事なく、毛先の広がりを感じません。
    レビュー本文をコピーする
    ねこねこ
    20代 男性
    朝にセットして仕事をしていると、だんだんとセットが崩れてくることがありましたが、このヘアケアを使ってからは夕方までしっかりとまとまりのある髪の毛を演出してくれるので、ヘアセットを直す回数が減りました。
    レビュー本文をコピーする
    ひまわり畑
    40代 女性
    繰り返すカラーリングにより、髪がだいぶ傷んでいたのですが、潤い不足の髪に潤いを与え、纏まりの良い髪質に改善してくれるトリートメントです。洗い流さないタイプのトリートメントなので、気になる時に簡単にケアすることが出来ます。また、髪にツヤを与えてくれ、輝く髪に仕上げてくれました。ベタつくことなく、さらりとした使用感がまた気に入りました。
    レビュー本文をコピーする
    使用した人の感想をお聞かせください

    メリット
    デメリット
    • くせ、うねりの悩みに特化した成分がたっぷり配合
    • サロン専売品でクオリティが高い
    • ポンプ式ではないので取り出しづらい
    • 価格が高い

    ベストコスメ62冠を受賞したケラスターゼのオレオリラックス

    そんなオレオリラックスから、髪のくせやうねりが気になる人に向けて開発された「ディシプリンオレオリラックス」シリーズが誕生しました!

    ちゃちゃ

    ラインナップの一つであるマスクオレオリラックスは、髪のくせを抑えてまとまりやすくしてくれるヘアマスクです。

    シーリングオイルやレインコートオイルなどの毛髪補修成分が配合されているので、髪の内側から外側までしっかりと補修。

    特に湿度が高い日は、髪が広がりやすくなるので扱いづらいですよね。くせ毛に悩んでいる人は、朝一生懸命髪を整えても夕方には崩れてしまいがちです。

    マスクオレオリラックスに配合されているヤシ油は撥水性があるので、湿度が高い日も長時間髪を広がりにくくしてくれます。

    またオイル成分なので、ツヤ出し効果があるのも嬉しいポイントです。

    くせ毛やうねりを抑えて扱いやすくし、湿度80%でもまとまりのある髪を長時間キープする効果が期待できるケラスターゼマスクオレオリラックス

    • 「くせやうねりが気になっていて、特に湿度が高い日はヘアセットが長時間キープできない」
    • 「しっとり潤ってまとまりのある髪を実現したい」
    ちゃちゃ

    このような悩みを抱えている人や、市販のトリートメントでは補修力が物足りないと感じている人に是非試していただきたいヘアマスクです。

    ⑧ミルボン ディーセスリンケージミュー4X

    ミルボン ディーセスリンケージミュー4X」です。

    補修力
    コート力
    しっとり
    サラサラ
    価格36g(9g×4本) 2,477円(税込、Amazon価格)
    おすすめ度
    香りフルーティフローラル
    販売店舗(ドラッグストアなど)Amazon、楽天市場、ミルボンディーセス取り扱いサロン等
    購入ページ詳細を見る

    \切り替えて見てね/

    ミルボン ディーセスリンケージ ミュー4Xの口コミ

    0.0
    Rated 0 out of 5
    5つ星のうち0つ星(0件のレビューに基づく)
    とても満足0%
    満足0%
    ふつう0%
    不満 0%
    とても不満0%
    使用した人の感想をお聞かせください

    メリット
    デメリット
    • ダメージ髪を扱いやすく導く補修成分
    • 使い切りタイプで衛生的
    • 週に数回のスペシャルケア向き
    • サロンの仕上がりを持続させる
    • 価格が高め
    • 髪が短い人の1回分には量が多い

    一人一人の髪質に合わせたヘアケアができるアイテムの豊富さで人気のミルボン。

    そんなミルボンの中でもディーセスリンケージミュー4Xは、カラーダメージで広がりやすい髪や硬くまとまりにくい髪が扱いやすくなると高い評判が集まっています。

    加水分解コラーゲンが髪内部にうるおいを与え、植物由来のコーティング成分オリーブオイル配合で外側にもしっかりアプローチしてくれるんです!

    このように優秀な補修・保湿成分配合で、しなやかで手触りの良い髪に導き毛先までまとまるスタイルが楽しめるように。

    ちゃちゃ

    週に1~3回のスペシャルケアでサロン帰りのような髪が持続させられちゃうのも人気の秘訣だよ。

    容器は1回ずつ使い切るタイプで、衛生面が気になる人や持ち運びに便利なトリートメントを探している人にも嬉しいポイント!

    仕上がりはサラサラと指通りの良い感じ!風になびく髪のような軽めの仕上がりを求める人にピッタリです。

    おしゃれにヘアカラーは楽しみたいけど「ダメージケアもしてきれいな髪を保ちたい!」という人はミルボン ディーセスリンケージミュー4Xを使ってみてください!

    ディーセスリンケージミュー
    ¥7,500 (2023/03/28 14:01:25時点 Amazon調べ-詳細)

    ⑨マーガレットジョセフィン MJディープヘアマスク ストレート・クセ毛用

    MJディープヘアマスク ストレート・クセ毛用」です。

    補修力
    コート力
    しっとり
    サラサラ
    価格250g・2,420円(税込、Amazom価格)
    おすすめ度
    香りパッションフルーツの香り
    販売店舗(ドラッグストアなど)Amazon、楽天市場、ドン・キホーテ、プラザ等
    購入ページ詳細を見る

    \切り替えて見てね/

    MJディープヘアマスク ストレート・クセ毛用の口コミ

    0.0
    Rated 0 out of 5
    5つ星のうち0つ星(0件のレビューに基づく)
    とても満足0%
    満足0%
    ふつう0%
    不満 0%
    とても不満0%
    使用した人の感想をお聞かせください

    メリット
    デメリット
    • ダメージ毛の集中ケア向き
    • Wコラーゲンで高い保湿力
    • キューティクルケアで手触りの良い髪に
    • パッションフルーツの香りが楽しめる
    • 価格が高め
    • 香りの好みが分かれる

    紫外線ダメージもケアできてヘアカラーを長持ちさせると話題のMJディープヘアマスク ストレート・クセ毛用

    しっとりと保湿する海洋性Wコラーゲン配合で、乾燥で広がりやすい季節にもまとまる髪に導きます

    補修成分にはアルギン酸と植物性ヒアルロン酸のオクラエキス配合なので、ねっとりとしたテクスチャで髪を覆い集中リペアするのが大きな特徴。

    ちゃちゃ

    キューティクルケアしてくれるSODも配合なので、傷んだ私の髪でも洗い流すときには手触りの違いを感じたよ。

    さらに紫外線ダメージをケアしてくれるトレハロースも入っているから、日常的に受けやすいダメージにも対応してくれるんです!

    パサつきや広がりが気になる傷んだ髪をケアして、うるおってストンとまとまる髪を目指したい人と相性の良いトリートメント。

    MJディープヘアマスク ストレート・クセ毛用でツヤのある健やかな髪を目指したい人は一度お試しください!

    マーガレットジョセフィン
    ¥2,420 (2023/03/28 14:01:25時点 Amazon調べ-詳細)

    ⑩COTA アイケアトリートメント

    COTA アイケアトリートメント」です。

    補修力
    コート力
    しっとり
    サラサラ
    価格80g 1,100円 (税込)/200g 3,080円(税込)
    おすすめ度
    香り1.ラベンダー/3.ジャスミン/5.ネロリ/7.フルーティローズ/9.ダマスクローズ
    販売店舗(ドラッグストアなど)COTA取扱サロン
    購入ページ詳細を見る

    \切り替えて見てね/

    COTAアイケアトリートメントの口コミ

    0.0
    Rated 0 out of 5
    5つ星のうち0つ星(0件のレビューに基づく)
    とても満足0%
    満足0%
    ふつう0%
    不満 0%
    とても不満0%
    使用した人の感想をお聞かせください

    メリット
    デメリット
    • オーガニック原料でやさしい成分
    • 髪も頭皮もケアできる
    • 髪質や仕上がりで5種類から選べる
    • 癒される香り
    • 原則美容室での対面販売のみ
    • 類似品が多く出ている
    • 価格が高め

    美容室専売で安全性や品質管理にも徹底的にこだわっているCOTA アイケアトリートメント

    一人一人の髪質に合わせて選べるので、目指したい髪に向けて補う育むがどちらも叶うトリートメントという魅力で話題を集めています!

    1番の特徴はCOTA独自で開発したケラミドロール。微細な補修成分のユニットが髪の内部にまで浸透し、ダメージで空洞化した部分を補給してうるおってまとまりやすい髪に。

    ちゃちゃ

    ケラミドロールはキューティクルの補強にも作用するので、使えば使うほど潤いを保てる健康的な髪になってる感じがしたよ!

    さらに保湿成分のセラミドが毛髪全体を覆うことで、しなやかで扱いやすい仕上がりに導きます。

    紫外線で受けるダメージを減らすために配合されたシアバターと頭皮のハリや弾力を導くハイブリッドローズ花エキスで、頭皮を健やかに育むはたらきも。

    COTAのアイケアトリートメントは、1本で髪も頭皮も補って育んでくれる優秀なヘアケアアイテムそのものなんです!

    オーガニック原料にこだわっているので、しっかり効果的な成分でケアしたいけど環境にも配慮したい人にもおすすめ

    【髪質改善トリートメント選び方】市販やプチプラで買うコツを美容師が解説

    髪悩みのもとである髪質にアプローチしてくれるトリートメントを選ぶ際に、着目すると良いポイントをご紹介します。

    ちゃちゃ

    購入前にポイントをチェックすると選びやすくなるし「思ってたのと違った!」という失敗の可能性をグッと減らせるよ!

    髪質改善選び方①ダメージ具合に合わせて選ぶ

    髪の傷み具合によって求める効果が異なるので、自分の髪ダメージ具合に合ったトリートメントを選びましょう!

    髪のダメージは、広がりやうねりなど髪をまとまりにくくする原因の1つ

    ちゃちゃ

    きれいで扱いやすい素直な髪を目指すには、ダメージがある髪は補修して健康的な状態にしていくことが大切です。

    ダメージ具合によるトリートメントで重視すると良いポイント

    • ダメージが大きい髪→毛髪補修・保湿・コーティング
    • ダメージが少ない髪→保湿・ダメージ予防・頭皮環境を保つ

    ダメージを大きく受けている髪は、傷んだ髪を補修する「加水分解◯◯」といった成分が配合されているものが適しています。

    インバスでダメージ補修や保湿重視のもの、アウトバスでコーティング力のあるトリートメントのように組み合わせてケアするのも良いでしょう!

    ダメージが比較的少ない髪には、髪の毛や頭皮を健やかに保つためのトリートメントがおすすめ。

    日常で受けるダメージを抑えたり頭皮環境を整えて髪の水分量や養分を保つことで、さらにきれいでなめらかな髪が目指せます!

    ちゃちゃ

    トリートメントの効果を得るためには、自分の髪の現状に合わせたケアをすることが重要です。

    髪質改善選び方②なりたい仕上がりで選ぶ

    髪の毛をどんな仕上がりにしたいかは、トリートメント選びに重要なポイントです!

    ちゃちゃ

    求める仕上がりに適したものを選ばないと、理想から遠のく失敗の原因にも・・

    特に洗い流さないアウトバストリートメントは仕上がりに影響が出やすいので、選ぶ時にはどんな仕上がりに向いているかチェックしましょう!

    仕上がり別で向いているアウトバストリートメントは?

    • しっとりまとまる髪にしたい時→オイルタイプ(重めのテクスチャ)
    • すとんと落ち着く髪にしたい時→ミルクタイプ(オイルとミストの中間)
    • さらさらふんわり髪にしたい時→ミストタイプ(軽めのテクスチャ)

    ツヤのあるストレートヘアなど重ためスタイルにはオイルタイプがおすすめ。ふんわり感を楽しみたいショートヘアやカールスタイルにはミストタイプ。中間のミルクタイプはナチュラルなスタイルを楽しみたい時に!

    これだけトリートメントによって導くスタイルが違うので、季節や楽しみたいヘアスタイルによってトリートメントを変えるのも効果的ですよ!

    各タイプ内でもテクスチャに幅があるので、仕上がりのおおまかな目安として参考にしてください。

    髪質改善選び方③価格帯・コスパで選ぶ

    ちゃちゃ

    トリートメントを効果的に使い美髪を目指すためには、単発の特別ケアよりも継続する日々のケアが重要です。

    無理なく使い続けられる価格帯のものを選びましょう!

    まずはトリートメントにかけられる予算を決めて、その価格の範囲内で自分の髪質やなりたい仕上がりに合わせたものを選ぶと継続したヘアケアが可能に!先に予算を決めることである程度選択肢も絞れるので、選びやすくもなりますよ。

    高価格帯のトリートメントにはそれだけ開発や配合成分でコストがかけられているので、予算が見合っていれば試したい高品質さです。

    ですがプチプラと言われる低価格帯のものでも、最近では効果的な成分配合の高コスパなトリートメントも数多く販売されています。

    ちゃちゃ

    予算決めたうえでトリートメントに譲れないポイントで選び、自分の髪質にもお財布にも適したヘアケアアイテムで美髪を目指しましょう!

    【自宅で髪質改善のやり方】トリートメント正しいケア方法を美容師が解説

    トリートメントの効果的な使い方を解説します!

    ちゃちゃ

    正しい使い方をマスターして、ホームケアでよりきれいな髪を手に入れちゃいましょう!

    髪質改善トリートメントの自宅での正しいケア方法

    今回紹介するのは一般的なトリートメントの使い方なので、各商品ごとの取扱方法は必ず使用前にチェックして下さい。

    インバストリートメントの使い方

    STEP
    シャンプーで洗う&すすぐ

    トリートメントの成分をしっかりと浸透させるためには、まず頭皮や髪の毛の汚れを落とすことが大切

    しっかりと予洗い・泡立て・すすぎを徹底して行いましょう。

    >正しいシャンプーの洗い方

    STEP
    トリートメントを髪に塗布&時間を置く

    しっかりとすすいで余分な水分をきった髪にトリートメントを塗布していきます。

    毛先やダメージの気になる箇所からつけて塗り広げるのがポイント!

    コームやブラシを使うと、トリートメントの量を使いすぎず効率的に馴染ませられるのでおすすめです。

    全体に馴染ませたら3~5分程度置くと、より浸透させることができるので効果的

    STEP
    すすぐ

    馴染ませたトリートメントを残さないようにしっかりすすぎ流します。

    すすぎが足りずにトリートメント剤が頭皮や髪に残っていると、髪のべたつきや頭皮のかゆみなどの原因に

    シャンプーと同様に、洗い残しやすい耳の後ろや後頭部から首元にかけても時間をかけてすすぎましょう!

    きれいにすすぎ終わったらインバストリートメントの工程は完了です。

    アウトバストリートメントの使い方

    STEP
    すばやくタオルドライ

    濡れた髪はキューティクルが開いた状態で、乾燥しやすくダメージを受けやすい状態です。

    入浴後は出来るだけ早くタオルドライし、髪を乾かす工程にうつりましょう!

    タオルドライはドライヤーを当てる時間を短くし、熱ダメージによる髪のパサつきを抑えるために行います。

    ゴシゴシこすらずに優しく髪を挟んで押すようにすると、摩擦ダメージを抑えられるのでおすすめ。

    STEP
    適量のトリートメントを馴染ませる

    タオルドライ後の髪にトリートメントを適量馴染ませます。

    アウトバストリートメントは洗い流さない分使用量頭皮につけないように注意しましょう!

    目安量を基準に気持ち少なめの量を毛先から馴染ませて、足りなければ少しずつプラスするのがおすすめ。

    量が少なすぎても効果が実感できないけどつけ過ぎはべたつきやごわつきのもとにも!

    とくに使い始めは少しずつ量を調整して自分の適量を判断しましょう。

    また根元から馴染ませると、頭皮にトリートメントが付いてしまいかゆみやフケにつながる可能性があります。

    STEP
    ヘアドライ

    トリートメントを馴染ませたらドライヤーで乾かしましょう。

    健やかな髪を目指すにはうるおいが必須なので、乾燥しやすい時間を短くするためにもすぐドライヤーで乾かすようにしましょう!

    【髪質改善独自調査】髪質改善トリートメントについて136人に調査しました

    ちゃちゃ

    「髪質改善するトリートメント選びで一番大切にしていることは?」とアンケート調査した結果、1位は『くせやうねりが収まる』でした。

    上記の調査結果はインターネット調査(クラウドワークス)を用いて2022年10月15日~10月29日の間に行った合計136名の女性に対するアンケート調査をもとに、株式会社AWAが作成しました。本件に関しては、プレスリリース「【調査レポート】髪質改善するトリートメント選びで一番大切なことは?1位は「くせやうねりが収まる」でした!|株式会社AWAのプレスリリース (prtimes.jp)」もご覧ください。

    【Q&A】髪質改善トリートメントや市販のおすすめに関するよく聞く疑問

    加齢による髪のうねりにおすすめの市販トリートメントは?

    ラサーナ プレミオールのトリートメントがおすすめです。

    インバストリートメントもヘアオイルもあるので、セットでの購入がお得!

    ラサーナプレミオールくせ毛

    自宅でできる髪質改善におすすめのプチプラトリートメントは?

    本記事でも紹介したトリートメント以外では、フィーノ プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスクがおすすめです。

    自宅で髪質改善できると話題の超音波アイロンってどんな効果?トリートメントと使うの?

    超音波アイロンとはトリートメントの浸透を促進させるヘアアイロン型の美容機器のことです。

    熱ではなくテクノロジーや赤外線で浸透力を高め、トリートメントの効果を最大限に引き出すために使用します。

    そのため超音波アイロンだけで髪質改善するということはありませんが、ホームケアの格を上げられるという点で話題を集めています。

    超音波アイロン口コミ

    広がる髪におすすめのトリートメントは?

    広がる原因にもよりますが、トリコレはしっとりと髪をまとめてくれるのでおすすめです。

    スタイリングにも使いたい場合は、ナノバブル keep straight うねり&補修原液がスタイル長持ちさせてくれます。

    トリコレ口コミ

    髪質改善向きのトリートメントのサロン専売品や業務用でイチ押しは?Amazonで買える?

    フラコラのプレミアムプロヘマチン濃密原液は、美容室でも使われるヘマチンを原液で使える優れもの!

    ハイダメージやハリ・コシ不足の弱った髪にはとくにおすすめ。

    Amazonでも販売されていますが、公式サイトからの購入がお得です!

    フラコラプロヘマチン濃密原液口コミ

    くせ毛におすすめの髪質改善トリートメントはある?ドラックストアで市販されてる?

    ナノバブル keep straight うねり&補修原液はくせ毛をスタイリングしやすい髪に導くアウトバストリートメントです。

    現時点でドラックストアでの市販はありません。

    市販品ではラ・カスタのアロマエステエモリエントヘアオイルは、柔らかくまとまりやすい髪に導いてくれるので

    くせ毛のスタイリングにもおすすめです。

    美容師がおすすめするプチプラの洗い流さないトリートメントは?ドラックストアで買える?

    ドラックストアで買えるアウトバストリートメントは、いち髪シリーズの和草ダメージリペア オイルセラムがおすすめ。

    ダメージケアに向いている補修成分配合ながら、まとまって指通りの良い髪へ仕上げてくれるヘアオイルです。

    くせ毛でもさらさら髪が目指せる洗い流さないトリートメントはある?

    髪質改善サロン監修のグロスティファイがおすすめです。

    使い続けることで徐々に髪にハリ・コシを与えてくれるので、くせ毛を扱いやすくしつつうるサラ髪が目指せます。

    グロスティファイ口コミ

    メンズにおすすめの自宅で使える髪質改善アイテムは?

    男性にもおすすめなヘアケアアイテムはザクロ精炭酸シャンプーです。

    頭皮環境も整えてくれるので、健やかな髪質を目指すことができます。

    ザクロ精炭酸シャンプー口コミ

    アットコスメランキング上位でおすすめの市販インバストリートメントは?パサパサな髪もまとまる?

    パサつきにも効果的な市販トリートメントは以下の2つです。コスパの面でもおすすめできます。

    ・いち髪 なめらかスムースケア トリートメント
    ・フィーノ プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク

    50代におすすめのトリートメントは?

    50代にはボリュームを抑えすぎずにダメージケアもできる以下の2つがおすすめです。

    ・ラスティークダメージリペア&ヘアクリームモイスト
    ・リシリッチ 利尻ヘアクリーム

    LDKのプチプラインバストリートメントランキング上位のおすすめは?

    ウルリスのウォーター ブースターヘアマスクです。

    髪のインナードライをケアする高保湿成分と補修成分のバランスが評価されています。

    夜用にも使える市販の洗い流さないトリートメントでおすすめは?口コミはどう?

    ラサーナの海藻ヘアエッセンス(しっとり)は、夜使用するとダメージケアも出来て翌朝のスタイリングも楽ちんでおすすめです。

    アットコスメでも「5.1/7」と市販品の中でも高評価を得ています。

    まとめ|【プチプラ・市販】髪質改善トリートメントおすすめランキング20選【自宅でケア・美容師監修】

    今回は髪質でお悩みの人におすすめのインバス・アウトバストリートメントからおすすめのものを20個紹介しました。

    ちゃちゃ

    魅力的なトリートメントがたくさんあって、ランキングにするにもいっぱい迷ったくらい!

    実際に使用しておすすめできるものだけ集めたので、日々のホームケアに是非取り入れてもらえると嬉しいです!

    使い方についても紹介したので、自分に合ったトリートメントをより効果的に使う参考にしてみてください。

    みなさんの希望にピッタリのトリートメントで一緒に美髪を目指しましょう!

    他にも沢山のトリートメントを紹介しています

    ヘアケアトークでは他にもたくさんのお悩みを解決できるように沢山のシャンプーを紹介しています。

    切り替えて見てね

    トリートメント解析ランキング

    トリートメント解析ランキング

    インバストリートメントだけを厳選したランキング

    インバストリートメントのおすすめを厳選して紹介しています。

    洗い流すトリートメントおすすめ

    アウトバストリートメントだけを厳選したランキング

    アウトバストリートメントを厳選して紹介しました。

    洗い流さないトリートメントおすすめ

    プチプラだけを厳選したランキング

    プチプラトリートメントを厳選して紹介しました。

    プチプラトリートメントおすすめ

    よかったらシェアしてね!