髪表面を整える効果が高いインバスアイテム、ヘアマスク。
ヘアマスクはサラサラ感が実感しやすいので魅力に感じる人も多いですが使い方が重要。
特に、毎日使うとなると髪にデメリットもあるので使用頻度を適切に保つことが美髪への近道です。

ヘアマスクを使うとサラサラになるから毎日使いたいんだけどだめ?
デメリットはある?



毎日使うと髪をサラサラにしている油性成分が残りすぎて逆に質感が悪くなることも・・・
使用頻度を守って使うことがヘアマスクをうまく扱うコツです!
ヘアマスクを毎日使うとデメリットもある


油性成分の蓄積
ヘアマスクは通常、コンディショナーやトリートメントよりもコーティング系の油分が多く処方されています。



実はこの油性成分。
必要以上に髪に残ると質感低下の原因になりえます。
こんな経験ありませんか?
- ヘアマスクを使い続けてべたべたするようになった
- しっかりとケアをしているのに髪がごわつく
- かゆみやフケの原因にも
これ実はトリートメントやヘアマスクのつきすぎによるデメリット。
「ボタニスト」のべたつきが以前、話題になったこともありますが、こちらも原因は同じ。
つまり、髪への油分の補給を必要以上にしてしまうことで質感が悪くなる可能性もあるのです。
>>【シャンプーが合わない原因】症状別のアドバイスをプロが解説
>>【原因と症状別の選び方も解説】フケ・かゆみ対策におすすめな市販シャンプー特集
ヘアマスクの適切な使用頻度を美容師が解説
- ヘアマスクは週に1~2回程度が◎。
実際のところ、商品によりけりなところはあります。
が、ほとんどの商品が表面を整える効果は非常に高いのでこちらが目安としては最適だと思います。


>>【fino(フィーノ)ヘアマスクの超効果的な使い方】プロが教える自宅でできる裏技トリートメント【動画有り】
ヘアマスクを毎日使うならおぼえたい使い方
それでもヘアマスクのつるつる感が気に入っていて「毎日使いたい」という人もいるかと思います。
そんな人はクレンジング力の高いシャンプーを取り入れましょう。
ヘアマスクのようにコーティングの強いアイテムを使った日はしっかりと洗い落とす。
これを徹底することで質感低下のデメリットは起きません。
ただし、毎日クレンジング力の高いシャンプーを使うことで頭皮乾燥を招く可能性があります。
ご自身の頭皮状態や髪の状態と相談しながら使用頻度の微調整を行いましょう。
>>本当に良いシャンプーランキング17選|髪質別にドラッグストアと通販・美容室系から厳選の記事内でも解説しています。
ヘアマスクの使用頻度に関するよくある質問
- ヘアマスクの使い方教えて!洗い流すのは大事?
-
ヘアマスクの使い方です。
- シャンプーをしっかりと洗い流す
- ヘアマスクを500円大で手に取る
- 毛先中心になじませる
- 少しずつ中心に伸ばしていく
つけすぎないように注意して上記の使い方で使用してください。
- ヘアマスクのおすすめは?
-
市販ヘアマスクでのおすすめは下記の4つです。
- ヨルヘアマスク
- アンドハニーヘアマスク
- フィーノヘアマスク
- ダイアンヘアマスク
サロンクオリティなヘアマスクのおすすめはMEDULLAのヘアマスクです。市販とは一味違いました。
【まとめ】ヘアマスクを毎日使うのはアリ?
- 油性成分が蓄積して質感が悪くなる可能性アリ
- 基本的にはメーカー推奨の使用頻度を守る(週1~2回)
- 毎日使う場合にはクレンジング用シャンプーを取り入れる
他にも沢山のシャンプーを紹介しています
ヘアケアトークでは他にもたくさんのお悩みを解決できるように沢山のシャンプーを紹介しています。
切り替えて見てね
本当に良いシャンプーだけを厳選したランキング
市販サロン問わず本当に良いと思えたシャンプーだけを厳選して髪質別に紹介しています。


ドラッグストアで買える安い市販シャンプーを厳選したランキング
安いシャンプーの中でも髪の悩みを解決できそうな効果があるシャンプーを厳選。


美容院・美容室のサロンシャンプーランキング
美容院・美容室の専売シャンプーのランキングも紹介してます。


使ってはいけないシャンプーも紹介
使ってはいけない、買ってはいけないと言われるシャンプーと安全なシャンプーをランキング形式で紹介しています。


ラウリル硫酸、ラウレス硫酸が入ってないシャンプー
洗浄力の強い2種の成分が入ってないシャンプーをランキングにしています。


炭酸シャンプーのおすすめランキング
炭酸シャンプーのおすすめ商品を厳選しています。


美容師が認める市販シャンプーを厳選したランキング
美容師が認める選び方を準拠した市販シャンプーをランキングにしています。


シャンプー解析ランキング
シャンプーの成分解析を美容師監修で行いました。


弱酸性シャンプーを厳選したランキング
髪と同じph値のシャンプーで優しく洗おう!


ノンシリコンシャンプー
市販でも買えるシャンプーからサロン専売までノンシリコンシャンプーのおすすめを紹介しています。


LDKの本当に良いシャンプー・殿堂入りを口コミ検証
美容雑誌LDKでおすすめされているシャンプーの満足度を調査しました。


ヘマチンシャンプーランキング
ヘマチンシャンプーをドラッグストア、通販、サロンから厳選しました。


アミノ酸シャンプーランキング
ドラッグストアで買える市販の安いものからサロン美容院で買えるシャンプーまでアミノ酸シャンプーを厳選しました。

