MENU
ヘアケア商品検索
おすすめトリートメント
カテゴリで選ぶ
ひでよし
美容業界歴10年以上、500本以上を試したシャンプーマニア。インスタのフォロワーは1,7万人突破
成分だけでは分からない泡立ち・香り・使用感も詳細に伝えていきます。
300種以上から厳選本当に良いシャンプーランキング

【レポート】「ヘアケアに最も効果があると思う食べ物は?」とアンケートを取りました!

日本全国の10代以上の女性を対象に「ヘアケアに最も効果があると思う食べ物は?」とアンケート調査を実施しました。

ちゃちゃ

その結果を公表するので、ヘアケアに効果的な食べ物を知りたい人は参考にしてみてください!

タップできる目次

この記事の著者

スクロールできます
ちゃちゃ

300種以上シャンプー&トリートメント試したヘアケアマニア。読者目線でシャンプー選びをサポート。

ねね

アロマテラピー検定1級香りマニア。ヘアケア商品の香り選びをお手伝いします。

白髪染め専門美容室ソマリ編集部

三重県の白髪染め専門美容室。美容師資格を持った記事監修者を中心に主に白髪記事を執筆。

    プロフィール詳細

    ヘアケアトーク編集部では監修美容師、アロマテラピー検定取得者・専属モニターからなる編集部がヘアケア商品をレビューしています。「シャンプー」「トリートメント」「ヘアアイロン」「白髪染めトリートメント」といった各種ヘアケア用品を実際に体験し、独自調査した口コミを基に記事制作しています。

    記事監修者

    地域密着型の白髪染め専門美容室ソマリを運営。シャンプーから白髪染めまで沢山のヘアケア商品の使用感を実際に確かめるヘアケア用品マニア。

    *監修者は「選び方」「ヘアケア知識」について監修しています。各商品を監修者の推薦ではなく、編集部が独自に集計・評価付けしています。

    詳細を見る

    ヘアケアトークでは専門的な知識を基にヘアケア商品の使用感をお伝えするために髪の専門家で国家資格でもある「美容師」がそれぞれの記事監修してます。

    また、記事監修並びにサイト運営者でもある長崎弘幸(ひでよし)は白髪染め専門美容室ソマリの運営者で、当サイトの記事内容に責任を持っています。

    運営美容室(美容所確認番号:津 保第 2019-4 号*)
    *https://www.pref.mie.lg.jp/SHOKUSEI/HP/p0015300005.htm内でダウロードできる三重県の届け出施設一覧

    ヘアケアに効果的な食べ物について10代以上の女性100人に調査!一番多かったのは?

    ちゃちゃ

    「ヘアケアに最も効果があると思う食べ物は?」とアンケート調査した結果、1位は『海藻類』でした。

    上記の調査結果はインターネット調査(クラウドワークス)を用いて2023年1月30日~2月3日の間に行った合計100名の女性に対するアンケート調査をもとに、株式会社AWAが作成しました。本件に関しては、プレスリリース「【調査レポート】ヘアケアに最も効果があると思う食べ物は?1位は「海藻類」でした!|株式会社AWAのプレリリース(prtimes.jp)」もご覧ください。

    1位 海藻類

    1位 海藻類
    • シャンプーなどでも海藻類の成分が配合されているようなものもあるので、海藻類は髪にいいのかなと思った。(30代女性)
    • ミネラルが豊富なので、髪を作るたんぱく質をより質のいいものにサポートするような役目を果たしてくれそうだからです。(30代女性)
    • 髪の毛には海藻がよいと聞いたことがあるので、毎日1種類の海藻は食事に取り入れるようにしています。食物繊維も含んでいるので、調子がよくなりました。(20代女性)

    1位は「海藻類」でした。


    海藻類の成分を配合したシャンプーがあるから髪に良いと思った、ミネラルが豊富で髪に良いと聞いたことがあるからという意見が多くありました。

    2位 肉、魚

    2位 肉、魚
    • 髪の毛はタンパク質からできていて、動物性のタンパク質の方が身体への吸収もスムーズだから、ヘアケアに最適だと思う。(30代女性)
    • 動物性のタンパク質を摂取すると、髪のダメージは修復できませんが、髪本来のハリやコシが生まれると思うからです。(30代女性)
    • 蛋白質の摂取が大切だと感じる。肉、魚、卵など。また以前卵の成分の入ったシャンプーを使っていたが、髪がキレイに保てた。(50代~女性)

    2位は「肉、魚」でした。


    髪のもとになるタンパク質をたくさん摂れるから、髪本来のハリコシが生まれると思うからという意見が多くありました。

    3位 大豆類

    3位 大豆類
    • 大豆類に含まれるポリフェノールが傷んだ髪の毛に吸着してダメージケアすることができ、良質なタンパク質が美髪につながるときいたことがあるから。(30代女性)
    • 女性ホルモンが髪の艶やなめらかさに影響を与えているそうなので、女性ホルモンに似たイソフラボンが摂れる大豆類が良いと思ったから。(40代女性)
    • 納豆をよく食べるようになり、抜け毛も減り髪のツヤやコシが出てきたから。(40代女性)

    3位は「大豆類」でした。


    良質なタンパク質が美髪につながると聞いたから、イソフラボンが摂れて髪がきれいになると思うからという意見がありました。

    4位 レバー、赤身肉

    4位 レバー、赤身肉
    • 髪の毛は、血の余りで出来ていると聞くので、赤身肉やレバーのタンパク質を食べることで血を補えるので、健康な髪が生えると思います。(30代女性)
    • 健康な髪の毛には良質なタンパク質を摂取することが大事なので、主成分がタンパク質であり、脂肪分も少ないレバーを積極的に食べています。(30代女性)
    • 美を形成するのに良い鉄分が含まれています。これによって頭皮そのものも綺麗な状態に保てると期待できるから。(30代女性)

    4位は「レバー、赤身肉」でした。


    健康な髪には良質なタンパク質が必要だから、鉄分が含まれているので頭皮をきれいに保てるからという意見がありました。

    同率4位 野菜

    同率4位 野菜
    • カボチャや人参などの緑黄色野菜に含まれるビタミンAを欠かさず摂取することで、頭皮の皮脂を正常に保ち、健康的な髪を育てることができます。(30代女性)
    • アボカドを毎日一つ食べるようにしていたら髪の毛にハリがでてきてサラサラになったので最も効果があると思う。(20代女性)
    • ほうれん草やひじきをたくさん食べると、髪を綺麗にしてくれると親から教えてもらい、よく食べることを意識していました。(20代女性)

    同率4位は「野菜」でした。


    ビタミンを摂取することで健康的な頭皮と髪を育てられるから、アボカドを食べ続けたら髪がサラサラになったからという意見がありました。

    6位 乳製品

    6位 乳製品
    • 最近ヨーグルトと豆乳を毎日摂るようにしたら、髪を縛る時に、まとまりがいいなと感じるようになったから。(10代女性)
    • 妊娠中、ヨーグルトや牛乳が無性に食べたくなり産まれるまでずっと口にしていました。栄養を赤ちゃんに取られていたのに髪の伸びも早く艶が出た気がします。(30代女性)

    6位は「乳製品」でした。


    毎日摂るようにしていたら髪のまとまりが良くなったから、髪にツヤが出た気がするからという意見がありました。

    まとめ|【レポート】「ヘアケアに最も効果があると思う食べ物は?」とアンケートを取りました!

    ちゃちゃ

    100人にアンケートを行ったところ、「海藻類」と回答したのは全体の54%でした。

    また回答した理由として、海藻類の成分を配合したシャンプーがあるから髪に良いと思った、ミネラルが豊富で髪に良いと聞いたことがあるからといった意見が数多く見受けられました。


    ヘアケアに効果的な食べ物が知りたいときは是非参考にしてみて下さい。

    ■株式会社AWAについて

    株式会社AWAは、地域密着型白髪染め専門美容室ソマリ(https://a-w-a.co.jp/hennasalonsomari/)、ヘアケア情報サイト「ヘアケアトーク(https://haircare-talk.com/ )」を運営しています。

    会社HP: https://a-w-a.co.jp/ 近くの美容院検索:https://haircare-talk.com/salonselect/

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    編集部が体験し,使用感と成分から評価してレビューするヘアケア商品の口コミメディア。沢山ある髪の毛の悩みからあなたに合ったシャンプートリートメント選びのお手伝いをします。

    タップできる目次