MENU
ヘアケア商品検索
おすすめトリートメント
カテゴリで選ぶ
ひでよし
美容業界歴10年以上、500本以上を試したシャンプーマニア。インスタのフォロワーは1,7万人突破
成分だけでは分からない泡立ち・香り・使用感も詳細に伝えていきます。
300種以上から厳選 本当に良いシャンプーランキング

【レポート】「髪に関して人よりもこだわっているところはありますか?」についてアンケートを取りました!

この記事は日本毛髪科学協会厚生労働省消費者庁の発信する情報を基に、株式会社AWAがコンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。

日本全国の10代以上の女性を対象に「髪に関して人よりもこだわっているところはありますか?」についてのアンケート調査を実施しました。

ちゃちゃ

その結果を公表するので、髪にこだわりたい方は参考にしてみてください!

タップできる目次

著者

ヘアケアトーク編集部

認証:保健所確認証美容所確認番号

アロマテラピー検定1級取得者、白髪染め専門美容室メンバーが在籍。口コミで高評価のヘアケア商品を試して評価しています。

監修者

長崎弘幸(ひでよし)

地域密着型の白髪染め専門美容室ソマリを運営。シャンプーから白髪染めまで沢山のヘアケア商品の使用感を実際に確かめるヘアケア用品マニア。

*監修者は「選び方」「ヘアケア知識」について監修しています。各商品を監修者の推薦ではなく、編集部が独自に集計・評価付けしています。

詳細を見る

ヘアケアトークでは専門的な知識を基にヘアケア商品の使用感をお伝えするために髪の専門家で国家資格でもある「美容師」がそれぞれの記事監修してます。

また、記事監修並びにサイト運営者でもある長崎弘幸(ひでよし)は白髪染め専門美容室ソマリの運営者で、当サイトの記事内容に責任を持っています。

運営美容室(美容所確認番号:津 保第 2019-4 号*)
*https://www.pref.mie.lg.jp/SHOKUSEI/HP/p0015300005.htm内でダウロードできる三重県の届け出施設一覧

髪へのこだわりについて10代以上の女性100人に調査!一番多かったのは?

ちゃちゃ

「髪に関して人よりもこだわっているところはありますか?」とアンケート調査した結果、1位は『シャンプー前にブラッシングする』でした。

上記の調査結果はインターネット調査(クラウドワークス)を用いて2023年1月14日~1月18日の間に行った合計100名の女性に対するアンケート調査をもとに、株式会社AWAが作成しました。本件に関しては、プレスリリース「【調査レポート】髪に関して人よりもこだわっているところはありますか?1位は「シャンプー前にブラッシングする」でした!|株式会社AWAのプレリリース(prtimes.jp)」もご覧ください。

1位 シャンプー前にブラッシングする

1位 シャンプー前にブラッシングする
  • シャンプーすることによって髪の毛がからまって、無理に洗うとダメージを与えてしまうので、事前に防いでいる。(20代女性)
  • ブラッシングした方が泡立ちやすいと聞いたので、シャンプーの無駄遣いにならずに良いから。時間の節約にもなると思うから。(20代女性)
  • 汚れを浮かせるのはもちろんですが、ブラッシングをすることで頭皮の血行を良くし、白髪予防や頭・顔の凝りの解消ができるから。(30代女性)

1位は「シャンプー前にブラッシングする」でした。


髪の絡まりによるダメージを防ぐため、シャンプーの泡立ちが良くなり節約できるからという意見が多くありました。

2位 ヘアアイロンは高温にしない

2位 ヘアアイロンは高温にしない
  • 高温にすると、髪へのダメージ負担が大きくなるので、自分の髪の毛が形状記憶してくれる最低温度に設定してます。(20代女性)
  • ヘアアイロンを高温にすると髪の水分が失われて乾燥して痛むので高温にせず素早く巻くように心がけています。(30代女性)
  • 高温でヘアアイロンをしていた時に枝毛がかなりできてしまったことがあるからです。(20代女性)

2位は「ヘアアイロンは高温にしない」でした。


髪ダメージを抑えたいから、高温でヘアアイロンを使ったら枝毛ができたからという意見が多くありました。

3位 アウトバストリートメントをつける

3位 アウトバストリートメントをつける
  • ドライヤー前のヘアミルクトリートメント、ドライヤー後のヘアオイルをし始めてから髪質が良くなったので、欠かさず行っているから。(30代女性)
  • ドライヤーをして乾いた髪の毛先中心にアウトバストリートメントをつけると、だいたい翌朝髪が落ち着くからです。(40代女性)
  • 年齢もあり髪の毛が前より艶がないような気がしてアウトバストリートメントを使うようになりました。仕上がりサラサラになります。(30代女性)

3位は「アウトバストリートメントをつける」でした。


翌朝髪が落ち着くから、仕上がりがサラサラになるからという意見がありました。

4位 カラーをしたことがない

4位 カラーをしたことがない
  • 様々なヘアケアがありますが、やはり髪にダメージを与えない状態にしておくことが、最も髪をきれいな状態に保てると思うから。(40代女性)
  • 伸びた時の手入れだったり、髪が痛んだりと、悪いことの方が多いとよく聞いていたので、染めずに黒色の髪を大事にしてます。(20代女性)
  • 髪が傷むことが嫌ですし染めることも面倒臭く、そもそも黒髪が好きなので染めません。(30代女性)

4位は「カラーをしたことがない」でした。


髪にダメージを与えたくないから、黒髪が気に入っているからという意見がありました。

5位 シルクの枕カバーを使う

5位 シルクの枕カバーを使う
  • 髪は摩擦で傷むため、夜寝ているときの枕での摩擦をなるべく減らしたいため、シルクの枕カバーがいいと聞いたので使っています。(40代女性)
  • シルクの枕カバーの口コミ評価がとても高く、半信半疑で使ってみた所、髪の爆発が抑えられ、スベスベした感触になりました。(50代~女性)

5位は「シルクの枕カバーを使う」でした。


摩擦による髪ダメージを減らしたいから、翌朝の髪のボリュームが抑えられるからという意見がありました。

6位 髪用日焼け止めを使っている

6位 髪用日焼け止めを使っている
  • 最近は紫外線がとても強く感じるようになって特に夏場などは髪の毛や頭皮も日焼けしてしまうので、肌と同じように、日焼け止めを使用しています。(40代女性)

6位は「髪用日焼け止めを使っている」でした。


紫外線から髪や頭皮を守るためという意見がありました。

まとめ|【レポート】「髪に関して人よりもこだわっているところはありますか?」についてアンケートを取りました!

ちゃちゃ

100人にアンケートを行ったところ、「シャンプー前にブラッシングする」と回答したのは全体の38%でした。

また回答した理由として、髪の絡まりによるダメージを防ぐため、シャンプーの泡立ちが良くなり節約できるからといった意見が数多く見受けられました。


髪にこだわりたいときは是非参考にしてみて下さい。

■株式会社AWAについて

株式会社AWAは、地域密着型美容室ヘナサロンソマリ、ヘアケア情報サイト「ヘアケアトーク(https://haircare-talk.com/ )」を運営しています。

会社HP: https://a-w-a.co.jp/ 白髪染め専門美容室ソマリ:https://a-w-a.co.jp/hennasalonsomari/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

編集部が体験し,使用感と成分から評価してレビューするヘアケア商品の口コミメディア。厚生労働省日本毛髪科学協会といった専門的な情報を参考に、沢山ある髪の毛の悩みからあなたに合ったシャンプートリートメント選びのお手伝いをします。

タップできる目次