MENU
ヘアケア商品検索
おすすめトリートメント
カテゴリで選ぶ
ひでよし
美容業界歴10年以上、500本以上を試したシャンプーマニア。インスタのフォロワーは1,7万人突破
成分だけでは分からない泡立ち・香り・使用感も詳細に伝えていきます。
300種以上から厳選 本当に良いシャンプーランキング

【レポート】「美容室で白髪染めするときによく選ぶ色は?」についてアンケートを取りました!

この記事は日本毛髪科学協会厚生労働省消費者庁の発信する情報を基に、株式会社AWAがコンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。

日本全国の10代以上の方を対象に「美容室で白髪染めするときによく選ぶ色は?」についてのアンケート調査を実施しました。

ちゃちゃ

その結果を公表するので、白髪染めの色に悩んでいる人は参考にしてみて下さいね。

タップできる目次

著者

ヘアケアトーク編集部

認証:保健所確認証美容所確認番号

アロマテラピー検定1級取得者、白髪染め専門美容室メンバーが在籍。口コミで高評価のヘアケア商品を試して評価しています。

監修者

長崎弘幸(ひでよし)

地域密着型の白髪染め専門美容室ソマリを運営。シャンプーから白髪染めまで沢山のヘアケア商品の使用感を実際に確かめるヘアケア用品マニア。

*監修者は「選び方」「ヘアケア知識」について監修しています。各商品を監修者の推薦ではなく、編集部が独自に集計・評価付けしています。

詳細を見る

ヘアケアトークでは専門的な知識を基にヘアケア商品の使用感をお伝えするために髪の専門家で国家資格でもある「美容師」がそれぞれの記事監修してます。

また、記事監修並びにサイト運営者でもある長崎弘幸(ひでよし)は白髪染め専門美容室ソマリの運営者で、当サイトの記事内容に責任を持っています。

運営美容室(美容所確認番号:津 保第 2019-4 号*)
*https://www.pref.mie.lg.jp/SHOKUSEI/HP/p0015300005.htm内でダウロードできる三重県の届け出施設一覧

美容室での白髪染めで選ぶ色について10代以上の女性227人に調査!一番多かったのは?

ちゃちゃ

「美容室で白髪染めするときによく選ぶ色は?」とアンケート調査した結果、1位は『ブラウン系』でした。

上記の調査結果はインターネット調査(クラウドワークス)を用いて2022年10月15日~10月17日の間に行った合計227名の女性に対するアンケート調査をもとに、株式会社AWAが作成しました。本件に関しては、プレスリリース「【調査レポート】美容室で白髪染めするときによく選ぶ色は?1位は「ブラウン系」でした!|株式会社AWAのプレスリリース (prtimes.jp)」もご覧ください。

1位 ブラウン系

1位 ブラウン系
  • 毎回この選んでいる理由としては色が暗すぎないけど白髪が伸びてきても目立ちにくく地毛に似ている色を選んできます。(30代女性)
  • 本当は少し明るいブラウン系にしたいのだが、そうすると白髪がしっかり染まらないので、すこし暗いブラウン系にしている。真っ黒だとやはり暗くなるイメージがある。(30代女性)
  • 毎回この選んでいる理由としては色が暗すぎないけど白髪が伸びてきても目立ちにくく地毛に似ている色を選んできます。(30代女性)

1位は「ブラウン系」でした。

白髪が伸びてきても目立ちにくいから、暗すぎずちょうどいいからという意見が多くありました。

2位 アッシュ系

2位 アッシュ系
  • 抜け感のある今どきの雰囲気になれるのでアッシュ系に染めています。透明感のある雰囲気にもなってお気に入りの色です。(30代女性)
  • 髪が軽く見え、透明感のある髪色にしたいからです。その方が赤っぽい色よりも、白髪が馴染む気もするからです。(30代女性)
  • アッシュ系は透明感があるように見える色だから。アッシュを入れると、オシャレっぽく見える気がするから。(40代女性)

2位は「アッシュ系」でした。

今どきの雰囲気になれるから、透明感がある色だからという意見が多くありました。

3位 ブラック系

3位 ブラック系
  • 仕事で髪色が黒と決まっていたことと、白髪になってみると、黒い髪が良かったという思いがどんどん強くなってきたため。(50代女性)
  • 職場が医療機関なので派手な色には染められないのと、若い頃からずっとブラック系だったので今更チェンジする勇気がないので。(50代女性)
  • 地毛がめちゃくちゃ黒くて、他の色にすると染まりにくいから、地毛に一番に一番近い色が黒色なのでその色を選びます。(40代女性)

3位は「ブラック系」でした。

仕事の関係で黒にしている、他の色は染まりにくいからという意見がありました。

4位 ピンク系

4位 ピンク系
  • 自分に一番似合うと思うのがピンク系なのと他の色だと私の髪の毛なら退色しやすくてすぐに金髪のようになってしまうから。(30代女性)
  • 女性らしくて可愛いから。色を入れてもすぐ茶色に落ちてしまうので、最初は色を濃いめに入れることが多いです。(30代女性)
  • 新しく生えてくる白髪が目立ちにくい色だから。私の肌は黄色系はあまり似合わないのでピンク系の茶色にしている。(30代女性)

4位は「ピンク系」でした。

女性らしくて可愛いから、白髪が生えてきたときに目立ちにくいからという意見がありました。

5位 ベージュ系

5位 ベージュ系
  • 明るいと新しく生えてきた白髪が目立ちにくいと教えてもらったので、あえて明るめのベージュにしています。(40代女性)
  • 白髪がところどころ増えてきている事が気になっているので、暗い色にするよりは少しブリーチをするぐらいに明るくして頂きベージュ系の色にしてもらう事で白髪を目立ちにくくしてもらうからです。(30代女性)
  • 明るめのベージュブラウンに染めています。 真っ黒に染めてしまうと、白髪が伸びてきた時にとても目立ってしまうのですが、 明るい色にしていると目立ちにくいと感じます。(40代女性)

5位は「ベージュ系」でした。

明るめのベージュで染めると新しい白髪が目立ちにくいから、暗めに染めると白髪が伸びてきたときに目立つからという意見がありました。

6位 パープル系

6位 パープル系
  • ブリーチをしているので、色落ちした時にオレンジ系の色になるのが嫌でして、パープル系は色落ちした時にシルバーよりになるのでよくパープル系を使います。(30代女性)
  • 顔色が明るく見えるのと、髪にツヤ感がでやすいと美容師さんに教えてもらったのでパープル系にしています。(30代女性)

6位は「パープル系」でした。

ブリーチをしているからシルバー寄りにしたい、髪にツヤ感が出るからという意見がありました。

まとめ|【レポート】「美容室で白髪染めするときによく選ぶ色は?」についてアンケートを取りました!

ちゃちゃ

227人にアンケートを行ったところ、「ブラウン系」と回答したのは全体の49.8%でした。

また回答した理由として、白髪が伸びてきても目立ちにくいから、暗すぎずちょうどいいからといった意見が数多く見受けられました。

美容室で白髪染めをする機会があるときは是非参考にしてみて下さい。

■株式会社AWAについて

株式会社AWAは、地域密着型美容室ヘナサロンソマリ、ヘアケア情報サイト「ヘアケアトーク(https://haircare-talk.com/ )」を運営しています。

会社HP: https://a-w-a.co.jp/ 関連メディア:https://a-w-a.co.jp/haircare/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

編集部が体験し,使用感と成分から評価してレビューするヘアケア商品の口コミメディア。厚生労働省日本毛髪科学協会といった専門的な情報を参考に、沢山ある髪の毛の悩みからあなたに合ったシャンプートリートメント選びのお手伝いをします。

タップできる目次