MENU
ヘアケア商品検索
おすすめトリートメント
カテゴリで選ぶ
ひでよし
美容業界歴10年以上、500本以上を試したシャンプーマニア。インスタのフォロワーは1,7万人突破
成分だけでは分からない泡立ち・香り・使用感も詳細に伝えていきます。
300種以上から厳選 本当に良いシャンプーランキング

【レポート】「あなたが美容院でヘアトリートメントをする頻度はどのくらいですか?」についてアンケートを取りました!

この記事は日本毛髪科学協会厚生労働省消費者庁の発信する情報を基に、株式会社AWAがコンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。

日本全国の10代以上の方を対象に、「あなたが美容院でヘアトリートメントをする頻度はどのくらいですか?」についてのアンケート調査を実施しました。

ちゃちゃ

その結果を公表するので、美容院でトリートメントをしようか悩んでいる人は参考にしてみて下さい!

タップできる目次

著者

ヘアケアトーク編集部

認証:保健所確認証美容所確認番号

アロマテラピー検定1級取得者、白髪染め専門美容室メンバーが在籍。口コミで高評価のヘアケア商品を試して評価しています。

監修者

長崎弘幸(ひでよし)

地域密着型の白髪染め専門美容室ソマリを運営。シャンプーから白髪染めまで沢山のヘアケア商品の使用感を実際に確かめるヘアケア用品マニア。

*監修者は「選び方」「ヘアケア知識」について監修しています。各商品を監修者の推薦ではなく、編集部が独自に集計・評価付けしています。

詳細を見る

ヘアケアトークでは専門的な知識を基にヘアケア商品の使用感をお伝えするために髪の専門家で国家資格でもある「美容師」がそれぞれの記事監修してます。

また、記事監修並びにサイト運営者でもある長崎弘幸(ひでよし)は白髪染め専門美容室ソマリの運営者で、当サイトの記事内容に責任を持っています。

運営美容室(美容所確認番号:津 保第 2019-4 号*)
*https://www.pref.mie.lg.jp/SHOKUSEI/HP/p0015300005.htm内でダウロードできる三重県の届け出施設一覧

美容院でトリートメントをする頻度を10代以上の男女204人に調査!一番多かったのは?

ちゃちゃ

「あなたが美容院でヘアトリートメントをする頻度はどのくらいですか?」についてアンケート調査した結果、1位は『3ヶ月に1回』でした。

上記の調査結果はインターネット調査(クラウドワークス)を用いて2022年10月03日~10月04日の間に行った合計204名の女性と男性に対するアンケート調査をもとに、株式会社AWAが作成しました。本件に関しては、プレスリリース「【調査レポート】あなたが美容院でヘアトリートメントをする頻度はどのくらいですか?1位は「3ヶ月に1回」でした!|株式会社AWAのプレスリリース (prtimes.jp)」もご覧ください。

1位 3ヶ月に1回

1位 3ヶ月に1回
  • 大体3か月もたつと結構パサパサになってきて、また栄養がなくなってくるので、美容室で綺麗にしてもらいます。(40代女性)
  • 美容院に行くのは3カ月に一度なので、行くたびに毎回トリートメントはしています。髪質改善の美容室なので、毎回必ずすることになっています。(50代女性)
  • ヘアカットのサイクルが大体3ヶ月に1回のため、その際にカラーとヘアトリートメントをしてもらっている。2ヶ月に1回できるのが理想だが、全てするとそれなりの金額になるため頻度を下げている。(30代女性)

1位は3ヶ月に1回でした。

3ヶ月おきにカラーやパーマをしに行く、3ヶ月経つと髪がパサパサしてくるという意見が多くありました。

2位 2ヶ月に1回

2位 2ヶ月に1回
  • 2カ月に1度カラーをしに美容室へ行っています。カラーによるダメージを少しでも抑える為に、カラーと一緒のタイミングでトリートメントをしてもらっています。(30代女性)
  • 2ヶ月経つと髪に潤いやまとまりがなくなってくるし、ヘアカラーも行くので一緒にトリートメントもしてもらいます。(30代女性)
  • 2ヶ月に一度にカットしに美容室に行くから。トリートメントだけで美容室に行くのはかなり面倒だし、お金がかかるから。(30代女性)

2位は2ヶ月に1回でした。

2ヶ月おきにカラーをしに行く、2ヶ月経つと髪がまとまりにくくなるからという意見が多くありました。

2位 半年に1回

2位 半年に1回
  • 子どもが小さいため、頻繁に美容室に行くことができない。行ったときには必ずトリートメントもお願いしている。出来れば、2~3ヶ月に1回の頻度でやりたい。(30代女性)
  • 本当はもう少し頻繁に美容院でトリートメントをしてもらいたいのですが、金銭的にあまり余裕がないのと、家で洗い流さないトリートメントや、ヘアオイルを使用してできるヘアケアは行っているからです。(10代女性)
  • 美容院に行くこと自体が今は半年に一回の頻度なので。美容院で、いいトリートメントをしてもらっても、一週間ともたない。結局は普段のお手入れが大事なのかなと。(50代女性)

同率2位は半年に1回でした。

美容院に行く時間が取れない、家でトリートメントを行っているという意見が多くありました。

3位 1年に1回

3位 1年に1回
  • 1ヶ月に1回位は、ヘアマニキュアを使っているのでサラサラになるし、美容院でトリートメントをして頂かなくても、市販のトリートメントでも十分な効果を感じる為。(40代女性)
  • 美容院自体行くのが1年に1回程度、あとは自分で市販のトリートメントで対応しているので、美容院では行った時にトリートメントをするから。(40代女性)
  • なかなか美容室に行く機会がない。時間もない。なので、自分で洗い流さないトリートメントをしたりしてケアをしている。(40代女性)

3位は1年に1回でした。

市販のトリートメントで充分さらさらになる、美容院に行く時間がないという意見が多くありました。

4位 1ヶ月に1回

4位 1ヶ月に1回
  • 月に1回くらいが経済的にも行きやすく、定期的に美容院でトリートメントすると、自宅でのヘアケアが楽になります。(20代女性)
  • 白髪染やカットをするのが1か月に一回程度なので、その時にヘアトリートメントも一緒にしてもらうからです。(50代女性)
  • カットとカラーに行く頻度がだいたい1か月に1回なので、そこで行った際にあわせて一緒にトリートメントをするから(50代女性)

4位は1ヶ月に1回でした。

1ヶ月に1度カラーをするときにトリートメントもしてもらう、自宅でのケアが楽になるという意見がありました。

5位 2週間に1回

5位 2週間に1回
  • 美容師さんのアドバイスで1〜2週に1度でも効果があって、大分髪の毛の調子がよくなりますよ。とアドバイスを頂いたから。(30代女性)
  • 2週間に1回のペースは髪の毛がごわつかない直前なので自分には調度良いタイミングだと思っているからです(30代女性)
  • 現在、ロングヘアーでまとまりにくいプラス絡まりやすいので2週間に一回トリートメントをしています。頻繁にする事でしっかりケアができています。(30代女性)

5位は2週間に1回でした。

2週間に1回トリートメントをしてもらわないと髪がごわつくしっかりケアをしたいからという意見がありました。

まとめ|【レポート】「あなたが美容院でヘアトリートメントをする頻度はどのくらいですか?」についてアンケートを取りました!

ちゃちゃ

204人にアンケートを行ったところ、「3ヶ月に1回」と回答したのは全体の26.0%でした。

また回答した理由として、「3ヶ月おきにカラーやパーマをしに行く」「3ヶ月経つと髪がパサパサしてくる」といった意見が数多く見受けられました。

美容院でトリートメントをする機会があるときは是非参考にしてみて下さい。

■株式会社AWAについて

株式会社AWAは、地域密着型美容室ヘナサロンソマリ、ヘアケア情報サイト「ヘアケアトーク(https://haircare-talk.com/ )」を運営しています。

会社HP: https://a-w-a.co.jp/ 関連メディア:https://a-w-a.co.jp/haircare/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

編集部が体験し,使用感と成分から評価してレビューするヘアケア商品の口コミメディア。厚生労働省日本毛髪科学協会といった専門的な情報を参考に、沢山ある髪の毛の悩みからあなたに合ったシャンプートリートメント選びのお手伝いをします。

タップできる目次