「使えば使うほど髪が綺麗になるヘアアイロン」と言われているのがリュミエリーナ社のバイオプログラミングシリーズであるヘアビューロン。
だけど、髪の毛は熱を与えたら与えただけダメージしてしまうというのも事実。口コミ評価やSNSでもかなり意見は割れていて有識者の方たちは「ヘアビューロンのバイオプログラミングは胡散臭い」として定期的に話題になり悪い口コミもちらほら・・・。

悪い口コミがあると迷っちゃう
ストレートヘアアイロンはなかなか高額だからなるべく良い商品を購入したいもの。この記事を見ている人は高い買い物を失敗しないように機能性の高い人気ストレートヘアアイロンをヘアビューロン4Dplusと比較してみました。
今回はストレートヘアアイロンの中でも人気のヘアビューロン4Dplusをレビュー評価&口コミ調査&比較していきます。



私自身たくさんのストレートヘアアイロンを試したから比較もしています。
検討中の方は是非ご参考ください。
胡散臭い?効果なし?ヘアビューロンはTwitterでも炎上していた・・・
ヘアビューロン4Dplusの効果「バイオプログラミング」はエビデンスがなく、Twitterなどでも度々炎上していますよね。
【拡散希望】友人になんかすごいドライヤー勧められた。リュミエリーナのレプロナイザーっていうやつ。早速HP見てビックリ!”生命体の場”を思いのままにプログラミング設計できる家電が8万で手に入る!!美容界ではすでに話題になってるらしいんだけど、ぜひ、みんなにもそのヤバさを知ってほしい。 pic.twitter.com/xkRq5RVYYv
— がらんどーなつ (@garandoughnut) January 15, 2021
確かに公式HPなどの説明を見ても「よくわからない」と思っていたバイオプログラミングの原理。有識者の方が見てもおかしい説明のようです・・・。
ヘアビューロン公式にあるバイオプログラミングって?
ヘアビューロンの公式サイトで7Dplusや2Dplusのページを開くとバイオプログラミングの解説が見れます。





確かに何回見ても全然意味わかんない(笑)
だけど、実際の口コミ評価では「使えば使うほど髪が綺麗になるのを実感した」という声や「カラーの色持ちが良くなった」「毎日使っているけど痛みが気にならない」といった評判があるのも事実。



こうなったら実際に試して効果を確認するしかない!
そう思い、取り寄せてみました(笑)
ヘアビューロン4Dplusストレートアイロンの商品情報と特徴


設定温度 | 40~180℃(7段階) |
プレートの材質・加工仕上げ | 特殊セラミック |
サイズ | 293mm×29mm×85mm |
重さ | 422.5g(重い) |
機能 | 自動電源OFF、温度メモリー、自動ロック、バイオプログラミング |
一言でポイント解説 | バイオプログラミングは意味不明だけど仕上がりは最高クラス。価格も最高クラス。 |
価格 | 49,500円 |
おすすめ度 | (4 / 5.0) |
Amazon公式ショップ | 詳細を見る |
7Dplusとの違いは?
もしもヘアビューロンシリーズを買おうか検討しているのなら4Dplusが良いと思います。
というのも7Dplusの方がかなり高額なのに違いはかなり微々たるものだったから・・・。


ヘアビューロン4Dplusストレートアイロンを実際に使ってみました





ヘアビューロン4Dplusは悪い口コミも良い口コミも両方あるけど実際に試さないとわからないよね。
ということで、実際に私の髪で試してみました。
- 月に1度カラーをしている
- 最近カラーしたばかり
- 少しくせ毛
- 少し細目だけど量はある
- 半年前にブリーチ履歴あり
私の髪の状態やダメージ、くせのレベルはこんな感じ。結構近い人もいるんじゃないかな?
実際に使って「ビフォーアフター」「前髪の仕上がり感」「カールのつけやすさ・綺麗さ」をチェックしていきます。
使い心地


ヘアビューロン4Dplus温度が上がるのがかなり遅くて、180℃まで上昇するのに2分くらいかかります。



朝の時間には待っていられない


ヘアビューロン4Dplusの髪を挟む力はそれほど強くないです。私のくせは強くないから簡単に綺麗に伸びたけどくせが強い人はしっかりと温度を上げるか力を入れないと伸びないかも。





私が不器用だから気になったのかもしれないけど、ちょっとやけどしちゃいそうになります。
後で口コミ評価も紹介しますが「ヘアビューロン4Dplusは火傷が怖い」といった声もちらほら・・・。
外側と先端まで熱が伝わってくるから添える手の位置によっては普通に熱いです。
>>口コミ調査まで読み飛ばす


他の口コミ評価でもあったんだけど、ヘアビューロン4Dplusはかなり重いから操作性の良さというのは特にかんじませんでした。



後ろ髪を伸ばすのは少し大変。
操作性で気になったところ
「少し火傷が怖い」「重い」「温度が上がるのが遅い」
ビフォーアフター




つやつや | (5 / 5.0) |
柔らかさ | (5 / 5.0) |
指通り | (5 / 5.0) |
くせを伸ばす効果 | (4 / 5.0) |



今まで使ったストレートヘアアイロンの中でも潤いを感じたのはヘアビューロン4Dplusが一番かも?
毛先もしっとりしています。
前髪の仕上がり


前髪のカール | (4 / 5.0) |
操作性 | (3 / 5.0) |



ぷるっとしたつやつやな前髪カールができたよ!
カール仕上げ




カールの綺麗さ | (4 / 5.0) |
カールの付きやすさ | (3.5 / 5.0) |



ヘアビューロン4Dplusは重たいし、少し挟みにくいからカールが付けやすいとは思わなかったけど綺麗に内巻きにもできた!
痛む?傷んだ?|ヘアビューロン4Dplusストレートアイロンを使った感想と感じた効果
熱を与えた時点で髪は痛むから「使えば使うほど髪が綺麗になる」というのは流石に言い過ぎだと思ったけど、質感は本当に良かったです。
使って感じたメリットとデメリット
使って感じた効果と悪いとこはこんな感じです。つやつやになれてしっとり感はしっかりと感じるから少しも美容に妥協したくない!という人には良いのかも。



だけど、操作性に関してはどちらかといえばやや使いにくい方だと感じました。
記事終盤ではヘアビューロン4Dplusを色んなストレートアイロンと比較しているので見てみてください。
メリット・効果
- とにかくツヤツヤになる
- しっとり感はどのヘアアイロンよりも感じる



ツヤツヤになるし、他のどのストレートアイロンよりも毛先の潤いは感じるかも。
ヘアビューロン4Dplusの使用感は本当にトップクラスでした。
デメリット・気になる所
- 比較したストレートアイロンの中でもトップクラスに重い
- 火傷が少しこわい
- クセの伸びは普通
- 温度の上昇がかなり遅い
- ダメージがないわけではない
- 痛まないわけではない



手に持った時のフィット感があるから「操作しにくい」とまでは言わないけど、やっぱり重いです。
しっとり感はあると書いたんだけど、ヘアビューロン4Dplusのクセの伸び方は楽に伸びるわけではないから強いくせ毛の人は何回もアイロンを通さないといけないかも。
あと「使えば使うほど髪が綺麗になっていく」ということもありませんでした。やっぱり熱を与えている以上少なからず負担はあるよね。
口コミ調査|使えば使えば使うほど髪が綺麗になる!を実感した人はどれくらい?


いろんな美容師さんや化学者の人達からも突っ込みどころを指摘されているヘアビューロンのストレートヘアアイロンだけど、実際に使用している人の口コミが悪かったらこんなにも広まらないはず。



だからヘアビューロン4Dplusの口コミを全力で集めました!
独自調査した口コミと大手口コミサイトの口コミを調べているので「使えば使うほど髪が綺麗になる」は本当か口コミ評価でも調査しました。
結論から言うとヘアビューロン4Dplusには「ツヤツヤになる、髪が綺麗になった」という仕上がり面の良い口コミは多い一方、「価格に見合った効果は感じられない」という悪い口コミも見受けられます。
口コミ・評判を独自調査


ヘアビューロンストレートアイロン4Dplusのリアルな口コミを知るために独自調査しました!



勿論、良いところと悪いところは正直にお話してもらうようお願いしました。
独自調査した口コミ・評判


- 悩み|毎日使うヘアアイロンで髪がちぎれていた
- 満足度:満足(効果あり)
ヘアサロンでも使用されている、傷まないヘアアイロンです。つかえばつかうほど、髪が綺麗になっていくのを実感できました。ヘアセットが下手な私でもこのアイロンを使うだけで、プロのような仕上がりになり驚いています。コストはかかりますが、毎日使っても痛んでいません。綺麗にまとまるようになったので買って良かったです。


- 悩み|カラーリング、縮毛矯正でダメージしていた
- 満足度:満足(効果あり)
カラーリング、縮毛矯正で傷んだ髪をこれ以上傷ませないようにするため購入しました。
髪がサラサラだね、と褒められる事が増えて、傷みが前ほど気にならなくなりました。
とにかく価格が高い、アイロンの本体が重い、先端が熱くなり火傷しそうになる事がある、旅行等で持ち運ぶには少し大きい、他社商品と比較して温まるのに少し時間がかかる
気になるところはありますが仕上がりは満足しています。


- 悩み|髪の毛のダメージを抑えたい
- 満足度:満足(効果あり)
髪の毛のダメージを抑えてヘアケアもできるアイロンが欲しくて購入。
雨の日でも髪の毛が広がりにくくてセットがしやすいです。使う度に髪の毛がしっとりさらさらになって艶もでてきます。
集めた口コミ・評判をそれぞれまとめると下記のような感じになりました。
どんな商品でも良いところと悪いところはあると思うけど、髪の仕上がりに対してはほとんど良い口コミしかありませんでした。



「使えば使うほど髪が綺麗になる」をヘアビューロンストレートアイロン4Dplusで実感している人がいました!
メリットはどんなところかアンケートしてみた
アンケートを取った5人の方にメリットと感じる部分をピックアップして教えてもらいました!
ヘアビューロンストレートアイロン4Dplusの仕上がり面で満足している人は5人中4人。



買えばツヤツヤ感、しっとり感に満足できるのは間違いなさそう。
他にも「髪が修復されて感じる」「高級感があるから毎日うきうきする」「高温でも痛まない」なども挙げられていました。
デメリットはどんなところかアンケートしてみた



一番のデメリットはやはり想像通り価格の高さでした。
「温まるのが遅い」「重い」「髪を挟みにくい」といった操作性に関する悪い口コミも多く、実際に壊れた人までいました。
ヘアビューロンストレートアイロン4Dplusは今のところ壊れていませんが、昔毎日使っていた2Dと3Dは壊れた記憶しかないので比較的新しい4Dplusも壊れやすいのは変わらないんだなと感じました・・・。
効果なし?痛む?悪い口コミ・評判
他にもインターネットの大手口コミサイトでヘアビューロンストレートアイロン4Dplusの口コミ評価を調べてきたのでこちらも抜粋して紹介します!


レントで二週間お試ししました。
元々持っているキヌージョと比べても仕上がりにほとんど違いがありませんでした。
キヌージョの方が温まるのが早いし使いやすいです。
高額なので、購入を考えている人は一度試してからの方がいいかもしれません。
Bioprogramming(バイオプログラミング) / ヘアビューロン 4D Plus [ストレート]の口コミ|美容・化粧品情報はアットコスメ


こちらのカールタイプを以前買って、すごく気に入っていたので、ストレートも購入したのですが(しかも4Dなのでもっと期待!)
すごく真っ直ぐになるという感じはなく、雨の日はすぐ膨張します。
ちなみにカールタイプの方は、雨の日でもカール長持ちで感動したのに、、
痛まないという点では、たしかに他のアイロンより良いとは思いますが、仕上がりは値段に見合っていない気はします。
ちなみに公式ショップに行った時に、雨の日で店員さんの髪の毛がかなり膨張していて、、
その時点で効果を疑うべきだったかなーと思っています。
口コミがかなりよく、みなさん本当に気に入っているなら、むしろ私のは不良品??と思ってしまいました。公式ショップで買っているので偽物とかではないと思いますが・・・
もし、これが2万円くらいなら、痛まないという点で、とてもいい商品だとは思います。
Bioprogramming(バイオプログラミング) / ヘアビューロン 4D Plus [ストレート]の口コミ|美容・化粧品情報はアットコスメ
ツヤツヤ?痛まない?良い口コミ・評判


白髪染めを週一位でやるのでかなりのダメージヘアです。傷みすぎて縮毛矯正も出来ずパサパサとうねりに悩んでたところこちらに辿り着きました。値段が高いのでかなり悩みましたがとにかく買って良かったです!普通のアイロンだとすぐ真っ直ぐにはなりますが傷みが気になりあまり使用する気にはならなかったのですが、こちらはずっと使用してもとにかく潤うのでびっくりです。パサパサのうねりダメージヘアもかなりしっとりとしボリュームダウンします。使い方も普通のアイロンとは違い挟む力も少し弱くて最初は戸惑いましたがゆっくりと何回も滑らせるみたいです。少し時間はかかりますが夜やれば朝も真っ直ぐなのでやる必要がないのですごく楽になりました。あと使用前にトリートメントやオイルは使っちゃダメみたいです。私は使用後に少量使っています。オイルも節約になってかなり大満足です。これ無しじゃもう生きていけません。とにかく高いけどかなりおすすめです。
Bioprogramming(バイオプログラミング) / ヘアビューロン 4D Plus [ストレート]の口コミ|美容・化粧品情報はアットコスメ


髪の量が多く、硬くて太い。。プラスくせ毛。。言うことを全く聞かない、とても扱い難い髪の毛です。出かける前にヘアアイロンを使っても、家を出る頃には元通り…ヘアアイロンなんて気休め、くらいに思っていました。
でもこちらを使うと、本当に綺麗にストレートになります。良い感じのツヤも出ます。
初めて使った時に友人から、今日ウイッグなの?と聞かれました笑
さらに良いのは夜のうちにセットしておけば、寝癖もつかず綺麗な髪のまま朝を迎えられることです。朝の時短になります。個人差があると思いますが、低めの温度ではそこまでの効果は感じませんでした。私のような典型的な日本人髪の方は1番高温の180度で使うことをお勧めします!半年程毎日使用していますが、傷みも感じません。
Bioprogramming(バイオプログラミング) / ヘアビューロン 4D Plus [ストレート]の口コミ|美容・化粧品情報はアットコスメ
ヘアビューロン4Dplusと他のストレートアイロンを比較してみた


ストレートヘアアイロンの中でも上位機種4つをヘアビューロンストレートアイロン4Dplusと比較していきます。



ヘアビューロンストレートアイロン4Dplusに5万円の価値があるか比較してみよう!


持ちやすさ・使いやすさの比較



持ち手にくぼみや取っ手があるとカールさせたり後ろ髪をアイロン操作をする時も使いやすいよね!
絹女(KINUJO) とRefaは外側まで熱くならないのに対して、ヘアビューロン4Dplusと7Dplusは外側と先端が熱くなるから火傷しないかが少し怖かったです。
重さの比較



どこのサイトにもコード込みの重さしか書いてないからわかんない。
ストレートアイロンのコードは手に持つわけじゃないからコード抜きの重さが知りたいと思って確認してみました!
コード抜きで200g前半の絹女(KINUJO) と200g未満のRefaと比べるとヘアビューロンストレートアイロンは4Dplusと7Dplusは100g以上重いですね。
仕上がりの比較











すいません。ヘアビューロンの写真撮る前にカラーしちゃいました(笑)
![]() ![]() 絹女(KINUJO) | ![]() ![]() Refa | ![]() ![]() ヘアビューロン4Dplus | ![]() ![]() ヘアビューロン7Dplus | |
つやつや | (5 / 5.0) | (5 / 5.0) | (5 / 5.0) | (5 / 5.0) |
柔らかさ | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (5 / 5.0) | (5 / 5.0) |
指通り | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (5 / 5.0) | (5 / 5.0) |
くせを伸ばす効果 | (5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) |
操作性 | (4 / 5.0) | (5 / 5.0) | (3 / 5.0) | (3 / 5.0) |
ヘアビューロンは確かに良い!質感が滅茶苦茶柔らかいし、しっとりします。



だけど、誤差レベルにしか感じませんでした。
人によって違うのかな。
しっかりと触り比べると、良いような気もするんだけど高いから価格バイアスもかかっている気がする。
絹女(KINUJO)とRefaは普段良く使うスタメンのストレートアイロンなんだけどかなり違うかと言われればそんなにも違いはわかりませんでした。
色んなストレートアイロンと比較した私の総合評価
商品名 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() エヴァロン ![]() ![]() | ![]() ![]() マグネットヘアプロ ![]() ![]() | ![]() ![]() クレイツエレメア ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() サロニア | ![]() ![]() アレティオールマイティ純セラミックハイブリッド |
設定温度 | 40~220℃(5段階) | 140~220℃ (5段階) | 130~220℃ (10℃刻み) | 80~220℃ (1℃刻み) | 120〜200℃ (5段階) | 40〜220℃ (10段階) | 40~180℃ (7段階) | 40~180℃ (7段階) | 130~200℃ (5段階) | 80℃~200℃ (5℃刻み) | 120~230℃ (5℃刻み) | 80~200℃ (5℃刻み) |
プレート材質・加工仕上げ (痛ませにくいか) | シルクプレート(テフロン) | カーボンレイヤープレート | シルクプレート(テフロン) | トルマリンラバー、育成光線 | キュアクリスタルプレート、育成光線 | プレミアムクレイツイオン加工,フッ素ラバー加工 | 特殊セラミック | 特殊セラミック | スムースグロスコーティングプラス | ナノセラミックコーティング | ブラック・グレー・ネイビー →チタニウム その他 →セラミック | ピュアセラミック |
機能 | 自動電源OFF、クッション機能、水洗い可、シルクプレート、海外対応 | 自動電源OFF、温度メモリー、開閉ロック | 自動電源OFF、クッション機能、水洗い可、シルクプレート | 自動電源OFF、バイブレーション | 自動電源OFF、テラヘルツ波、海外兼用 | 自動電源OFF、誤作動防止機能、海外兼用 | 自動電源OFF、温度メモリー、自動ロック、バイオプログラミング | 自動電源OFF、温度メモリー、自動ロック、バイオプログラミング | ナノイー、フロートプレート、自動電源OFF | 海外兼用、マイナスイオン、自動電源OFF | マイナスイオン、海外兼用、自動府電源OFF、高速加熱機能 | マイナスイオン、遠赤外線、クッション、ハイパワーヒーター、海外兼用、自動電源OFF |
重さ | 220g(かなり軽い) | 290g(かなり軽い) | 普通(390g) | 307g(普通) | 165g(かなり軽い) | 185g(かなり軽い) | 422.5g(重い) | 448g(重い) | 380g (やや軽い~普通) | 345g(やや軽い) | 275g~385g (軽い~普通) ※mm数による | 200g(軽い) |
ショートヘアや男性でも使いやすいか | かなり使いやすい | かなり使いやすい | 使いやすい | かなり使いやすい | 使いやすい | かなり使いやすい | 使いにくい | 使いにくい | 使いやすい | 使いやすい | 使いやすい | やや使いにくい |
価格(税込み) | 13,200円 | 19,800円 | 19,800円 | 43,780円 | 14,300円 | 13,200円 | 49,500円 | 71,500円 | 13,233円 | 5,390円 | 3,278円 | 13,800円 |
一言解説 | コスパ、機能、使いやすさ、仕上がりとどれをとっても大満足でした。 | 摩擦が少なく軽くて立ち上がりも早い。ダメージレス。 | 機能性、痛ませない度合、仕上がりと価格面の全てにおいて◎ | バイブ機能と熱で焼かない設計、細かい温度調節が◎だけどかなり高額。 | コンパクトで使いやすくよく滑る材質でダメージ軽減。温度調節が細かければもっとよかった。 | 20℃毎ではあるがかなり低温設定できる数少ないアイロン。仕上がりは良いが立ち上がりは遅め。 | バイオプログラミングは意味不明だけど仕上がりは最高クラス。価格も最高クラス。 | バイオプログラミング更に進化してつるつる感が最高クラス?。絹女が3本半買えます・・ | ナノイー搭載でキープ力に定評アリ。 | 安い価格で買えるヘアアイロンの中では機能が豊富。 | コスパ最高クラス。安いヘアアイロンならこれ。 | プレートの外側も過熱されるので2wayにも使える。マイナスイオン、遠赤など機能豊富でコスパも◎ |
レビュー記事にジャンプ | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
ヘアビューロンストレートアイロン4Dplusの使用感は確かに良いんだけどやっぱり「5万円は高すぎる!」
だから今、ヘアビューロンストレートアイロン4Dplusを迷っている人は他の商品も考えてみても良いかも。勿論、ダメな商品じゃないです。確かに使った満足度は高いんです。
だけどいっぱい試した私には2万円クラスのストレートヘアアイロンとの質感の違いは誤差程度に感じました・・・・。



もしも気に入って使っている人がいたらごめんなさい。
口コミ評価を沢山チェックしても「これじゃないとダメ」という人や「他のストレートアイロンとは全然違う」といった声もあるので、あくまでも一個人としての意見ではあります。
が、誤差程度の質感のために5万円はちょっと高すぎるんじゃない?というのが私の正直な感想です。


だってストレートヘアアイロンも消耗品ですよ?一番重要なプレート部分も使っていれば劣化します。どれだけ良いストレートヘアアイロンを使っていてもプレートが劣化してしまったら後は髪に負担を与えるだけです。
それならもう少しお特に試せて、ヘアビューロンよりも質感は少し負けてるかもしれないけど、近い質感のストレートヘアアイロンを買って劣化したら、また新しいのを試せばいいんじゃないかな?





それに私はいつも朝バタバタしちゃいます。
「朝の限られた時間でヘアスタイリングできるのかどうか」って私にとってはかなり重要視するポイント。
ヘアビューロンは温度上昇に2分ちょっとかかるので朝のスタイリング時間に少し余裕持っておかないといけないのもネックでした。
だって絹女(KINUJO) なら20秒で180℃まで上がるんですよ?それに慣れたら他のヘアアイロンの時間が遅くて、もたついちゃうので使い勝手の悪さもネックでした。






ヘアビューロン4Dplusストレートアイロンはどんな人におすすめ?
ヘアビューロンストレートアイロン4Dplusは「朝の時間でバタバタしない人におすすめ」です。
- 少しでもしっとり感の高い商品が欲しい人
- お金に余裕のある人
- 朝、バタバタしない人
逆に「朝のスタイリングも最短で終わらせたい」「もう少し安い価格帯で髪に良いものを使いたい」という人には絹女(KINUJO)


まとめ|使えば使うほど髪が綺麗になるヘアアイロンって本当?ヘアビューロン4Dplusストレートアイロンをレビュー【口コミ・評判も調査】


確かにヘアビューロンストレートアイロン4Dplusの質感はトップクラスでした!
ただ、今のところは「使えば使うほど髪が綺麗になる」というのは実感できていません。



熱でスタイリングするヘアアイロンで使う程髪が綺麗になるってそんなことはないよね、やっぱり。
「高くても、少しでも美容効果を高めたい」「少しでも質感をよくするためなら金額は気にしない」という人にはおすすめ。
だけど「朝のスタイリング時間を楽ちんにしたい」「質感も大事だけど使いやすさも大事」という人には私のお気に入りの絹女(KINUJO)ストレートヘアアイロン



是非参考にしてみてください。
公式サイト・販売会社情報・他の種類も載せておきます
会社名 | 株式会社リュミエリーナ |
代表者 | 千葉三男 |
住所 | 東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング 16F |
電話番号 | 03-3201-7711 |




他にも沢山のヘアアイロンを紹介しています
ヘアケアトークでは他にもたくさんのお悩みを解決できるように沢山のヘアアイロン(ストレートアイロン・コテ・2way・コードレスなど)を紹介しています。
切り替えて見てね
美容師のおすすめヘアアイロン総合ランキング
美容師監修の基コテ、ストレート、2way、コードレスといった沢山の種類を厳選した数個ずつ紹介したランキングです。


美容師監修の痛まない、痛みにくいストレートアイロンランキング
美容師監修の基痛まない、痛みにくいストレートアイロンを紹介したランキングです。


美容師監修の痛まない、痛みにくいコテ(カールアイロン)ランキング
美容師監修の基痛まない、痛みにくいコテ(カールアイロン)を紹介したランキングです。


2wayアイロンランキング
美容師監修の基2wayをアイロンを紹介したランキングです。


コードレスヘアアイロンランキング
美容師監修の基コードレスヘアアイロンを紹介したランキングです。

