MENU
ヘアケア商品検索
おすすめトリートメント
カテゴリで選ぶ
ひでよし
美容業界歴10年以上、500本以上を試したシャンプーマニア。インスタのフォロワーは1,7万人突破
成分だけでは分からない泡立ち・香り・使用感も詳細に伝えていきます。
300種以上から厳選 本当に良いシャンプーランキング

【2023】金木犀の香りがするシャンプーおすすめランキング10選【ドラッグストア・市販込み】

この記事は日本毛髪科学協会厚生労働省消費者庁の発信する情報を基に、株式会社AWAがコンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。

金木犀の香りがする人気のシャンプーランキングを市販(ドラッグストア・ドンキなど)込みで紹介します。

>すぐに人気金木犀シャンプーを見る

最近は金木犀のフレグランスが流行っているので、シャンプーやヘアオイルなど、ドンキやロフトだけでなく美容室でも販売されているのをよく見かけます!

ちゃちゃ

私が通っている美容室でもよく見かけるよ!大好きな香りだからうれしい!

女性らしいふわりとした甘い金木犀の香りは女性に大人気!

ドンキやロフトでは専用コーナーを設けられるほど人気のフレグランスですが、中でもシャンプーは香水ほど強くなく、手軽に取り入れられるので強い香りが苦手な人におすすめ!

でもシャンプーは毎日使うものなので、香りだけじゃなくシャンプーそのものの効果や口コミも気になりますよね。

ちゃちゃ

シャンプーの使い心地とか香りの持続性とか、実際の口コミはどうなんだろう?

そこで今回は、金木犀の香りがするシャンプーの中でも、おすすめのシャンプーを紹介します!

公式サイトだけの限定価格

\初回限定60%OFFの1,870円/

>いつでも解約OK&2回目以降も20%OFF

>>Kicca公式を見る

匂いランキングは私が監修しました

シャンプートリートメント選びにも良い匂いは外せない」という方の為にヘアケアトークの香りランキング記事監修しています。

匂い・香りのランキング記事であなたにぴったりの香りシャンプー・トリートメントが見つかれば嬉しいです。

美容室でも話題の金木犀の香りのシャンプーについて、気になる口コミや選び方などをまとめたのでぜひ最後までご覧ください。

\先にシャンプーだけ見たい人は表から飛べます/

スクロールできます
商品名kicca
cream shampoo

ウルリス
ウォーターコンク
キンモクセイ
シャンプー
アハロバター
モイスト&リペア シャンプー
季節限定
キンモクセイの香り
OSAJI シャンプー
Fall Bouquet
TAMANOHADA
SHAMPOO
(玉の肌 シャンプー )

Off&Relax
OR シャンプー
金木犀とはちみつの香り
凜恋
カラーケア シャンプー
キンモクセイ
ワンダーハニー
ハチ酸シャンプー
ピュアキンモクセイ
ファンアズム
モイストリペア
シャンプー
キンモクセイの香り
エイトザタラソ
金木犀
モイストシャンプー
画像
メーカー株式会社
エーエフシー
株式会社
H2O
ステラシード
株式会社
日東電化工業
株式会社
玉の肌石鹸株式会社
オー・アンド・アール
株式会社
ビーバイイー
スタイリングライフ・ホールディングス
BCLカンパニー
ジェイビーエスラボ
株式会社
ステラシード
株式会社
容量380g380ml450ml300ml540ml260ml250ml390ml450ml475ml
価格初回60%OFF
1,870円
3,800円
(セット価格)
1,980円
(セット価格)
3,080円1,540円2,178円
(セット価格)
3,520円
(セット価格)
1,540円3,190円3,080円
つやつや
ハリコシ
まとまり
ダメージ補修
頭皮ケア
ポイント1本6役でスペシャルケアができるクリームシャンプー。
金木犀とバニラの甘い香りを楽しめます。
大人気ウルリスから金木犀の香りが登場。
90%以上が保湿・補修成分だからダメージ毛もしっとりツヤ髪に。
フルーティーな金木犀の香りがポイント。
シアバター配合でしっかり保湿しながらうねりケアができるシャンプー。
金木犀の香りも好評です!
従来のOSAJIシャンプーよりもしっとり感がある仕上がりに。
アロマのような金木犀の香りが楽しめます。
マイルドな洗浄成分配合だから髪や頭皮に優しいシャンプーを使いたい人におすすめ。
金木犀のような香りも大人気。
OR独自のダメージ補修成分を配合。
金木犀とはちみつの香りは時間によって変化のある香りが楽しめます。
アミノ酸系洗浄成分・ヒートプロテクト成分配合だからダメージ毛の人にもおすすめ。
金木犀の香りは無農薬で育てられた金木犀エキスを配合。
ノンシリコン処方でパサついた髪もしっとり潤います。
金木犀がほのかに香るので強い香りが苦手な人にもおすすめ。
金木犀の香りの再現度が高いと好評なシャンプー。
独自開発のプラチナセラミドが髪のダメージを補修してくれます。
海洋由来成分を豊富に配合。
タラソ幹細胞処方で毛先までうるツヤ髪に。
金木犀の香りも本物みたいと好評です!
おすすめ度
購入ページ詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

>本当に良いシャンプーランキング

タップできる目次

著者

ヘアケアトーク編集部

認証:保健所確認証美容所確認番号

アロマテラピー検定1級取得者、白髪染め専門美容室メンバーが在籍。口コミで高評価のヘアケア商品を試して評価しています。

監修者

長崎弘幸(ひでよし)

地域密着型の白髪染め専門美容室ソマリを運営。シャンプーから白髪染めまで沢山のヘアケア商品の使用感を実際に確かめるヘアケア用品マニア。

*監修者は「選び方」「ヘアケア知識」について監修しています。各商品を監修者の推薦ではなく、編集部が独自に集計・評価付けしています。

詳細を見る

ヘアケアトークでは専門的な知識を基にヘアケア商品の使用感をお伝えするために髪の専門家で国家資格でもある「美容師」がそれぞれの記事監修してます。

また、記事監修並びにサイト運営者でもある長崎弘幸(ひでよし)は白髪染め専門美容室ソマリの運営者で、当サイトの記事内容に責任を持っています。

運営美容室(美容所確認番号:津 保第 2019-4 号*)
*https://www.pref.mie.lg.jp/SHOKUSEI/HP/p0015300005.htm内でダウロードできる三重県の届け出施設一覧

【評価・比較方法】
おすすめシャンプーを選んだ基準

ヘアケアトークでは下記6項目を評価軸としてシャンプーの評価・おすすめ記事の執筆を行っています。

おすすめを選んだ基準【シャンプー評価・比較方法】【モニターでの体験評価】
モニター体験評価
おすすめを選んだ基準【シャンプー評価・比較方法】【泡質】
泡質評価
おすすめを選んだ基準【シャンプー評価・比較方法】体験者の口コミ
体験者の口コミ評価
おすすめを選んだ基準【シャンプー評価・比較方法】【成分解析】
成分解析評価
おすすめを選んだ基準【シャンプー評価・比較方法】【洗髪後の頭皮状態】
洗髪後の頭皮状態
おすすめを選んだ基準【シャンプー評価・比較方法】専門家による香り評価
専門家の香り評価
▶詳しく当サイトおすすめ基準を読む

シャンプーやトリートメントに限らずヘアケア商品において一番大切なのはあなたが気に入って継続使用できるかどうかです。

そのため、一般モニターの体験談をヒアリングし「商品を使ってどう感じたか」どうかを重視した、成分や価格だけじゃないランキング付しております。

評価基準①
一般モニターでの体験評価

シャンプー解析・評価・検証方法について【モニターでの体験評価】
モニターでの体験評価

ヘアケアトークでは専門的な目線だけでなく一般の使用者が感じた使用感も大切にするため、合計10名の一般モニターを対象に使用感の評価を行っています。

使用感の評価項目は一般モニターに下記4項目を聞き取り調査を行っています。

  1. 洗いあがりの質感
  2. ドライ後の質感
  3. まとまりの持続性
  4. パサつきを抑える効果

モニターから聞き取り調査した使用感の評価を商品の個別詳細で「補修力」「保湿力」の項目で反映しています。

「洗いあがりの質感」「ドライ後の質感」を保湿力、「まとまりの持続性」「パサつきを抑える効果」を補修力として、それぞれ体験したモニターに聞き取り調査した内容を基に5段階評価しています。

モニター評価で数値の高かったシャンプーを基にランキングの根拠としています。

評価基準②
泡質

シャンプー解析・評価・検証方法について【泡質】
泡質

一部のランキング記事では泡立てネットで30回泡立てた後の泡立ち量、キメの細かさを評価しています。

キメの細かい濃密な泡は皮膚や髪の細やかな部分まで泡が行き渡り、ゴシゴシ擦らなくても汚れ落ちが良いです。泡が沢山になることでお肌や髪への負担を和らげる効果もあり非常に重要です。

髪へのやさしさを考慮して最終的におすすめ度として反映しています。

評価基準③
体験者の口コミ

おすすめを選んだ基準【シャンプー評価・比較方法】体験者の口コミ
体験者の口コミ

ヘアケアトークではインターネット調査での独自口コミ調査と記事内での口コミ募集を行っております。

それぞれの評価段階は下記の通り。

口コミ評価&体験談の評価段階

  • 大満足:(星評価5)
  • 満 足:(星評価4)
  • 普 通:(星評価3)
  • 不 満:(星評価2)
  • 大不満:(星評価1)

実際にシャンプーやトリートメントを使用した方の体験談は同じような髪悩み・頭皮悩みを持つ方にとって大変参考になり貴重です。

その為、商品の体験者から寄せられた1次情報評価を基に、編集部が集計し評価の項目としています。

評価基準④
洗髪後の頭皮状態

シャンプー解析・評価・検証方法について【洗髪後の頭皮状態】
洗髪後の頭皮状態

洗髪後の頭皮状態を一般モニターに1週間体験してもらい皮脂やフケが毛穴を塞いでいないか、乾燥していないか、洗髪後の頭皮のハリ、キメをチェックもらい評価しています。

毛穴の汚れ落ちを洗浄成分と加味して洗浄力として5段階評価しています。

評価基準⑤
シャンプー成分解析

美容師が認める選び方①頭皮・髪にあった洗浄成分をチェック

シャンプーの成分は上記のように「水性成分」「油性成分」「界面活性剤」「その他」の成分に分けることができます。

チェックポイント

  • 配合量の多い成分が髪や頭皮への負担の少ないものか
  • 髪の悩みをサポートする油性成分にはどのような効果が期待できるか

この中でもシャンプーの性格を決めてしまう重要な成分が「界面活性剤(洗浄成分)」です。界面活性剤の洗浄力を想定し髪や頭皮に負担の少ない商品程高評価としています。また、女性の髪には「ダメージ」「くせ毛」「広がり」など特有の悩みもあるためそれらをサポートする油性成分の配合もチェックしています。

評価基準⑥
専門家による香り評価

ヘアケアトークではアロマテラピー検定1級の専門家も運営に携わり、各商品の香りの評価も行っております。

毎日のシャンプー体験では使用感や成分だけでなく、香りも重要です。

香りに関する効果は様々な論文でも言及されている通り。仕事や家事育児に疲れる女性にとって毎日のバスタイムは非常に重要ですよね。

毎日あわただしく日常が過ぎる忙しい女性が毎日のバスタイムをリラックスして過ごすため、香りの良さもランキング基準の評価としてます。

【2023】金木犀の香りがするシャンプーおすすめランキング10選【市販・ドラッグストア込み】

さっそく金木犀の香りがするシャンプーのおすすめを10選ご紹介します!

ちゃちゃ

どれがいいか迷っている人は参考にしてね!

kicca cream shampoo

Kicca クリームシャンプー

洗浄力
補修力
保湿力
シリコン有無シリコンあり
香り金木犀&バニラ
価格/内容量通常価格4,730円
定期初回60%1,870円(送料無料)/380g
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る

\切り替えて見てね/

kicca cream shampoo体験者の口コミ

4.6
Rated 4.6 out of 5
5つ星のうち4.6つ星(7件のレビューに基づく)
とても満足57%
満足43%
ふつう0%
不満 0%
とても不満0%
スクロールできます
yu-mi
女性
あまくていい香りのシャンプーで気に入りました。オールインワンシャンプーは使うの初めてでしたが、シャンプーとコンディショナーを使い分けなくていいからすごく楽だし、シャンプーだけでもちゃんと保湿されてすごくいい感じに髪がサラサラになりました。
思ってたよりも泡立ちは微妙でしたが、しっかり洗えて髪も指通りが良くなるくらいサラサラになって香りもすごく好きなのでぜったいリピします。
レビュー本文をコピーする
ooeau
女性
洗浄力や洗った後乾かした後、次の日の髪の毛の状態はどうなるのか想像も出来なかっため、試しに購入。
髪の毛の長さはロングだったので、説明書通り6〜7プッシュして洗ってみたものの、泡が出ないシャンプーを使うのは初めてだったので頭皮や髪の毛の汚れがちゃんと落ちてるのかよく分からず、濯いだ後も個人的にはさっぱり感はあまり感じられませんでした。でも、髪の毛の質感はすごく柔くなったと感じました。1晩寝た後も触って気持ちいいくらいサラサラしていていい感じです。
それに、冬の乾燥する時期は決まって頭皮の痒みが気になっていましたが、それも今のところ感じられません。使い始めて3ヶ月位ですが、冬はこのKiccaのクリームシャンプーで過ごしてみようと思います。夏は、洗浄力の方が不安なのでもしかしたら別のシャンプーに切り替えるかもしれません。
今のところは満足ですが、強いて言うなら値段は安くても1回の洗髪でかなりのシャンプーの量を使うのでコスパ的にはあまり良くない気がしています。そして洗浄力も季節によっては弱すぎる気がしてオールシーズン使い続けられるか不安です。
レビュー本文をコピーする
kagechan
女性
頭皮の汚れが綺麗に落ちるので、ベタつきやフケ対策になります。嫌な臭いも解消されるので、汗をかきやすい夏場でも清潔感のある状態で過ごせるのは嬉しいですね。頭皮だけでなく髪に付着した汚れも洗い流せるのでサラサラな指通りになります。
使用前は全体的に乾燥していましたが、潤いとツヤを与えてくれます。髪を褒められるようになって嬉しいです。
レビュー本文をコピーする
kuriki
女性
このシャンプーで髪を洗うことにより髪のゴワつきがおさまりサラサラヘアーになった様に感じます。指通りも櫛通りもよく髪が絡まらないので毎朝のセットが楽々です。毛量が多かったのがしっとりまとまる髪になりました。なので毎日の洗髪が楽しみで仕方ありません。
今まで何を試しても効果が薄かった私の剛毛がこの商品によりかなり改善されたことは私の人生において大きなプラスになったと思います。
レビュー本文をコピーする
satoko
女性
ボタニカル成分が多く配合されており、オーガニックシャンプーともいうべきシャンプーです。髪の毛の軋みも少なく感じますし、ドライヤーにかけたらサラサラになるので良いシャンプーだと思います。値段もそこそこで買いやすい。
葉の成分が多く配合されているので成分が良いと思われます。髪の毛の軋みも少なく感じます。値段も安くて良いです。
レビュー本文をコピーする
sara89_00a5
女性
手に取った段階ではモニっとしたクリーム、髪に広げると思いのほか広がります。
普段ならシャンプー、コンディショナー、偶にトリートメントを挟みますがこれは1工程で済むので付け置きしても然程時間をかけないため楽になりました。
紙質は少し柔らかくなった感じがしました。
思いのほか伸びるのですが、クレンジングとして地肌、トリートメントとして髪に使う必要があるため私の髪の長さでは結構消費が激しいです。
ですが3工程分・3本分と考えると値段はそこ迄高くないのでこの評価です。
レビュー本文をコピーする
saaya
女性
このシャンプーを使い始めてから髪に潤いが生まれて髪に艶が出るようになりました。ドライアーで乾かした後もサラサラ感が今までと違うと感じています。そして何より一番な悩みだったら朝起きた時のうねりとぼさぼさが改善されたような気がします。
今までの悩みがほぼ改善され始めてきたので満足はしてるのですが値段が高いのでずっと続けるとなると少し大変かなと感じてしまいました。
レビュー本文をコピーする
使用した人の感想をお聞かせください

メリット
デメリット
  • 1本6役でスペシャルケアができる
  • 髪のダメージ・潤い補給・うねりケアができる
  • 髪の乾くスピードが早い
  • 金木犀とバニラの香りでバスタイムが至福の時間になる
  • 泡立たない

最近流行りのクリームシャンプーでおすすめなのがKicca クリームシャンプーです。

シャンプー、リンス、コンディショナー、頭皮クレンジング、保湿(ヘアパック)、ヘアフレグランスと1本で6役もこなしてくれるので、毎日忙しく過ごしている女性にぴったり!

金木犀とバニラの上品な香りが癒されると好評なんです。

Kicca クリームシャンプー1つでこんなスペシャルケアが完了!

  • ダメージ補修
  • うるおいケア
  • うねりケア
  • 気品のある香りでリラックス

kiccaに配合されてるヒアルロン酸*が痛んだ髪にうるおいを補給。さらに頭皮を9種類の植物由来エキスで頭皮環境を整えます。

さらに髪が痛んでうねりやすくなった髪も吸着型ケラチン*2 うねりケアも完了できるんです!
*1ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム
*2ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)(毛髪保湿剤)

kiccaクリームシャンプーに配合されてる吸着型ケラチンは水を弾いてくれるような髪の状態にしてくれるので、髪が乾く時間が短縮できるのも魅力的

\乾かした後は髪つやつやに・・/

パラベン・合成着色料・鉱物油フリーで、お肌の荒れやすい人でも安心して使えるんです。

またKicca クリームシャンプーの良い口コミにはこんな高評価な意見も!

クリームシャンプーだから洗い心地が不安だったけど地肌がすっきりする

乾かした後いつもよりさらさらになる・・

スッキリとした洗い上がりで髪はしっとりまとまるので、クセやうねりに困っている人にKiccaクリームシャンプーは特におすすめ!

甘い金木犀の香りと上品なバニラの香りで、時短しつつも癒やされるシャンプーですよ。

ちゃちゃ

育児に忙しいママや、お仕事で忙しくしている女性にぴったりのシャンプーだね。時短でもしっかりケアしたい人はぜひ使ってみてね!

\初回限定60%OFFの1,870円/

>いつでも解約OK&2回目以降も20%OFF

>>Kicca公式を見る

【口コミ悪い?】Kicca(キッカ)クリームシャンプー体験レビュー

ululis(ウルリス)ウォーターコンク キンモクセイ シャンプー

\タブを切り替えてみてね/

ululis ウルリス ウォーターコンク キンモクセイ ヘアオイルの口コミ

4.3
Rated 4.3 out of 5
5つ星のうち4.3つ星(12件のレビューに基づく)
とても満足42%
満足42%
ふつう16%
不満 0%
とても不満0%
スクロールできます
みなも
40代 女性
シャンプーも使用していたのでラインで使いたくて購入しました。とろみのあるテクスチャーで、少量で良く伸びる為初めは少しずつ使うのがいいと思います。パッケージボトルがかわいくてテンションが上がります。香りもいいです。
レビュー本文をコピーする
20代 女性
最初は良かったし、匂いもとても素敵でした。
半年使った頃から合わなくなって来て、ギシギシするようになったので、使用中止しました。
匂いが本当に好きだったので少し残念でした。
レビュー本文をコピーする
mono
20代 女性
髪の毛細め、ミディアムヘア1番は使った後の圧倒的な髪の毛のサラサラ感。様々なオイルを使ってきましたが、その中でもドライヤーをしながら水分を髪の毛から逃してる感じが少なく、仕上がりも軽いのに広がりにくいです。重めのオイルが苦手な方はぜひこちらを使って頂きたいです。ただ、ダメージがひどい時は、少し広がるので量を増やしたり重めの別のオイルを使うことがあります。
レビュー本文をコピーする
mk
50代 女性
金木犀の香りが好きなので1日中髪の毛に香りがつけば良いなと思っていましたが、香りはあまり持続しません。加齢と共にまとまりにくかった髪がドライヤー前につけるとまとまり易くサラサラになるので良いと思います。
レビュー本文をコピーする
ふっち
40代 男性
髪の毛をしっとりさせたいということもあってネットの口コミでそのニーズに応えてくれる商品だと思って購入しました。ネットの口コミでは髪の毛がだいぶしっとりするという口コミをみて興味をもちました。ただし、実際に使ってみると思ったほど髪の毛がしっとりしませんでした。なお、香りに関しては心地良い気分にさせてくれる癒しのある香りでしたので香りに関しては満足できました。
レビュー本文をコピーする
むぎちゃ
40代 女性
ウルリス愛用者です。どのヘアオイルもシャンプー後タオルドライした髪に塗るって乾かすとサラサラになります。キンモクセイのヘアオイルは期間限定ですぐに売り切れる事が多く、変えた時はラッキーです。香りの持続力はそこまでありませんが、つけた時キンモクセイの香りに癒されます。
レビュー本文をコピーする
yu
40代 男性
この商品の印象は、金木犀の香りに尽きるなと思います。特に甘い香りが髪だけでは無くて、日常生活を清潔にさせてくれる所が良かったです。そして値段の面でも高い印象は無く、幅広い年齢層にも使用出来る所が魅力的な商品だと思っています。
レビュー本文をコピーする
ゆうい
20代 女性
金木犀の香りに近いので気に入りました。乾かす前に付けるとドライヤーの風が良い香りになります。翌日まで持続するので、一日中ほのかに香ります。また保湿力が高いので、乾燥して傷んだ毛先に潤いとツヤを与えてくれます。
レビュー本文をコピーする
そら
30代 女性
使用感は軽く、ベタつきがなく、乾かすとハイダメージの髪でもサラサラにしてくれます。金木犀の香りもとてもいい匂いで、乾かす前に使ってるのですがお風呂上がりなので癒されます。どこからか分かりませんが液漏れがあり、オイルが漏れると手がつけられなくなるところを改善してくれるとつかいやすいです。
レビュー本文をコピーする
あゆみ
20代 女性
香りがとてもよく、サラサラになとても良かったです。ただ使ってるうちにどうしても合わなくなってしまい使用を、やめてしまいました。
本当に香りが良かったので残念でしたが、合っている時は本当によかったです。
レビュー本文をコピーする
まあ
30代 女性
髪の毛が痛みすぎてパサパサになっていたり、切れ毛なのも増えてきてパサつきが気になっていたんですけど、この商品を使ってからパサつきが減ってきて朝もゴワゴワするのがなくなってきました。使い続けていたら多少髪の毛にツヤができたように思います。
レビュー本文をコピーする
素肌ゴールドバタフライ
40代 女性
髪の美容水というほどのサラサラ感のある香り高いヘアオイルです。金木犀の香りもスウィーティで、蜜も入っている気分にさせてくれるほど甘味が強い匂い。女性に好まれるだと思う。髪につけたときはサラッとしていますが、夜に洗い流しても潤った髪の柔らかな感触と香りまでほんのり残るヘアオイル。髪の毛に良い香りを残したい方にはお薦めです。
レビュー本文をコピーする
使用した人の感想をお聞かせください

良い口コミ
悪い口コミ
  • 使用感はウルリスのシリーズと同じく泡立ちが良くて髪がうるうるになる
  • パサつく髪もしっとりまとまる
  • 使っているときはいい香り!でも翌朝には薄くなってるのでちょうどいい!
  • いい香りだけど本物の金木犀とはちょっと違う
  • 数量限定なので売っているところがなく詰め替えもない

ウルリスウォーターコンク キンモクセイ シャンプーの口コミを調査したところ、使用感は申し分なく「パサつく髪もサラサラ&うるうるになった」と大好評!

実際の金木犀よりちょっとフルーティーだけど「とてもいい香りだからリピートしたい!」という口コミが多かったですよ。

同シリーズを愛用していた人も満足いく結果でした!

ウルリスと言えば90%以上が保湿・補正成分でできていて髪の水分量を高めることに着目したシャンプー。

ちゃちゃ

見た目も香りも女性らしくて可愛いので、特に20代の若い女性に大人気!

口コミでは「親子で使ってます!」という声もあり、お母さんと娘さんで使ってるご家庭も多いみたいですね。

お肌に優しいアミノ酸系洗浄成分を使っているので、お子様や敏感肌の人でも安心して使えて家族用にぴったり!

ボトルの見た目から「若者向け?」と思ってしまうかもしれませんが、ウルリスはインナードライに着目した商品なので、乾燥が気になり始めてきた大人女子こそおすすめなんです!

ウルリスウォーターコンク キンモクセイ シャンプーは保湿・補修成分として10種類の水溶性美容液成分を配合しています。

配合している水溶性美容液成分がこちら!

水溶性美容液成分
  • グルコシルセラミド
  • トコフェリルリン酸Na
  • 水溶性ケラチン(羊毛)
  • 水溶性コラーゲン
  • カルボキシメチルヒアルロン酸Na
  • 温泉水
  • ダマスクバラ花水
  • ラベンダー花水
  • 加水分解ハチミツタンパク
  • 海水

紫外線などから頭皮や髪を守るバリア機能がある成分や肌荒れを防ぐ成分、髪の内側から保湿してくれる成分など、保湿・補修を期待できる成分ばかり。

中でも「カルボキシメチルヒアルロン酸Na」は新ヒアルロン酸と呼ばれ、従来のヒアルロン酸よりも保水力がUPしている成分なんです!

水溶性の美容液が髪に浸透して内側からしっかり保湿・補修するから、うるうるの髪に導いてくれるんですね。

ちゃちゃ

繰り返してきたカラーやパーマ、乾燥で髪のパサつきが気になっている人におすすめ!

ちなみに、ボトルはインナーボトルとアウターボトルの二重構造になっていて、シャンプーの遮光性・保水性・防菌性をアップするためのデザインなんですよ!

現時点では限定販売なので詰め替え用がないのは残念ですが、今だけのフレグランスとして楽しみましょう。

ステラシード アハロバター モイスト&リペア シャンプー 季節限定 キンモクセイの香り

\タブを切り替えてみてね/

アハロバター モイスト&リペア ヘアオイル キンモクセイの香りの口コミ

4.2
Rated 4.2 out of 5
5つ星のうち4.2つ星(11件のレビューに基づく)
とても満足27%
満足64%
ふつう9%
不満 0%
とても不満0%
スクロールできます
ゆうい
20代 女性
傷んだ毛先にも浸透し、指通りの滑らかな綺麗な髪質になります。しっとりまとまるようになるので、湿気による広がりも気になりません。また保護効果も高いため、ヘアアイロンの熱や紫外線によるダメージから守ってくれます。
レビュー本文をコピーする
超絶
40代 男性
昨日開封して了解しているが、とにかく香りが落ち着きがあってとてもいいです。泡立ちも強すぎない(あまり強いと洗浄力より刺激が気になる為)が洗っている感じはあるので問題ないと思います。ただ、リフィルに関してもそうだが家族4人で使うとなると若干少ない気がします。シャンプー、トリートメントそのものについてはお勧めできるものです。
レビュー本文をコピーする
ミッケ?( ???? ?)
20代 女性
使い始めた時の香りはとても良かったです!
けど、案外香りの持続力がなくそこが残念ポイントでした。
髪質の改善としては、サラサラなテクスチャーのため付けすぎることがあります。ダメージが酷い髪質ですが、あまり改善できてる気はしてないです。
レビュー本文をコピーする
おたふ
30代 女性
キンモクセイの香りに釣られて購入しました。ベタつきが少なく、ワンプッシュで髪の毛の量が多い自分でも満足がいくつけ心地なので満足しています。手触りもベタつくといよりもサラサラに近いテクスチャーなので、使いやすいです。
レビュー本文をコピーする
まつ
リアルな金木犀の香りがするかどうかは正直いまひとつではあります。甘めの花の香りという感じです。ヘアオイルとしての使い勝手やコスパは良いと思います。少量で髪にツヤ感やまとまりが出るので気に入っています。つけすぎるとベタつくので注意です。
レビュー本文をコピーする
りんご王
40代 男性
数量限定販売ということもあって一度は使ってみたいと思って購入してみました。この商品は濡れている髪の毛だけでなく乾いた髪の毛にも使えるという点が良かったです。それに個人的には金木犀の香りが好きなので癒されました。香りが持続することもあって気に入りました。またべたつき感もなくストレスなく使うことができました。そして、使った後は髪の毛がしっとりするのでこの点も良かったです。
レビュー本文をコピーする
齋藤飛鳥
20代 男性
■さらさらとしたオイル。
■金木犀の香りはあまめ。
■塗れた髪に1プッシュ分塗って(量は多いほうです)、
 そっからドライヤーで乾かすのですが、
 そこまでしっとりはしません。
 あと、香りの持続性もさほど……。
■デザインがオシャレ。プッシュ式で出しやすい。
 オイルにありがちな、容器がべたべた、には、ならない。good job.
■ただし、ドライヘアに朝とか塗るのであればすんごく香る。最高。
■1400円くらいと、お手頃なお値段♪

 総合的に見て、まあまあ満足です。
 ステラシードさん、エイトザタラソを出されている会社さんなのですね。道理で。
 ともあれ、またひとつ、好きなメーカーさんが出来て、すごく嬉しいです。
 わたしの髪、ぱっさぱさな状態なので、正直、こちらだけでは物足りません……。セルフカラーを繰り返しておりまして。
 ダメージなしの髪でしたら問題なくうるおうかと思います。
レビュー本文をコピーする
みなも
40代 女性
若干とろみのあるテクスチャーです。表面につやを出す感じのオイルで、付け方に気をつけないと一ヶ所にたくさん付いてしまいます。毛先から少しずつ付けるとベタベタしなくていいと思います。香りは少し人工的で残念です。
レビュー本文をコピーする
yu
40代 男性
この商品の印象は、髪のダメージに優しい所が良かったです。特に髪を乾かしている時に使うと効果的な所が良く分かりました。そしてブルームサボンの香りも、不快感が無く良い香りで持続出来る所が魅力的だと思います。紫外線からのダメージを守ってくれるのもアピールポイントの一つです。
レビュー本文をコピーする
アットコスメ
40代 女性
髪の毛のパサつきは落ち着きますが、付けすぎるとべたっとしてしまうので使用する量を気をつけると良いと思いました。香りは本当に申し分ないです。割と香りが長持ちするのでテンションあがります。私自身強めの癖毛なので、もう少しうねりが収まるなどの成分が入っていたらよいのにな、と思いました。
レビュー本文をコピーする
なはん
30代 男性
洗い流さないトリートメントを定期的に使いわけていますが、こちらは心地よいブルームサボンの香りで好印象です。
どちらかというとサラッとした使いやすいテクスチャですがしっかり髪にまとわりつき自然なツヤ感がでます。
レビュー本文をコピーする
使用した人の感想をお聞かせください

良い口コミ
悪い口コミ
  • 本物の金木犀のように良い香り
  • 泡立ちが良い
  • 髪がまとまるようになった
  • 香りが弱い
  • 期待していたほどのしっとり感がない

香りは本物の金木犀に近く、人工的な香りが苦手な人にも好評でした!

人によっては香りが弱く感じるようですが、翌日に響くほど強い香りが苦手な人にとってはむしろメリット。

アハロバター モイスト&リペア シャンプーは、シアバター配合で保湿力の期待できるシャンプーですが泡立ちが良く、ヘアワックスやオイルを使用した髪でもリッチな泡立ちも魅力

使用感は「ちょっとイメージと違った」という声が多く、期待していたほどのしっとり感を感じられないという口コミもありました。

商品イメージから「しっとり」「重め」という仕上がりを期待してしまいがちですが、成分を調査してみると意外とさっぱり系だということが判明。

アハロバターはシアバターをはじめとする厳選オーガニック成分とセラミドナノカプセル配合で、髪1本1本を内側から保湿・補修してくれるシャンプーです。

ちゃちゃ

髪のさまざまな悩みをサポートしてくれる秘密は、配合されているオーガニック成分にありました!

アハロバターに配合されているオーガニック成分がこちら!

オーガニック成分
  • シア脂
  • アルガニアスピノサ核油
  • プルケネチアボルビリス種子油
  • ローズマリー葉エキス
  • サピンヅストリホリアツス果実エキス

厳選したオーガニック成分が、洗浄・保湿・補修さらに頭皮ケアまでサポートし、髪を多角的にアプローチしてくれるんです。

保湿ケアにはセラミドナノカプセル(セラミドNG・セラミドAP・セラミドNP)が髪の内側に浸透することで、内側からしっとりまとまる髪に導いてくれます。 

洗浄成分はコカミドプロピルベタイン・ココイルメチルタウリンNaといった、マイルドで低刺激な成分が配合。

ちゃちゃ

洗い上がりはさっぱりしているけど、優しくスッキリと汚れを落としてくれるんです!

アハロバター モイスト&リペア シャンプーの特徴として、シアバターやアルガンオイルが配合されていることから「期待していたほどのしっとり感がなかった」という声もありましたが、さっぱり系の洗浄成分のためそのように感じるのかも。

どちらかというとサラサラとまとまる髪に導いてくれるので、サラサラ系が好みの人におすすめです!

OSAJI シャンプー Fall Bouquet

\タブを切り替えてみてね/

OSAJI シャンプー Fall Bouquetの口コミ

3.7
Rated 3.7 out of 5
5つ星のうち3.7つ星(10件のレビューに基づく)
とても満足20%
満足30%
ふつう50%
不満 0%
とても不満0%
スクロールできます
appe
30代 女性
前のシーズンにOSAJIのシャンプーで金木製の香りの限定品が出ていたという情報を知り、知ったころには完売していたので常に情報を仕入れておいて発売となったらすぐ購入しようと思っていました。予約に苦戦しましたが無事購入。使用中、好みの金木製の香りとは違いましたが、乾かすと少し思っていた香りに近づきました。普段使っているシャンプーと気分によって使い分けていたので、香りに飽きずに使えました。
レビュー本文をコピーする
ゆか
30代 女性
泡立ちが良くて、泡切れも良いので毎日心地良く使えるシャンプーだと思いました。ほのかに香る、金木犀の香りもよかったです。仕上がりは、ふんわりとしてツヤもでます。しっとり感はあんまりないので、真冬などは少し物足りないかもです。
レビュー本文をコピーする
E.T.
20代 女性
キンモクセイの香りが気になって購入してみました。パッケージもシンプルで可愛くて、店頭で目を引きました。使った実感としては匂いはふんわり髪に馴染んでお風呂上がりに彼氏からいい匂いと言われました。ただ匂いの長持ちはあまりしなかったのと、少し値段が高いように感じました。
レビュー本文をコピーする
ぬん
20代 女性
泡立ちもよくて頭皮から毛先にかけて、さっぱりと洗い上げることができます。さっぱりとした使用感でありながらも、髪の毛自体はしっとりとまとまりやすくなります。金木犀の香りが期間限定でありましたが、香りは弱いです。
レビュー本文をコピーする
メルト
30代 女性
前からOSAJIは好きで、色々な商品を使っていました。シャンプーはその流れで何となく選びましたが、OSAJIのいい香りや成分の良さと自分の相性がいいのはわかっていたので、安心して使えました。泡立ちがいいのが特に好きです。
レビュー本文をコピーする
さなら
20代 男性
この商品を使ってみた感想は、コストパフォーマンスは80点香りはグッドという感じです。好きな方は多いにおいだと思います。やはり初心者でも興味があるのは第一印象がいいにおいというのと、値段と使用感だと思います。
レビュー本文をコピーする
みなも
40代 女性
ネットで購入しました。肌に優しい成分で頭皮までしっかり洗えます。泡立ちがいいのでスタイリング剤を使用した日でも一度洗いでキレイに洗えます。香りもパッケージもいいのでこれからも使用したいです。店頭でも購入できるといいですね。
レビュー本文をコピーする
井の中の猫
30代 男性
柑橘や金木犀の香りを放つオイリーなシャンプー。くせ毛で慢性的に毛の痛みに悩んでいるのですが、毎日使っていくうちに洗った後の髪質、翌日の髪質がとてもよくなりサラサラ・フワフワしたような感触になりとても満足しています。
レビュー本文をコピーする
麻美
30代 女性
クリアなテクスチャーで、ノンシリコンとは思えない泡立ちに驚きました。香りは、金木犀がガツンと感じられるというよりは、オレンジベースの先に金木犀もいるような感じで、それほど主張は強くない感じ。ただ、洗い流すとあまり香りは残りません。泡立ちのわりに洗浄力は控えめなので、スタイリング剤を使用した日は2度洗いしたほうがいいと思います。洗い流したときに多少キシみは感じますが、乾かすとサラサラになり気にならなくなります。
レビュー本文をコピーする
ねここ
20代 男性
秋の香りがするリフレッシュなシャンプーです。シトラスやスパイス、ウッディーな香りが混ざり合い、心地よい香りを楽しめます。また、頭皮や髪に必要な潤い成分を豊富に含み、洗浄力も高いので、しっかりと汚れを落としながら、髪と頭皮を健やかに保てます。
レビュー本文をコピーする
使用した人の感想をお聞かせください

良い口コミ
悪い口コミ
  • ウッディな香りが癒される
  • 泡立ちが良く洗い上がりはさっぱり
  • 髪がしっとりまとまる
  • 金木犀の香りはあまりしない
  • 価格が高い

肌に優しい自然派コスメブランドとして有名なOSAJIから、秋限定の「Fall Bouquet(フォールブーケ)」が登場!

乾燥しがちな季節に向け、既存のOSAJIシャンプーよりもしっとり感の強いノンシリコンシャンプーです。

季節の変わり目に肌の調子が変わるように、頭皮や髪の状態も季節に影響を受けるもの。

ちゃちゃ

スキンケアやボディケアと同じように、シャンプーも季節によって変えることが美しい髪を保つことにつながるんです!

季節に合った香りが楽しめるOSAJIのFall Bouquetは、モクセイ花エキスが配合されているので金木犀の香りはするものの、全体的には「ウッディ」「薬草やハーブのような香り」という評価。

お花の金木犀を期待すると少し違うようですが「癒される香りで翌日もふんわり香る」と好評です。

モクセイ花エキスはポリフェノールが豊富に含まれているのですが、ポリフェノールには抗酸化作用があり頭皮の老化を防いでくれるので、健康な髪が育ち美髪に導いてくれるんです!

ちゃちゃ

香りだけじゃなく美髪成分としても活躍してくれるんだね!

洗浄成分はOSAJIらしく、肌に優しいアミノ酸系洗浄成分を配合。

メインのアミノ酸系洗浄成分として配合されている「ラウロイルアスパラギン酸Na」は泡立ちが良く、適度な洗浄力でさっぱりとした洗い上がりになります。

不要な皮脂や汚れのみを落とすので、頭皮のうるおいを守り頭皮環境を健やかに保ってくれますよ!

また、OSAJI シャンプー Fall Bouquetには水溶性のエモリエント成分「(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)ポリグリセリル-10」が配合されているので、従来のOSAJIシャンプーよりも重たくしっとりまとまります。

洗い上がりはさっぱりだけど髪はしっとりまとまるので、乾燥によるパサつきが気になる人におすすめ!

価格は少しお高めですが、季節の変わり目に使う特別なシャンプーとして使うと気分が上がりますよ。

TAMANOHADA SHAMPOO(玉の肌 シャンプー )

\タブを切り替えてみてね/

TAMANOHADA SHAMPOO(玉の肌 シャンプー )の口コミ

3.8
Rated 3.8 out of 5
5つ星のうち3.8つ星(10件のレビューに基づく)
とても満足20%
満足50%
ふつう20%
不満 10%
とても不満0%
スクロールできます
マルタ
40代 女性
宿泊したホテルのアメニティにTAMANOHADAのシャンプーとコンディショナーが使われており、香りがとてもよく、ノンシリコンなのが気に入り購入しました。トロッとしたテクスチャーですが泡立ちがよく、地肌までしっかりと洗えます。髪質もすこし柔らかくなったように感じます。悪い、というほどではありませんが、流れやすいので泡立てる時に気をつけていないと、手のひらから流れていってしまいます。
レビュー本文をコピーする
hanon
40代 女性
老舗ブランドとあり、安心感があります。髪に香りが残りやすく、一日中良い香りでいられます。お気に入りの香りは、スッキリ感もありながら、甘く女性らしい雰囲気が漂う04ガーデニアです。洗い上がりに少しきしむかなといった感じですが、ノンシリコンで髪に良いと思い、許容範囲内とします。パッケージボトルもスタイリッシュなので、置いているだけでお風呂場がオシャレに変身します。
レビュー本文をコピーする
キャス
20代 男性
すごくふわふはした使用感でとても好感が持てました。使いやすく香りも満足できるほどです。ただコストパフォーマンスがあまり良くなくリピーターは少ないかもしれませんが、すぐからず私自身は気に入った商品です。
レビュー本文をコピーする
よぴすけ
20代 男性
もともと頭の痒みが悩みでしたが、このシャンプーを利用し始めてから痒みがなくなりました。また頭皮のベタつきや嫌な臭いも非常に気になっていたのですが、こちらも全く気にならなくなりました。頭皮トラブルに関してはこのシャンプーを使えば大体解決するのではないかと思っています。一度試してみる価値はあるかと思います。
レビュー本文をコピーする
すみガワモンタ
40代 女性
アロマ容器のようなクリアなボトルがシンプルでキレイ。天然香油入りなので香りが人工的ではない自然な香りが凄く心地よいです。このシャンプーで髪を洗うと、不思議ですが、ベッドに入るとスグに眠くなります。入眠しやすくなる癒し感のある香りなんでしょうか。頭皮のジタっとした感じのときならうとスッキリ感半端ない感じ。頭皮スッキリするのに乾かすと髪がふんわりとやわらかくなっていて。基本ノンシリコンのシャンプーは髪がキシミやすくなる髪質ですが、このタマノハダシリーズだけは別、全然キシマず、頭皮の皮脂も取り過ぎず、痒くならない。すっきり洗えるとこが、お気に入りになったポイントです。
レビュー本文をコピーする
お丼
40代 女性
一時期使っていました。頭皮が敏感で細毛なので、なるべく刺激がないものをと思って使いました。結果私の毛質には合わず、乾燥しすぎるせいか頭皮に痒みが出てしまいました。容器はとてもおしゃれだったので残念でした。
レビュー本文をコピーする
みなも
40代 女性
香りがあまり好きではないですが、洗い上がりがふわふわになるのでいいです。香りがもう少し控えめだとよりいいと思います。頭皮に、優しくしっとり感があります。カラーも落ちにくい印象があります。ボトルデザインがもっとおしゃれだと嬉しいです。
レビュー本文をコピーする
春海
30代 女性
香りを楽しむシャンプーとのことで、シャンプーには珍しいフィグを購入。シトラスベースなので、爽やかなのにほんのり甘みのあるフルーティな香りで、クセがなく使いやすいです。ノンシリコンなので、泡立ちは若干控えめですが、洗浄力はありスッキリと洗える感じです。洗い上がりは少しキシみますが、コンディショナーやトリートメントをすれば問題ない感じ。乾かしたあとはサラサラ系です。ウリである香りは、長続きはするもののキツくはないのがよかったです。
レビュー本文をコピーする
りん
20代 女性
ボトルのデザインがとてもおしゃれなので、使い終わってからもボトルを愛用したいと思ってしまいます。シャンプー自体は普通ですが、洗い上がりがとても髪の毛がきしきしときしんでしまいました。トリートメント必須です。
レビュー本文をコピーする
みーたん
20代 女性
容器がシンプルで気になっていたので、使ってみました。ノンシリコンで少しキシム感じがしました。洗い上がりはスッキリさっぱりでとても気持ち良いです。洗浄力が高いように感じました。香りは結構強めですが、好きな香りだったのでよかったです。
レビュー本文をコピーする
使用した人の感想をお聞かせください

良い口コミ
悪い口コミ
  • 香りが良い
  • 泡立ちが良い
  • 頭皮湿疹が出る人におすすめ
  • 髪がキシキシする
  • ポンプが別売りでわかりづらい

リピーターが多く根強い人気がある玉の肌シャンプーですが、中でもガーデニアは「金木犀のようないい香り!」と話題なんです。

「ガーデニア(クチナシ)」「レモン油」「イランイラン油」を配合し、フレッシュでスウィートな香りが特徴のフレグランスシャンプーで、口コミからも「とにかく香りがいい」と大好評!

ちゃちゃ

ポンプは別売りなので購入するときは気を付けて!使い切ったらポンプは使い回して、本体だけを購入すればOK!

また「頭皮湿疹に悩んでいたが玉の肌シャンプーがかなり良かった!」という口コミがある一方「シャンプーをした段階では髪がキシキシしてしまう」という口コミも。

玉の肌シャンプーの洗浄成分

ラウレス硫酸Naマイルドな洗浄成分
ココアンホ酢酸Na高い洗浄力・泡立ちがいい・肌が弱い人は要注意の成分
コカミドDEA起泡剤

ココアンホ酢酸Naは洗浄成分としてはマイルドで髪をしなやかにしてくれる成分ですが、ラウレス硫酸Naは刺激性の強い成分。

肌の弱い人やお子様用のシャンプーには、あまりおすすめできません。

さらに起泡剤や泡を安定させる成分として「コカミドDEA」や「オレアミドDEA」などが配合されていますが、他のシャンプーのように保湿や補修をメインとした成分は配合されていませんでした。

ちゃちゃ

保湿・補修成分が入っていないから、シャンプーをした時点では髪がキシキシしてしまうんだね・・!

玉の肌シャンプーは洗浄力が高くきめ細かい泡で頭皮までしっかりと洗えるのですが、保湿・補修をしてくれる成分が入っていないので洗い上がりがキシキシしてしまうようです。

コンディショナーをすることで改善されるので、シャンプーとコンディショナーはセットで購入した方が良さそうですね。

とはいえ頭皮をスッキリと洗い上げてくれるところは魅力なので、髪と頭皮をさっぱりと洗いたい人にはおすすめ

玉の肌シャンプーは、頭皮や髪の汚れによる頭皮湿疹やかゆみでお悩みの人におすすめできる商品と言えます。

玉の肌(TAMANOHADA)
¥1,336 (2023/06/07 00:17:22時点 Amazon調べ-詳細)

Off&Relax(オフアンドリラックス) OR シャンプー 金木犀とはちみつの香り

\タブを切り替えてみてね/

Off&RelaxOR シャンプー 金木犀とはちみつの香りの口コミ

4.0
Rated 4 out of 5
5つ星のうち4つ星(10件のレビューに基づく)
とても満足20%
満足70%
ふつう0%
不満 10%
とても不満0%
スクロールできます
くろあり
20代 男性
今まで違うシャンプーを使っていたんですが、オフ&リラックスのシャンプーを使うようになってから、髪が全然傷まなくなり凄く満足しています。トリートメントと組み合わせて使うとより効果を感じられます。おすすめです。
レビュー本文をコピーする
そら
20代 女性
モイスチャータイプを購入しました。ボトルのデザインやザクロ&セダーウッドの香りに惹かれました。実際使用すると、香りは香水のような甘くとてもいい香りがします。シャンプー自体の使用感は、私には合いませんでした。泡立ちはいいのですが、すすぎの時点でかなり髪が絡まってしまいトリートメントをしてもキシキシしてしまいました。以前使っていたシャンプーではすすぎの時点で髪が絡まることがなかったので私の髪質には合わないのだと思いました
レビュー本文をコピーする
なは
20代 男性
使用してみた感想はまるでサロン明けのような変わりようでした。商品名の通りリラックスできます。寝る前のお風呂でこの商品を使ってみました。よく寝れましたが、朝使うと日中に眠くなってしまうという難点が感じられました。
レビュー本文をコピーする
yu
40代 男性
この商品の印象は、かなりクオリティーを重視しているなと思いました。特に温泉水を利用したシャンプーと言うのが、他には無い魅力的な所で面白いなと感じました。そして自然の素材を大事に利用しているからこそ、髪のダメージや香りが維持出来て使いやすいのだろうなと思いました。
レビュー本文をコピーする
久美子
40代 女性
「温泉」「源泉に含まれる豊富なミネラル」というコピーに惹かれたのと、ネット上での口コミも良かったので購入してみました。とにかく香りがよくて1日の終わりにリラックスの時間をもらえます。泡立ちも良いので「洗った感」が十分に感じられ、髪もサラサラになります。
レビュー本文をコピーする
キャンディ飴っしゃん
40代 女性
温泉水の成分入りと聞くとつい使いたくなる温泉マニアの私です。泡立ちも良いシャンプーでサラッとした泡ギレ。洗ったあとはサラサラになり髪の毛がまとまりやすくなります。潤い感が残るしっとり系で、乾燥した環境で過ごす生活をしているならぴったり。湿気が多い季節なら髪の毛は落ち着き過ぎるかも。香り有りのシャンプー。ザクロなどのなんとなく果実系の匂いです。キツクなくどことなく香る程度。トリートメントも同じシリーズでライン使いがおすすめ。シャンプーだけでもしっとりしますがそれにツヤ感を加えるならトリートメントもプラスがベストです。
レビュー本文をコピーする
えん
20代 女性
スカルプタイプのシャンプーなので、髪の毛の乾燥やきしみ具合が心配でしたが、少量でもしっかりと泡立ちがよく、洗い上がりの髪の毛も思っていたほど乾燥することがありませんでした。珍しい香りですがとてもいい香りです。
レビュー本文をコピーする
山本
20代 男性
アトピー持ちで、夏は頭皮がよくむけて困っていたのですがこのシャンプーに出会ってからそれが減りました!匂いもキツくなく ふんわり香っていいです!ただ、商品のお届け時が悲惨でした…。穴は空いているし、変な液体がいっぱい付いていてベタベタしているしでとても、ショックでした…。穴はシャンプーが漏れているとかではなかったのですが、、梱包材は無傷だったので梱包前についた傷みたいでした…。
レビュー本文をコピーする
環奈
30代 女性
香り目的で買ってもいいと思うくらい、いい香りがします。甘すぎず安っぽくない上品でラグジュアリー感のある香りで、男女ともに使えそうな感じ。アミノ系シャンプーなので洗浄力にはあまり期待していませんでしたが、汚れは落ちるのに潤いは守ってくれるイメージで、洗い流したときに手でしっとりしているのが感じられます。乾かしたあとも、しっかり纏まるのにスルッとしていて、思わず髪を触りたくなる感じ。香り含め、この使用感はヤミツキになります。パッケージはオシャレでかっこいいのですが、残量がわかりにくいのだけが残念です。
レビュー本文をコピーする
みなも
40代 女性
インターネットで購入しました。髪に優しいシャンプーで香りも好きです。泡立ちはそんなに良くないですが、しっかり洗えてふわふわになります。しっとりした感じではないですが、トリートメントがよく浸透するのでつやつやになります。
レビュー本文をコピーする
使用した人の感想をお聞かせください

良い口コミ
悪い口コミ
  • 剛毛も柔らかくサラサラになった
  • 金木犀とはちみつの香りがいい
  • 香りの持続性がない
  • もう少ししっとり感がほしい

温泉のミネラルに着目したOff&Relaxより発売されている、数量限定の金木犀とはちみつの香り

本物の金木犀よりも少し甘めな香りが女性に大人気なんです!

仕上がりもとっても好評で、日本3カ所からとれる温泉水と4つのボタニカルエッセンスが頭皮のうるおいを守り、毛先のダメージまでしっかり補修することで、硬い剛毛も柔らかくサラサラにまとめてくれるんですよ。

ちゃちゃ

香り仕上がりともに大好評!成分も詳しく調査したので参考にしてね。

Off&Relaxで使われている洗浄成分

  • オレフィン(C14-16)スルホン酸Na
  • コカミドプロピルベタイン
  • ココイルメチルタウリンNa
  • ココイルアラニンNa

高い洗浄力の成分やマイルドな洗浄成分、その他にはアミノ酸系洗浄成分がバランス良く配合されています。

必要な皮脂を残しつつ不要な汚れのみを落とすので、頭皮のうるおいをしっかり守ってくれるんですね。

さらに、Off&Relaxには4つのボタニカルエッセンスが配合!

ボタニカルエッセンス
  • モクセイ花エキス
  • スサビノリエキス
  • ヒキオコシ葉\茎エキス
  • ユキノシタエキス

ボタニカルエッセンスが肌荒れや酸化を予防し、頭皮を健やかな状態に保ってくれるんです!

メインとなる温泉水は頭皮を保湿する働きがあるので、硬い剛毛もやわらかくサラサラにまとめてくれるんですね。

ちゃちゃ

もうひとつOff&Relaxの人気の理由は、ベテラン調香師が独自開発したこだわりの香り!

時間が経過すると香りが変化していくよ◎

TOPレモン、プラム、カシス、オレンジ、ピーチ
MIDDLEキンモクセイ、ガーデニア、ジャスミン、ジャスミンサンバック
LASTアンバー、ムスク、セダーウッド、イリス、ハチミツ

香りは強く残らずふんわり香る程度ですが「翌日いい香りがするって褒められた!」といううれしい口コミも。

Off&Relaxは甘くて女性らしい香りが好きな人や、硬い剛毛で悩んでいる人におすすめですよ!

rinRen(凜恋 リンレン)カラーケア シャンプー キンモクセイ

\タブを切り替えてみてね/

rinRenカラーケア シャンプー キンモクセイの口コミ

3.9
Rated 3.9 out of 5
5つ星のうち3.9つ星(10件のレビューに基づく)
とても満足50%
満足20%
ふつう0%
不満 30%
とても不満0%
スクロールできます
はにわ
30代 女性
カラーリング後の色落ちが早いのとパサつきや乾燥も気になるので購入してみました。このシリーズのシャンプーは香りが良いです。とても泡立ちが良く使いやすいです。乾燥による頭皮の痒みがあったのですが、このシャンプーを使ってから治まりました。パサパサした感じも解消されてツヤもでました。使っている間は色落ちもしにくくその点も良かったです。
レビュー本文をコピーする
まな
20代 男性
絶妙に微妙な商品でした。褒めたいところがコストパフォーマンスはいいところでしょうか。匂いが私個人の感想だと好みではなかったです。なのでもう少し商品のブランディングを高めて再出発してほしい商品でもあります。
レビュー本文をコピーする
みなも
40代 女性
カラーのもちを良くするシャンプーです。潤いを残すタイプのシャンプーでキシキシせずするっとまとまります。いい香りでテンションが上がりますし、ボトルデザインも好きです。ライン使いで髪がつやつやになります。
レビュー本文をコピーする
美希
40代 女性
以前使用していたカラーリングシャンプーは、泡立ちが良いので指通りも良かったのですが、髪に軋みやパサつきが気になっていましたが、凛恋は洗髪時の軋みや髪の乾燥やパサツキがなく髪のまとまりが良いです。なによりも、珍しい金木犀の香りがいいですね。
レビュー本文をコピーする
b7ん
20代 女性
金木犀らしいとてもいい香りがします。金木犀の香りが好きな人にとっては、シャンプーの時間もかなり至福のひとときになります。香りだけでなく泡立ちのよさ、洗い上がりのしっとりとまとまる髪質など、トータルで見ても満足です。
レビュー本文をコピーする
お丼
40代 女性
普段湯シャンです。久々にカラーした時にギシギシしたのでこちらを使ってみました。匂いはとても良く癒されました。泡立ちよく洗い心地はとてもいいです。しかし、やはり時間が経つとぺったりしてきてしまいました。リピはないです。
レビュー本文をコピーする
ぽん
30代 女性
泡立ちが弱めなので多めに使うか2度洗いが必要ですが、洗っている最中に髪がきしむことはありませんでした。金木犀の香りはふわっと香る程度で、洗い流すと髪に香りは残りません。髪の毛1本1本がコーティングされる感じの手触りで、見た目が綺麗になりました。
レビュー本文をコピーする
モモ
30代 女性
シャンプーは、とても軽いくすぐに泡立ってカラーリンク?によるタ?メーシ?を補修してくれるので乾かした後も何もつけていないけど、いつもより髪にまとまりがありました。ドライヤーによる熱のダメージ予防してくれてて傷まずにいい感じの髪になりました。
レビュー本文をコピーする
ねここ
20代 男性
カラーリング後の髪を優しく洗い上げ、色落ちやダメージを防ぐシャンプーです。キンモクセイの芳香成分が髪と心を癒やし、洗い上がりはしっとりとした指通りが感じられます。髪と頭皮に優しい成分を使用し、ダメージを受けた髪をケアしながら、カラーリングの色持ちをサポートしてくれます。
レビュー本文をコピーする
たーたん
20代 女性
シャンプーは、透明感のあるトロッとした見た目です。泡立てるとしっかりと泡立ちが良いです。金木犀の香りで、和風の穏やかな香りがします。泡で洗える感じで、頭皮にも優しいです。指通りよくサラサラになりました。
レビュー本文をコピーする
使用した人の感想をお聞かせください

良い口コミ
悪い口コミ
  • かゆみがなくなった
  • 髪がサラサラでまとまる
  • 精油のような香りで癒される
  • 泡立ちが良くない
  • 金木犀の香りとは少し違う

大人気シャンプーrinRenシリーズから、数量限定でキンモクセイの香りが発売されています!

rinRenといえば、人や自然に優しく国産の植物由来成分を多く使用しているため、強い合成香料が苦手な人や、頭皮トラブルを抱えやすい人に人気のシャンプー。

数量限定のキンモクセイの香りも、rinRenらしい優しく自然由来の成分がたっぷり!

rinRenカラーケアシャンプーは、その名の通り、カラーリングによるダメージケアができるダメージヘアさんにおすすめの商品です。

アミノ酸系洗浄成分を使用しているため、カラーリングで痛んだ髪も優しく洗い、必要な皮脂を残しつつ不要な汚れを落としてくれて頭皮トラブルの予防にもつながります。

さらに、植物由来の「γ-ドコサラクトン」という成分がドライヤーの熱に反応しキューティクルを補修!

6種類の国産植物成分が、傷んだ髪と頭皮をしっかりとケアします。

国産植物成分
  • 福島県鳴門市産キンモクセイエキス
  • 長野県カミツレ花/葉/茎エキス
  • 新潟県産ラベンダー花エキス
  • 沖縄県産月桃葉エキス
  • 奈良県産シャクヤク根エキス
  • 和歌山県産梅果実エキス

これらの植物成分はカラーリングだけでなく、毎日のドライヤーや紫外線などのダメージによる乾燥やパサつきを抑えて、髪と頭皮の保湿とダメージ補修。

しかもrinRenカラーケアシャンプーは8つの無添加処方!

8つの無添加処方
  • 硫酸系洗浄成分
  • 鉱物油
  • シリコン
  • パラベン
  • 合成香料
  • 石油系界面活性剤
  • 合成着色料
  • 動物性原料

余計なものは配合されていないので、お子様と一緒に使うシャンプーとしてだったり「成分にもこだわりたい!」という人にもおすすめできる商品です!

ただし口コミでは、他のシャンプーと比べて泡立ちや香りに物足りなさを感じているというコメントも。

rinRenカラーケアシャンプーは自然由来の成分をメインに作られているので、余分な起泡剤は配合されていませんでした。

ちゃちゃ

合成香料も配合されていないから、泡立ちや香りが物足りなく感じるんだね・・!

でも、余計な成分が入っていないということは、人にも環境にも優しいシャンプーである証拠!

植物成分は国産なので、大人も子供も安心し使えるシャンプーだと言えますね。

また、合成香料は入っていませんが「精油の自然な香りがリラックスできる!」という口コミもありました!

強い香りではないものの、自然のアロマのような香りがバスタイムをリラックスさせてくれそう。

rinRenカラーケアシャンプーは、優しい洗浄成分と自然由来の植物成分がダメージヘアと頭皮をしっかりケアしてくれるので、カラーリングなどで傷んだ髪のダメージケアや、エシカルで配合成分にもこだわりたい人におすすめですよ!

【数量限定】rinRen(凜恋 リンレン)カラーケア シャンプー&トリートメントセット キンモクセイ 各250mL

ワンダーハニー ハチ酸シャンプー ピュアキンモクセイ

\タブを切り替えてみてね/

ワンダーハニー ハチ酸シャンプー ピュアキンモクセイの口コミ

3.7
Rated 3.7 out of 5
5つ星のうち3.7つ星(10件のレビューに基づく)
とても満足10%
満足50%
ふつう40%
不満 0%
とても不満0%
スクロールできます
ねここ
20代 男性
ピュアキンモクセイという植物由来成分と、アルガンオイル、ローヤルゼリーなどの栄養素が配合されたシャンプーです。頭皮の汚れや余分な皮脂を取り除きながら、頭皮環境を整える効果があり、フケやかゆみ、脱毛の予防にも効果的です。
レビュー本文をコピーする
ゴールドフィッシュガット猫
40代 女性
キンモクセイの香りよりは蜂蜜入りの花っぽい匂いです。トロリとしたテクスチャーで薄目の琥珀カラー。濃密で少しベったとした感じですが、洗っていると自然に小さ目な泡がプクプクするようなシャンプー。洗浄のチカラはダメージ頭皮向けの柔らかさがあり、すすいでも、保湿ケアをされているような頭皮のしっとり感が残ります。皮脂を摂り過ぎないシャンプーで皮脂過多の髪質だと少し洗い切れていない感が残るかも。香りは良くある芳香剤的な感じではなく、自然花の甘さがほんわかするような微香。私は好みですが甘い匂いが苦手な方にはお薦めではありません。
レビュー本文をコピーする
ミヤ
30代 女性
使用してお風呂を出た後も金木犀の香りが持続して朝まですごくいい香りが続きます。洗った後髪がサラサラになって髪のまとまりは良くなっていると思います。値段は高めですが、ドライヤー後の髪もしっとりまとまるのでなかなか良いなって感じました。
レビュー本文をコピーする
yu
40代 男性
この商品の印象は、ハチミツを上手く活用している所だと思います。ハチミツと髪と言うのは相性が悪い印象を感じていましたが、全くそんな心配は無くて、四つの酸の成分の力で髪のダメージをケアをしてくれる所が使いやすいくて魅力的なポイントの一つです。
レビュー本文をコピーする
えー
20代 女性
金木犀の香り自体は強くもなく弱くもなく、言われて見れば金木犀なのかなと思う程度なので、それほど金木犀らしさを感じられる香りではありません。使用感としては、ダメージケア向けのように書かれていますが、あまり効果がわかりませんでした。
レビュー本文をコピーする
たーたん
20代 女性
金木犀の香りで、和風な感じです。ノンシリコンのシャンプーで洗い上がりがサッパリします。キシミ感は全くなく、指通りも良いです。ドライヤーで乾かした後も、サラサラ感が持続してとても気に入っています。何回もリピしました。
レビュー本文をコピーする
すふ
20代 男性
昔この商品と同じ香りのシャンプーが期間限定で発売されていて今はもうなくなってしまった名前を忘れたシャンプーににていました。すごく懐かしい気持ちにしてもらいました。あの日を思い出すかのような香りに魅了されました。
レビュー本文をコピーする
奈美
30代 男性
金木犀の香りが気になり購入しましたが、髪を洗っている際には、あまり金木犀の香りを感じられることもなく、髪の毛を乾燥させている時も金木犀の香りを感じることができず少し残念でした。泡立ちが良く髪の軋みもないので洗い上がりが容易のですが、以前使用していたシャンプーに比べて保湿力が弱い様で髪がパサつき、髪の毛の先のばらつきが気になります。
レビュー本文をコピーする
みなも
40代 女性
金木犀の香りが強すぎずいいです。しっかり予洗いしてからシャンプーするとふわふわに泡立ちます。しっかり汚れを落とすタイプなのでトリートメントは頭皮近くまで付ける方がいいです。つやつやになるいいシャンプーだと思います。
レビュー本文をコピーする
リンネ
30代 女性
少し緩めのテクスチャーですが、泡立ちはよく濃密な泡が作れます。香りは、甘いオレンジのような香りの隅に金木犀を感じる程度ですが、芳香剤のようにならないギリギリのラインを狙ってきたかんじです。洗い流したあとのキシみはほとんど気にならず、ノンシリコンだと言われなければわからないレベル。洗い上がりは、しっとりとまではいかないものの、サラッと纏まりのいい髪になります。
レビュー本文をコピーする
使用した人の感想をお聞かせください

良い口コミ
悪い口コミ
  • 泡立ちがいい
  • きしまない
  • ほのかな金木犀の香り
  • もっとしっとり感がほしい

ワンダーハニーのハチ酸シャンプーは、濃密泡で頭皮をスッキリ洗いあげるノンシリコンシャンプー。

サルフェートフリーなので、硫酸系化合物が肌に合わない人にぴったりのシャンプーです。

ハチ酸シャンプーはハチミツと4つの「酸」で髪を濃密補修してくれるので、髪のダメージが気になっている人におすすめ!

悪い口コミはほとんどなく、使い心地に満足している声がたくさんありましたよ!

香りは近くで金木犀が咲いているようなほのかな香りで、強い香りが苦手な人にも好評なんです。

ちゃちゃ

ハチ酸シャンプーは、保湿・補修成分としてハチミツと4つの「酸」を配合。

配合されている4つの酸
  • ハチミツ酸
  • グリオキシル酸
  • アミノ酸
  • 乳酸

ハチミツ酸は蜂蜜に含まれる酸成分で、髪のキューティクルを保護しダメージケアをしてくれます。

髪のツヤを持続させるグリオキシル酸も配合されているので、繰り返すカラーやパーマなどでボロボロになっているキューティクルも保護し、ツルツルの指通りにしてくれるんです!

さらに、髪の主成分である「ケラチン」を構成するアミノ酸も配合。

髪の状態を健やかに保つとともに、吸湿性に優れた乳酸、保湿効果の高いハチミツがうるおいを守ってくれるので、ふんわりとした髪に導いてくれるんですね。

ただ、口コミにもある通りしっとり感を求める人にはちょっと物足りないかも。

ちゃちゃ

使ってみて保湿が足りないな〜と思ったら、しっとり系のアウトバストリートメントを使ってみると良さそう。

調査の結果、ワンダーハニーのハチ酸シャンプーはノンシリコン・サルフェートフリーできしまないシャンプーを探している人や、香りで季節感を感じたい人、香り重視の人におすすめです!

ベキュアハニー ハチ酸シャンプー/ハチ酸トリートメント ピュアキンモクセイ

ファンアズム モイストリペア シャンプー キンモクセイの香り

\タブを切り替えてみてね/

ファンアズム モイストリペア シャンプー キンモクセイの香りの口コミ

4.3
Rated 4.3 out of 5
5つ星のうち4.3つ星(10件のレビューに基づく)
とても満足40%
満足50%
ふつう10%
不満 0%
とても不満0%
スクロールできます
つき
20代 女性
まず、香りがとても良いです。金木犀の香りは商品によって少しずつ異なりますが、髪にも香りがほんのり残りとても心地よい香りです。地肌、髪共に乾燥しやすいのですが、こちらのシャンプーを使った後は保湿され、髪のダメージも補修されているような感じがします。パサパサ感が少し落ち着き、まとまりが良くなるのでとてもおすすめです。
レビュー本文をコピーする
えーたん
20代 女性
シルバーのパッケージが最高にかっこいいです。使っているとテンションが上がります。泡立ちがとっても良くて、モフモフの泡で洗えます。泡立ちが良いので、頭皮のマッサージもやりやすく、髪がとても綺麗になります。
レビュー本文をコピーする
yu
40代 男性
この商品の印象は、髪のダメージをケアしてくれるのが良いなと思いました。特に中心部補修成分が入っている事が、他の商品には無い魅力的な所だと感じています。そして髪の香りが長く持続出来て使いやすい所もポイントです。幅広い年齢層に愛される商品だと思います。
レビュー本文をコピーする
坂本
20代 男性
今までBOTANISTのバウンシーを使用していましたふんわりして良かったのですがふんわりし過ぎるのをちょっと抑えたくて試しにこれを使用してみたら一回目でかなりまとまりましたただ、洗う時金木犀の香りがだいぶきついかな乾かした後は気にならないです髪型はショートの癖毛髪は細くて少なめ中身がなくなったらリピは無いです季節限定商品とは言え、金木犀の香りはちょっとクセがありますね。
レビュー本文をコピーする
あいり
30代 女性
髪の毛が絡まりやすく、保湿力の高いものを探していたところ見つけました。容器からとても気に入り、また使用すると香りも良くてリラックスすることができました。髪の毛が絡まることも少なくなり艶が出た気がしています。
レビュー本文をコピーする
ねここ
20代 男性
ダメージを受けた髪を補修し、しっとりとした潤いを与えるシャンプーです。キンモクセイの香りが心地よく、洗い上がりはしっとりとした指通りが感じられます。特に、パーマやカラーなどで傷んだ髪には、潤いを与えながら髪のダメージをケアできます。
レビュー本文をコピーする
lenkon
20代 女性
このシャンプーは、泡立ちが良くて洗い上がりがさらさらになります。ウィメンズ・メンズ問わずユニセックスで楽しめる香りですが、金木犀の香りは強すぎず弱すぎずという感じで、もっと香りを楽しみたい人には物足りないかもしれません。
レビュー本文をコピーする
キャン
20代 男性
数ある中からこの商品を選んだ理由はSNSで紹介している方がファンだったからです。使用感はとても楽で香りもとても良くリピーターがすくなくないのではないかとおまうほどです。コストパフォーマンスもさながら人気商品です。
レビュー本文をコピーする
ぶん
20代 女性
シャンプー中には、ほどよく金木犀の香りが広がっていきました。強くもなく弱くもない香りでした。ただ金木犀らしさを感じる香りとしては長続きすることはなく、気づいたときにはあまり香りがしなくなっていました。
レビュー本文をコピーする
みなも
40代 女性
自力で見つけられず友人に送ってもらいましたが、好みの金木犀の感じじゃなくて、若干人工的な感じだったので少し残念でした。ふわふわの泡でしっかり洗い上がります。つや感はあまりないですが、ベタつきが苦手な人にはいいと思います。
レビュー本文をコピーする
使用した人の感想をお聞かせください

良い口コミ
悪い口コミ
  • 泡が濃密で泡立ちがいい
  • きしまずサラサラする
  • 金木犀の香りがリアル
  • しっとり感が少ない

ファンアズムはドップサロンair監修のユニセックスシャンプーで、独自開発のプラチナセラミドが「うるツヤな髪にしてくれる!」と話題のシャンプーです。

ファンアズムから期間限定で販売されているキンモクセイの香りは、口コミによると「リアルな金木犀の香り!」とまるで本物のような金木犀の香りが大好評!

ちゃちゃ

金木犀の香りのシャンプーって本物そっくりなものは少ないから、金木犀が好きな人には最高だね!

香りがとにかく好評のファンアズム モイストリペア シャンプー ですが使い心地も評価が高く、洗浄成分はとってもマイルドで優しい成分。

必要な皮脂は残しつつ、優しくしっかりと汚れを落とすので頭皮環境が整ってスッキリとした洗い上がり!

口コミによると泡立ちも香りも好評で「シャンプーだけでしっとりする!」という声も。

その秘密は、独自開発したプラチナセラミド(グルコシルセラミド、白金)が髪にうるおいとツヤを与えてくれるからなんです。

補修成分
  • 加水分解ハチミツタンパク
  • 加水分解シルク
  • 加水分解ケラチン(羊毛)
  • 加水分解コンキオリン
  • 加水分解コラーゲン など

これらの成分が傷んだ髪の補修や紫外線などのダメージから髪を保護してくれるので、今あるダメージの補修だけではなく髪がダメージを受けないようなケア

さらにアミノ酸も配合されているので、髪のうるおいを守りつつ健やかな状態に保ってくれるので、ダメージによってパサついた髪もサラサラでまとまる髪にしてくれます。

ちゃちゃ

さすがサロン監修のシャンプーだけあって、成分にもこだわりがたっぷり詰まってるんだね!

ダメージ補修しバリア機能で髪を保護してくれるシャンプーなので、カラーやパーマなどで髪が傷んでしまっている人におすすめ!

エイトザタラソ 金木犀 モイストシャンプー

\タブを切り替えてみてね/

エイトザタラソ 金木犀 モイストシャンプーの口コミ

4.2
Rated 4.2 out of 5
5つ星のうち4.2つ星(10件のレビューに基づく)
とても満足60%
満足20%
ふつう10%
不満 0%
とても不満10%
スクロールできます
そう
20代 女性
金木犀の香りが大好きでいろんなシャンプー以外にも金木犀の香りの商品がとりあえず試しています。
エイトザタラソを使うのは初めてでしたが、かなり本物の金木犀に近い香りがしました
シャンプー自体は、もともと定評のある商品のようでそれも納得の使用感でした。
レビュー本文をコピーする
そら
30代 女性
あまり言ってるほど金木犀の匂いはしなかった、ハイダメージの髪がいけないのか洗った後ギシギシ感があまり好きでは無い。どちらかと言うとテクスチャーは重く、ねっとりしている割にきちんと浸透してる感じがしない。
レビュー本文をコピーする
pj
20代 女性
作られているような金木犀の香りではなく、本物の金木犀のいい香りがします。香水のような甘ったるいかんじもないので、すごくいいです。香り自体は長続きせず、ドライヤーで乾かしているときには、ほぼ気にならなくなっています。期間限定なのが本当に残念です。
レビュー本文をコピーする
nnmnot
40代 女性
キンモクセイの香りがとても癒されるシャンプーです。洗ってる途中から髪の指通りが良く、洗い上がりはつるっとした感じがします。扱いにくい髪が素直になったようで、朝のスタイリングの時にクセを伸ばす苦労が少し減りました。
レビュー本文をコピーする
みなも
40代 女性
期間限定で購入しました。ボトルデザインがかわいいです。使い心地はエイトザタラソらしいスッキリ洗えるタイプです。頭皮の汚れもスッキリするのでトリートメントもしっかり入りつやつやになります。香りは自然な金木犀の香りでとてもいいです。
レビュー本文をコピーする
ゆな
20代 女性
金木犀の香りが強めなので、シャンプー後に長時間香りを楽しむことができて嬉しいです。金木犀の香りは本物の香りに近く、バスタイムが幸せな気持ちに包まれます。使用感もきしんだりパサつくこともなく、指通りが良くなるので大満足です。
レビュー本文をコピーする
齋藤飛鳥
20代 男性
出した時の液体の状態や泡立てて使用する時はさほど金木犀の香りの感じはないのですが、洗い終えて髪を乾かした後に本領を発揮してくれました!しっかりとあのふんわり優しく香る金木犀の匂いが再現されていて、髪が揺れる時にさりげなく感じられるのがすごく良いです。しかも信頼していた通り自分の髪質と相性の良い商品だったため使用後の髪のなめらかさも充分感じられました。もうすっかり金木犀のシーズンは過ぎてしまいましたが、悩んだ末に買ってよかったなと思います。
レビュー本文をコピーする
エイトザタラソ 金木犀
20代 男性
コストパフォーマンスは良くないが買って損なし。どの商品よりもこの商品をお勧めしたいですし、迷ってる方も一度はこの商品を使ってみて欲しいです。別次元の香りでとてもリラックスできるかのような気持ちになります。
レビュー本文をコピーする
ななこ
30代 女性
甘めの金木犀の香りで癒されました。泡立ちが少し悪いので2度洗いが必要でした。髪を乾かしてみると、思ったよりも軽めのサラサラ系の仕上がりになりました。カラーなどでハイダメージ毛の人には向かないと思いました。
レビュー本文をコピーする
おもち
30代 女性
しっとりめのシャンプーのため、髪をよく濡らしておかないと泡立ちが悪いです。
しっかり濡らしていると問題なく、きしみもないです。
香りは香水の作られた香りではなく、本物に近いため洗っている間いい香りでとてもよかったです。
レビュー本文をコピーする
使用した人の感想をお聞かせください

良い口コミ
悪い口コミ
  • サラサラでしっとりまとまる
  • ツヤがでる
  • 泡立ちが良くほんのり香る
  • 香りが薄い

タラソ幹細胞に着目した人気シャンプー「エイトザタラソ」から、フレグランスシャンプー第一弾としてキンモクセイの香りが新登場!

ちゃちゃ

頭皮環境を健やかに保ち、ダメージケア・保湿が叶うシャンプーとして発売当初から人気なので、愛用している人も多いよね!

エイトザタラソはダメージにより空洞化した髪を補修し、髪の内側から水分を届けてうるおいを持続させるというシャンプー。

こんな成分が入ってます!

幹細胞エキスタラソ幹細胞、アルガン幹細胞、リンゴ幹細胞、ブドウ幹細胞、シーホーリー幹細胞
海洋美髪美容液アルギニン酸Na、水分解ケラチン、キトサン
結合保水強化海洋深層水、マリンコラーゲン、海藻エキス

今回、新登場したエイトザタラソ 金木犀 モイストシャンプーの口コミでも、エイトザタラソ愛用者から「これまでと同じようにサラサラになる」「しっとりまとまる」「ツヤがでる」と大好評!

従来のエイトザタラソと同じく、洗い上がりのスッキリさや髪がサラサラにまとまるところに満足している声がとっても多かったです。

気になる香りはふんわりと香る程度でしっかり香らせたい人にとっては物足りないみたい。

他のフレグランスシャンプーは「金木犀の香りとは程遠い・・」というような香りのものも多いですが、エイトザタラソのキンモクセイの香りは本物にそっくり!

ちゃちゃ

本物の金木犀が好きな人はぜひ試してみてね!

エイトザタラソのキンモクセイの香りは、本物のキンモクセイの香りが好きな人や、ダメージヘアでパサつきが気になる人におすすめの商品です。

金木犀の香り・匂いを長持ちさせる方法【美容師解説】

せっかく買った金木犀の香りのシャンプーでも「香りが長持ちしない」なんてことありますよね。

実は、シャンプーの香りを長持ちさせるには毎日のケアが大事だったんです!

そこで、シャンプーの香りが長持ちしない原因とあわせて、日々のケアのポイントをご紹介します。

シャンプーの匂いが長持ちしない原因

シャンプーの匂いが長持ちしない原因は大きく分けて2つ。

匂いが長持ちしない原因
  • 髪が傷んでいる
  • 頭皮が汚れている

髪に匂いがつかない原因のひとつに、髪のダメージにあります!

髪の表面にはうろこ状のキューティクルがあり、外部の刺激から髪を保護し美しく保つ役割をしていますが、ダメージを受けるとキューティクルが剥がれパサパサになってしまうんです。

ちゃちゃ

キューティクルが傷んだ状態になるとシャンプーで入ってきた香りもキープすることができなくから、ダメージケアすることがとっても大事!

さらにもうひとつの原因に頭皮の汚れが関係していることも・・。

頭皮が汚れていたり皮脂が詰まっていると、シャンプーの香りと頭皮の匂いが混ざってしまい嫌な匂いになってしまいます。

頭皮を清潔に保つことで予防できるので、髪を洗うときは頭皮をしっかり洗ってよくすすぐことが大事!

シャンプーとトリートメントをライン使いする

シャンプーとトリートメントをライン使いすることで、香りに統一感が出て香りが持続しやすくなります。

シャンプーとトリートメントで他のメーカーのものを使ってしまうと、香りが混ざってしまい期待していた香りが定着しないことも。

好きな香りがあれば、同じシリーズのシャンプーとトリートメントをライン使いすることをおすすめします!

さらに金木犀の香りがするヘアオイルもたくさん販売されています!

金木犀の香りのヘアオイル香らせたい時にいつでも使えるというメリットも。

下記のランキングで金木犀の香りのヘアオイルも紹介してるので、見てみてくださいね。

>金木犀の香りがするヘアオイルランキング

正しいシャンプー方法で香りを長持ちさせる

長時間シャンプーの香りを楽しみたいなら、正しい方法でシャンプーをしましょう。

正しいシャンプー方法
  1. ブラッシング
  2. 予洗い
  3. シャンプーをする
  4. しっかり洗い流す
ちゃちゃ

正しい手順でシャンプーをすることで香りが長持ちするよ!

まず、お風呂に入る前に髪をブラッシングして、付着している埃など汚れを落としておきます。

その後、お風呂でシャンプーをする前に38度の低めのお湯で予洗いをしましょう。

予洗いが終わったらシャンプーを泡立てて髪をシャンプーし、頭皮までしっかり洗いシャンプーを流します。

流すときは、洗い残しがないよう念入りに流してくださいね!

入浴後にアウトバストリートメントをつける場合は、香りの邪魔をしないように、毛先など傷みが気になる部分にだけつけるようにしましょう。

金木犀のシャンプーの選び方

金木犀のシャンプーの選び方には、大きく分けて3つあります!

1つずつ解説するので参考にしてくださいね。

洗浄成分で選ぶ

自分に合った洗浄成分で選ぶことも、シャンプーを選ぶうえでとっても大事。

最近は、余分な汚れだけを落とし必要な皮脂を残すアミノ酸系洗浄成分など、マイルドな洗浄力のシャンプーも多いので、頭皮が荒れやすい人は優しい洗浄成分のものを選ぶといいですよ。

スクロールできます
洗浄成分の種類成分一覧特徴
中性アミノ酸系ココイルグリシンKココイルグリシンNa、 ココイルメチルアラニンNa、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウロイルメチルアラニンTEA 、ラウロイルサルコシンNa、ラウロイルサルコシンTEAサルコシン系、グリシン系、アラニン系は中性アミノ酸を原料に作られたアミノ酸洗浄成分。
グリシン系、サルコシン系はアミノ酸洗浄成分のなかでも比較的高い洗浄力があります。
サルコシン系は旧表示指定成分にもなっているので使用例は少なくなっています。
酸性アミノ酸系 ラウロイルアスパラギン酸Na、ココイルグルタミン酸Na、ココイルグルタミン酸TEA、ココイルグルタミン酸2Na、ラウロイルグルタミン酸Na、ラウロイルグルタミン酸TEAなど グルタミン酸系、アスパラギン酸系は酸性アミノ酸を原料に作られたアミノ酸洗浄成分。 泡立ちや洗浄力は他のアミノ酸系よりもやや劣りますが、刺激性が低く他の成分の緩和剤としても用いられます。
加水分解タンパク系(PPT系) ココイル加水分解カゼインK、ココイル加水分解ケラチンK、ココイル加水分解コムギタンパクNa、ココイル加水分解コラーゲンK、ココイル加水分解ダイズタンパクK、ラウロイル加水分解エンドウタンパクK、ラウロイル加水分解コラーゲンK、ラウロイル加水分解コラーゲンNa、ラウロイル加水分解シルクNa PPT系と呼ばれる洗浄成分はアミノ酸が複数連なった成分でアミノ酸洗浄成分を細分化したもの。 髪のコンディショニング効果が高いのでダメージヘアとの相性が良いです。
イセチオン酸系 ココイルイセチオン酸Na、ラウロイルイセチオン酸Na、ラウロイルメチルイセチオン酸Na アミノ酸洗浄成分同様低刺激で起泡性、洗浄力も適度にある。 粉末成分なので固形洗剤などに使われることが多いです。
両性イオン系 コカミドプロピルベタイン、ラウラミドプロピルベタイン、ババスアミドプロピルベタイン、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン、コカミドプロピルヒドロキシスルタイン、ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン、ココアンホ酢酸Na、ココアンホジ酢酸2Na、ココアンホプロピオン酸Na、ココアンホ時プロピオン酸2Na、ラウロアンホ酢酸Na、ラウロアンホジ酢酸2Na 両性イオン系はベビーシャンプーなどに含まれる低刺激な洗浄成分。 硫酸系成分の刺激性、洗浄力の緩和などで助剤として処方されることが多いですが、最近は主剤として処方されているシャンプーも多くあります。 両性イオン系の洗浄成分は静電気が起きないのでコンディショナー不要を謳うシャンプーに主剤として処方される傾向があります。
アミノ酸系洗浄成分の種類

逆に、頭皮湿疹など、頭皮の汚れが残っていることで頭皮環境が悪くなってしまっている人は、しっかり洗浄力のあるシャンプーがおすすめ!

自分の肌に合った洗浄成分のシャンプーを選びましょう。

保湿・補修成分で選ぶ

保湿・補修成分で選ぶのもおすすめ!

お悩みの状況によってどんな保湿・補修成分がいいかご紹介します。

ダメージヘア向け保湿・補修成分

成分役割
ペリセア天然の脂肪酸とアミノ酸からできた界面活性剤。
髪の内部にすばやく浸透し、ダメージを修復する働きがあります。
セラミドうろこ状になったキューティクルのつなぎ目を補修し、外部刺激から髪を守る働きがあります。
リピジュア保湿力が高く、ヒアルロン酸の2倍と言われている成分。
安全性が高く、医療用にも使用されています。

乾燥向け保湿・補修成分

成分役割
グリセリン吸湿性が高く、ヒアルロン酸と組み合わせて使うと相乗効果で保湿・保護作用が高まる。
ヒアルロン酸保湿力が高く、肌表面にみずみずしい保湿の皮膜を作り、肌のうるおいを保ちます。
グリセリンとの併用で、さらに効果を高めると言われています。
セラミドキューティクルを強くし、髪からの水分蒸発を防ぐ働きがあります。

クセ・うねり向け保湿・補修成分

成分役割
グリセリン湿性が高く、ヒアルロン酸と組み合わせて使うと相乗効果で保湿・保護作用が高まる。
ヒアルロン酸保湿力が高く、肌表面にみずみずしい保湿の皮膜を作り、肌のうるおいを保ちます。
グリセリンとの併用で、さらに効果を高めると言われています。

ダメージヘアには、キューティクルの保護が大事!

キューティクルを補修・保護することで、金木犀の香りもしっかり持続させることができます。

乾燥でお悩みの人やクセ・うねりでお悩みの人には、保湿成分のグリセリンとヒアルロン酸がおすすめ!

髪のうるおいを守るとともに、髪の保護もしてくれますよ。

価格で選ぶ

金木犀のシャンプーを価格で選ぶ場合は、詰め替え用があるかどうかがポイント!

金木犀の香りは期間限定なものが多く、詰め替え用が販売されていないこともあります。

詰め替え用のシャンプーがあれば、価格面でもお得に金木犀の香りを楽しめるので気になったシャンプーがあれば詰め替え用があるかもチェックしてみてね!

金木犀のシャンプーについて100人に調査しました

ちゃちゃ

「金木犀の香りのシャンプーを選ぶときに大切にしている事は?」とアンケート調査した結果、1位は『控えめな香り』でした。

上記の調査結果はインターネット調査(クラウドワークス)を用いて2022年11月25日~12月7日の間に行った合計100名の女性に対するアンケート調査をもとに、株式会社AWAが作成しました。本件に関しては、プレスリリース「【調査レポート】金木犀の香りのシャンプーを選ぶときに大切にしている事は?1位は「控えめな香り」でした!|株式会社AWAのプレスリリース (prtimes.jp)」もご覧ください。

金木犀のシャンプーのよくある質問

ドンキで販売しているシャンプーでいい匂いのするシャンプーでおすすめはありますか?

ドンキで買えるいい匂いのシャンプーでおすすめといえばアンドハニー メルティモイストリペアシャンプーです!

香りはローズ&ハニーで女性らしい甘い香りが特徴です。

>アンドハニーメルティモイストリペア口コミ

2022年に発売された金木犀の香りのシャンプーを教えてください

2022年に新発売となったシャンプーはこちらです。

  • ululis(ウルリス)ウォーターコンク キンモクセイ シャンプー
  • OSAJI シャンプー Fall Bouquet
  • Off&Relax(オフアンドリラックス) OR シャンプー 金木犀とはちみつの香り
  • rinRen(凜恋 リンレン)カラーケア シャンプー キンモクセイ
  • ワンダーハニー ハチ酸シャンプー
  • ファンアズム モイストリペア シャンプー キンモクセイの香り
  • エイトザタラソ 金木犀 モイストシャンプー&モイストトリートメント

最近は金木犀の香りがブームなので、続々と金木犀の香りが発売されていますね!

いろいろなメーカーのシャンプーを試してみるのも楽しそうです。

ワンダーハニー ハチ酸シャンプーの口コミは?

ワンダーハニー ハチ酸シャンプーの口コミはこちら!

<良い口コミ>

  • 泡立ちがいい
  • きしまない
  • ほのかな金木犀の香り

<悪い口コミ>

  • もっとしっとり感がほしい

ノンシリコン・サルフェートフリーのシャンプーですが、きしまず泡立ちがいいと好評です。

特に香りに関するいい口コミが多いので、香り重視の人にはとってもおすすめ!

しっとり感が物足りないとう口コミもあったので、もう少し保湿力がほしいときはアウトバストリートメントを保湿力の高いものを選ぶと良さそうです。

ウルリスに金木犀の香りがするヘアオイルはある?あれば口コミが知りたい。

はい、あります。

口コミでは「金木犀の香りに癒される」「付けた瞬間幸せな気分になる」と高評価。

さらに「サラサラな仕上がり」「ツヤ感が持続する」と香りだけでなく髪の変化についても評価が高かったです!

香りの持続性はあまり良くないみたいだけど、金木犀の香りが好きな人は是非試してみてください。

以下の記事のも金木犀のヘアオイルをランキング形式でたくさん紹介しています。

>金木犀の香りがするヘアオイル

メリットの金木犀の香りの評判はどうですか?

メリットから泡で出るシャンプー&コンディショナーが期間限定で発売されています。

泡で出てくるので摩擦を防ぎ、頭皮を優しく洗い上げてくれるシャンプーです。

口コミでは「髪がきしむ」「しっとり感が足りず大人には向かないかも」という声がありました。

優しい金木犀の香りは好評でしたが、大人のダメージヘアや乾燥には向かないようです。

いち髪に金木犀の香りはありますか?

調べたところ、いち髪には金木犀の香りのシャンプーはありませんでした。

金木犀の香りのするシャンプーで口コミがいいのはどれ?おすすめを教えてください

Kiccaクリームシャンプーは1本で6役をこなしてくれて、洗浄力・仕上がり・香りも総合的に求める場合はおすすめ。

口コミでも「優しい香りが癒される」「スッキリ洗えるのにしっとりまとまる!」と好評です。

毎日忙しいけどヘアケアもちゃんとしたい女性にぴったりのシャンプーですよ。

ドラッグストアなどで市販されている金木犀の香りのシャンプーでおすすめを教えてください

ドラッグストアなどの薬局で販売されているシャンプーでおすすめはこちらです。

特にダメージヘアでお悩みの人におすすめです!

  • rinRen(凜恋 リンレン)カラーケア シャンプー キンモクセイ
  • エイトザタラソ 金木犀 モイストシャンプー&モイストトリートメント

ドラッグストアはお店によって取り扱いも違うので、近くのドラッグストアで販売しているかは確認してくださいね。

ドンキで売ってる金木犀の香りのシャンプーで安いものを教えてください

アハロバターはセットで1,980円と、とってもお得に購入できますよ!

ドンキで売ってるサロンリンクの金木犀の香りはおすすめですか?

サロンリンクは香りが薄めでふんわり香るシャンプーです。

金木犀好きな人には少々物足りないかもしれません。

ドンキで売ってるサロンシャンプーに金木犀の香りはありますか?

プロミルシャンプーは、トリートメントがピーチキンモクセイの香りです。

それだけでも爽やかな香りで好評なのですが、金木犀の香りが好きな人はプロミルオイルのキンモクセイの香りとあわせて使うといいですよ。

金木犀の香りがするシャンプーは美容室で買えますか?

美容室EARTHのオリジナル商品のヴィーガンアロマシャンプー&トリートメントには金木犀の香りのシャンプーが販売。

実際サロンでも使われている品質なので、毛先までサラサラな髪に仕上げてくれますよ。

アハロバターのキンモクセイの香りはアハロバターのハンドクリームと同じ香り?

アハロバターのハンドクリームの方が、シャンプーよりも強く香ります。

より強く金木犀の香りを身につけたい場合は、ハンドクリームも人気なのでおすすめですよ。

ドンキで売ってるメンズシャンプーで金木犀の香りはありますか?

ファンアズムはユニセックスで使えるシャンプーでドンキでも販売しています。

男性にもおすすめのシャンプーですよ。

ドンキホーテでジョンズブレンドのホワイトムスクシャンプーは売ってる?

ジョンズブレンドのムスクシャンプーは残念ながらドン・キホーテでの取り扱いはありません。

一部のドラックストアやAmazonなどで購入できます。

金木犀の香りのするシャンプーの中で詰め替え用を販売しているものはありますか?

調べたところ、現時点では詰め替え用を販売しているメーカーはありませんでした。

季節限定なので詰め替え用は販売していないのかも。

お気に入りのシャンプーはストックしておきましょう!

Off&Relaxとファンアズムはどっちがおすすめ?

Off&Relaxは本物の金木犀の香りとは少し違うけど、女性らしい甘い香りが好評です。

効果を実感する声も多く、剛毛の人でも「柔らかくなった!」という声がありました。

ファンアズムは香りがリアルで、金木犀の香りが好きな人にはおすすめ!

ダメージ補修の効果が期待できるので、ダメージヘアの人にはファンアズムがおすすめですよ。

アハロバターのキンモクセイの香りの口コミは?ロフトやAmazonで買えますか?

アハロバターの金木犀の香りはロフトやドンキでも購入できますよ!

ただ、店舗によっては取り扱いがない場合もあるので確認しましょう。

アハロバターの口コミは、以下の通りです。

<良い口コミ>

  • 本物の金木犀のように良い香り
  • 泡立ちが良い
  • 髪がまとまるようになった

<悪い口コミ>

  • 香りが弱い
  • 期待していたほどのしっとり感がない

秋冬向けということで、重めのしっとり感を求めている人も多いせいか「しっとり感が足りない」という声も。

使ってみて物足りなさを感じたら、重めのアウトバストリートメントを使うと良さそうです。

香りが弱いという口コミもありますが、金木犀の香りなのであまり強く香るよりも、ふんわり香る程度でちょうどいいかも。

ドンキで売ってる韓国シャンプーで金木犀の香りはありますか?

調べたところ、韓国のシャンプーで金木犀の香りはありませんでした。

ロフトやドンキで買える金木犀の香りのシャンプーでおすすめを教えてください

ロフトやドンキで売っているシャンプーだと、こちらのシャンプーがおすすめです!

  • ululis(ウルリス)ウォーターコンク キンモクセイ シャンプー
  • アハロバター モイスト&リペア シャンプー 季節限定 キンモクセイの香り

どちらもサラッとまとまるタイプで、髪が乾燥している人におすすめですよ。

まとめ|【2023】金木犀の香りがするシャンプーおすすめランキング10選【ドラッグストア・市販込み】

おすすめの金木犀の香りのシャンプーをご紹介しました!

金木犀の香りが好きな人にとっては「あれもこれも試したい!」ってなると思うので、ぜひ参考にしていただけたらうれしいです!

ちゃちゃ

金木犀の香りのシャンプーで秋冬も楽しもう!

季節ものなので期間限定なのが残念ですが季節限定の特別な楽しみとして、金木犀のシャンプーを使ってみてくださいね。

\先にシャンプーだけ見たい人は表から飛べます/

スクロールできます
商品名kicca
cream shampoo

ウルリス
ウォーターコンク
キンモクセイ
シャンプー
アハロバター
モイスト&リペア シャンプー
季節限定
キンモクセイの香り
OSAJI シャンプー
Fall Bouquet
TAMANOHADA
SHAMPOO
(玉の肌 シャンプー )

Off&Relax
OR シャンプー
金木犀とはちみつの香り
凜恋
カラーケア シャンプー
キンモクセイ
ワンダーハニー
ハチ酸シャンプー
ピュアキンモクセイ
ファンアズム
モイストリペア
シャンプー
キンモクセイの香り
エイトザタラソ
金木犀
モイストシャンプー
画像
メーカー株式会社
エーエフシー
株式会社
H2O
ステラシード
株式会社
日東電化工業
株式会社
玉の肌石鹸株式会社
オー・アンド・アール
株式会社
ビーバイイー
スタイリングライフ・ホールディングス
BCLカンパニー
ジェイビーエスラボ
株式会社
ステラシード
株式会社
容量380g380ml450ml300ml540ml260ml250ml390ml450ml475ml
価格初回60%OFF
1,870円
3,800円
(セット価格)
1,980円
(セット価格)
3,080円1,540円2,178円
(セット価格)
3,520円
(セット価格)
1,540円3,190円3,080円
つやつや
ハリコシ
まとまり
ダメージ補修
頭皮ケア
ポイント1本6役でスペシャルケアができるクリームシャンプー。
金木犀とバニラの甘い香りを楽しめます。
大人気ウルリスから金木犀の香りが登場。
90%以上が保湿・補修成分だからダメージ毛もしっとりツヤ髪に。
フルーティーな金木犀の香りがポイント。
シアバター配合でしっかり保湿しながらうねりケアができるシャンプー。
金木犀の香りも好評です!
従来のOSAJIシャンプーよりもしっとり感がある仕上がりに。
アロマのような金木犀の香りが楽しめます。
マイルドな洗浄成分配合だから髪や頭皮に優しいシャンプーを使いたい人におすすめ。
さらに金木犀のような香りが大人気です。
OR独自のダメージ補修成分を配合。
金木犀とはちみつの香りは時間によって変化のある香りが楽しめます。
アミノ酸系洗浄成分・ヒートプロテクト成分配合だからダメージ毛の人にもおすすめ。
金木犀の香りは無農薬で育てられた金木犀エキスを配合。
ノンシリコン処方でパサついた髪もしっとり潤います。
金木犀がほのかに香るので強い香りが苦手な人にもおすすめ。
金木犀の香りの再現度が高いと好評なシャンプー。
独自開発のプラチナセラミドが髪のダメージを補修してくれます。
海洋由来成分を豊富に配合。
タラソ幹細胞処方で毛先までうるツヤ髪に。
金木犀の香りも本物みたいと好評です!
おすすめ度
購入ページ詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

他にも沢山のシャンプーを紹介しています

ヘアケアトークでは他にもたくさんのお悩みを解決できるように沢山のシャンプーを紹介しています。

切り替えて見てね

本当に良いシャンプーだけを厳選したランキング

市販サロン問わず本当に良いと思えたシャンプーだけを厳選して髪質別に紹介しています。

>本当に良いシャンプーランキング

ドラッグストアで買える安い市販シャンプーを厳選したランキング

安いシャンプーの中でも髪の悩みを解決できそうな効果があるシャンプーを厳選。

>安い!市販のシャンプーランキング

美容院・美容室のサロンシャンプーランキング

美容院・美容室の専売シャンプーのランキングも紹介してます。

>サロン品質のシャンプーランキング

使ってはいけないシャンプーも紹介

使ってはいけない、買ってはいけないと言われるシャンプーと安全なシャンプーをランキング形式で紹介しています。

>使ってはいけないシャンプーランキング

ラウリル硫酸、ラウレス硫酸が入ってないシャンプー

洗浄力の強い2種の成分が入ってないシャンプーをランキングにしています。

>ラウリル硫酸入ってないシャンプー

炭酸シャンプーのおすすめランキング

炭酸シャンプーのおすすめ商品を厳選しています。

>炭酸シャンプーおすすめランキング

美容師が認める市販シャンプーを厳選したランキング

美容師が認める選び方を準拠した市販シャンプーをランキングにしています。

>美容師が認める市販シャンプー

シャンプー解析ランキング

シャンプーの成分解析を美容師監修で行いました。

>市販込みの5つ星成分解析シャンプー

弱酸性シャンプーを厳選したランキング

髪と同じph値のシャンプーで優しく洗おう!

>市販込の弱酸性おすすめシャンプー

ノンシリコンシャンプー

市販でも買えるシャンプーからサロン専売までノンシリコンシャンプーのおすすめを紹介しています。

>市販込みのノンシリコンシャンプー

LDKの本当に良いシャンプー・殿堂入りを口コミ検証

美容雑誌LDKでおすすめされているシャンプーの満足度を調査しました。

>雑誌LDKの殿堂入りおすすめシャンプー

ヘマチンシャンプーランキング

ヘマチンシャンプーをドラッグストア、通販、サロンから厳選しました。

>ヘマチンシャンプーのおすすめランキング

アミノ酸シャンプーランキング

ドラッグストアで買える市販の安いものからサロン美容院で買えるシャンプーまでアミノ酸シャンプーを厳選しました。

>安い、市販込アミノ酸シャンプーランキング

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

シャンプーの人気記事

この記事を書いた人

編集部が体験し,使用感と成分から評価してレビューするヘアケア商品の口コミメディア。厚生労働省日本毛髪科学協会といった専門的な情報を参考に、沢山ある髪の毛の悩みからあなたに合ったシャンプートリートメント選びのお手伝いをします。

タップできる目次