花王のflatボリュームダウンシャンプーは「くせ毛、うねり毛も365日扱いやすく、形付けやすく」とくせ毛をまとめたい人向けのキャッチコピーのシャンプー。
そんなflatボリュームダウンシャンプーの使用感や口コミと共にプロが成分解析&レビュー。
結論から言うとくせ毛に効果があるのかはかなり怪しいです。
記事にて詳しく解説。
- エッセンシャルのflatシャンプーが気になる
- どんな髪質に合う?

こんな疑問を美容業界に10年以上いる髪のプロが解決します。
結論から言うと
ラウレス硫酸系の成分を非難するつもりはありませんが、頭皮の乾燥やパサつきを考えるとメインシャンプーに添えるのは控えたい。
詳しくは記事内で解説していきます。
当サイトイチオシの商品はこちら




つるさら感にすっごく感動
カサカサだった乾燥頭皮もすべすべ、髪もつるつるサラサラになって毎日髪を見るのが楽しくなったし、褒められるようになりました。試して本当に良かったです。
花王エッセンシャルflat2種どっちがおすすめ?


- ボリュームダウン
- モイスト&モイスト
フラットボリュームダウンシャンプー は「ボリュームダウン」と「モイスト&モイスト」の2種発売されているのですが、実は成分的にはほとんど違いがありません。
ポリクオタニウム-10というカチオンポリマー(感触を良くする成分)とラウリルヒドロキシスルタインという両性界面活性剤の順番が逆になっているだけ。
配合されている成分自体は全く同じなのでこれだけでそんなに変わるとは思えませんが、 フラットボリュームダウンシャンプー の方が手触り感がほんの少し良いのでしょう。
くせ、うねりに浸透するときほぐし成分はシャンプーには無配合
エッセンシャルflat|花王
花王の公式ホームページによると熱などに反応してくせ毛をときほぐしてくれるそう。
これはトリートメントのみに配合される「イソステアリルグリセリル」の効果だとメーカーは公言しています。
「イソステアリルグリセリル」は化粧品の乳化剤として配合される油性成分なのですが、くせ毛にそんなに有効かはちょっとわかんないです。すみません。
ただし、フラットボリュームダウンシャンプー自体のくせ毛適性はかなり低いです。
くせ毛は髪内部の水分バランスが不均一な状態の髪です。そこにflatのような超強力な洗浄力は必要ではないはず。
そこからわかることとしては、トリートメントのコーティング成分の配合が多いってことでしょうね。
- ときほぐし成分はトリートメントのみ
- シャンプーはくせ毛適性低め
flatボリュームダウンシャンプーの成分評価


フラットボリュームダウンシャンプーはかなりシンプルな構成のシャンプーで、洗浄力がかなり高め。
結論から言うとヘアケア用としてはなかなか厳しいかなというのが本音です。
シャンプーにおいて、どれだけ良質な成分が配合されていようが最も大切なのは洗浄成分です。


それはシャンプーの成分中、水と洗浄成分のみで全成分の8割を占めるからです。
flatボリュームダウンシャンプーの洗浄成分
フラットボリュームダウンシャンプーの洗浄成分を解析。
- ラウレス硫酸アンモニウム
- ラウラミドプロピルベタイン
洗浄成分もかなりシンプル。
高い洗浄力のラウレス硫酸アンモニウムと刺激性の低いラウラミドプロピルベタインのシンプル構成。
ラウレス硫酸アンモニウム
脱脂力の強い硫酸系の洗浄成分。
メイン成分になっているシャンプーはもれなくぱさつきやすい。
乾燥しやすい人や敏感肌の人にも向いてない。
ラウラミドプロピルベタイン
低刺激でマイルドな両性界面活性剤。
総合してみると
ラウレス硫酸アンモニウムに両性界面活性剤で緩和。
といった少し前のシリコンインシャンプーなどでよく使われていた構成ですね。
健康毛ならまだしも、くせ毛にはパサつく可能性もあります。
また、頭皮トラブルのほとんどが乾燥が原因であることを考えるとフラットボリュームダウンシャンプーはメインシャンプーとしてはふさわしくないかと思います。
使う場合はクレンジング用にたまにつかってあげるくらいならよいでしょう。
そもそも、シャンプーにはflatのウリのときほぐし成分も配合されていないですし(^-^;
髪の負担を最小限に抑える使い分け方法は下記で解説
flatボリュームダウンシャンプーの補修・保湿成分
特になし。
シリコーンの代わりのコーティング成分などは配合されているものの、非常にシンプルな構成のシャンプーでこれといった補修成分やセラミドなどのような保湿成分もありません。
flatボリュームダウンシャンプー成分総評
洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
香り | リフレッシュフローラル |
おすすめ度 | |
価格/内容量 | ¥990/500ml |
はっきり言ってフラットボリュームダウンシャンプーはダメージがある人やくせ毛の人には洗浄力が強すぎると思います。
というより、ほとんどの人がカラー・パーマをしている現代でダメージのない人はほぼ存在しないのであまりおすすめはできないですね。
あとは「エタノール」が高配合な点も気になります。
揮発性で清涼感の出るエタノールですが当然多少の刺激性はあるので、成分表の3つ目にきているあたり敏感肌には不向きなんじゃないかなと思います。
実際、乾燥肌の私はエッセンシャルフラットでぴりつきを感じました。
- お肌の強い人
- 健康毛
- 脂性肌
シャンプーに併せるトリートメントは超重要です
ヘアケアを本気で頑張りたいならシャンプーだけじゃなくて、トリートメントでのケアも重要。トリートメントやヘアオイルを沢山試した私の一番のお気に入りはほんとにつやのある髪になれました。



このトリートメントとオイルで髪がぷるぷるになったよ!


試した中ですっごくぷるぷる髪を取り戻せたのがプレミオールのトリートメントとへアオイルでした。




髪内部の蓄積ダメージを浸透補修するトリートメントと外的ダメージをケア&保護するへアオイルがさらしとな手触りに。


触るのが楽しいぷるぷるな髪にしたい人は絶対、試してみてほしいです。つやつやになって友達や同僚にも沢山褒められるようになったから髪に自信もつきました。
お試しセットはいつ終わるかわからないからまだの人はお早めに。
flatボリュームダウンシャンプーを使ってみた
flatボリュームダウンシャンプーを使用してみたので感想なども併せてお伝えしていきます。


無色透明のシャンプーで、さらっと質感の液状です。
flatボリュームダウンシャンプーの口コミ
flatボリュームダウンシャンプーの口コミも併せてご紹介します。
今回紹介するのは
『flat くせ•うねりメンテナンスシャンプー&トリートメント』です!
LIPSさんからいただきました!
ありがとうございます☺︎
一週間ほど使わさせていただきました!
とても良かったので紹介させていただきたいと思います!
このシャンプーの特徴に、
使うたび扱いやすくなると書いてありましたたしかにその通りでした!☺︎☺︎☺︎☺︎☺︎
初めて使った時はそこまで効果を感じなかったけれど使っていくうちにまとまる髪になってきました。
ドライヤーをした後が今までと全然違いました!私の髪は肩にあたるくらいでいつもドライヤーをした後タコ🐙みたいにはねていたのですが、このシャンプーを使うようになってからはねないでストレートになるようになってきました。
あと、髪にツヤがでできました!しっとりタイプなので乾燥も気にならなくなってきました!
香りもとても良いです!長時間持続します。
甘い香りです!使うたびに良くなるらしいので使い続けてみようと思います!
まず私は昔からめっちゃくせ毛が強くて、
髪の毛を下ろしていると雨の日は広がって膨らんでうねうねで、晴れの日でもちょっと風が吹いただけで髪の毛に空気が入ってすぐ膨らんでしまったり、ストレートアイロンをしっかり当てて外に出ても、5分もしないうちにくせがでてきてしまうので、髪の毛を下ろして外にでることはめったにないです
、、、
そんな私がこのくせ毛用のシャンプーとトリートメントを使ってみたレビューをしてみたいと思います!
まずシャンプーとトリートメント入ってる成分が違うくて大雑把に説明してしまうと、、、【シャンプー】
ゴワつき除去成分が配合されていてゴワつく髪の原因の1つ、髪内部のカルシウムを洗浄し指通りよく扱いやすい髪にしてくれます!【トリートメント】
ときほぐし成分が配合されていてあとで使うドライヤーやアイロンの熱で髪内部をときほぐしてくれて毛先までしっとりさせてくれます!
という感じです!😌使った感じは明らかに今までと違いました。乾かしたあといい香りやし天使の輪ができてて、サラサラなのでこれはリピ買い決定しました🤚🏻
このシャンプーとトリートメントの香りは
〝気分前向きリフレッシュフローラルの香り〟
だそうです。これがほんとにもうめっちゃいい香りなんです!!( ‘ ‘ )♡
私の感想としては、フローラルって言われてみれば甘い香りもするのですが、その中にフルーツっぽい甘酸っぱい香りも混ざった感じがする香りもあり、めっちゃ綺麗な美容室で使っていそうな感じの香りもするしとゆう感じの香りでした!!.♡*.
あと、、香りは次の日もずっと残ってます!
かおりもちいいです!
.
.
シャンプーなどは香りも重視して決める私もめちゃめちゃお気に入りなので皆さんもこの香り好きな方多いと思います!
とにかくめちゃくちゃいい香りなんです!
このへんで終わりたいと思います
flatボリュームダウンシャンプーまとめ
- かなり強い洗浄力
- 補修成分なし
- ノンシリコン
- ときほぐし成分はトリートメントのみ
- 「モイスト&モイスト」との違いはポリマーの配合量
といった感じで、フラットボリュームダウンシャンプーには髪に悩みを抱えている女性がわざわざ手に取る要素があまり感じられません。
市販クラスでも最近は結構優秀なシャンプーは増えてきているのでよっぽどのことが無い限り選択肢には入らないんじゃないでしょうか。
花王シャンプー










他にも沢山のシャンプーを紹介しています
ヘアケアトークでは他にもたくさんのお悩みを解決できるように沢山のシャンプーを紹介しています。
切り替えて見てね
本当に良いシャンプーだけを厳選したランキング
市販サロン問わず本当に良いと思えたシャンプーだけを厳選して髪質別に紹介しています。


ドラッグストアで買える安い市販シャンプーを厳選したランキング
安いシャンプーの中でも髪の悩みを解決できそうな効果があるシャンプーを厳選。


美容院・美容室のサロンシャンプーランキング
美容院・美容室の専売シャンプーのランキング


使ってはいけないシャンプーも紹介


ラウリル硫酸、ラウレス硫酸が入ってないシャンプー
洗浄力の強い2種の成分が入ってないシャンプーをランキングにしています。


美容師が認める市販シャンプーを厳選したランキング
美容師が認める選び方を準拠した市販シャンプーをランキングにしています。


シャンプー解析ランキング
シャンプーの成分解析を美容師監修で行いました。


弱酸性シャンプーを厳選したランキング
髪と同じph値のシャンプーで優しく洗おう!


ノンシリコンシャンプー
市販でも買えるシャンプーからサロン専売までノンシリコンシャンプーのおすすめを紹介しています。


LDKの本当に良いシャンプー・殿堂入りを口コミ検証
美容雑誌LDKでおすすめされているシャンプーの満足度を調査しました。


ヘマチンシャンプーランキング
ヘマチンシャンプーをドラッグストア、通販、サロンから厳選しました。


アミノ酸シャンプーランキング
ドラッグストアで買える市販の安いものからサロン美容院で買えるシャンプーまでアミノ酸シャンプーを厳選しました。

