fino(フィーノ)ヘアオイル体験者の口コミ
使用した人の感想をお聞かせください
2021年9月8日に発売されたfino(フィーノ)ヘアオイルを成分解析&レビュー評価。
人気商品fino(フィーノ)シリーズのヘアオイルで発売前から沢山の人が注目していた商品。
ただ、使ってみたところ欠点も発見しました。
使用者に口コミアンケートを行い良い口コミと悪い口コミを両方集めたらどんな人におすすめなのかもわかったので解説していきます。
>>ご購入はこちら

fino(フィーノ)ヘアオイルはどんな感じ?



fino(フィーノ)ヘアオイルはサラサラ系にしてくれるヘアオイル。
ただ、広がりなどは抑えられないという悪い口コミも多数。
成分、使用感、アンケートで得た口コミ結果からどんな人におすすめか解説していきます。
fino(フィーノ)ヘアオイルの評価と商品情報


人気商品フィーノのヘアオイル。ツルツルサラサラになるシリコン系ヘアオイルでツヤや感触アップに期待できます!
また、香りが強めなので好き嫌いはありそうですが好きな人には〇
ただ、口コミには収まりにはあまり効かなかったという声多数・・・
>>成分解析を見る
- ダメージがあまりない
- サラサラにしたい
- 香りがすき
シャンプーの見直しもしてみて



トリートメントだけじゃなくて、実はシャンプーでのケアが最重要。
頭皮と髪のケアの土台作りはシャンプーから。私が沢山試して、ダメージに負けない髪とツヤを取り戻せたシャンプーはプレミオールです。


潤う洗浄力なのに海泥が汚れを優しく吸着してくれるから、頭皮もなんだかモチっとしてきたんです。




プレミオールは吸い付くようなもちふわ泡が髪1本1本に行き渡るから「まだトリートメントしてないのに本当?」というようなつやさらな髪にしてくれました。


香りも私史上最高で・・。出した瞬間からじゅわっと広がるアロマの香りにやられました(笑)。
触るのが楽しいぷるぷるな髪にしたい人は絶対、試してみてほしいです。つやつやになって友達や同僚にも沢山褒められるようになったから髪に自信もつきました。
4000円相当のセットが1980円で試せるトライアルは1人1セット限定。いつ終わるかわからないからまだの人はお早めに。
fino(フィーノ)ヘアオイル成分解析


全成分
水添ポリイソブテン,ジメチコノール,ミリスチン酸イソプロピル,イソドデカン,ポリシリコーン-13,香料,スクワラン,ジメチコン,トコフェロール
水添ポリイソブテンという髪表面にしっかりとコーティングする炭化水素油が主剤。
毛髪補修成分というよりは髪表面をしっかり覆って質感調整をする役割のヘアオイルです。
>>【シリコン入りシャンプーが悪いは嘘?】メリット&デメリットをプロが解説
(参考)
fino(フィーノ)ヘアオイルの使用感レビュー



ここからは実際に使ってみた使用感をお伝えしていきます。
テクスチャ


出した瞬間はどろっとしてそうなんですが、手に取るとサラサラ系でした。
fino(フィーノ)ヘアオイルの悪い口コミから分かった合う人・合わない人




fino(フィーノ)ヘアオイルは前評判も高かっただけに発売日前の期待値が非常に高かったのかもしれません。
そのせいか、実際に使った方にアンケートをとったところ満足度評価は半々という結果に。。。
口コミサイトだけでなく独自調査も行ったので、是非参考にしてみてください!
fino(フィーノ)ヘアオイルの悪い口コミ


- 香り・匂いがきつい(強い)
- 補修効果を感じられない
- 広がりは抑えられなかった
- ぱさつきが抑えられない
髪の収まり、香りに対しては満足度が低い傾向。
fino(フィーノ)ヘアオイルの良い口コミ


- しっとりした
- 艶が出た
- サラサラになった
- つるつるになった
指通りに対する満足度が高い傾向。
fino(フィーノ)ヘアオイル体験者口コミを調査しました
【口コミ・評判調査概要】
調査対象:fino(フィーノ)ヘアオイル使用者
調査手法:クラウドワークス
回答数:5人
調査期間:2022年12月28日~2023年1月7日
効果の評価段階:大満足・満足・普通・やや不満・不満
右スクロールでもっと見る


乾燥や、ダメージなどでまとまりが悪かった髪が、しっとりサラサラな髪になった。夜、ドライヤーの前に付けて乾かして寝ると、寝癖がつきにくくなり、朝のヘアセットの時間が短縮された。髪の毛の絡まりが少なくなり、手触りがよくなった。
他のヘアオイルだと、あまりにベタつきが気になる物も多く、途中で使わなくなる物も多かったが、こちらの商品はベタつきはなく、しっとりサラサラになるので気に入って使いきりました。


まず香りがとてもよく、初めてポンプを押した時に感動したことを覚えています。少し懐かしさも感じる化粧品のような上品な香りで、個人的にはとても好みでした。オイルはしっかりとしたとろみがあり、少し重ためな感じです。 次の日の朝起きると、いつもは広がってまとまらない髪がまだブローもしていないのにまとまりとツヤがあり、そのまま出掛けられるほどでした。冬の乾燥する時期もしっかりと髪を保湿してくれている感があり、とても気に入っています。
ヘアオイルは色々なものを使ってはしっくりこないことが多く、あまりリピートで使うことがなかったのですが、このヘアオイルは発売当初からずっとリピートしているから。


次の日の髪質がびっくりするほどサラサラでまとまっていて、いつもは時間が経つとまとまりがなくはねてしまうのが、フィーノを使うとまとまりがやっぱり違う。アイロンをしても一日中ずっとまとまっていて匂いも自分好みなのでお気に入り。
1000円以下で買うことができるのに効果はバツグンでコスパが超絶良い!フィーノを使うと頭がいい匂いする!


こちらのオイルトリートメントを使いドライヤーでしっかりと乾かすと傷んでいた髪がツヤツヤになります。週に2回程度の使用でもかなり効果が出て使用後数日はトリートメント使用なしでも髪が絡まる感じがありません。ベタつく感じもなくほどよく保湿力がありよいです。
コスパも良く効果もしっかり出ているから。強いていうのであれば、パッケージの形が水が溜まりやすいので変わるとより良いと思います。


この商品を使用するとサラサラの髪になれると聞き購入しました。実際使用してみると、使ったその日1日はサラサラを維持できますが、ダメージ補修成分はほとんど入っていないためヘアケア目的には向いていないなと思いました。
香りや使用感はとても良いが、やはり傷んだ髪を補修はしてくれないし頻繁に使用することで余計に髪の毛が痛むから。
コスパの良さとサラサラな仕上がりの良さが好評なポイントでした!
fino(フィーノ)ヘアオイルの口コミから見る合う人合わない人


他にもシャンプーやトリートメントの口コミを沢山みたいならLIPSはダウンロードしておきましょう。
LIPSは累計DL数が700万を突破したアプリで女性ユーザーを中心に大人気。
- 流行っているコスメがいち早くわかる
- 最新コスメの口コミ情報もスグに確認
- リアルな口コミで参考になる
- 色んなお店で使えるクーポンも豊富



メリットしかないので毎日チェックしてます!



商品検索が簡単なので、気になる商品の口コミが沢山見つかります。
僕も新作シャンプーなど投稿していますのでチェックしてみてください!
インスタでもレビューしています。
fino(フィーノ)ヘアオイルのよくある質問
- ハイダメージのケアにも使える?
ひでよしさすがにブリーチなどのハイダメージのケアとしては役不足です。
もしも、ハイダメージに使えるケア用シャンプーと併せてみてみたい人は下記記事をチェック。
- fino(フィーノ)ヘアオイル は男性にも使える?
-
男性にも使えます。
サラサラ感を出したい男性にはおすすめですが、香りはかなり女性的なのでそこが分かれ道になりそう。
- fino(フィーノ)ヘアオイルの他シリーズはどう?
-
fino(フィーノ)ヘアオイルのシリーズ作、 fino(フィーノ)ヘアマスクは髪を扱い易くしてくれるヘアマスクです。
ドラッグトアで気軽に購入できてさらさらになりますよ。
使い方は重要なので下記をチェック。
- 猫っ毛に合う?
-
猫っ毛でも重くなりすぎず使えます。
ただ、適度な保湿感もあるので極度のぺたんこになる猫っ毛にはもっと軽いシャンプーの方がよいかもしれません。
もしも、他にも猫っ毛に合うシャンプーをみたい人は下記記事をご覧ください。
- くせ毛にも合う?
ひでよしくせ毛の髪を扱いやすくするような補修保湿成分は処方されていません。
が、くせ毛といっても人によって種類や度合いは違います。
もしも、くせ毛の悩みを抱えているのであればもっと持続性の高い保湿効果を有したシャンプーがおすすめ。
くせ毛の質によって変わるので、わからなければご自身のくせ毛レベルもチェックしてみましょう。
fino(フィーノ)ヘアオイルのまとめ


コーティングをしっかりとほどこし感触を良くしてくれる使いやすいアイテムではありながらも、髪の収まりや香りで口コミ評価が割れる結果に。
悪い口コミも結構多く満足度は半々でした。
しかし、中には満足していたという人もたくさん見えたので口コミを参考にご自身の髪の状態と照らし合わせて判断しましょう。


他にも沢山のシャンプーを紹介しています
ヘアケアトークでは他にもたくさんのお悩みを解決できるように沢山のシャンプーを紹介しています。
切り替えて見てね
本当に良いシャンプーだけを厳選したランキング
市販サロン問わず本当に良いと思えたシャンプーだけを厳選して髪質別に紹介しています。


ドラッグストアで買える安い市販シャンプーを厳選したランキング
安いシャンプーの中でも髪の悩みを解決できそうな効果があるシャンプーを厳選。


美容院・美容室のサロンシャンプーランキング
美容院・美容室の専売シャンプーのランキングも紹介してます。


使ってはいけないシャンプーも紹介
使ってはいけない、買ってはいけないと言われるシャンプーと安全なシャンプーをランキング形式で紹介しています。


ラウリル硫酸、ラウレス硫酸が入ってないシャンプー
洗浄力の強い2種の成分が入ってないシャンプーをランキングにしています。


炭酸シャンプーのおすすめランキング
炭酸シャンプーのおすすめ商品を厳選しています。


美容師が認める市販シャンプーを厳選したランキング
美容師が認める選び方を準拠した市販シャンプーをランキングにしています。


シャンプー解析ランキング
シャンプーの成分解析を美容師監修で行いました。


弱酸性シャンプーを厳選したランキング
髪と同じph値のシャンプーで優しく洗おう!


ノンシリコンシャンプー
市販でも買えるシャンプーからサロン専売までノンシリコンシャンプーのおすすめを紹介しています。


LDKの本当に良いシャンプー・殿堂入りを口コミ検証
美容雑誌LDKでおすすめされているシャンプーの満足度を調査しました。


ヘマチンシャンプーランキング
ヘマチンシャンプーをドラッグストア、通販、サロンから厳選しました。


アミノ酸シャンプーランキング
ドラッグストアで買える市販の安いものからサロン美容院で買えるシャンプーまでアミノ酸シャンプーを厳選しました。

