エリムスミーストレートヘアアイロン体験者の口コミ
使用した人の感想をお聞かせください
美容室でも使われているテスコムのストレートアイロン。その中でもエリムスミーは女性らしい可愛いデザインと使い勝手の良さが魅力的。
コストパフォーマンスも高いのにテスコムのヘアアイロン技術がぎゅっと詰まった高機能ストレートアイロンです。

今回はテスコムから2021年に発売されたエリムスミーのストレートアイロンを体験レビューしました。
口コミもまだ全然ないのだけれど独自調査をして少しだけ集めることができたので是非ご参考ください。

テスコムエリムスミーストレートアイロンの商品情報と特徴

設定温度 | 80℃~200℃(5℃刻み) |
プレートの材質・加工仕上げ | ナノセラミックコーティング |
サイズ | 高さ / 71mm 幅 / 300mm 奥行き / 35mm |
重さ | 345g(やや軽い) |
機能 | 海外兼用、マイナスイオン、自動電源OFF |
価格 | 5,390円 |
正規販売店 | 詳細を見る |
コスパが抜群に良いのに欲しい機能が盛沢山




- マイナスイオンで静電気を抑える
- 温度ロック&温度メモリー
- 海外電圧対応
- 高速ヒート25秒(100度到達時)
- 3Dぴたっとプレート

テスコムエリムスミーストレートアイロンは何といってもコスパの良さが魅力的。
ストレートアイロンと言えば最近では高機能で2万円以上する高額商品も多いですよね。そんな中、機能や使いやすい工夫が盛沢山なのに5000円台で買えるのはとても魅力的。
テスコムエリムスミーストレートアイロンを実際に使ってみました





テスコムエリムスミーのストレートヘアアイロンはあんまり口コミがないから、実際どうなのか不安だよね!
ということで、実際に私の髪で試してみました。
- 月に1度カラーをしている
- 最近カラーしたばかり
- 少しくせ毛
- 少し細い毛質だけど量はある
- 半年前にブリーチ履歴あり
私の髪の状態やダメージ、くせのレベルはこんな感じ。結構近い人もいるんじゃないかな?
持ちやすさ・使いやすさ



片手でも操作しやすい軽さ、持ちやすさなのでアイロン初心者でも安心して使えます!
開閉ロック機能&360度回転コード


コードは360度回転式だから絡まったり、ねじれたりしないのも嬉しいポイントです。



開閉ロック機能付きだからバッグにもコンパクトに収まります!
ナノセラミックコーティング


プレート幅はやや狭めだけど滑りは良いです。プレートにはクッション機能が付いているからカールを付ける際もしっかりと髪にカール感を付けれますね。
押しやすいボタンとLED表記


LEDで温度を知らせてくれるから今何度かわかりやすいのはとっても安心して使えました!
温度の上げ下げボタンと電源ボタンが大きめに作られていてネイルをしている人でも操作しやすい作りです。



アイロンによってはネイルをしていると操作しにくかったりするんだけど、エリムスミーの操作性は快適でした◎
長時間操作していても疲れない軽さ


他のストレートアイロンと比較してもエリムスミーストレートアイロンはかなり軽いです。
持ちやすい手にフィットする形状で軽いヘアアイロンなので持ち運びしても不便さを感じないし、過去にアイロンが重くてしんどい思いをした人にぴったりなんじゃないかな。
ビフォーアフター



テスコムエリムスミーストレートアイロンでどれくらいまっすぐになるのか、仕上がりがつやつやか見てみよう!




※色の変化は光の加減です
マイナスイオンの効果もあるからかアイロン後はしっかりとツヤツヤ感が出ています。触り心地はしっとり!とまではいかないんだけど、さらさら~って感じで指を抜ける感触が気持ちいい!
前髪の仕上がり


コンパクトで持ちやすいストレートアイロンだから前髪を流すのはとっても簡単でした。
前髪も綺麗に緩いカールを付けることができて、根元をつぶさないようにふんわりと仕上がっています!



つやもしっかりと出ていてよかった!
カール仕上げ


クッション機能のついたプレートがカールを付けやすいようにサポートしてくれるから、しっかりと綺麗なワンカールをつくることができました。


首を振ってもぷるっぷるなカールができていてますね。毛先まで綺麗にまとまっていて、短い時間で簡単にスタイリングしたいって人にぴったりなんじゃないかな。
使ってわかったデメリット|テスコムエリムスミーストレートアイロンの気になる所


テスコムエリムスミーストレートアイロンはコスパも良いのに高機能ではあるんだけど、使ってみて気になったところもあったからシェアします!
デメリット①|プレートが狭いから1度に沢山挟めない


プレートの幅が狭くて一度に多くの髪の毛を挟んでストレートにすることはできませんでした。



私の毛量は少し多いからそう思ったのかな。でも、毛量が多い人だともっと大変かも・・・。


これくらいの毛束だったらスムーズにアイロンを通せるんだけど、サイドの髪の毛を一発で通そうとするとうまく挟みこめませんでした。
他のストレートアイロンだともう少し毛量を多くとってもストレートにすることができたから、毛量の多い人や時短したい人には少しデメリットだね。
デメリット②|ダメージがあると手触りは柔らかくならない





私は毛先部分をブリーチしていたことがあるから、蓄積されたダメージは他の人よりも少し多め。
しっとり柔らかい質感になるストレートアイロンだと潤いも守りながらスタイリングできるんだけど、エリムスミーの場合は少し硬くなってパサっとしちゃいました。
写真ではパサっと感はあまりわからないんだけど、手触りが硬そうなのは伝わると思います。
ツヤ感やサラサラ感は熱でアイロンを通すから出るんだけど、ダメージしている髪やくせのある剛毛の人はアイロン後もしっとりしていてほしいよね。



エリムスミーには良いところも沢山あったのだけれども、ダメージが気になる人には少し不向きかなと思いました。
口コミでの評価はどう?|テスコムエリムスミーの評判を調査


まだ口コミ件数の少ないストレートアイロンなのでネット上を探してもあまり見つかりませんでした。
でも、それだけでは私のレビューだけになっちゃって、他の人の口コミも見たい人がいると思うから口コミを独自調査しました。
やっぱり使用者が少ないのか2件しか集まりませんでしたがリアルな体験談を聞くことができたので是非ご参考ください。


- 悩み|年齢と共にぱさぱさしてきた毛先とうねりが出てきた
- 満足度:満足(効果あり)
冠婚葬祭の時に、髪が細く猫っ毛なので中途半端なカーリーヘアーになってしまい、年齢的にきちんとストレートにして出席するためです。もともと髪にアイロンを使うと痛むので、あまり使わなかったのですが、どんどん進化した新しいものが出来、アイロンを当てて髪質までなめらかになり、ツヤが出て、とても良かったです。使い方が簡単なものが続けやすいので本当に簡単でした。


- 悩み|カールで決めたい時もありますが、基本的には普段うねり気味な髪をストレートにしたくて買いました。
- 満足度:満足(効果あり)
以前使っていたアイロンより立ち上がりの時間が早いので、忙しい出勤時も楽になりました。また、以前は温度調節がない物を使ていたので、慌てている時に耳をやけどすることが時々ありましたが、これに変えてからは安心していつも同じ温度設定で使う事が出来てやけどの心配もなくなりました。
どちらの口コミも操作性の簡単さや使い勝手の面で高い評価でした。



使いやすいストレートアイロンだと実感したのは私だけじゃなかったみたい!
他のストレートアイロンとテスコムエリムスミーを比較した結果
商品名 | コラーゲン ヘアアイロンLV | 絹女ワールド | Refa | 絹女(KINUJO) | エヴァロン ![]() ![]() | マグネットヘアプロ ![]() ![]() | クレイツエレメア | ヘアビューロン4Dplus | ヘアビューロン7Dplus | ナノケアEH-HS0E | テスコムエリムスミー | サロニア | アレティオールマイティ純セラミックハイブリッド |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
画像 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
設定温度 | (18段階) | 60〜230℃40~220℃(5段階) | 140~220℃ (5段階) | 130~220℃ (10℃刻み) | 80~220℃ (1℃刻み) | 120〜200℃ (5段階) | 40〜220℃ (10段階) | 40~180℃ (7段階) | 40~180℃ (7段階) | 130~200℃ (5段階) | 80℃~200℃ (5℃刻み) | 120~230℃ (5℃刻み) | 80~200℃ (5℃刻み) |
プレート材質・加工仕上げ (痛ませにくいか) | パーティクルイオンプレート | シルクプレート(テフロン) | カーボンレイヤープレート | シルクプレート(テフロン) | トルマリンラバー、育成光線 | キュアクリスタルプレート、育成光線 | プレミアムクレイツイオン加工,フッ素ラバー加工 | 特殊セラミック | 特殊セラミック | スムースグロスコーティングプラス | ナノセラミックコーティング | ブラック・グレー・ネイビー →チタニウム その他 →セラミック | ピュアセラミック |
機能 | 自動電源OFF・海外兼用・ワンタッチロック・トリートメントモード搭載・4Dプレート・パーティクルイオン導入 | 自動電源OFF、クッション機能、水洗い可、シルクプレート、海外対応 | 自動電源OFF、温度メモリー、開閉ロック | 自動電源OFF、クッション機能、水洗い可、シルクプレート | 自動電源OFF、バイブレーション | 自動電源OFF、テラヘルツ波、海外兼用 | 自動電源OFF、誤作動防止機能、海外兼用 | 自動電源OFF、温度メモリー、自動ロック、バイオプログラミング | 自動電源OFF、温度メモリー、自動ロック、バイオプログラミング | ナノイー、フロートプレート、自動電源OFF | 海外兼用、マイナスイオン、自動電源OFF | マイナスイオン、海外兼用、自動府電源OFF、高速加熱機能 | マイナスイオン、遠赤外線、クッション、ハイパワーヒーター、海外兼用、自動電源OFF |
重さ | 360g(やや軽い) | 220g(かなり軽い) | 290g(かなり軽い) | 普通(390g) | 307g(普通) | 165g(かなり軽い) | 185g(かなり軽い) | 422.5g(重い) | 448g(重い) | 380g (やや軽い~普通) | 345g(やや軽い) | 275g~385g (軽い~普通) ※mm数による | 200g(軽い) |
ショートヘアや男性でも使いやすいか | 使いやすい | かなり使いやすい | かなり使いやすい | 使いやすい | かなり使いやすい | 使いやすい | かなり使いやすい | 使いにくい | 使いにくい | 使いやすい | 使いやすい | 使いやすい | やや使いにくい |
価格(税込み) | 45,000円 | 13,200円 | 19,800円 | 19,800円 | 43,780円 | 14,300円 | 13,200円 | 49,500円 | 71,500円 | 13,233円 | 5,390円 | 3,278円 | 13,800円 |
一言解説 | 超音波アイロンとストレートアイロンの2役できる他にはない特徴。 | コスパ、機能、使いやすさ、仕上がりとどれをとっても大満足でした。 | 摩擦が少なく軽くて立ち上がりも早い。ダメージレス。 | 機能性、痛ませない度合、仕上がりと価格面の全てにおいて◎ | バイブ機能と熱で焼かない設計、細かい温度調節が◎だけどかなり高額。 | コンパクトで使いやすくよく滑る材質でダメージ軽減。温度調節が細かければもっとよかった。 | 20℃毎ではあるがかなり低温設定できる数少ないアイロン。仕上がりは良いが立ち上がりは遅め。 | バイオプログラミングは意味不明だけど仕上がりは最高クラス。価格も最高クラス。 | バイオプログラミング更に進化してつるつる感が最高クラス?。絹女が3本半買えます・・ | ナノイー搭載でキープ力に定評アリ。 | 安い価格で買えるヘアアイロンの中では機能が豊富。 | コスパ最高クラス。安いヘアアイロンならこれ。 | プレートの外側も過熱されるので2wayにも使える。マイナスイオン、遠赤など機能豊富でコスパも◎ |
口コミレビュー記事にジャンプ | 口コミ見る | 口コミ見る | 口コミ見る | 口コミ見る | 口コミ見る | 口コミ見る | 口コミ見る | 口コミ見る | 口コミ見る | 口コミ見る | 口コミ見る | 口コミ見る | 口コミ見る |
他のストレートアイロンと比較してもコスパと使い勝手に非常に優れているストレートヘアアイロンでした。
ただ、ダメージがある人には正直物足りないのは否めません。
あまりストレートアイロンを使う頻度の多くない方や悩みの少ない人にはピッタリだとは思いますが、よりつやつや感やダメージレスな仕上がりを求める場合にはもう少し価格帯を上げないと厳しいなというのが正直な感想です。
テスコムエリムスミーストレートアイロンアイロンはどんな人におすすめ?


- 毛量が多くない方
- 初めてのストレートアイロンを買う方
- 高校生
- 持ち運びしやすくて外出先でもヘアアイロンを使いたい方
- 髪のダメージはそれほど気にならない人
エリムスミーのストレートアイロンはとにかく操作性の良さとコストパフォーマンスが魅力的です。
ストレートアイロンにあまり予算をかけられない高校生の方や、今まで使ってこなかった方のデビュー用としてのヘアアイロン、持ち運び用にはピッタリだと思います。



5000円程度で機能盛沢山のストレートアイロンを使えるのは◎
おすすめしない人
- ダメージのある人
- 毎日へアアイロンを使うようなヘビーユーザー
- 毛量の多い人、剛毛
使いやすさとコスパの良さはとっても魅力的なんだけどダメージのある私には少し合わないストレートアイロンでした。
どんな商品でも合う合わないは絶対にあるからこればっかりは仕方ないとは思うのですが、もしも私に似たダメージ履歴、髪質の人は同じ感想を抱くと思います。
一度で髪を挟める部分も少なかったから時短したい人や毛量の多い人にもあまりおすすめではないですね。
ヘアアイロンでお悩みの方は見て



ヘアアイロンをどれを買えばよいかわからない人に私のおすすめを紹介します。


沢山ストレートヘアアイロンを比較したんだけど以下の点からも絹女ワールド
- くせもしっかりと伸ばせて潤う
- 180℃まで30秒だから朝の時間バタバタしない
- 重くないから髪全体を簡単にヘアアイロンできる
- ツヤツヤ感、しっとり感もトップクラスだから毛先までちゅるん
- なのに、13,200円で買える破格のコスパ
- シルクプレートで髪の潤いを守りながら巻ける
つやつやでしっとりとした潤いのあるスタイリングを再現できるので、髪を痛ませたくない人にピッタリ。
しかも実用性が他のヘアアイロンと比較しても良くて、髪の水分を必要以上に奪わないからダメージレス。なのに性能の高いヘアアイロンの中でもコスパが良い!





沢山比較しても仕上がり最高クラスなのに、1万円台で買えるのは良い意味で驚きました!
色んなストレートアイロンを比較した結果、一番良かったから絹女ワールド





高額ヘアアイロンも沢山試した私のお気に入りです。是非試してみてください。
\公式サイト限定1年間の保証があるから安心/
▶毎月売り切れてるから早い者勝ち
▶偽物(中古品・不良品)が出回っているから公式推奨
どこに売ってるの?テスコムエリムスミーストレートアイロンの販売店舗情報


テスコムのストレートアイロンはAmazonや楽天でも出品されているし、価格ドットコムやYahoo!ショッピングなどでも購入可能です。



取り扱い店舗も調べたから紹介するね!
取り扱いのある実店舗と各店舗の最安値
ヤマダ電機 | 取扱有 | 4,880円 |
ケーズデンキ | 取扱有 | 4,880円 |
ビッグカメラ | 取扱有 | 4,880円 |
エディオン | 取扱有 | 5,360円 |
ヨドバシカメラ | 取扱有 | 4,990円 |
ノジマ電気 | 取扱有 | 5,390円 |
Joshin | 取扱有 | 4,880円 |
コジマ電気 | 取扱有 | 4,880円 |
※執筆時時点の最安値料金(時期や店舗により異なる可能性があります。)
大手家電量販店ではほとんどのお店で取り扱いがあります。定価よりもお特に買えるのは黄色線を引いた店舗です。
ただし、店舗によっては取り扱い状況が異なるのでお近くの店舗で購入の際は必ず電話などで確認しましょう!
ネット通販の最安値情報
楽天 | 4,037円+送料660円 |
Amazon | 3,588円 送料無料(中古品のみ) |
Yahoo!ショッピング | 4,037円+送料594円 |
※執筆時時点の最安値料金(時期や店舗により異なる可能性があります。)
大手ネット通販でもエリムスミーの取り扱いはあります。中古品を除き、Yahoo!ショッピングでの出店が最安値でした。
ネット注文の際は不良品を掴まない為にも正規販売店での購入をおすすめします
安ければ安いほど嬉しい!というのは非常にわかるんだけど、ヘアアイロンやドライヤーなどの美容家電は中古品を新品と偽って安く販売する手法、正規販売店と偽って販売するショップも少なくありません。



安易に最安値を選んで不良品を掴んでしまった場合、エリムスミーのコスパの良さが台無しに・・・。
なんてことには、この記事を読んでくれてる方には絶対になってほしくないから、できるだけ正規販売店




おすすめはビューティパーク
更に今ならラインお友達登録で250円OFFのクーポンもプレゼントしているのでちょっぴりお特。安心してテスコムエリムスミーを試すことができますね。
\ライン登録で 250円OFFのクーポン付 /
まとめ|テスコムエリムスミーは初心者や持ち運びにぴったりなストレートアイロンでした


テスコムエリムスミーストレートアイロンはダメージヘアにはやや不向きなストレートアイロンでしたがそれ以外のメリットも沢山ある商品でした。
海外の電圧にも対応していてそのまま使えるから海外出張が多い人の「お手軽に、でも高機能なヘアアイロンが欲しい」というニーズにぴったり。



買いやすい価格帯だから高校生や初めてストレートアイロンを試したい人にもおすすめです。
今回購入先としておすすめしたビューティパークは私もよく利用します。サロン専売品を幅広く取り扱う専門店だから、ネットショッピングが心配な方はぜひ試してみてくださいね。
\ ライン登録で250円OFFのクーポン付 /
【この記事で参考にしたサイト】
他にも沢山のヘアアイロンを紹介しています
ヘアケアトークでは他にもたくさんのお悩みを解決できるように沢山のヘアアイロン(ストレートアイロン・コテ・2way・コードレスなど)を紹介しています。
切り替えて見てね
美容師のおすすめヘアアイロン総合ランキング
美容師監修のもとコテ、ストレート、2way、コードレスといった沢山の種類を厳選した数個ずつ紹介したランキングです。


美容師監修の痛まない、痛みにくいストレートアイロンランキング
美容師監修のもと痛まない、痛みにくいストレートアイロンを紹介したランキングです。


美容師監修の痛まない、痛みにくいコテ(カールアイロン)ランキング
美容師監修のもと痛まない、痛みにくいコテ(カールアイロン)を紹介したランキングです。


2wayアイロンランキング
美容師監修のもと2wayをアイロンを紹介したランキングです。


コードレスヘアアイロンランキング
美容師監修のもとコードレスヘアアイロンを紹介したランキングです。

