- 枝毛を自分でも切れたらな
- 枝毛カッターってなに?
- 枝毛カッターの効果は?
枝毛の対策として美容室に行って枝毛だけ切るのも有りなのですが、「枝毛カットのみで美容室に行くのはちょっと。。」と悩まれる女性も多い。
この自動枝毛カッターの効果はアイロンと同じように使えて髪の毛の長さはそのままで枝毛だけを切ってくれる優れものなんです。
これで、もう枝毛のみで美容室に行かなくても済みますね。
自動枝毛カッターの効果を解説
自動で枝毛を切ってくれる効果のある自宅用のケアアイテムです。
ネットなどではかなり話題にはなっていましたが、まだまだ浸透してきていないのでこれからどんどん普及してくると思います。
シンプルながら、この自動で枝毛を切ってくれる効果はかなりすごいと感じていて
「自宅で」「自動で」できるということは美容室にかかるコストをかなり抑えられるんですよね^^;
今ある枝毛は切るしかない
枝毛はヘアケアで予防することが大切なのですができてしまった枝毛はカットしないと元にはもどりません。
そもそも枝毛とは普段の髪の毛の扱いやダメージが蓄積されることで「髪の毛が縦に裂ける」ことで起きてしまう症状のことです。
髪の毛は死んでいる細胞なので、枝毛は一度できてしまうと切ってしまう以外対策がないんです。
自宅でのシャンプーなどのお手入れは非常に重要なのですが、枝毛ができてしまった場合には枝毛をカットしてあげることが必要です。
枝毛は「裂けるチーズ」に例えるとわかりやすいのですが、裂けた部分からどんどんと広がっていきます。
ですのでヘアケアと並行して枝毛部分をカットしてあげることが必要です。
その枝毛カットを自宅でできるアイテムが自動枝毛カッターなんです。
自動枝毛カッター「スプリットエンダープロ」
現在、自動枝毛カッターとして一番有名なのは「スプリットエンダープロ」です。
東京の有名サロンでも使用され、美容院での「枝毛カットメニュー」のために導入されている様です。
形状や使い方はアイロンと同様で、ブローした状態でプレスしていくことで枝毛のみを切り取ってくれます。
スプリットエンダープロの効果【特許機能「シャギートリムシステム」】
この新しい技術は、傷んだ部分と枝毛の部分を安全に処理し、健康的で美しく長い髪を維持しながら、毛先(枝毛、痛んでいる、乾燥している部分)のみを美しく処理することを保証します。
サロンワークの枝毛カットの場合には、傷んだ部分の数センチをカットするため髪の外観が変わってしまう場合がございます。 スプリットエンダープロでカットするのは、ほんの数ミリの髪です。 髪の長さ自体は全く変わった様子はありませんが、枝毛及び傷んだ毛髪を無くすことよって髪のスタイリングのまとまり方が良くなります。
わかりやすく簡単に言うとヘアアイロンに刃をつけて、それをバリカンなどに使うアタッチメントのようなもので6mmまでの枝毛を切り取ってくれるような仕組みです。

美容室でも「枝毛カット」をされたことありますよね?
美容師によっては「長さも切ったほうがいい」という判断で切られる場合も。
美容院では人が枝毛カットを行うので個人差はありますが、本当に枝毛だけ切りたい時ってあるかと思います。
枝毛に本当に悩んでいる人の枝毛って量もすごいですし、乾かし方とかで出てくる量もかなり変化してくんですよね。
ですので人がやるよりもスプリットエンダープロのような自動枝毛カッターに任せて機械的にやってあげるほうがはるかに効率的に枝毛部分のみを切ることできます。
しかも自動枝毛カッターが更にすごいのは自宅でできるというところ。



これはもう完全に美容師泣かせ。
現在購入できるのは通販か取り扱いサロン
現在購入できるのはamazonなどのネット購入か取り扱いサロンです。
ですが、レプロナイザーなど他の美容家電と同じようにネットで購入するのが最安値かと思います。
スプリットエンダープロの価格は?
スプリットエンダープロは40000円とかなり高価格です。
ですが、いつも美容院に行って枝毛カットをしている人からすればこの価格はすぐに回収できる金額なのではないでしょうか?
美容院によって枝毛カットがメニュー化されている店とされていない店があります。
メニュー化されていないお店だと通常のカット料金での施術になるため大体、平均価格4000円~のコストが毎回かかります。
ということは長さを変えたくない場合、毎月枝毛カットをすると仮定すると1年で元がとれます。
逆に枝毛に悩んでいる人以外は無理して買う必要ないかもしれませんね。



それよりも枝毛ができない様に自宅でのお手入れをがんばった方が良いでしょう。
自動枝毛カッターはこんな人におすすめ
- 枝毛が多くて綺麗に見えなくて困っている
- 切っても切っても枝毛が出てくる
- 頻繁に枝毛カットをしに美容院に行く
頻繁に美容院に行っても確かに枝毛はカットしてもらえますが、自動枝毛カッターが自宅にあればその手間が省けそうです。
単純にコスト面としては導入費用としてかかりますが、1年間は保証期間もありますし頻繁に枝毛カットに行く方や今まで枝毛に苦しんできた方にとってはかなり助かるアイテムじゃないでしょうか。
【結論】自動枝毛カッターは美容師泣かせ
こういった新しいアイテムがどんどん生まれてくるのは嬉しいのですが、美容師の技術が少しずつ必要なくなってくる予感さえしますね。
もし、どうしても枝毛が気になる人は購入を検討してみては?
他にも沢山のシャンプーを紹介しています
ヘアケアトークでは他にもたくさんのお悩みを解決できるように沢山のシャンプーを紹介しています。
切り替えて見てね
本当に良いシャンプーだけを厳選したランキング
市販サロン問わず本当に良いと思えたシャンプーだけを厳選して髪質別に紹介しています。


ドラッグストアで買える安い市販シャンプーを厳選したランキング
安いシャンプーの中でも髪の悩みを解決できそうな効果があるシャンプーを厳選。


美容院・美容室のサロンシャンプーランキング
美容院・美容室の専売シャンプーのランキングも紹介してます。


使ってはいけないシャンプーも紹介
使ってはいけない、買ってはいけないと言われるシャンプーと安全なシャンプーをランキング形式で紹介しています。


ラウリル硫酸、ラウレス硫酸が入ってないシャンプー
洗浄力の強い2種の成分が入ってないシャンプーをランキングにしています。


炭酸シャンプーのおすすめランキング
炭酸シャンプーのおすすめ商品を厳選しています。


美容師が認める市販シャンプーを厳選したランキング
美容師が認める選び方を準拠した市販シャンプーをランキングにしています。


シャンプー解析ランキング
シャンプーの成分解析を美容師監修で行いました。


弱酸性シャンプーを厳選したランキング
髪と同じph値のシャンプーで優しく洗おう!


ノンシリコンシャンプー
市販でも買えるシャンプーからサロン専売までノンシリコンシャンプーのおすすめを紹介しています。


LDKの本当に良いシャンプー・殿堂入りを口コミ検証
美容雑誌LDKでおすすめされているシャンプーの満足度を調査しました。


ヘマチンシャンプーランキング
ヘマチンシャンプーをドラッグストア、通販、サロンから厳選しました。


アミノ酸シャンプーランキング
ドラッグストアで買える市販の安いものからサロン美容院で買えるシャンプーまでアミノ酸シャンプーを厳選しました。

