枝毛ができると髪の毛がざらざらするし、綺麗に見せることも難しくなってしまいます。そんな枝毛が気になる人におすすめしているのが美容院での枝毛カット。だけど枝毛カットをしてもすぐにぶちぶちまた枝毛が出てくるから「意味がない」と思う人もいるみたい。
結論から言うと枝毛カットは美容室で定期的にしてあげるほうがよいです。
今回はわかりやすく枝毛カットの効果(メリットやデメリット)について解説していきます。

美容院での枝毛カットは髪に良い?
枝毛カットだけで美容院に行ってもいいのかな?



この様な「枝毛カット」の悩みに対して美容業界に10年以上いる髪のプロが回答していきます。
「枝毛カットとはどんなものなのか、どう良いのか」知らない人や「枝毛カットのみで美容院に行くのは行っていいのか悩む」など。
こういった疑問がある人はこの記事を見ることで枝毛カットのことがよくわかるようになります。
枝毛予防したいならコレ
定期的な枝毛カットも髪には効果的ですがもっと良いのは枝毛ができづらいように「髪の芯からの補修」をしてあげること。


フラコラのフラコラプレミアムプロヘマチン原液は美容室のサロントリートメントで使われる内部補修成分の原液です。
市販トリートメントではほぼ不可能な髪内部の補修効果に期待できるから内側からコシが出て枝毛ができるのを防ぎます。



ダメージやパサパサ髪で悩む人には必須級に取り入れてほしいケアです。
\公式限定価格:通常3,667円→3,300円/
>他の原液美容液に途中変更可能な神対応
>2回目以降もずっと12%OFFは公式だけ
*ボブ~セミロングで500円玉大×3~4回分(髪の長さや状態により異なります。)
>>公式サイトを見る
意味がない?枝毛カットのデメリットとメリットを解説


枝毛カットのメリット
- 髪にツヤが出る、綺麗に見える
- 引っ掛かりがなくなる
- 髪が短くなるのを防ぐ
枝毛カットは上記のようなメリットがあります。
髪の毛を綺麗にする
まず、枝毛があるとざらついて見えて髪の毛が傷んで見えます。
枝毛カットは枝毛のみを切り取るので枝毛によって傷んで見えていた髪の毛が確実に綺麗に見えます。
同時に枝毛カットは、ざらつきの原因である枝毛を切るのでツヤも出ます。
短くなるのを防ぐ
そして、髪の毛を伸ばしている人にはうれしい変化なのですが髪の毛が短くなるのを防ぐことできます。
ダメージが深刻な場合、1か月(平均1~1,5cm)伸びた長さよりも切れてしまうこともあるのですが、そうなると髪の毛は経った月日に対して伸びてない現象がおきます。
髪の毛を早く伸ばしたい時などは特に注意したいところなので、もしもあなたの髪のダメージが深刻なのであれば枝毛カットをすることが効果的です。
枝毛カットのデメリット
枝毛カットのメリットをたくさんお話したらデメリットってないの?って思うかもしれませんが特にないんです。
強いていうならば枝毛カットの下手な美容師に当たることくらい。



下手な美容師にあたると枝毛以外も切られて短くなる可能性もゼロではありません。
枝毛カットは、髪の毛のメンテナンスにあたるカットなので気になる人は美容院で相談しましょう。
そもそも美容院でしてもらえる枝毛(切れ毛)カットってどういうもの?
「枝毛の原因」についてはこちらの「枝毛の原因と対策」で詳しく解説しています。
枝毛カットの特徴と効果



枝毛カットの一番の特徴は長さを変えずにカットしていくこと。
枝毛カットは髪の毛がダメージなどでできた枝毛のみをすくって切ってあげるカット技法のことです。
そのため枝毛カットはメンテナンスカットなんて言われ方をするくらい「髪のメンテナンス」に適したカットでもあります。
髪の毛を綺麗に伸ばしたい時なんかにも美容師がするのもこの枝毛カットです。
枝毛カットをしてもすぐに枝毛がまた出てくるから意味ないんじゃないの?



と思っているあなたは聞いてください!
少し髪の毛のダメージについてのお話をすると、髪の毛は死滅細胞と呼ばれ、生えた時点で死んでいる細胞です。
トリートメントなどの施術は「髪内部に栄養を補給して表面をコーティングして流出を防ぐ」というものなのですが、その栄養はいずれ抜け落ち元の状態に戻ってしまいます。
トリートメントは「髪の毛を綺麗に見せるためのもの」であり根本の解決にはならないのです。
- 傷んだ部分のカット
- これ以上ダメージさせないこと
ここまでの話でおわかりのように枝毛とはダメージした結果、髪の毛が裂けてできるものですから根本からの解決にはダメージ予防も必須ですが、それと同じくらい枝毛カットも大切。
次々に出てくる枝毛にも原因がありますが、枝毛カットに意味ないということはありません。
他にも枝毛が出てこないように普段からケアをしっかりとしてあげたり、ダメージの原因になるような習慣はできるだけ減らしてあげることで次に出てくる枝毛を減らすことは可能です。
今日から枝毛カットには意味がないなんて言わずに今ある枝毛はカットしてしまいましょう!
枝毛ができないようにする効果のある商品は?
枝毛がそもそもできないようにするには普段のケアが重要です。
ヘアケアの見直し
枝毛とはキューティクルが傷ついて開いてしまっている状態。
そんなときにおすすめなのがキューティクル補修効果のある成分が処方されているシャンプーです。
手っ取り早いのがシリコーンインの商品でも良いですし、ゼインやラクトン誘導体、髪の脂質の類似成分などが処方されているアイテムで日々ケアすることで枝毛の悩みが緩和されます。



枝毛対策になるシャンプーとトリートメントをそれぞれ厳選して1つずつ紹介します!
シャンプー
トライアルがコスパも良いのにシャンプー・トリートメント・オイルまで揃う「プレミオール
頭皮ケア効果の高いシャンプーなのにぱさつき対策にもなるから、「敏感肌で髪のまとまりもよくしたい!」という人にぴったり。


洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | シリコンイン |
相性の良い髪 | ダメージ毛、うねり、ぱさつき、かゆくなりやすい頭皮、敏感肌、乾燥肌 |
香り | アロマティックフローラル |
価格/内容量 | (初回限定価格*買い切り) |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\タブで知りたい項目を選んでね/
ラサーナプレミオールの口コミ
使用した人の感想をお聞かせください



プレミオールは頭皮と髪の両方のお悩みを解決に導くシャンプー&トリートメント。お得なお試しセットは1人1セット限定なので一度は試してみてほしいです。


サロン専売品と並べても遜色ないクオリティなのに、お試しでお特に試せる(4,000円相当を2,000円で)なんてびっくり。



まだの人は試さないと損だと思うよ。


プレミオールを使ったらぷるんっとツヤがあり、滑らかなさらつや髪になって髪に大満足の効果!
- 気になっていた枝毛が綺麗になったから触るのが気持ちいい髪になった。
- つやがしっかりと出るようになったから髪を褒められる事が増えた。
- 香りを同僚、友人かた沢山褒められる!「どこの使ってる?」って良く聞かれる。
- 頭皮が保湿されてカサカサしないように。定期的に起こるかゆみもなくなった。
買い切りだから定期に自動で切り替わったりしません。
頭皮の洗いあがりはブルターニュ産の海泥とアミノ酸洗浄成分が地肌汚れをすーっと落としてくれるのを実感。だけどプレミオールは頭皮乾燥もしません。


地肌の不必要な汚れは落としながら頭皮環境も整えてくれる絶妙なバランスの高さが評価の高い理由の一つ。



年齢、繰り返すカラーで傷んだ頭皮と髪になっていたのにびっくり。
ぱさぱさで疲れた髪印象になっていたのがプレミオールを使い始めて変わりました。
20代前半の時のような髪と地肌の潤いが戻ってきたような感覚で、頭皮の潤いって綺麗な髪に大事なんだと改めて実感!
頭皮への高い保湿効果が洗いあがりの状態をチェックして納得。頭皮の潤いがいつものケアよりも高かったんです。


いろんなシャンプーを試してきたけど、水分量の数値が40を超えるシャンプーって実はあまりありませんでした。



潤いを守ってくれるシャンプーだからカサカサ頭皮やかゆくなったりする人にもぴったり。




髪がさらさらで滑らかになったのは勿論、頭皮トラブルを未然に防ぐ土台作りに最適の1品でした。
プレミオールはトリートメントも傷んだパサつきを補修する効果が高いし、私の「ダメージ×うねり」という悩みもストンと解決。
オイル&トリートメントで濃密補修




髪内部の蓄積ダメージを浸透補修するトリートメントと外的ダメージをケア&保護するへアオイルがさらしとな手触りに。
ストンとした髪になった


サロン商品並みの商品が通販限定とはいえお試しできるのはお得すぎて試して良かったです。
それに、 プレミオールは買い切りなので「合わなかったらどうしよう」という方でも試しやすいから嬉しい!髪に自信を取り戻したい方は試してみてください。



髪も理想的なさらさらが取り戻せました!こんなにお特に試せるのに頭皮の調子も良くて、髪も綺麗になってびっくりでした!


トリートメント


補修力 | (5 / 5.0) |
コート力 | (3 / 5.0) |
しっとり | (3.5 / 5.0) |
サラサラ | (5 / 5.0) |
価格 | 100ml・3,667円 /定期購入100ml・3,300円 |
おすすめ度 | (5 / 5.0) |
香り | 無香料 |
販売店舗 | フラコラ公式ショップ・アマゾン |
公式サイト | 詳細を見る |
\切り替えて見てね/
フラコラプロヘマチン原液の口コミ
使用した人の感想をお聞かせください
美ストやマリソルなど数々の人気雑誌に掲載されるほど注目を浴びている人気トリートメントフラコラプロヘマチン原液


プロヘマチン原液の最大の特徴は、ヘマチンの原液※100%の状態で髪に使えること!
※化粧品原料として
- 髪内部のダメージ補修効果でふんわり
- キューティクル補修でツヤツヤ
- カラー&パーマの持ちアップ
ヘマチンって色んなシャンプーやトリートメントにも使われる補修成分で効果もプロから絶賛されています。
だけど、ヘマチンは原料が高価だからシャンプーやトリートメントに配合されていても配合量は多くないんです。
原液だからそりゃそうだろって話なんですが、美容室トリートメントで使われるヘマチン原液が自宅でそのまま使えるのは大興奮。



ヘマチン濃度100%が出してみてわかる真っ黒さ!
ヘマチンの濃さは色で分かるよ





使用感も大満足!ブリーチしている私の色持ちもプロヘマチン原液が一番ケアしてくれました!
本当のこと言うと実は、母の為だったんですよね、試したきっかけは。
髪にボリュームがない猫っ毛の私の母は「自分に合わないトリートメントだと髪がペタンコになる・・」といつも同じトリートメントを使っていました。
フラコラプロヘマチン原液をプレゼントしてみたところ、液体のようなさらっとしたテクスチャーなので髪がペタッとする心配もなく「絡まりやすかった髪もサラサラになるし、根元にボリュームが出てきた。これこれ、私が求めていた髪は・・!」と大絶賛。
同年代の友達にも「すごくキレイにボリュームが出ているね。どこでパーマをあてているの?」と聞かれたようで「パーマはあてていないのにそんな風に言ってもらえるなんて!」と母自身が一番驚いていました。



私からみていても、使用以前の髪と比べるとふんわり感がケタ違いです!
あんまり大絶賛なもんだから私も試したら、母だけでなく私にも大満足の仕上がりでした。ブリーチもしていてカラーの色持ちは悪いし毛先はパサパサ。購入のきっかけは母だけど今では私の方が使っているかも(笑)


仕上がり感は全然違います!だけど、人によっては効果を実感できるまでに時間がかかる場合もある事には注意。
母はすぐにふんわり感を実感したものの私は継続使用3か月で「あれ、最近カラーの色落ちが気にならないし枝毛もできなくなった!指通りも全然違う!プロヘマチンがやっと効いてきた??」
ってなりました。変えたのは完全にフラコラプロヘマチン原液だけだったら間違いないです。
仕上がりも見てみて


指もするする通るし、補修されて艶が出たからかカラーもワントーン暗く見えますね。
サロントリートメントの原液を自宅で使えるといっても1ヶ月で3000円以上のコストがかかるので「継続が難しい・・」と感じる人もいるはず。
確かに金額だけで見ると高く感じるんだけど、プロヘマチン原液を使うことで逆にひと月の美容コストが下がりました!
年齢を重ねるとともに「髪が絡まりやすい」「ボリュームが出ない」「ダメージが気になる」といった髪の悩みを抱え、毎月カットとサロントリートメントで1万円使っていた私ですが最近では3ヶ月に1度のメンテナンスで済んでいます。


1年間にかかる金額を比べると、プロヘマチン原液使用前は12万円でしたが、フラコラ使用後は約8万円なので約4万円もコストが下がりました!



フラコラを使うようになってからは年間で4万円も美容代が浮いたのに髪は逆に綺麗になっていくから大満足です
美容室でお金をかけるのも綺麗な髪にするのに大賛成だけど、その前に美容室でやってることを自宅に取り入れる方法もあるんだよってまだ知らない方には教えたい!
ヘマチンパワーで髪がサラサラになるし色持ちも良くなるから本当は全員におすすめしたいけど、特に髪のコシのない髪やダメージのパサパサに悩んでいる人には必須級かも。迷ってる人はぜひ試してほしいなって思います。
\公式限定価格:通常3,667円→3,300円/
>他の原液美容液に途中変更可能な神対応
>2回目以降もずっと12%OFFは公式だけ
*ボブ~セミロングで500円玉大×3~4回分(髪の長さや状態により異なります。)
>>公式サイトを見る




枝毛カッター
枝毛カットをしてくれる枝毛カッターが販売されています。
美容室に枝毛カットで行きたくないなという人はそちらを試してみるのも良いかもしれません。ただし、かなり高額です。
でも毎月美容院にカット代の相場4000円で来店するとして、年間にかかるカット代は5万円程度ですから枝毛カッターを1.5万円で購入しておけばその分美容院台はかなり浮かせられるかも。


美容院に枝毛カットのみで行ってもいいのか?


枝毛カットが髪に与える効果はおわかりいただけ高と思います!
ここまでは理解できても美容院に「枝毛カットのみで来店してもよいのか」心配してしまう方も見えます。
そんな方に声を大にして言いたいのですが、何も問題ありません。
まとめ|【枝毛カットは意味がない?】デメリットまで美容師が解説|良くないって本当?【切れ毛】



枝毛カットは特にデメリットはなくメリットが大きいところがうれしいポイントです。
- 髪にツヤが出る、綺麗に見える
- 引っ掛かりがなくなる
- 髪が短くなるのを防ぐ
もしもあなたの髪が傷んでいたり、枝毛が気になる人は担当美容師さんに相談してみましょう。
その他、枝毛関連の記事は下記からご覧になれます。
他にも沢山のシャンプーを紹介しています
ヘアケアトークでは他にもたくさんのお悩みを解決できるように沢山のシャンプーを紹介しています。
切り替えて見てね
本当に良いシャンプーだけを厳選したランキング
市販サロン問わず本当に良いと思えたシャンプーだけを厳選して髪質別に紹介しています。


ドラッグストアで買える安い市販シャンプーを厳選したランキング
安いシャンプーの中でも髪の悩みを解決できそうな効果があるシャンプーを厳選。


美容院・美容室のサロンシャンプーランキング
美容院・美容室の専売シャンプーのランキングも紹介してます。


使ってはいけないシャンプーも紹介
使ってはいけない、買ってはいけないと言われるシャンプーと安全なシャンプーをランキング形式で紹介しています。


ラウリル硫酸、ラウレス硫酸が入ってないシャンプー
洗浄力の強い2種の成分が入ってないシャンプーをランキングにしています。


炭酸シャンプーのおすすめランキング
炭酸シャンプーのおすすめ商品を厳選しています。


美容師が認める市販シャンプーを厳選したランキング
美容師が認める選び方を準拠した市販シャンプーをランキングにしています。


シャンプー解析ランキング
シャンプーの成分解析を美容師監修で行いました。


弱酸性シャンプーを厳選したランキング
髪と同じph値のシャンプーで優しく洗おう!


ノンシリコンシャンプー
市販でも買えるシャンプーからサロン専売までノンシリコンシャンプーのおすすめを紹介しています。


LDKの本当に良いシャンプー・殿堂入りを口コミ検証
美容雑誌LDKでおすすめされているシャンプーの満足度を調査しました。


ヘマチンシャンプーランキング
ヘマチンシャンプーをドラッグストア、通販、サロンから厳選しました。


アミノ酸シャンプーランキング
ドラッグストアで買える市販の安いものからサロン美容院で買えるシャンプーまでアミノ酸シャンプーを厳選しました。

