「韓国女優のようなサラサラヘアになれる!」「香りが良い!」と日本女性からも人気を集めている韓国シャンプー。
ただ、韓国シャンプーは種類が多くて何を選べばいいか分からないという声もあります。
- サラサラ髪を目指したい
- ツヤのある髪で若々しく見せたい
- いい香りを纏いたい
結論から言うと、韓国シャンプーは成分や香りに注目して選ぶのがおすすめです!



髪の悩みによってピッタリな成分配合のシャンプーは異なるので、自分に合った商品を選ぶようにしましょう。
また、韓国シャンプーは香りも人気の秘訣です。
特に香りは好き嫌いが分かれやすいので、自分好みの香りがするシャンプーを選びたいですね!
この記事では、韓国シャンプーの中でもドン・キホーテで手軽に購入できる商品をご紹介します!
この記事を読めばすべてわかる!
- ドンキで購入できる良い匂いの韓国シャンプーの人気ランキングが知りたい!
- ドンキで韓国シャンプーを選ぶ際の選び方を教えて
- 韓国シャンプーの詳しい使い方は違う?
- 韓国シャンプーの匂いが気になる
髪の悩みに合わせた成分の選び方や香りの特徴までまとめて解説するので、ぜひ最後まで読んでみてください。
表をタップすると
商品ページにジャンプします!
商品名 | エラスティン パフューム シャンプー | ケラシス デビルズ パフューム シャンプー | ミジャンセン パーフェクトセラム シャンプー オリジナル | モレモ(moremo) リペアシャンプー | クンダル(KUNDAL) ネイチャーシャンプー | 呂(リョ)ダメージケア シャンプー |
---|---|---|---|---|---|---|
画像 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
メーカー | エラスティン | ケラシス | ミジャンセン | モレモ | クンダル | ミジャンセン |
容量 | 600ml | 1000ml | 680ml | 300ml | 500ml | 550ml |
価格 | 1,668円(税込) (amazon価格) (シャンプー&トリートメントセット) | 1,680円(税込) (amazon価格) | 1,771円(税込) (amazon価格) | 2,480円(税込) (amazon価格) | 1,799円(税込) (amazon価格) | 1,850円(税込) (楽天市場) |
つやつや | ||||||
ハリコシ | ||||||
まとまり | ||||||
ダメージ補修 | ||||||
頭皮ケア | ||||||
ポイント | 香水発祥地フランスのプロ調香師が こだわった特別な調合で 「クロエの香水に似ている!」と 口コミで話題の香り | 高濃縮モリンガオイル配合で 髪ダメージの補修に期待ができるシャンプー しっかりとした甘い香りが特徴的! | アルガンオイル配合で髪のダメージケアを しながらサラッとした仕上がりに導く 猫っ毛の方や細い髪の方も 使いやすいシャンプー! | 洗浄成分にはベタイン系成分を使用! また石油系界面活性剤やシリコン・パラベンなどの成分も配合されていないので 敏感肌の人でも使いやすいシャンプー | ココナッツから抽出した植物由来の洗浄成分を配合で頭皮の潤いを残しつつ洗浄する アジアンな雰囲気を感じるエキゾチックな 甘い香りが特徴的 | 独自処方された韓方成分配合で 頭皮環境を整え、髪ダメージ補修効果にも 期待ができるアイテム |
おすすめ度 | ||||||
購入ページ | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |


【評価・比較方法】
おすすめシャンプーを選んだ基準
ヘアケアトークでは下記6項目を評価軸としてシャンプーの評価・おすすめ記事の執筆を行っています。












▶詳しく当サイトおすすめ基準を読む
シャンプーやトリートメントに限らずヘアケア商品において一番大切なのはあなたが気に入って継続使用できるかどうかです。
そのため、一般モニターの体験談をヒアリングし「商品を使ってどう感じたか」どうかを重視した、成分や価格だけじゃないランキング付しております。
評価基準①
一般モニターでの体験評価


ヘアケアトークでは専門的な目線だけでなく一般の使用者が感じた使用感も大切にするため、合計10名の一般モニターを対象に使用感の評価を行っています。
使用感の評価項目は一般モニターに下記4項目を聞き取り調査を行っています。
- 洗いあがりの質感
- ドライ後の質感
- まとまりの持続性
- パサつきを抑える効果
モニターから聞き取り調査した使用感の評価を商品の個別詳細で「補修力」「保湿力」の項目で反映しています。
「洗いあがりの質感」「ドライ後の質感」を保湿力、「まとまりの持続性」「パサつきを抑える効果」を補修力として、それぞれ体験したモニターに聞き取り調査した内容を基に5段階評価しています。
モニター評価で数値の高かったシャンプーを基にランキングの根拠としています。
<参考情報>
・洗髪用化粧品評価技術|株式会社資生堂
評価基準②
泡質


一部のランキング記事では泡立てネットで30回泡立てた後の泡立ち量、キメの細かさを評価しています。
キメの細かい濃密な泡は皮膚や髪の細やかな部分まで泡が行き渡り、ゴシゴシ擦らなくても汚れ落ちが良いです。泡が沢山になることでお肌や髪への負担を和らげる効果もあり非常に重要です。
髪へのやさしさを考慮して最終的におすすめ度として反映しています。
評価基準③
体験者の口コミ


ヘアケアトークではインターネット調査での独自口コミ調査と記事内での口コミ募集を行っております。
それぞれの評価段階は下記の通り。
口コミ評価&体験談の評価段階
- 大満足:(星評価5)
- 満 足:(星評価4)
- 普 通:(星評価3)
- 不 満:(星評価2)
- 大不満:(星評価1)
実際にシャンプーやトリートメントを使用した方の体験談は同じような髪悩み・頭皮悩みを持つ方にとって大変参考になり貴重です。
その為、商品の体験者から寄せられた1次情報評価を基に、編集部が集計し評価の項目としています。
評価基準④
洗髪後の頭皮状態


洗髪後の頭皮状態を一般モニターに1週間体験してもらい皮脂やフケが毛穴を塞いでいないか、乾燥していないか、洗髪後の頭皮のハリ、キメをチェックもらい評価しています。
毛穴の汚れ落ちを洗浄成分と加味して洗浄力として5段階評価しています。
評価基準⑤
シャンプー成分解析


シャンプーの成分は上記のように「水性成分」「油性成分」「界面活性剤」「その他」の成分に分けることができます。
チェックポイント
- 配合量の多い成分が髪や頭皮への負担の少ないものか
- 髪の悩みをサポートする油性成分にはどのような効果が期待できるか
この中でもシャンプーの性格を決めてしまう重要な成分が「界面活性剤(洗浄成分)」です。界面活性剤の洗浄力を想定し髪や頭皮に負担の少ない商品程高評価としています。また、女性の髪には「ダメージ」「くせ毛」「広がり」など特有の悩みもあるためそれらをサポートする油性成分の配合もチェックしています。
評価基準⑥
専門家による香り評価


ヘアケアトークではアロマテラピー検定1級の専門家も運営に携わり、各商品の香りの評価も行っております。
毎日のシャンプー体験では使用感や成分だけでなく、香りも重要です。
香りに関する効果は様々な論文でも言及されている通り。仕事や家事育児に疲れる女性にとって毎日のバスタイムは非常に重要ですよね。
毎日あわただしく日常が過ぎる忙しい女性が毎日のバスタイムをリラックスして過ごすため、香りの良さもランキング基準の評価としてます。
<参考情報>
・香りの分析と香りの効果効能について
【おすすめ人気ランキング】ドンキ(ドン・キホーテ)で買える韓国シャンプー【いい匂いなのはどれ?】


ドン・キホーテで手軽に買える韓国シャンプーの中から、特に人気があるおすすめのシャンプーをご紹介します!



それぞれの成分や香りの特徴をまとめているので、じっくり読んでみてください。
エラスティンパフュームシャンプー(ピュアブリーズ)


洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | キスザローズ/ラブミー/ピュアローズの香り |
価格/内容量 | 1,755円(税込・Amazon価格・シャンプー&コンディショナーセット価格)600ml |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\切り替えて見てね/
エラスティンシャンプー体験者の口コミ
使用した人の感想をお聞かせください
韓国発のブランド・エラスティンから販売されるパヒュームシャンプー。


香水発祥地・フランスのプロ調香師によるこだわりたっぷりな特別な香りは、毎日のバスタイムをハッピーなものにすること間違いなし!


風になびくたびふんわり漂う癒しの香りにうっとり…トリコになってしまいそう。



名前にパヒュームと付いているだけあって、香水のようなリッチな香りがします。
3種類ある香りの中で特にピュアブリーズは人気が高いアイテム。


清潔感あるホワイトピュアの香りで、SNSでは「クロエの香水に似ている!」と話題になっています。





使用後は髪がさらっとした軽い質感になるため、髪が絡まりやすい人・ボリュームがなくて悩んでいる人にぴったりです。


ケラシス デビルズ パフューム シャンプー


洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | 有 |
香り | 甘くて魅惑的なフローラルの香り・華やかでエキゾチックなフラワーブーケの香り |
価格/内容量 | 1,680円/1,000ml |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\切り替えて見てね/
ケラシスデビルズパフュームシャンプーの口コミ
使用した人の感想をお聞かせください
頭皮や髪の臭いが気になるという人におすすめなのが、ケラシスデビルズパフュームシャンプーです。
とにかく強い香りが特徴のシャンプーで、汗の臭いや成長期独特の臭いが気にならなくなったという声が多いシャンプー。
ただ、その分匂いに敏感な人にとっては香りがきついと感じる場合もあります。



口コミでも、「匂いがきつい」「甘めな香りで独特」という声が多かった。
ただ、元々甘い香りが好きな人にとってはドンピシャな香り!
また、メインの洗浄成分がラウレス硫酸Naだから洗浄力も強めで敏感肌の人にとっては刺激が強いシャンプーになっています。
洗い上がりはふわっとする感じで、ボリュームを出したい人におすすめ。
高濃縮モリンガオイル配合でダメージヘアをなめらかな髪に導いてくれるから、ダメージをケアしながら良い香りを纏いたいという人におすすめです。
ミジャンセン パーフェクトセラム シャンプー オリジナル


洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | シリコンイン |
香り | フルーティフローラルの香り |
価格/内容量 | 1,771円/680ml (Amazon価格) |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\切り替えて見てね/
ミジャンセン パーフェクトセラム シャンプー オリジナルの口コミ
使用した人の感想をお聞かせください
ミジャンセン パーフェクトセラムはミジャンセン パーフェクトセラム シャンプー オリジナルからさらにリニューアルした商品。



パッケージも新しくなりました!
ミジャンセン パーフェクトセラムシャンプーはフルーティフローラルの香り。



香りがすごくいい・・



コスパもいいからリピートしてます!
高評価な口コミも多いんです!
ただ洗浄成分にはラウレス硫酸Naという高い洗浄力の成分を配合してるので、頭皮が敏感・乾燥しやすい人には注意が必要ですが、コカミドプロピルベタインというマイルドに洗い上げてくれる保湿力の高い洗浄成分も配合。
またダメージヘアの人にもうれしいアルガンオイル配合で、洗い上がりはさらさらした髪に仕上げてくれます。
しっとりまとまるというよりはつやさら髪に導いてくれるので、猫っ毛や細い髪の人にも使いやすいシャンプーです。
韓国のシャンプーでダメージケアしたい人はぜひ試してみてくださいね。
モレモ(moremo)リペアシャンプー


洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | 無 |
香り | フローラル |
価格/内容量 | 2,310円/300ml |
おすすめ度 | [review_stars3] |
最安値ページ | 詳細を見る |
\切り替えて見てね/
moremoリペアシャンプー体験者の口コミ
使用した人の感想をお聞かせください
韓国シャンプーの中でも高い人気を誇るmoremoリペアシャンプー。
甘いベリー系の香りがキュートで、日本の女性からも人気を集めています。



洗浄成分はベタイン系がメインなので、敏感肌の人でも使いやすいシャンプー。
ただ、汗をたくさんかく人や頭皮汚れが気になる人などしっかりとクレンジングしたい人には少し物足りない印象です。
ダメージケア力も、芯まで補修するというよりは髪のハリやコシをアップさせる表面ケアという感じで、ハイダメージの人にとっては物足りなさを感じるでしょう。
そのためmoremoリペアシャンプーは、敏感肌でダメージ状態もそれほど悪くない人に向いているシャンプーです。
実際「髪がサラサラになった」「髪の毛が柔らかくなった」という良い口コミがある一方で、「何も変わらなかった」「頭皮の汚れまではあまり落ちなかった」というイマイチな口コミも。
moremoリペアシャンプーは頭皮や髪への刺激となる石油系界面活性剤やシリコン・パラベンなどの成分も不使用なので、とにかく頭皮や髪に優しいマイルドなシャンプーを求めている人は是非試してみてください!


クンダル(KUNDAL)ネイチャーシャンプー


洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | アンバーバニラ |
価格/内容量 | 1,550円(税込)/500ml |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\切り替えて見てね/
クンダル ネイチャーシャンプーアンバーバニラ体験者の口コミ
使用した人の感想をお聞かせください
韓国発のクンダルはフレグランス研究所を持ち、香りにこだわっている超人気ヘアケアブランド。
シャンプーで34種類もの香りがあり、そのなかでバニラのいい香りがするのはアンバーバニラです!


アンバーの香りは、落ち着いた深い甘さで高級感のある大人の女性を思わせます。
バニラとの相性もバッチリで、香水でも一緒に調合されることが多い組み合わせ。



バニラ系の香りで、大人女性の色気ある雰囲気を纏いたい時に向いていますよ!
クンダルのネイチャーシャンプーは低刺激で、敏感肌の方でも使いやすいのも魅力の1つ。香りが強いと頭皮への刺激も強そうで嫌煙していた方にも向いています!





次の日もふわっと大人な甘い香りが残って、自分の魅力度があがったような気分で過ごせました!ぜひみなさんにも試してほしいです!


呂(リョ)ダメージケアシャンプー


洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | シリコン有 |
香り | フラワーマーケット |
価格/内容量 | 957円/550ml |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\切り替えて見てね/
呂ダメージケアシャンプー体験者の口コミ
使用した人の感想をお聞かせください
バリエーションが豊富な呂シャンプーの中でも、ダメージが気になる人に向いているのが呂(リョ)ダメージケアシャンプーです。
独自処方された韓方成分が、健康的な頭皮環境に整え美髪へと導いてくれますよ。
ツバキオイルやオウゴンエキスなど、頭皮と髪を外的トラブルから守ってくれる成分も入っているから若々しい髪を目指せる!
ただ、メインの洗浄力はアンモニウムラウレス硫酸塩だから少し刺激が強いかなという印象。
とはいえ危険な成分ではないので、市販のシャンプーで頭皮荒れや肌荒れをしたことがなければ問題ありません。



敏感肌やアレルギー肌で荒れやすいという人は、パッチテストを行うなどして慎重に試してみましょう。
口コミでは、「泡立ちが良くて髪と頭皮が潤う感じ」「ギシギシだった髪がサラサラになった」という良い口コミが多いです。
一方で、「独特な匂い」「匂いがきつい」という香りについてのマイナスな意見もありました。



フラワーマーケットの香りとなっているけど、実際はハーブのような漢方の匂いに近く好き嫌いが分かれる香り。
その独特の香りが逆に良いという声もあるので、香りが気に入ればコスパも良いし続けやすいシャンプーですよ!
【選び方】ドンキで韓国シャンプーを買う時のコツや注意点


ドン・キホーテで韓国シャンプーを買う時は、3つのポイントに注目して選ぶと良いです。



それぞれのシャンプーの成分と香りは表にしてまとめているので、是非チェックしてみてください。
成分で選ぶ


商品名 | 洗浄成分 | 髪の悩み |
---|---|---|
エラスティンパフュームシャンプー (ピュアブリーズ) | ・ラウレス硫酸Na ・コカミドプロピルベタイン | ・髪が絡まりやすい ・ボリュームが欲しい |
ケラシス デビルズ パフューム シャンプー | ・ラウレス硫酸Na ・コカミドプロピルベタイン | ・ボリュームを出したい ・指通りをなめらかにしたい |
ミジャンセン パーフェクトセラム シャンプー オリジナル | ・ラウレス硫酸Na ・コカミドプロピルベタイン | ・ツヤのあるサラサラ髪にしたい ・猫っ毛で絡まりやすい |
モレモ(moremo)リペアシャンプー | ・コカミドプロピルベタイン ・ココイルアラニンNa | ・髪にハリやコシが欲しい ・髪に負担をかけたくない |
クンダル(KUNDAL)ネイチャーシャンプー | ・ココイルアラニンNa ・ラウリルグルコシド | ・くせ毛で扱いにくい ・髪がまとまりにくい |
呂(リョ)ダメージケアシャンプー | ・アンモニウムラウリル硫酸 | ・髪がまとまりにくい ・髪にツヤがなくて老けて見える |
特にシャンプー選びで重要なのが、洗浄成分です。
頭皮汚れまですっきりと洗える強めの洗浄成分から、荒れやすい敏感肌の人でも使えるマイルドな洗浄成分まで様々。
さらに、配合されている補修成分や保湿成分によって向いている髪質が異なります。
例えばボリュームダウンしたい人は保湿力の高いしっとり系のシャンプー、ボリュームアップしたい人はふんわり仕上がるサラサラ系シャンプーがおすすめ。
他にも、まとまりにくいくせ毛や剛毛にはしっとり系シャンプーで絡まりやすい猫っ毛にはサラサラ系シャンプーがおすすめです。



上記の表を参考に、自分の髪質や肌質に合ったシャンプーを選んでみてください。
本当に良いシャンプーを知りたい人は以下の記事もチェック


匂い(香り)で選ぶ


商品名 | 香り |
---|---|
エラスティンパフュームシャンプー(ピュアブリーズ) | キスザローズ/ラブミー/ピュアローズの香り |
ケラシス デビルズ パフューム シャンプー | 甘くて魅惑的なフローラルの香り/華やかでエキゾチックなフラワーブーケの香り |
ミジャンセン パーフェクトセラム シャンプー オリジナル | フルーティフローラル |
モレモ(moremo)リペアシャンプー | フローラル |
クンダル(KUNDAL)ネイチャーシャンプー | ホワイトムスク/チェリーブロッサム/ベビーパウダー/イランイラン/ピンクグレープフルーツ |
呂(リョ)ダメージケアシャンプー | フラワーマーケット |
シャンプーに限らず、香水やルームフレグランスでも香りって好き嫌いが分かれやすいですよね。
バスタイムは癒しの時間にしたいので、自分好みの良い香りのシャンプーを選びましょう。
華やかな香りが好みであればフローラル系のシャンプー、甘い香りが好みであればムスクやバニラ系がおすすめ。
さっぱりと爽やかな香りが好きなら柑橘系やフルーティ系を選ぶと良いです。



他にもアロマ系やハーブ系など独特な香りのシャンプーもあるので、好みに合わせて選んでみてください。
香りが残るシャンプーおすすめ


値段で選ぶ


ドン・キホーテで手軽に買える韓国シャンプーの中でも、価格帯は様々です。
とにかくコスパの良いシャンプーを使いたいのか、少し高くても上質なヘアケアを求めるのかによって選び方を変えると良いでしょう。



コスパの良いシャンプーは続けやすくて人気だけど、年齢を重ねるにつれて上質なヘアケアを求める女性も増えているよ!
【使い方】ドンキで買える韓国シャンプーの使い方


- 予洗いをしっかり行う
- シャンプーをしっかり泡立てる
- 頭皮をマッサージするようにクレンジングする
- シャンプーが残らないように頭皮までしっかりとすすぐ
基本的には毎日のヘアケアとして使用してOKですが、韓国シャンプーは洗浄力が強い商品が多いです。
そのため、ダメージヘアの人や敏感肌の人は使用回数を減らすなどして調整しましょう。





例えば、週に2~3回韓国シャンプーを使って他の日は日本の低刺激なシャンプーといった使い方もおすすめ!
また、韓国シャンプーはいい香りが特徴の商品が多いです。
日本のシャンプーと併せて使う場合は、無香料のシャンプーと組み合わせると韓国シャンプーの香りが持続しやすくなりますよ。
【Q&A】ドンキで買える人気韓国シャンプーに関するよくある質問


- 韓国のシャンプーエラスティンの口コミは?
-
エラスティンには「香りが良い」「髪がサラサラになる」「とにかくコスパが良い」という良い口コミが多いです。
特にプロの調香師がこだわった香りは、人気ブランドの香水にそっくりだと言われていていい香りを纏いたい女性から人気を集めています。
- エラスティンシャンプーにお試しサイズはある?
-
エラスティンのお試しサイズは、通常より小さい200mlボトルで販売されています。
試供品のようなミニサイズのお試し用はないので、香りや使用感は口コミを十分に参考にしてみてください。
- エラスティンシャンプーは色落ちするって本当?
-
エラスティンは洗浄力が強めの成分がメインとなっています。
そのため、「色落ちが早い気がする」という口コミも。
もし色落ちや乾燥が気になるのであれば、使用回数を減らすなどして調節してみてください。
- 韓国シャンプーのミジャンセンやケラシスはドンキで買える?値段や口コミも気になる。
-
ミジャンセンとケラシス、どちらもドン・キホーテで手軽に買えます。
またミジャンセンの最安値は1,771円、ケラシスの最安値は1,680円でどちらも2,000円以下なので試しやすいですよ。
ミジャンセンは「髪がサラサラになった」「香りが良い」と高評価な口コミが多くあります。
ケラシスは「しっとりする」という良い口コミがある一方で「匂いがきつい」という意見も。
香りは好き嫌いが分かれるので、実際に香ってみてから購入することをおすすめします。
- 韓国シャンプーで抜け毛が気になる人に向いている商品は?
-
クンダルネイチャーシャンプーがおすすめです。
髪と同じ弱酸性の成分が配合されていて、髪への負担を少なくクレンジングできますよ。
さらに、頭皮や髪への刺激になるシリコンやパラベンも不使用。
頭皮の乾燥や髪のダメージなど抜け毛の原因にアプローチして、若々しい髪を目指せるのでおすすめです。
- 韓国シャンプーでシャネルの香りに似ていると言われているのはどの商品?
-
韓国シャンプーでシャネルの香りに似ていると言われているのは、ジュライミーです。
その中でも、アーバンローズの香りがシャネルの香水に似ていると言われています。
普段からシャネルの香水を愛用している方や高級感のある香りを纏いたい方は、ぜひ試してみてください!
- 韓国シャンプークンダルの香りの人気ランキングを教えて!
-
- イランイラン
- チェリーブロッサム
- ホワイトムスク
クンダルで不動の人気を誇るのがイランイランの香りです。
フルーティな女性らしさもありながら、甘すぎない香りで大人っぽい印象なのが人気の秘訣。
チェリーブロッサムは甘い香りが特徴ですが、くどくない控えめな甘さの香りなので人気を集めています。
ホワイトムスクは石鹸のような清潔感のある香りで、ルームフレグランスなどでも人気のある香り。
シャンプーをホワイトムスクの香りにすると、品の良い大人な女性を演出できます。
- ドンキで買える韓国シャンプーのエラスティンがクロエの香水に似てるって本当?
-
エラスティンのシャンプーはクロエの香水に似ていると言われています。
シャンプーなら香水ほど匂いが強く残らないので、ほんのりと良い香りを纏いたい人におすすめです。
下記の記事でエラスティンの口コミや実際使ってみた検証レビューを紹介しています。
- BTS愛用の韓国シャンプーは?ドンキでも買える?
-
BTS愛用の韓国シャンプーはAMOSだと言われています。
AMOSはドンキホーテでは購入できないシャンプーなので、公式サイトやロフトなどで購入してみてください。
まとめ|ドンキ(ドン・キホーテ)で買える!韓国シャンプー口コミで人気おすすめランキング|まるで香水?いい匂い(香り)の商品込み


韓国シャンプーには、香水のようにいい香りの商品が多いです。



そのため、いい香りを纏いたい日本の女性からも大人気!
ただ、洗浄力は強めなのでダメージヘアの人や敏感肌の人は注意が必要です。
韓国シャンプーの中にもマイルドな洗浄力の商品があるので、香りだけでなく成分にも注目して選ぶようにしましょう。
- 成分で選ぶ
- 香りで選ぶ
- 値段で選ぶ
また、続けやすい価格帯の商品が多いのも韓国シャンプーの魅力です。
コスパの良いシャンプーを探している人も、ぜひ韓国シャンプーを試してみてくださいね!
他にも沢山のシャンプーを紹介しています
ヘアケアトークでは他にもたくさんのお悩みを解決できるように沢山のシャンプーを紹介しています。
切り替えて見てね
本当に良いシャンプーだけを厳選したランキング
市販サロン問わず本当に良いと思えたシャンプーだけを厳選して髪質別に紹介しています。


ドラッグストアで買える安い市販シャンプーを厳選したランキング
安いシャンプーの中でも髪の悩みを解決できそうな効果があるシャンプーを厳選。


美容院・美容室のサロンシャンプーランキング
美容院・美容室の専売シャンプーのランキングも紹介してます。


使ってはいけないシャンプーも紹介
使ってはいけない、買ってはいけないと言われるシャンプーと安全なシャンプーをランキング形式で紹介しています。


ラウリル硫酸、ラウレス硫酸が入ってないシャンプー
洗浄力の強い2種の成分が入ってないシャンプーをランキングにしています。


炭酸シャンプーのおすすめランキング
炭酸シャンプーのおすすめ商品を厳選しています。


美容師が認める市販シャンプーを厳選したランキング
美容師が認める選び方を準拠した市販シャンプーをランキングにしています。


シャンプー解析ランキング
シャンプーの成分解析を美容師監修で行いました。


弱酸性シャンプーを厳選したランキング
髪と同じph値のシャンプーで優しく洗おう!


ノンシリコンシャンプー
市販でも買えるシャンプーからサロン専売までノンシリコンシャンプーのおすすめを紹介しています。


LDKの本当に良いシャンプー・殿堂入りを口コミ検証
美容雑誌LDKでおすすめされているシャンプーの満足度を調査しました。


ヘマチンシャンプーランキング
ヘマチンシャンプーをドラッグストア、通販、サロンから厳選しました。


アミノ酸シャンプーランキング
ドラッグストアで買える市販の安いものからサロン美容院で買えるシャンプーまでアミノ酸シャンプーを厳選しました。

