評価:4
ダイアンドライシャンプーは外出先で使えて皮脂や汚れを吸着して不快なべたつきを解消してくれるアイテム。
災害時や緊急時にも清潔感を保てるドライシャンプーは1本は常用しておくととっても便利です。
だけど間違った使用方法をしている人もたまにいたりするので使い方は非常に重要。

間違った使い方で悪い口コミしている人もいたから注意は必要かも。
この記事ではダイアンドライシャンプーの良い点も悪い点も正直に書いています。
結論からいうと「日中べたべたしてくる」「夕方になると前髪が張り付いて分かれちゃう」といった方にはとってもおすすめ!
使い方も重要になるから是非最後まで読んでみてくださいね。
どんな匂い?ダイアンドライシャンプーの商品情報


香りの種類 | フレッシュシトラスペアの香り/グレープフルーツ&ペパーミントの香り/フレッシュマンゴー&ムスクの香り |
価格/内容量 | 920円/40g 1319円/95g |
購入ページ | 詳細を見る |
私が使ったのはフレッシュシトラスペアの香りのダイアンドライシャンプーです。
シトラス系の爽快な香りとほんのり甘い香りがする匂い。スプレーを出した瞬間は「少し強い香りかな?」とも思いましたが自然とうっすらと残る程度になっていくのでそんなに気になりませんでした。



シトラス系のスッキリとした香りが好きな人にはおすすめです!
デメリットはない?ダイアンドライシャンプーの実際の使用感


ダイアンのドライシャンプーを使って分かったデメリットも紹介します。
デメリット①べたつき過ぎていると取れない可能性もある
口コミも調査していて一部悪い口コミにもあったのですがスッキリ感は人によって感じ方が違うなと感じました。



私は実際に使っていますし、夏にも重宝します。
揮発性も高いスプレータイプだし汚れや汗も吸着してスッキリ感を得られるで出かけてべたついた時や急な外泊でお風呂に入れない時にもかなり使えるんです。
だけど、普段からヘアケア方法が間違っていて日常的にべたつきを感じる人には少し物足りない可能性もあるのかもと思いました。
デメリット②香りはしっかりとつくから好き嫌いある



ダイアンドライシャンプーの香りは割としっかりと香ります。
私が使用しているのはフレッシュシトラスペアの香りなので甘すぎるという事もないのですが、優しい香水のようなシトラス系の香りがします。
持続力はそれほど高くないのですがつけている自分からすると割と残っていて使った場所が密室なら割とずっと香りは残っています。
香りに関しては好き嫌いがあるからなんとも言えないのですが強い香りが苦手だという方はもう少し優しい香りのものを使うかペパーミントのタイプなら合うかもしれませんね!
悪い口コミはない?ダイアンドライシャンプーの口コミも調査





悪い口コミはないかダイアンドライシャンプーの口コミも調査しました!
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
汗の不快なにおいが解消した スッキリしてべたつかない 香りが良い | スッキリ感が弱い 強くて甘い香りが苦手 |
結論から言うと合わなかった人が悪く書いているという感じで、悪い口コミが書かれていた香りやスッキリ感に関しても良い口コミとして書かれている方もいました。
最終的な使用感に関しては使ってみないと満足できるかは分からないのですが、少なくとも使った感じではべたつきは解消されたし、ぺたんこになった髪がふわっと復活するのも実感できました!
ただ、悪い口コミを見ていると使い方やべたつき度合にもよるかと思うので、あくまでも一時的な応急処置としてドライシャンプーをとらえておいた方が良いかなあという感じ。
良い口コミ・評判
- 汗の不快なにおいが解消した
- スッキリしてべたつかない
- 香りが良い


香りがいいのと、かけると髪がサラサラになります。汗をかいた時などにピッタリです。
引用元:モイストダイアン / パーフェクトビューティー ドライシャンプー フレッシュシトラスペアの香りの口コミ|美容・化粧品情報はアットコスメ


吹きかけるだけで汗や皮脂によるベタつきを抑えてさらさらをキープしてくれるドライシャンプー!フレッシュシトラスペアの香りがすっきりしてて甘くない香りでよかった!オイリー髪の人やジム帰りなどにもぴったり!


元々脂性肌で頭皮のにおいに気をつけて生きてきましたが、30を過ぎたあたりから、じわっと汗をかいた時に自分でもわかるくらいにおうようになってしまい…
シャンプーは酸性せっけんタイプや炭酸シャンプーで丁寧に洗うなどできることはしていましたが、解消されず。
(私の場合洗いすぎによる皮脂過多の傾向があるので悪手だったかもですが)
自分で臭いのがわかるのにどうにもできないのがつらかった…
でもこちらを使うと、においが解消されます。
汗をかいた後に使ってもいいですし、運動前などにあらかじめスプレーしておくと不快なにおいを予防できてるように感じました。
頭皮が荒れることもなかったです。
香りが甘めで結構強く、そこだけが-1の理由です。香り自体は好きなのですが、
同じのを使っている人とすれ違ったら絶対にわかるし、わかられてしまう…
緑のタイプを店頭テスターで試したらこちらより甘さもなく主張も控えめだったので、次はそちらを購入予定。
でも基本ダイアンの香りが好きなので、新しく出たピンクのタイプも気になるし、メリットから出るレモン・ヴァーベナのも気になります。笑
ドライシャンプーがたくさん出てくれてありがたい。
悪い口コミ・評判
- スッキリ感が弱い
- 強くて甘い香りが苦手


とにかく臭いです。使いたては爽やかな匂いかと思いきや、時間が経ってくると人工的な甘ったるい匂いになります。
例えば電車でこの匂いをさせてる人がいたら間違いなく気持ち悪くなります。夏は特に。好きな人は好きな匂いなのかもしれないですが、香水の類が苦手な人には「あの人くっさ!」と思われる匂いだと思います。
ベタつきやすい頭皮がサラサラになるし、使い心地はすごくいいだけに残念です。無香料が出ない限りは他のを使ってみたくなったのでリピはしません。


スキューズミーを使い終わってドライシャンプーの便利さに気付いたので、スティーブンノルと迷ってこちらを購入してみました。
残念ながら、私にはグレープフルーツの香りも微妙、スッキリ度合いも微妙でした。
髪のベタつきがあまり消えず、これならイニスフリーのパウダーの方がいいくらいかな?。


香りはとても好きですが、脂を取るのは弱いかなと思います。スキューズミーとサボリーノのドライシャンプーのがギラギラが取れてふわっとなります。値段がスキューズミーとサボリーノより安いのはいいと思います。
もっと口コミが見たい方はこちら
他にもシャンプーやトリートメントの口コミを沢山みたいならLIPSはダウンロードしておきましょう。
LIPSは累計DL数が700万を突破したアプリで女性ユーザーを中心に大人気。
- 流行っているコスメがいち早くわかる
- 最新コスメの口コミ情報もスグに確認
- リアルな口コミで参考になる
- 色んなお店で使えるクーポンも豊富



メリットしかないので毎日チェックしてます!



商品検索が簡単なので、気になる商品の口コミが沢山見つかります。
僕も新作シャンプーなど投稿していますのでチェックしてみてください!
種類の違いを解説|ダイアンドライシャンプーはどっちを選べばいいの?


ダイアンパーフェクトビューティのドライシャンプーは現在3種類発売されています。
3種類の違いは香りのみ。
成分情報|3種類共全成分同じでした


LPG、エタノール、オクテニルコハク酸デンプンAl、ヤナギラン花/葉/茎エキス、o-シメン-5-オール、サリチル酸、セージ葉エキス、セイヨウハッカ葉エキス、ユーカリ葉エキス、レモングラス葉/茎エキス、ホホバ種子油、加水分解ケラチン、アルガニアスピノサ核油、マンゴー種子油、サンザシエキス、ナツメ果実エキス、リンゴ果実エキス、グレープフルーツ果実エキス、ライム果汁、オレンジ果汁、レモン果汁、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、クオタニウム-18、クオタニウム-33、コレステロール、香料、BG、ミリスチン酸イソプロピル、メントール、ピロ亜硫酸Na、水、PG、イソプロパノール、ジステアリルジモニウムクロリド、フェノキシエタノール
成分表を見てみても全成分全く同じなので香料だけ変えて販売しているようですね!



どれを選んでも効果は同じだから好きな香りを選ぼう!
正しい使い方は?ダイアンドライシャンプーの間違った使い方も解説
どんなに良い商品でも使い方が間違っていると良い効果は得られません。使い方は確認しておきましょう!


スプレータイプのドライシャンプーの場合はダイアンのように基本はしっかりと上下に振ってから使用するようにしてください。


振る事で容器内の液体を混ぜ合わさりドライシャンプーの効果を得られるようになります。


容器をしっかりと振り終わったらあとは気になる箇所に吹き付けます。
べたべた感の気になる前髪、洗髪できてなくてかゆい後頭部などあなたの気になる箇所に使用しましょう!
もしも入院中や一時的にシャンプーを使用することができない時は万遍なく全体に使います。


スプレーの勢いで髪の毛が乱れた状態になっているはずなので髪を手櫛でさっと直してあげましょう。
持っている方は手軽なブラシなどもあるとドライシャンプーとセットで使ってあげると髪を直しやすいです。
おすすめはこちら。


こんな使い方はNG!あくまでも外出用や災害などの緊急時使用が正解
ダイアンに限らずドライシャンプーはあくまでも不快なべたべた感を解消して臭いなどを取り除いてくれる一時的なしのぎ。
毎日のシャンプーの代わりになるわけではありません。
- 緊急の災害時
- 外出中のお出かけでべたべた感が気になったとき
- ジムの帰りに寄り道したい時
- 登山やアウトドアを楽しむ方
- 皮脂分泌量が多くて夕方になると髪の毛が張り付いてくる方
- 入院中で毎日洗髪できない方
特に上記に当てはまった方にはピッタリなアイテムだと思います。あくまでも一時的にスッキリ感を得られるアイテムなので毎日のシャンプーの代わりになるわけではない事は注意しておきましょう
下記のサイトではアウトドアや登山の際のドライシャンプー活用方法やおすすめも記載されているのでチェックしてみてください。


販売店舗情報|ダイアンドライシャンプーの売ってる場所はどこ?


販売店・取扱店舗情報 | マツキヨ、ツルハ、キリン堂、ウエルシア、カインズ・コメリ・コーナン、ドンキホーテ、 |
通販での取り扱い | 楽天、Amazon、Yahoo!ショッピング |
ダイアンドライシャンプーを購入できる店舗を調査しました!
上記表のように各大手ドラッグストアやイオン、ドン・キホーテなどの量販店の他、ホームセンターでも購入可能でした。



ネットで買うのに抵抗がある方は近隣の上記店舗で購入してみてね!
まとめ|【匂いはどんな香り?】ダイアンドライシャンプーの口コミ&使い方を解説
ダイアンドライシャンプーについて紹介しました。
いざという時にかなり重宝するアイテムですが使い方を間違っている人も口コミを調べていたので正しい使い方で使いましょう!
特に夏場やべたつきやすい方は重宝するのでチェックしてみてください。
全シャンプーからの厳選
【300種から厳選】本当に良いシャンプーランキング17選|髪質別に市販・ドラッグストアと通販・美容室・サロン系からおすすめを紹介
市販のおすすめ
【市販の人気おすすめ】ドラッグストアで買えるシャンプーを200種類以上試したプロが目的別に厳選【2022最新】
サロン品のおすすめ
【大人気!】美容室・サロンのおすすめシャンプーランキング15選【2022最新】
髪の悩み別
カラーパーマ持ちアップ


ダメージヘア用


パサつき対策


猫っ毛用


くせ毛用


メンズ用


フケかゆみ

