デミヒトヨニリラクシングオイルケア成分解析&プロのレビュー評価紹介記事。
美容室専売品を数多く輩出するデミの人気シリーズの一つ、ヒトヨニ。
リラクシングオイルケアはさらっとしていながらも保湿感が高くしっかりとツヤが出ます。
また、髪の柔らかさも抜群に出るのでダメージヘアから剛毛ケアにも多岐にわたり活躍する万能アイテムです。
>>ご購入はこちら

デミヒトヨニリラクシングオイルケアが気になります。
どんな人に合うか使い方も知りたい。

デミヒトヨニリラクシングオイルケアはさらっとしていながらも高い保湿力を感じるヘアオイル。
そのため、べたつきにくく万能に使えます。
また、高配合されたマカデミアナッツ脂肪酸フィトステリルが髪の保湿、柔軟性を出してくれるので剛毛ケアにもピッタリ。
- さらっとしたテクスチャ
- しっとり感と柔軟性が抜群
- ほのかに香るラベンダー
デミヒトヨニリラクシングオイルケアのポイント3つ紹介

柔らかさがしっかり出るヘアオイル
単純な手触りのみを求めるヘアオイルはたくさんありますが、デミヒトヨニリラクシングオイルケアは柔らかさもしっかりと出ます。
というのも植物ステロールエステルのマカデミアナッツ脂肪酸フィトステリルがベースに含まれているから。
マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリルは肌なじみもよく、柔軟作用のある保湿成分。
そのため、髪の滑りが悪い剛毛などと相性が良いです。
>>成分解析を見る
>>商品情報を見る
さらっとしてるのにしっとり
テクスチャ、使用感共にさらっとしていますが、保湿効果の持続性は高め。
自然なしっとり感を長時間キープできます。
口コミでも香りが高評価
ラベンダーの香りが苦手な人もいるでしょうが、口コミでも高評価が目立ちました。
適度に香りは残りますが、強すぎるということもなくほんのりラベンダーが残る感じが心安らぎますね。
>>口コミを見る
デミヒトヨニリラクシングオイルケアの商品情報と評価


サロン品のヘアオイル中ではトップクラスに好きですね。
しっとりしすぎない、けど保湿力は高いという絶妙な使用感は気に入る女性も多いはず。
また、髪の硬い悩みにも対応しているので柔らかさを出す目的で使ってもいいですね。
ネットだと1000円近く安く購入できますので是非試してみて下さい。
≻≻ご購入はこちら
- ダメージレベル(小~大)
- 剛毛、硬毛
- しっとりさせ過ぎたくない人
デミヒトヨニリラクシングオイルケア成分解析

サラサラ系のシリコーンオイルとマカデミアナッツ脂肪酸フィトステリルがベースとなったヘアオイル。
疑似セラミド(ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル))やラクトン誘導体(メドウフォーム-δ-ラクトン)の配合も見られます
デミヒトヨニリラクシングオイルケアの使い方
- スタイリング用(仕上げ)
- 乾かす前
- 出先
- 寝ぐせ直し
- ブラッシング前
デミヒトヨニリラクシングオイルケアの使用感

ここからは実際に使ってみた使用感をお伝えしていきます。

かなりさらっとしたテクスチャ。
ラベンダーがほのかに香ります。
かなり優しいラベンダーですが、持続性は高く、長時間キープしてました。

柔らかさが抜群に出ています。
つけた瞬間から髪の滑りが非常になめらかです。
柔らかいふわっとした髪に近づけてくれます。
デミヒトヨニリラクシングオイルケアの口コミもご紹介

続いて口コミもご紹介していきます。
髪質硬め、毛量多い、縮毛&カラーの繰り返しでダメージありです。こちらは軽めのオイルでしっとりというよりは薄くコーティングしてさらっと仕上がる感じです。私には少し物足りないかな? 香りはフローラル系(ちょっと芳香剤っぽい感じ)で一瞬強いかなーと感じましたが時間が経つと消えるので問題なしです。ダメージが少ない人、髪の毛が細い人とかには使いやすくて良いアイテムだと思います。
デミヒトヨニリラクシングオイルケア口コミ|アットコスメ
サクサク使えてしまうので減りは早いですが、それでも一本で半年くらいは持ちそうです。 (当方セミロング、毛先と気になる箇所のみ使用で3プッシュほど。) 某天や某ゾンでまとめて買うとだいぶ安くなるし、コスパもまずまず良いのでは。 余談ですが、母に試してもらったところ、香りに完全にハマっていました笑 軽い香りなので乾かすと飛んでしまいますが、ヘアケアタイムのリラックスに一役買ってくれる製品だと思います。
デミヒトヨニリラクシングオイルケア口コミ|アットコスメ
サラッとしていてベタつかないので 使い心地は気に入っています。 香りも強くないのがいいです。 ただ、サラサラにはなりますが もう少ししっとり感があっても いいかなと思いました。
デミヒトヨニリラクシングオイルケア口コミ|アットコスメ
- 香りが良い
- べたつかない
- しっとりよりもサラサラを感じる
- 絡まりが減った
デミヒトヨニリラクシングオイルケアのよくある質問
デミヒトヨニリラクシングオイルケアはべたつかない?
デミヒトヨニリラクシングオイルケアは単品ではべたつきは起きにくいヘアオイルです。
ただし、デミヒトヨニリラクシングオイルケアのベースにもさっぱり系ながらシリコーンオイルは使用されておりしっかりと洗えていないと蓄積してべたつく可能性はあります。
もしも、はじめはよかったけど使い続けていくとべたべたするという場合には、下記記事をご覧ください。
べたつきにくいアウトバスをお探しの方は下記記事にまとめているのでよければご覧ください。
デミヒトヨニリラクシングオイルケアはどう組み合わせる?
デミヒトヨニリラクシングオイルケアは補修効果の高くないヘアオイルなのでシャントリは補修系が良いでしょう。
以下記事にて補修力の高いインバス商品もご紹介しております。
デミヒトヨニリラクシングオイルケアはくせ毛にもおすすめ?
自分が実験した範囲では、デミヒトヨニリラクシングオイルケアを使うことでくせ毛のうねりを少し和らげました。
ただ、くせのレベルや種類により違うと思います。
この辺はくせ毛レベルによって変わるので、まずはご自身のくせ毛レベルをチェックしてみましょう。
他のデミシリーズはどう?
デミはサロン専売メーカーなのでシャンプーやトリートメントと様々な商品を販売しています。
どの商品も安定感がありますね。
デミヒトヨニリラクシングオイルケアは他製品と比べるとどう?
デミヒトヨニリラクシングオイルケアは髪の柔軟性と保湿効果を求める人にお勧めです。
しかし、サロン品なので他製品と比べても価格帯が少し高め。
もしも、もう少し安いものが嬉しいという方は市販商品のみ厳選した下記記事も参考にしてください。
デミヒトヨニリラクシングオイルケアはさらっとしっとりして柔らかくなる

- さらっとしたテクスチャ
- しっとり感と柔軟性が抜群
- ほのかに香るラベンダーが口コミでも高評価
という感じ。

使用感の良さと柔軟性がトップクラスのヒトヨニリラクシングオイルケア。
剛毛ケアに取り入れてみても良いかと思います。
▼シャンプーのおすすめと選び方
▼市販シャンプーのおすすめ
▼サロンシャンプーのおすすめ
▼髪の悩み別